1: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 17:35:39.33 ID:8BlzLKFiM
ジュースやんけ
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
3: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 17:36:03.76 ID:Eek9H+LJ0
楽しそう
11: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 17:37:09.85 ID:+fTTnrSv0
ココアシガレット シュポー
12: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 17:37:19.35 ID:GDpRwcfFd
おつまみはキャベツ太郎だよな?
5: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 17:36:31.86 ID:QJ676UDo0
ミロうまかったなぁ
7: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 17:36:47.86 ID:FvUw1SB30
ファンタでしょ。
8: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 17:37:01.22 ID:6xgq5jOi0
ミロってセノビックの下位互換のイメージ
9: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 17:37:04.72 ID:uiuD826v0
コープのポテチとどうぶつビスケット
13: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 17:37:19.40 ID:C18xiK6G0
カルピスなんだよなぁ
14: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 17:37:21.60 ID:2wVmR6gx0
んで、申し訳程度に麦茶や
15: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 17:37:25.54 ID:xNT6wbsap
どうせならちょっといいジュース飲んでほしい
17: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 17:37:56.25 ID:vo9HC2Qg0
正直酒よりそっち飲みたい
19: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 17:38:01.45 ID:S3wDAAgFa
カルピスは濃いめでいくぞ
20: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 17:38:06.09 ID:eeOwfaJrp
イキリ小学生「なっちゃん一本空けたわw」
21: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 17:38:16.79 ID:Xx6NjcFI0
ポテチ食った手でゲームやるぞ!
22: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 17:38:45.09 ID:lsiziVjW0
ミロは憧れたわりにたいしてうまくない
23: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 17:38:46.06 ID:UQ5In0Fpr
普通ミロは粉のまま食べるよね
24: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 17:38:55.06 ID:TC+XAypaa
スプライト忘れんな
25: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 17:38:56.08 ID:wmUjPgcf0
みんなで集まってやるゲームが飲み会だったんやなって
26: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 17:38:56.63 ID:4fQMUDqP0
ワイの頃はコーラかバヤリースが定番やった
28: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 17:39:08.68 ID:WAbye2nK0
酢イカさん太郎おつまみにしてそう
29: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 17:39:22.01 ID:7KnDJYEI0
乾杯でとりあえずファンタの精神がない新入りが多いらしい
ガキかよ
ガキかよ
36: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 17:40:25.18 ID:3RfYlUp+0
>>29
最初はとりあえずコーラやろ
どこの地区だよ
最初はとりあえずコーラやろ
どこの地区だよ
33: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 17:39:56.31 ID:5DEDZL35d
ポテチ箸で食う奴天才かと思ったわ
37: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 17:40:34.38 ID:0R/Ui6Fc0
普通はコーラ、ファンタ、日本のサイダーの3つだよね
39: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 17:40:49.79 ID:XSxhQFzS0
コーラ、ファンタ、三ツ矢サイダー
40: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 17:40:51.70 ID:d/2gEWYda
ワイの家、ばあちゃんの家行った時に出てくるお菓子よりセンスないお菓子が出てくる家って呼ばれとったわ
41: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 17:40:53.34 ID:wmUjPgcf0
あっくん「ちょっと冷蔵庫漁ってツマミ探してくるわ」
44: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 17:41:17.23 ID:6Epb0LD0d
>>41
魚肉ソーセージ
魚肉ソーセージ
42: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 17:40:59.56 ID:sL7M/mmu0
大体CCレモン出てくるイメージ
46: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 17:41:24.55 ID:7K3/sQWed
粉を水で溶かすジュースやぞ
48: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 17:41:44.15 ID:KkQ0ERQgr
Qooが入ってないやん
49: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 17:41:55.17 ID:d/2gEWYda
30円の駄菓子屋で売ってるジュースやろ
51: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 17:42:00.68 ID:jbfXfXac0
おつまみは細いほうのカラムーチョ
54: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 17:42:36.96 ID:pm6t9c2J0
幼稚やな
ワイはゲータレード
かっこいいやろ?
ワイはゲータレード
かっこいいやろ?
55: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 17:42:39.88 ID:UO7G7DWLp
ワイおっさん、今になって毎朝ミロ牛乳を飲み始める
鉄分補給されて立ちくらみが減ったわ
鉄分補給されて立ちくらみが減ったわ
57: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 17:42:51.44 ID:HsbRxIo80
友達家行くと出てくるポップコーンとオレンジジュース死ぬほど美味かったな
58: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 17:42:55.70 ID:OCGpGXz+0
謎のやっすいサイダーやぞ
60: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 17:43:12.16 ID:yM/J2o2f0
ジンジャーエールでイキってそう
61: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 17:43:20.73 ID:W+Qm5q7s0
ミロ飲みたい
どこに売っとるんや
どこに売っとるんや
67: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 17:44:05.50 ID:TODn7uGR0
>>61
どこのスーパーでも売っとるやろ
普通に体にええから飲んでもええと思うわ
どこのスーパーでも売っとるやろ
普通に体にええから飲んでもええと思うわ
62: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 17:43:21.29 ID:6F5/Goamd
通はドクターペッパーな
それ以外呑んでる奴はガキ
それ以外呑んでる奴はガキ
63: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 17:43:32.55 ID:muV2YuAJ0
ワイ、イキってコーラ飲むも涙目の模様
72: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 17:44:38.89 ID:wK0AyKeNp
>>63
家の中で吹き出してお母さんに怒られるまでがセットや
家の中で吹き出してお母さんに怒られるまでがセットや
65: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 17:43:56.83 ID:t6IhFKGJ0
スマブラやりながらやろう
80: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 17:45:22.64 ID:JpjZ0gRVd
>>65
ぼく将肘にコップぶつけてこぼしてしまう痛恨のミス
ぼく将肘にコップぶつけてこぼしてしまう痛恨のミス
66: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 17:44:03.84 ID:MFmqnc0c0
かわいい
97: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 17:47:36.90 ID:8jDnYnyu0
今の子らってチューペットとか食うんか
104: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 17:48:48.85 ID:3RfYlUp+0
駄菓子屋は20年前まではギリあったけどその後5年でほぼ全滅したな
106: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 17:48:53.47 ID:MkMGIv+Y0
友達んちの麦茶→まずい
友達んちのオレンジジュース、りんごジュース→うまい
これなんなんやろな
友達んちのオレンジジュース、りんごジュース→うまい
これなんなんやろな
108: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 17:49:08.66 ID:HASucNp60
163: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 17:55:41.97 ID:UGqjd+iI0
>>108
バッバ、次にワイがバッバの家に来るまでにチョコリエール買ってきといてな
バッバ、次にワイがバッバの家に来るまでにチョコリエール買ってきといてな
114: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 17:49:59.60 ID:0qulqloRa
友達の家のファンタがグレープやったんやけど
127: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 17:51:09.74 ID:UGqjd+iI0
>>114
どこでもオレンジだと思うなよ
どこでもオレンジだと思うなよ
115: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 17:50:05.74 ID:3RfYlUp+0
なっちゃん派とバヤリース派とQoo派のオレンジ戦争はバヤリースが勝ちましたね
116: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 17:50:09.03 ID:6+PqjVzZ0
正直大人もほんとはジュースの方が好きだからな
無理して酒飲んでる
無理して酒飲んでる
136: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 17:52:07.16 ID:TODn7uGR0
>>116
おっさんも飲みたいけど毎日飲んでたらデブまっしぐらやからなあ…
おっさんも飲みたいけど毎日飲んでたらデブまっしぐらやからなあ…
119: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 17:50:31.68 ID:zATDCZU2d
133: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 17:51:53.16 ID:UGqjd+iI0
>>119
戦後乙
戦後乙
165: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 17:56:17.17 ID:UlhFTthcd
>>119
火垂るの墓見てこれに水を入れて飲んでみるも水の味しかしなくて憤慨
火垂るの墓見てこれに水を入れて飲んでみるも水の味しかしなくて憤慨
176: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 17:58:20.59 ID:UGqjd+iI0
>>165
何回もガチンガチンやって飴が細かく割れてないと味が出ないんよ
何回もガチンガチンやって飴が細かく割れてないと味が出ないんよ
132: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 17:51:40.24 ID:MGLWNnFA0
料理用の日本酒一気飲みして運ばれてった同級生思い出したわ
141: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 17:52:47.26 ID:dWzQUNo60
チェリオなんだよなあ
145: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 17:53:16.14 ID:J3EocoDR0
ミロは缶のやつってもう売ってないんかな
粉のやつじゃ再現できん
粉のやつじゃ再現できん
154: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 17:54:12.02 ID:lFgOlyZ/0
友達の家のいつもと味の違う麦茶やぞ
155: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 17:54:30.15 ID:02XS/v750
ククク…ママに内緒でちょっと原液多めのカルピス作ってやったぜ…
169: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 17:57:07.18 ID:iyZlvyHhM
ミロってあんま甘くないんだよな
174: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 17:57:45.09 ID:lHbxNziR0
ミロ毎日飲んどるで
ミキサーでバナナと牛乳で混ぜるんや
ミキサーでバナナと牛乳で混ぜるんや
178: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 17:59:23.33 ID:qrHaDzAXa
ワイ「ジュース飲めないんで牛乳か麦茶で」
180: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 17:59:29.38 ID:1jAhaLNi0
コンフレークとミロとフルーチェは確かに憧れたなぁ
183: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 18:00:01.05 ID:ea32khfe0
184: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 18:00:26.12 ID:QE6Tu0qw0
カルピスの濃い薄いでマウントみたいな昭和の価値観みたいなのもっとる現代っ子っまだおるんか?
152: 風吹けば名無し 2020/09/03(木) 17:53:58.40 ID:UlhFTthcd
ワイ「もろきゅう!カツオ!冷奴!」
ガキども「エリーゼ!バームロール!ポテチ!」
ワイ「ふっ…(あっちの方がええなあ…)」
ガキども「エリーゼ!バームロール!ポテチ!」
ワイ「ふっ…(あっちの方がええなあ…)」
\ SNSでシェアする /
▷ここから購入で5%OFF サプリや健康食品が安いiharb
ソース:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1599122139/
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ