1: 名無しさん@おーぷん 20/09/06(日)18:23:04 ID:rLy
ナマコ
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
15: 名無しさん@おーぷん 20/09/06(日)18:25:55 ID:TC7
>>1
味はない こりこりしてる
酢で食べると美味しい
味はない こりこりしてる
酢で食べると美味しい
2: 名無しさん@おーぷん 20/09/06(日)18:23:52 ID:AC8
鯨
6: 名無しさん@おーぷん 20/09/06(日)18:25:01 ID:rLy
>>2
火を通すと硬いし生だとなんか鉄臭いしでめちゃくちゃピーキー
水菜と一緒に食うためにある物体
火を通すと硬いし生だとなんか鉄臭いしでめちゃくちゃピーキー
水菜と一緒に食うためにある物体
7: 名無しさん@おーぷん 20/09/06(日)18:25:01 ID:Mxq
アボカド
18: 名無しさん@おーぷん 20/09/06(日)18:26:41 ID:TC7
>>7
ねっとりしてる 味は濃厚な青っぽいバター
ねっとりしてる 味は濃厚な青っぽいバター
14: 名無しさん@おーぷん 20/09/06(日)18:25:51 ID:8yv
カラスミ
19: 名無しさん@おーぷん 20/09/06(日)18:26:54 ID:rLy
>>14
魚の味がするキャラメルみたいな感じ
美味ではなく珍味と思えば経験にはなる
魚の味がするキャラメルみたいな感じ
美味ではなく珍味と思えば経験にはなる
16: 名無しさん@おーぷん 20/09/06(日)18:26:30 ID:n8s
羊肉
24: 名無しさん@おーぷん 20/09/06(日)18:28:54 ID:1bx
>>16
ものによるけど新鮮なやつは旨味と脂の甘味で最高や
安いジンギスカンはマジで臭いだけのゴミ
ものによるけど新鮮なやつは旨味と脂の甘味で最高や
安いジンギスカンはマジで臭いだけのゴミ
64: 名無しさん@おーぷん 20/09/06(日)18:42:14 ID:aD9
>>16
マトンとラム(子羊)
ラムの方が臭みが少なく食べやすい
マトンとラム(子羊)
ラムの方が臭みが少なく食べやすい
20: 名無しさん@おーぷん 20/09/06(日)18:27:18 ID:H4k
熊肉
26: 名無しさん@おーぷん 20/09/06(日)18:30:16 ID:rLy
>>20
想像よりも普通
なんか脂身が妙に甘かった
想像よりも普通
なんか脂身が妙に甘かった
23: 名無しさん@おーぷん 20/09/06(日)18:28:48 ID:WpW
北京ダック
27: 名無しさん@おーぷん 20/09/06(日)18:30:17 ID:1bx
>>23
高級感の割に対して美味くない
包むやつの主張が強すぎるから肉だけ別々に食べたくなる
高級感の割に対して美味くない
包むやつの主張が強すぎるから肉だけ別々に食べたくなる
29: 名無しさん@おーぷん 20/09/06(日)18:32:15 ID:rLy
クアアイナのハンバーガー
44: 名無しさん@おーぷん 20/09/06(日)18:38:42 ID:Yph
>>29
炭火の香りバキューン
マクドナルドのバーガーの4倍濃厚。塩辛さがじゃなく旨味が
炭火の香りバキューン
マクドナルドのバーガーの4倍濃厚。塩辛さがじゃなく旨味が
31: 名無しさん@おーぷん 20/09/06(日)18:32:41 ID:tqM
エスカルゴ
36: 名無しさん@おーぷん 20/09/06(日)18:35:47 ID:1bx
>>31
ニンニクの味がする貝
ニンニクの味がする貝
33: 名無しさん@おーぷん 20/09/06(日)18:33:05 ID:f2o
フカヒレ
あれは味じゃなく食感と出汁の滋味を楽しむもんだと聞くがどうなんや
あれは味じゃなく食感と出汁の滋味を楽しむもんだと聞くがどうなんや
41: 名無しさん@おーぷん 20/09/06(日)18:37:31 ID:Yph
>>33
フカヒレはゼラチンだから
食感と同時に出汁が絡むとトロトロになりスープにコクを与える
味そのものはほぼ無いけど
フカヒレはゼラチンだから
食感と同時に出汁が絡むとトロトロになりスープにコクを与える
味そのものはほぼ無いけど
37: 名無しさん@おーぷん 20/09/06(日)18:35:48 ID:BE8
>>33
フカヒレ自体は繊維やから食感以上のものはないな
味も餡とかスープについてるモノであってフカヒレ自体には味ってないし
フカヒレ自体は繊維やから食感以上のものはないな
味も餡とかスープについてるモノであってフカヒレ自体には味ってないし
39: 名無しさん@おーぷん 20/09/06(日)18:36:26 ID:f2o
>>37
はえー固めのハルサメみたいなもんやな
はえー固めのハルサメみたいなもんやな
42: 名無しさん@おーぷん 20/09/06(日)18:38:05 ID:BE8
>>39
ツバメの巣もそうやがほぼ希少価値の値段であって味は別物よ
ツバメの巣もそうやがほぼ希少価値の値段であって味は別物よ
35: 名無しさん@おーぷん 20/09/06(日)18:34:35 ID:IqQ
ベタやがキャビア食ったことないわ
38: 名無しさん@おーぷん 20/09/06(日)18:36:09 ID:1bx
>>35
クッソしょっぱいイクラ
クッソしょっぱいイクラ
40: 名無しさん@おーぷん 20/09/06(日)18:37:28 ID:7Ka
ほや
48: 名無しさん@おーぷん 20/09/06(日)18:39:41 ID:rLy
>>40
味の要素がやけに多くて評価に困る味
磯臭さと変なフルーツっぽさがある妙な後味がしたことは覚えてる
味の要素がやけに多くて評価に困る味
磯臭さと変なフルーツっぽさがある妙な後味がしたことは覚えてる
46: 名無しさん@おーぷん 20/09/06(日)18:39:09 ID:GZv
ほや
54: 名無しさん@おーぷん 20/09/06(日)18:40:28 ID:1bx
>>46
磯の匂いとコリコリした食感でクッソうまいけど鮮度落ちたやつはガソリンの臭いになる
磯の匂いとコリコリした食感でクッソうまいけど鮮度落ちたやつはガソリンの臭いになる
98: 名無しさん@おーぷん 20/09/06(日)18:48:31 ID:aD9
>>46
食感を楽しむ食材だとおもってる
酢の物でしか食った事ないけど
ワイはお醤油掛けないと無理やった
食感を楽しむ食材だとおもってる
酢の物でしか食った事ないけど
ワイはお醤油掛けないと無理やった
51: 名無しさん@おーぷん 20/09/06(日)18:40:01 ID:GZv
ドリアン
60: 名無しさん@おーぷん 20/09/06(日)18:41:07 ID:1bx
>>51
都市ガスを練り込んで濃縮したカスタードクリーム
加熱してパイにしたやつは匂い控えめでうまい
都市ガスを練り込んで濃縮したカスタードクリーム
加熱してパイにしたやつは匂い控えめでうまい
53: 名無しさん@おーぷん 20/09/06(日)18:40:21 ID:2BX
カミキリムシの幼虫
68: 名無しさん@おーぷん 20/09/06(日)18:42:47 ID:Yph
>>53
虫の中ではトップクラスにうまい
癖がなくミルキー
虫の中ではトップクラスにうまい
癖がなくミルキー
92: 名無しさん@おーぷん 20/09/06(日)18:46:19 ID:2BX
>>68
それは生?加熱?どこで食った?
カブト虫の幼虫も気になってんねんけどどっちが手に入りやすいやろか
それは生?加熱?どこで食った?
カブト虫の幼虫も気になってんねんけどどっちが手に入りやすいやろか
100: 名無しさん@おーぷん 20/09/06(日)18:49:03 ID:Yph
>>92
生でもこっそり食べたし、軽くソテーしても食べた
昆虫食のイベントにて
入手難易度は多分カブトよりは希少
生でもこっそり食べたし、軽くソテーしても食べた
昆虫食のイベントにて
入手難易度は多分カブトよりは希少
57: 名無しさん@おーぷん 20/09/06(日)18:40:55 ID:Wmt
イナゴ
65: 名無しさん@おーぷん 20/09/06(日)18:42:22 ID:BE8
>>57
旨みの少ないエビ
旨みの少ないエビ
83: 名無しさん@おーぷん 20/09/06(日)18:45:07 ID:Bx9
>>57
たまに油だかエキスっぽいものが少しぐちゅっとなるが、基本的に食感は大きめの干しエビっていったところ
ただし香ばしくはない
たまに油だかエキスっぽいものが少しぐちゅっとなるが、基本的に食感は大きめの干しエビっていったところ
ただし香ばしくはない
74: 名無しさん@おーぷん 20/09/06(日)18:43:41 ID:7Ka
臭豆腐
81: 名無しさん@おーぷん 20/09/06(日)18:44:27 ID:Yph
>>74
臭いけど我慢して食べると3回目から旨くなる
臭いけど我慢して食べると3回目から旨くなる
85: 名無しさん@おーぷん 20/09/06(日)18:45:16 ID:BE8
臭豆腐って揚げると美味いって聞いた事あるけどそうなんやろか
93: 名無しさん@おーぷん 20/09/06(日)18:46:59 ID:Yph
>>85
揚げると臭みがある程度抑えられる
揚→ビギナー向け
焼→初級・中級
煮→上級者向け
揚げると臭みがある程度抑えられる
揚→ビギナー向け
焼→初級・中級
煮→上級者向け
95: 名無しさん@おーぷん 20/09/06(日)18:47:35 ID:BE8
>>93
素は超級者向け?
素は超級者向け?
103: 名無しさん@おーぷん 20/09/06(日)18:49:40 ID:Yph
>>95
素は拷問
素は拷問
116: 名無しさん@おーぷん 20/09/06(日)18:53:01 ID:CVL
セミ
135: 名無しさん@おーぷん 20/09/06(日)18:55:08 ID:1bx
>>116
胸筋が鳴くために発達してるから特にうまい
ただ調理する時にうるさい
胸筋が鳴くために発達してるから特にうまい
ただ調理する時にうるさい
134: 名無しさん@おーぷん 20/09/06(日)18:55:08 ID:QsH
ピータン
199: 名無しさん@おーぷん 20/09/06(日)19:01:46 ID:Bx9
>>134
味は若干半熟気味の茹で玉子
匂いは雨上がりの林野の土を硫黄臭がほんのり漂う茹で玉子に擦りつけたような感じ
噛むたびにその匂いが口腔内に漂う
味は若干半熟気味の茹で玉子
匂いは雨上がりの林野の土を硫黄臭がほんのり漂う茹で玉子に擦りつけたような感じ
噛むたびにその匂いが口腔内に漂う
139: 名無しさん@おーぷん 20/09/06(日)18:55:22 ID:Yph
七面鳥
148: 名無しさん@おーぷん 20/09/06(日)18:56:20 ID:2jx
>>139
ただの鶏肉やね。表面の皮に味付けはされてるけど、中はなんか…ただの鶏肉
ただの鶏肉やね。表面の皮に味付けはされてるけど、中はなんか…ただの鶏肉
163: 名無しさん@おーぷん 20/09/06(日)18:57:43 ID:rLy
>>139
パサパサの鶏肉
本場だと中にスタフィーだかいう詰め物するから肉団体で味わうもんじゃないかもしれん
パサパサの鶏肉
本場だと中にスタフィーだかいう詰め物するから肉団体で味わうもんじゃないかもしれん
143: 名無しさん@おーぷん 20/09/06(日)18:55:45 ID:f2o
セミってどこ食うんやっけ
脚の筋肉とメスなら卵か
脚の筋肉とメスなら卵か
149: 名無しさん@おーぷん 20/09/06(日)18:56:28 ID:Yph
>>143
真ん中の空洞の部分に身が詰まってるんや
真ん中の空洞の部分に身が詰まってるんや
147: 名無しさん@おーぷん 20/09/06(日)18:56:16 ID:BE8
蝉の雄はほぼ発声器官だけの空洞で卵管とかあるメスのがクリーミーやったわね
152: 名無しさん@おーぷん 20/09/06(日)18:56:44 ID:CCb
生のコーヒー豆
153: 名無しさん@おーぷん 20/09/06(日)18:56:56 ID:BE8
>>152
甘い実
甘い実
159: 名無しさん@おーぷん 20/09/06(日)18:57:30 ID:X8C
>>153
嘘やろ?
あんなに苦い汁なのに?
嘘やろ?
あんなに苦い汁なのに?
168: 名無しさん@おーぷん 20/09/06(日)18:58:09 ID:BE8
>>159
あれは種を煎ってるから苦いだけで実は甘いやで
あれは種を煎ってるから苦いだけで実は甘いやで
165: 名無しさん@おーぷん 20/09/06(日)18:57:54 ID:f2o
珈琲の果実は甘くて美味らしいな
カフェイン凄いってきくけど
カフェイン凄いってきくけど
193: 名無しさん@おーぷん 20/09/06(日)19:01:21 ID:CCb
フォアグラ
206: 名無しさん@おーぷん 20/09/06(日)19:02:32 ID:rLy
>>193
動物性タンパク質で構成された硬めの豆腐
動物性タンパク質で構成された硬めの豆腐
200: 名無しさん@おーぷん 20/09/06(日)19:02:04 ID:vIi
トムヤムクン
トムカーガイなるスープは食ったことあるが
トムカーガイなるスープは食ったことあるが
223: 名無しさん@おーぷん 20/09/06(日)19:04:31 ID:rLy
>>200
酸っぱ辛い
あとスープの中にレモングラスの葉っぱみたいな香り付けだけで食えない食材が平然とごった煮されててトラップ感がすごい
酸っぱ辛い
あとスープの中にレモングラスの葉っぱみたいな香り付けだけで食えない食材が平然とごった煮されててトラップ感がすごい
229: 名無しさん@おーぷん 20/09/06(日)19:05:26 ID:CCb
ドラゴンフルーツ
242: 名無しさん@おーぷん 20/09/06(日)19:06:55 ID:rLy
>>229
ジュースや駄菓子なんかの「フルーツ味」を極限まで主張を弱くした味
ゴツい見た目に反して陰キャの味
ジュースや駄菓子なんかの「フルーツ味」を極限まで主張を弱くした味
ゴツい見た目に反して陰キャの味
174: 名無しさん@おーぷん 20/09/06(日)18:58:47 ID:BE8
七面鳥は可食部の多いニワトリって感じやから味は普通よな
\ SNSでシェアする /
【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!
ソース:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599384184/
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ