1: スピロケータ(茸) [US] 2020/08/02(日) 23:49:11.42 ID:gbP14k8r0● BE:271912485-2BP(2000)
中国メディアの百家号は29日、「日本で一番美味しいとされる中華料理は何か」と問いかける記事を掲載し、その結果は中国人の予想を大きく裏切るものであったとする記事を掲載した。
記事は、日本の美食を尋ねれば「寿司」と答える中国人は多く、中国人は「日本料理は高級」というイメージを持っている人は多いと紹介したうえで、中華料理には日本の食文化に負けずとも劣らない歴史と深みがあるゆえ、中国人が日本料理に魅了されているのと同じように「日本人も中華料理の奥深さに魅了されているに違いない」と主張した。
続けて、日本で行われた「最も好きな中華料理は何か」を尋ねた調査を紹介し、「日本人の約8割は中華料理が好き」という結果は中国人にとって嬉しいものだったが、人気の中華トップ3が「餃子、麻婆豆腐、チャーハン」であっあたことには大きな失望を覚えると主張した。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18668756/![]()
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
3: シネココックス(茸) [US] 2020/08/02(日) 23:50:21.52 ID:hfiaAZNz0
チンジャオロース
477: クトニオバクター(千葉県) 2020/08/03(月) 01:18:06.18 ID:6+boAOf60
>>3
美味い店で食べると本当に美味いよね
市販の絡めるだけみたいなのと根本的に味が全く違う
美味い店で食べると本当に美味いよね
市販の絡めるだけみたいなのと根本的に味が全く違う
5: デスルフォビブリオ(神奈川県) [EU] 2020/08/02(日) 23:51:00.13 ID:+MNnKwHa0
日本で北京ダックが食べられる店なんて限られているからだろ
829: アカントプレウリバクター(茨城県) [UA] 2020/08/03(月) 04:55:38.28 ID:GUZcg05B0
>>5
あれゆっくり食うもんだから
日本人にとって中華料理はファストフードみたいなもんだから面倒なのはダメだろうな
あれゆっくり食うもんだから
日本人にとって中華料理はファストフードみたいなもんだから面倒なのはダメだろうな
6: フランキア(終末幻想都市ギギギ) 2020/08/02(日) 23:51:08.80 ID:e/NhQsMy0
エビチリ
83: テルモゲマティスポラ(新日本) [NL] 2020/08/03(月) 00:00:20.38 ID:BP5bAaFA0
>>6
陳建民が日本人のために作ってくれた料理。乾焼蝦仁って料理をアレンジ
陳建民が日本人のために作ってくれた料理。乾焼蝦仁って料理をアレンジ
7: ビブリオ(関東・甲信越) [AO] 2020/08/02(日) 23:51:15.35 ID:dF6WM7Be0
油琳鶏
487: キロニエラ(東京都) [NO] 2020/08/03(月) 01:20:33.27 ID:7s1AqXVV0
>>7
これだよなぁ
これだよなぁ
8: シトファーガ(北海道) [ZA] 2020/08/02(日) 23:51:21.42 ID:WhzcJLXA0
エビチリ
回鍋肉
麻婆豆腐
回鍋肉
麻婆豆腐
9: シュードモナス(ジパング) [TR] 2020/08/02(日) 23:51:30.62 ID:rm7iWzd+0
日本三大中華
中華丼
冷やし中華
中華三昧
中華丼
冷やし中華
中華三昧
799: プニセイコックス(東京都) [US] 2020/08/03(月) 04:19:58.64 ID:vBbK/ESh0
>>9
天津飯を入れろ
天津飯を入れろ
12: ビブリオ(関東・甲信越) [AO] 2020/08/02(日) 23:51:52.95 ID:dF6WM7Be0
あ、杏仁豆腐
15: カウロバクター(新潟県) [US] 2020/08/02(日) 23:52:24.39 ID:w9M+L6TD0
チャルメラ
サッポロ一番
昔ながらの中華そば
サッポロ一番
昔ながらの中華そば
21: カルディオバクテリウム(大阪府) [JP] 2020/08/02(日) 23:53:13.39 ID:xPRZ/pvO0
え、
むしろ安価な家庭料理までが他国に広まっているって凄いと思うんだけど
むしろ安価な家庭料理までが他国に広まっているって凄いと思うんだけど
443: ストレプトミセス(埼玉県) 2020/08/03(月) 01:06:25.54 ID:KLBGdV0I0
>>21
和食みたいに高級感でいきたいみたいよ
海外だと中華はファストフードでもあるからね
和食みたいに高級感でいきたいみたいよ
海外だと中華はファストフードでもあるからね
22: レジオネラ(大阪府) [US] 2020/08/02(日) 23:53:17.31 ID:9cnjALWH0
餃子が主食とか、めんどくさい事してんだな中国人は
あれ結構手間だぞ
あれ結構手間だぞ
212: レジオネラ(庭) 2020/08/03(月) 00:18:56.74 ID:raFJQ+9e0
>>22
一度にたくさん作って冷凍保存してると思う
妻が中国人でそうしてるから
一度にたくさん作って冷凍保存してると思う
妻が中国人でそうしてるから
23: クテドノバクター(家) [US] 2020/08/02(日) 23:53:18.33 ID:48EYvI1L0
北京ダックなんて高いだけで大したことないからじゃね?
575: バクテロイデス(茸) [CN] 2020/08/03(月) 01:53:53.73 ID:nNILegGu0
>>23
食べたことあるけど大して美味くない・・・・・
食べたことあるけど大して美味くない・・・・・
29: シュードモナス(兵庫県) [IL] 2020/08/02(日) 23:54:01.68 ID:0mGud2vI0
しょうがねえだろ美味いんだから
32: テルモミクロビウム(栃木県) 2020/08/02(日) 23:54:15.50 ID:v0rLo2Vv0
日本人に食えるようにアレンジした陳建民が偉大過ぎるだけ
38: ニトロソモナス(ジパング) [IT] 2020/08/02(日) 23:54:34.13 ID:beK7kL/N0
北京ダック皮だけ食う謎の風習が気に食わん
66: ストレプトミセス(東京都) [FR] 2020/08/02(日) 23:58:35.35 ID:rwy+CDWU0
>>38
おいおい肉も食うよ?
野菜と炒め合わせたりスープにしたりフルコースですぜ
おいおい肉も食うよ?
野菜と炒め合わせたりスープにしたりフルコースですぜ
41: アナエロリネア(SB-iPhone) [US] 2020/08/02(日) 23:54:49.42 ID:WPc7ju2z0
寿司や天ぷら褒められるより、焼き鳥とかモツ煮、おでん好きって言われた方が日本通な感じするけどな
46: イグナヴィバクテリウム(福岡県) [US] 2020/08/02(日) 23:55:48.19 ID:63El64Vg0
外国で食べる中華料理は軒並み激マズ
俺が好きなのは中華風日本料理なんだけどな
俺が好きなのは中華風日本料理なんだけどな
362: ミクロモノスポラ(北海道) 2020/08/03(月) 00:50:07.47 ID:zwug2VJy0
>>46
シンガポールで食べた中華料理レストランは美味かったお
シンガポールで食べた中華料理レストランは美味かったお
51: シネルギステス(栃木県) [CN] 2020/08/02(日) 23:56:46.65 ID:A8aR52By0
なんで失望するかね?それだけ馴染んでるってことじゃん
52: ストレプトミセス(東京都) [FR] 2020/08/02(日) 23:56:48.60 ID:rwy+CDWU0
駐在してた時、蘇州のホテルで一仕事終えた打ち上げに贅沢しようと高いモノをバンバン頼んだんだがその中でも青椒肉絲がメチャクチャおいしかった
53: シントロフォバクター(石川県) [MX] 2020/08/02(日) 23:56:54.51 ID:GNG3Oh+i0
中国人が日本の中華料理屋でガッカリする事の一位が
「なんで『トマトと卵の炒めたの』がないの!?」という件が興味深かった
「なんで『トマトと卵の炒めたの』がないの!?」という件が興味深かった
233: テルムス(東京都) 2020/08/03(月) 00:22:41.86 ID:G4F/mC7L0
264: デロビブリオ(石川県) [MX] 2020/08/03(月) 00:28:47.76 ID:8GyPxuTK0
>>233
なんか、現代中国人のソウルフードらしい
なんか、現代中国人のソウルフードらしい
367: コルディイモナス(茸) [US] 2020/08/03(月) 00:51:02.88 ID:ikAcMaDF0
>>53
あれって名前が悪いと思う
中華料理的な名前が広まらないまま、
「トマトと玉子の炒め物」って長いそのままの名前だし
あれって名前が悪いと思う
中華料理的な名前が広まらないまま、
「トマトと玉子の炒め物」って長いそのままの名前だし
400: ナウティリア(中部地方) [US] 2020/08/03(月) 00:58:05.74 ID:utjgxLzh0
>>367
今宵トマたまと命名しようか
今宵トマたまと命名しようか
629: ミクロコックス(東京都) 2020/08/03(月) 02:17:03.91 ID:2/PnGew00
>>400
バーミヤンで働いてたときトマたまって言ってた
結構好きだったんだけどな
バーミヤンで働いてたときトマたまって言ってた
結構好きだったんだけどな
54: バチルス(長野県) 2020/08/02(日) 23:57:00.88 ID:frBDCjSL0
安くて美味しいから炒飯や餃子は人気なんだろうよ
57: ラクトバチルス(東京都) [JP] 2020/08/02(日) 23:57:32.92 ID:JFDEDFFy0
むしろ主食が一番好かれてるとか、最高評価では無かろうか
61: クロロフレクサス(千葉県) [US] 2020/08/02(日) 23:58:09.59 ID:WFZbphIN0
寿司も天ぷらも庶民の食い物だ
結局どの国でも大多数に支持される庶民食が一番なんだよ
結局どの国でも大多数に支持される庶民食が一番なんだよ
68: テルモトガ(家) [CN] 2020/08/02(日) 23:58:59.14 ID:ETMn9x7l0
日本人が好きなのは中華風料理だからな
71: クロストリジウム(東京都) 2020/08/02(日) 23:59:10.66 ID:LteSt5640
日常の食事として浸透しているのだよ
77: ヘルペトシフォン(SB-Android) [JP] 2020/08/02(日) 23:59:49.07 ID:rUCP66WO0
世界的にもお前らの料理はジャンクフードとして好まれてるんだが
86: シントロフォバクター(神奈川県) 2020/08/03(月) 00:00:39.48 ID:QFz5EiSz0
魚の蒸し焼きみたいなやつ
アレは美味かったな
アレは美味かったな
88: クロオコックス(家) [JP] 2020/08/03(月) 00:00:52.37 ID:VLMjFo4x0
日本人は簡単に食べれる飯が好きなんやで
105: ハロプラズマ(家) [TR] 2020/08/03(月) 00:02:13.92 ID:GcF5gToc0
みんなから批判されんだけど、
酢豚。酢豚はマジでうめーよ。
酢豚。酢豚はマジでうめーよ。
111: グロエオバクター(東京都) [US] 2020/08/03(月) 00:02:43.78 ID:nrC9Icdv0
チャーハン、麻婆豆腐、回鍋肉かな
あくまでも日本式中華での順位やけど
あくまでも日本式中華での順位やけど
112: ジオビブリオ(東京都) [FR] 2020/08/03(月) 00:03:01.30 ID:IQ8aRIAq0
エビチリが1位じゃないの?
119: アナエロプラズマ(鳥取県) [US] 2020/08/03(月) 00:03:43.71 ID:JJKUR3860
料理漫画のチャーハン対決で黄金チャーハン(卵だけのチャーハン)の勝率高杉
121: ロドシクルス(栃木県) 2020/08/03(月) 00:04:03.96 ID:XJtcTsPb0
日本独自の料理かもしれないが
空芯菜炒め
油淋鶏+おこげ
鱸の素揚げ
空芯菜炒め
油淋鶏+おこげ
鱸の素揚げ
150: バチルス(茸) [US] 2020/08/03(月) 00:07:36.08 ID:Rp/so+Om0
>>121
空芯菜炒めも日本では1000円以上取る店が多くて
中国人は驚く
あんな雑草がなんでそんなに高いのと
空芯菜炒めも日本では1000円以上取る店が多くて
中国人は驚く
あんな雑草がなんでそんなに高いのと
122: プランクトミセス(北海道) [ZA] 2020/08/03(月) 00:04:10.02 ID:eTWBe35H0
北京ダックはガッカリ感が凄かった
まぁバーミヤンでしか食ったことないけど
まぁバーミヤンでしか食ったことないけど
146: スネアチエラ(東京都) 2020/08/03(月) 00:07:13.64 ID:qqu2SIjM0
八角臭い本格中華も慣れると美味い
157: プランクトミセス(北海道) [ZA] 2020/08/03(月) 00:08:33.04 ID:eTWBe35H0
美味しんぼに出てた乞食鶏ってのがうまそうに見えたけど
実際に食ったらそうでもなさそう
実際に食ったらそうでもなさそう
161: ナウティリア(茸) [US] 2020/08/03(月) 00:09:26.03 ID:4xNH9qSY0
>>157
佛跳牆飲んでみたい
佛跳牆飲んでみたい
168: リゾビウム(埼玉県) [CA] 2020/08/03(月) 00:10:55.45 ID:ZuMxV4Ln0
逆に置き換えると
中国人に人気の和食は「味噌汁」「おにぎり」「サバの塩焼き」って言われたようなもんか
確かに寿司とか天ぷらとかもっとこうあるだろう…ってなるな
中国人に人気の和食は「味噌汁」「おにぎり」「サバの塩焼き」って言われたようなもんか
確かに寿司とか天ぷらとかもっとこうあるだろう…ってなるな
175: シネルギステス(光) [JP] 2020/08/03(月) 00:12:57.84 ID:/GSMWmji0
焼売
春巻き
中華おこわ
松の実とクコの実を乗せた玉子粥
春巻き
中華おこわ
松の実とクコの実を乗せた玉子粥
181: フソバクテリウム(福岡県) [GB] 2020/08/03(月) 00:13:29.70 ID:3OMXfxE30
大衆に好きな料理聞いて高級料理がトップに来るわけねぇだろw
183: クロマチウム(光) 2020/08/03(月) 00:13:47.83 ID:BSQ/g1W60
カシューナッツと鶏肉の炒め物と白菜のクリーム煮だろ普通
201: ヴィクティヴァリス(埼玉県) [EU] 2020/08/03(月) 00:16:43.44 ID:7dfPDtU40
本場の味は日本人に合わないってホント?
223: レンティスファエラ(愛知県) [GB] 2020/08/03(月) 00:21:15.72 ID:MP8BPZcP0
>>201
苦手な人は多いだろな
四川麻婆ですら花椒が苦手って言う人けっこういるし
味付けのキモになる醤や酢、スパイス類は日本より遥かに豊富でクセも強いから
苦手な人は多いだろな
四川麻婆ですら花椒が苦手って言う人けっこういるし
味付けのキモになる醤や酢、スパイス類は日本より遥かに豊富でクセも強いから
209: シトファーガ(家) [US] 2020/08/03(月) 00:18:25.06 ID:cWG79gfa0
パリッと焼けた鳥皮が美味しいのは知ってるけど、それ以外の部分も食べたい
216: シネココックス(SB-iPhone) [AR] 2020/08/03(月) 00:20:02.24 ID:/8Tfw+Hw0
>>209
身の部分はあまり美味しくなかった
身の部分はあまり美味しくなかった
220: レンティスファエラ(京都府) [CN] 2020/08/03(月) 00:20:38.71 ID:EomjjV710
トマトと卵の炒め物が最強に美味い
238: レジオネラ(庭) 2020/08/03(月) 00:23:18.92 ID:raFJQ+9e0
>>220
妻(中国人)がよく作るけど
自分は温かいトマトが苦手だから食べない
普通のトマトやトマトジュースは大好きだけどね
妻(中国人)がよく作るけど
自分は温かいトマトが苦手だから食べない
普通のトマトやトマトジュースは大好きだけどね
227: ニトロスピラ(広島県) [US] 2020/08/03(月) 00:21:49.38 ID:w0OtJ9Uc0
近所に中国料理やあるけど基本不味いんだよなぁ。
なんていうか味がしないんだよ。出汁の概念とかうまみの概念がないからか知らんけど。
なんていうか味がしないんだよ。出汁の概念とかうまみの概念がないからか知らんけど。
237: ヴィクティヴァリス(東京都) [GB] 2020/08/03(月) 00:23:17.87 ID:wASRSPTo0
にぎり鮨も江戸時代では露店で売ってたファーストフードだぞ。気にするな。
239: フラボバクテリウム(千葉県) [US] 2020/08/03(月) 00:23:43.87 ID:/4rbNzAv0
むしろ気軽に食べられる料理だから愛されるのに
麻婆豆腐作って食べるときのコスパは素晴らしい
麻婆豆腐作って食べるときのコスパは素晴らしい
\ SNSでシェアする /
▷新規登録で10%引き サプリや健康食品が安いiharb
ソース:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1596379751/
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ