1: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 13:16:24.27 ID:x+hFQh2N0
今2週間やっとるけど米食えんの辛すぎるやろ…
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
9: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 13:17:06.72 ID:sT9zbKZq0
肉一杯食えるじゃん
10: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 13:17:15.09 ID:AO49fmix0
食事より運動ちゃうんか
15: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 13:17:31.90 ID:M4UiNXRB0
糖質より総カロリー気にした方が痩せるで
16: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 13:17:32.13 ID:qBTWxuIL0
今米食ったら全身とろけるほどうまいで
20: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 13:17:43.91 ID:7GY2M8IQa
最初辛いなら三割くらいに減らすだけにしとけ
ピザデブにいきなり米0はキツいやろ
ピザデブにいきなり米0はキツいやろ
21: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 13:17:44.32 ID:TuZl8ZtJ0
米食いたいなら脂質制限せぇや
ワイは米炊くの面倒やから糖質制限も苦もなく成功したけど
ワイは米炊くの面倒やから糖質制限も苦もなく成功したけど
23: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 13:17:51.15 ID:jbM2ZK5D0
炭水化物抑えたほうがええの?
前やったらずっと頭ふらついてたんやが
前やったらずっと頭ふらついてたんやが
25: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 13:17:57.78 ID:sanDKEb/d
米、パン、麺、酒、脂身の多い肉、お菓子をやめれば嫌でも痩せるのにな
こいつら無くても野菜、果物、魚貝類、赤身の肉とか食べればふつうに美味しい食事できる
太ってるくせにカレーとかラーメンやめられないやつほんま愚かやわ
食うのやめるのそんなつらいかよ
こいつら無くても野菜、果物、魚貝類、赤身の肉とか食べればふつうに美味しい食事できる
太ってるくせにカレーとかラーメンやめられないやつほんま愚かやわ
食うのやめるのそんなつらいかよ
29: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 13:18:27.80 ID:1Gzr98rHd
>>25
辛いやろw
辛いやろw
40: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 13:19:16.20 ID:2+4kAvIGd
>>25
食費にそんな余裕ないぞ
食費にそんな余裕ないぞ
146: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 13:25:32.96 ID:bcpp0oMa0
>>25
やっぱ糖質抜きダイエットって金持ち専用だわ
やっぱ糖質抜きダイエットって金持ち専用だわ
27: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 13:18:08.81 ID:vd5m1sdG0
なんで極端なことするんや
運動すればええやん
運動すればええやん
28: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 13:18:09.19 ID:2+4kAvIGd
タンパク質を倍取れって言うけど高すぎやろ
52: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 13:20:09.19 ID:QuyEPdSea
>>28
ワイも金欠になって炭水化物抜きダイエット続けられなくなったわ
安くて美味くておなかいっぱいになる炭水化物強すぎるわ
ワイも金欠になって炭水化物抜きダイエット続けられなくなったわ
安くて美味くておなかいっぱいになる炭水化物強すぎるわ
32: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 13:18:33.14 ID:yzMp39TuM
そもそも消費カロリー>摂取カロリーにすれば痩せるんやぞ
食物繊維をしっかり摂って、食べ過ぎの原因となる食欲増進食物、つまり加工食品を食べなければ自ずと痩せる
食物繊維をしっかり摂って、食べ過ぎの原因となる食欲増進食物、つまり加工食品を食べなければ自ずと痩せる
34: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 13:18:44.03 ID:YhXRfIvVd
糖質制限終わった後太りやすくなるからやめとけ
65: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 13:20:35.28 ID:pkvuZK3k0
>>34
これ
糖質取らなくてもいい身体になっちゃって吸収しやすくなるぞ
これ
糖質取らなくてもいい身体になっちゃって吸収しやすくなるぞ
39: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 13:19:09.59 ID:bdwXRL9K0
2週間もしっかり糖質制限すれば食欲ほぼ無くなるぞ
ならないなら資質が足りなかったり糖質多かったり間違ってる
ならないなら資質が足りなかったり糖質多かったり間違ってる
53: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 13:20:15.91 ID:TuZl8ZtJ0
>>39
血糖値の上下なくなるもんな
血糖値の上下なくなるもんな
41: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 13:19:17.00 ID:zble2OBB0
食事制限って炭水化物減らせばええんか?
47: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 13:19:43.09 ID:y1KHX9Il0
>>41
普通はカロリー
糖質制限は痩せやすいけど挫折しやすいリバウンドしやすい
普通はカロリー
糖質制限は痩せやすいけど挫折しやすいリバウンドしやすい
42: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 13:19:17.43 ID:y1KHX9Il0
ラーメン食えないのはキツすぎるわ
酒は蒸留酒飲めるからまだいいけど
酒は蒸留酒飲めるからまだいいけど
45: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 13:19:28.10 ID:9EABtt8Y0
米食った瞬間精神崩壊してリバウンドして逆に10kg太った
今は一日一食か2食にしてのんびりやってる
今は一日一食か2食にしてのんびりやってる
48: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 13:19:43.43 ID:JSU0b/rvd
健康に良いものって基本高いねん
54: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 13:20:16.85 ID:oJHPrIUW0
バルクアップするならチーズ牛丼って案外いい選択?
71: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 13:21:18.08 ID:pnY7tWgh0
>>54
脂質の割合高く過ぎない?
脂質の割合高く過ぎない?
56: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 13:20:19.61 ID:jBiSz3DxM
77kgだったワイ、1ヶ月に1kgペースで72kgまできたわ
普通の食事の中で腹持ちのいいものを選択していけば勝手に食う量減って痩せるで
口寂しい時のためにガムを常備して噛むのおすすめや
普通の食事の中で腹持ちのいいものを選択していけば勝手に食う量減って痩せるで
口寂しい時のためにガムを常備して噛むのおすすめや
57: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 13:20:21.72 ID:9VW9vpif0
糖質制限ってただ体重落とすだけやん
かっこいい体にはならなくね
かっこいい体にはならなくね
58: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 13:20:23.31 ID:yqOurC5ad
運動しても腹の肉は落ちんし
ちょっと怠けると元通りや
ちょっと怠けると元通りや
60: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 13:20:25.56 ID:l1Tt87It0
なんでデブって極端なことするんやろ
代謝分は飯食ってあと運動してればストレスなく痩せるのに
糖質制限とか飯食わないダイエットって必ず反動くるのにな
そうしたら体脂肪だけ増えて体重元に戻るとかいう一番悪い結果なるのに
代謝分は飯食ってあと運動してればストレスなく痩せるのに
糖質制限とか飯食わないダイエットって必ず反動くるのにな
そうしたら体脂肪だけ増えて体重元に戻るとかいう一番悪い結果なるのに
62: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 13:20:27.44 ID:yAGcQwYT0
糖質制限意味ないっていうとデブは好きなだけ食べていいと勘違いしだすからデブに糖質制限は必要
63: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 13:20:27.53 ID:Mg4ssnxP0
サラダチキンばっかり食べてるわ
68: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 13:21:08.55 ID:3b7p+U5la
>>63
ずっと食ってたら、
数年は見たくもないわ
ずっと食ってたら、
数年は見たくもないわ
72: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 13:21:21.74 ID:y1KHX9Il0
食事を腹八分目にして出来る限り歩いて飲み物はジュースやめて水とお茶にすれば太ることはまずない
77: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 13:21:41.23 ID:kIB+mzlea
夜だけサラダオンリーにするのが一番楽だぞ
78: 風吹けば名無し(高松琴平電鉄) 2020/08/31(月) 13:21:42.85 ID:lEArhFLk0
ワイは炭水化物系の食事は週2回くうかどうかやな
米もそんなに食いたくならんくなってきてる
米もそんなに食いたくならんくなってきてる
79: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 13:21:44.73 ID:qelkDzhUM
糖質制限なんかするより筋トレして走った方がええやろ
91: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 13:22:25.33 ID:b6X9cIbH0
やるなら今までの量から何割か減らすくらいにしとけや
筋肉落ちて痩せやすくなるぞ
筋肉落ちて痩せやすくなるぞ
95: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 13:22:40.33 ID:B4TW/S0qd
夜食わなければいいだけで
朝昼食べないのは寧ろ逆効果やぞ
朝昼食べないのは寧ろ逆効果やぞ
96: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 13:22:40.93 ID:BFf7Fch80
運動や食事もやけどちゃんと早寝早起きしろよ
108: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 13:23:11.26 ID:5s2BeMcs0
頭使う仕事だとマジで辛い
フラフラする
フラフラする
115: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 13:23:29.10 ID:pnY7tWgh0
オリーブオイルがぶ飲みしろみたいなの見たけど
あれは流石にアホやろ
あれは流石にアホやろ
116: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 13:23:51.34 ID:GfEp1U440
糖質120gくらいは摂ってええんやで
それに慣れてそれを一生続けるのが健康管理や
それに慣れてそれを一生続けるのが健康管理や
122: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 13:24:01.16 ID:KyI07m5g0
何でみんな糖質制限するんやろ
PFC管理の方が圧倒的に楽なのに
PFC管理の方が圧倒的に楽なのに
133: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 13:24:35.86 ID:Xs5J5eJUH
>>122
見た目の数字がすぐ減るから
見た目の数字がすぐ減るから
141: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 13:25:20.76 ID:KyI07m5g0
>>133
炭水化物食い始めたら速攻でリバウンドするのにようやるわ
炭水化物食い始めたら速攻でリバウンドするのにようやるわ
195: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 13:28:04.92 ID:fzUT99fp0
>>141
これ過度な糖質制限をするやつと言ってること全く同じだよな
緩やかに緩やかに糖質増やしてけば体も適応するやろ
これ過度な糖質制限をするやつと言ってること全く同じだよな
緩やかに緩やかに糖質増やしてけば体も適応するやろ
135: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 13:24:50.11 ID:U4y3dVZA0
米食えんのはべつに何も悲しくないけど
炭水化物食わんと腹にたまらんからそれがしんどい
炭水化物食わんと腹にたまらんからそれがしんどい
150: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 13:25:49.42 ID:LSSfXC6jd
>>135
それはマジで以外と慣れる
チートデイ設けないと頭おかしくはなる
それはマジで以外と慣れる
チートデイ設けないと頭おかしくはなる
142: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 13:25:28.89 ID:yYtDZIPbM
なんで0か100かなんや
少し減らせばええやろ
少し減らせばええやろ
143: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 13:25:29.01 ID:j7dqthdZ0
制限なのになんでほぼほぼカットしようとするのかね
152: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 13:26:00.29 ID:COm6x6NWd
夜ガッツリから昼ガッツリに変えて夜は炭水化物とらないって生活にしたら3ヶ月で9キロ減したで
155: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 13:26:07.37 ID:oDFB3m5f0
糖質制限はリバウンドえぐいから一生続ける気が無いなら辞めた方がええで
159: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 13:26:24.11 ID:cZGFTqeg0
ワイ初心者、筋トレしても筋肉痛にならない
やっぱ自重じゃあかん?ジム行かないとダメなんやろうか
やっぱ自重じゃあかん?ジム行かないとダメなんやろうか
176: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 13:27:16.72 ID:LSSfXC6jd
>>159
必ずしも筋肉痛にならんだけや
必ずしも筋肉痛にならんだけや
161: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 13:26:29.83 ID:Xs5J5eJUH
そもそも極端な糖質制限って重度の糖尿病患者がやったのが発端やろ確か
164: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 13:26:34.85 ID:1Gzr98rHd
どんなやり方でもええけど結局継続できないと意味ないからな
172: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 13:27:00.45 ID:nwERqJ660
糖質制限って別に米食っちゃだめとかそういうのじゃないんやろ?
むしろある程度食わんとダイエットうまくいかん
むしろある程度食わんとダイエットうまくいかん
178: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 13:27:19.25 ID:i48K6abfd
トマトとキャベツと鳥胸肉だけで2ヶ月過ごしたら75から67まで落ちたわ
慣れると米いらねぇわ
慣れると米いらねぇわ
259: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 13:31:50.78 ID:P8aB5Ak2a
>>178
ワイトマト食べてたけど医者に糖分多いからやめろって言われたわ
トマトよりご飯の方が消化的には良いらしい
ワイトマト食べてたけど医者に糖分多いからやめろって言われたわ
トマトよりご飯の方が消化的には良いらしい
203: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 13:28:34.98 ID:QrUuvCYxa
嫌々やっててもストレスたまるだけだしどっかで我慢できなくなればあっという間に元通りだからな
229: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 13:30:17.07 ID:WHcdXJVzM
ランニングと筋トレしろよ
基礎代謝と痛んだ筋肉が回復するときにも脂肪燃焼するぞ
基礎代謝と痛んだ筋肉が回復するときにも脂肪燃焼するぞ
235: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 13:30:34.71 ID:/itsVKJFr
夜だけ炭水化物抜いて筋トレして基礎代謝上げれば簡単に痩せるで
238: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 13:30:43.49 ID:IyfFZe+od
別にあえて糖質制限しなくてもふつうに間食減らして少し運動するようにしたらいいんじゃないの?
249: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 13:31:17.33 ID:t3sgi3fr0
今の日本人は白米食いすぎなんだよ
昔みたいに1日農作業やら力任せの工場作業にはそれなりの糖質が
必要だけどオフィスワークには過度なんだよ
昔みたいに1日農作業やら力任せの工場作業にはそれなりの糖質が
必要だけどオフィスワークには過度なんだよ
261: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 13:31:59.69 ID:JYuGzHLh0
辛くても目標あれば頑張れるやろ
ワイは好きな子に振り向いて欲しくて30kgぐらい痩せた
ワイは好きな子に振り向いて欲しくて30kgぐらい痩せた
277: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 13:32:47.60 ID:GQVnuBXX0
めちゃくちゃ金かかるから普通に食事制限したほうが楽やと思う
281: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 13:33:02.60 ID:gC1YgWol0
普通にしてて痩せるやろ。太る理由が分からんわ
283: 風吹けば名無し 2020/08/31(月) 13:33:07.13 ID:6hDXoWsl0
間食・ジュース辞めて米1食抜けば余裕よ
\ SNSでシェアする /
▷ここから購入で5%OFF サプリや健康食品が安いiharb
ソース:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1598847384/
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ