1: fusianasan 2020/08/29(土) 19:58:52.39 0
ななつぼしとかいうの安いのに旨い
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
5: 名無し募集中。。。 2020/08/29(土) 20:03:39.94 0
ゆめぴりかとかだっけ?
6: 名無し募集中。。。 2020/08/29(土) 20:03:47.30 0
美味しい俺も最近凄く思ってる
たまたまスーパーで買ってそれ以降ずっと北海道の米だわ
たまたまスーパーで買ってそれ以降ずっと北海道の米だわ
7: 名無し募集中。。。 2020/08/29(土) 20:03:48.04 0
1は10年遅れてるな
10: 名無し募集中。。。 2020/08/29(土) 20:05:29.73 0
温暖化の恩恵も大きいよな
11: 名無し募集中。。。 2020/08/29(土) 20:06:36.39 0
ななつぼしは評判いいね
12: 名無し募集中。。。 2020/08/29(土) 20:08:14.10 0
北海道の米は旨いよ
寒暖さ激しい地域でつくってるからね
寒暖さ激しい地域でつくってるからね
15: 1 2020/08/29(土) 20:10:26.75 0
>>12
北海道の食べ物は米に限らずなんでもうまいからな
北海道の食べ物は米に限らずなんでもうまいからな
14: 名無し募集中。。。 2020/08/29(土) 20:09:26.05 0
寒冷地だから使う農薬の量が段違いに少ないって話だったよな北海道米
農薬嫌いな人向け
農薬嫌いな人向け
18: 1 2020/08/29(土) 20:12:17.06 0
>>14
農薬とか添加物とか極力排除したい人間なので非常に嬉しい
農薬とか添加物とか極力排除したい人間なので非常に嬉しい
16: 名無し募集中。。。 2020/08/29(土) 20:10:35.76 0
ゆめぴりかが美味い
ただ美味いだけのことはあってちょっと高い
ただ美味いだけのことはあってちょっと高い
19: 名無し募集中。。。 2020/08/29(土) 20:12:52.18 0
ななつぼし、ゆめぴりか、おぼろづき
評判のいい北海道米
評判のいい北海道米
20: 名無し募集中。。。 2020/08/29(土) 20:13:38.45 0
今まで新潟の圧勝だったのに急に北海道が出てきたけど
とんでもない品種改良したの?
とんでもない品種改良したの?
60: 名無し募集中。。。 2020/08/30(日) 13:11:46.96 0
>>20
マジレスすると温暖化と開墾
周知のように北海道ってのは元々縄文時代の生活を10世紀頃までしてたから農業なんてものはなかった
寒くて育たなかったし土地の開墾もなかった
本格的にやりだしたのは明治以降
マジレスすると温暖化と開墾
周知のように北海道ってのは元々縄文時代の生活を10世紀頃までしてたから農業なんてものはなかった
寒くて育たなかったし土地の開墾もなかった
本格的にやりだしたのは明治以降
63: 名無し募集中。。。 2020/08/30(日) 15:05:17.97 0
>>20
きらら397がターニングポイントになって
それをきっかけに新品種を作りまくり
きらら397がターニングポイントになって
それをきっかけに新品種を作りまくり
21: 名無し募集中。。。 2020/08/29(土) 20:15:05.56 0
青天の霹靂は青森か
22: 名無し募集中。。。 2020/08/29(土) 20:17:33.02 0
どういう訳だか同じ銘柄の米買っても
当たり外れが多い印象がある
当たり外れが多い印象がある
24: 名無し募集中。。。 2020/08/29(土) 20:20:14.49 0
>>22
品種より気候、栽培法だからな
品種より気候、栽培法だからな
26: 名無し募集中。。。 2020/08/29(土) 20:30:12.73 0
北海道の農協職員だが質は生産者によってかなり違うな
うちの組合員に関して言えばこの人の作る米が1番というのがはっきりと決まっている
うちの組合員に関して言えばこの人の作る米が1番というのがはっきりと決まっている
64: 名無し募集中。。。 2020/08/30(日) 16:35:03.59 0
>>26
蘭越だ東川だの言った産地の傾向よりも
農家単位でそういう話になるモノかね?
蘭越だ東川だの言った産地の傾向よりも
農家単位でそういう話になるモノかね?
28: 名無し募集中。。。 2020/08/29(土) 20:35:24.99 0
北海道は米も旨いよ
北海道のホテルの朝食バイキングで出てくるようなもんでも普通に旨い
北海道のホテルの朝食バイキングで出てくるようなもんでも普通に旨い
32: 名無し募集中。。。 2020/08/29(土) 20:40:03.93 0
大昔旭川に住んでたけど米と魚がクソ不味かったのがトラウマ
36: 名無し募集中。。。 2020/08/29(土) 20:42:24.97 0
ななつぼしはいいんじゃね
うちは青天の霹靂と新之助をローテしてるけど
うちは青天の霹靂と新之助をローテしてるけど
39: 名無し募集中。。。 2020/08/29(土) 20:42:54.31 0
台風のリスクが分散したのは良いことだ
40: 名無し募集中。。。 2020/08/29(土) 20:43:26.10 0
銘柄に限らず農家直送みたいな紙袋に入ってる米はなんで美味いんだろう
ビニールに詰めるのが悪いのか
ビニールに詰めるのが悪いのか
42: 名無し募集中。。。 2020/08/29(土) 20:44:38.49 0
北海道で稲作は無理と政府に言われながらも
開拓民が稲作を成功させてから140余年
あまりの不味さに「やっかいどう米」と揶揄された時代もあったが
ついに本州米に肩を並べられるまでになった
開拓民が稲作を成功させてから140余年
あまりの不味さに「やっかいどう米」と揶揄された時代もあったが
ついに本州米に肩を並べられるまでになった
44: 名無し募集中。。。 2020/08/29(土) 20:47:29.64 0
>>42
素晴らしい
素晴らしい
43: 名無し募集中。。。 2020/08/29(土) 20:45:44.19 0
地球温暖化のせいで西の米がマズくなってるのかも
51: 名無し募集中。。。 2020/08/30(日) 10:29:46.17 0
特Aランクの米ないやろ
61: 名無し募集中。。。 2020/08/30(日) 13:13:05.56 0
>>51
ななつぼしは特A
魚沼産コシヒカリはこの前特Aから外れたりしてて完全に落ち目
ななつぼしは特A
魚沼産コシヒカリはこの前特Aから外れたりしてて完全に落ち目
53: 名無し募集中。。。 2020/08/30(日) 12:03:14.32 0
美味い米
・北海道 ゆめぴりか
・青森県 青天の霹靂
・山形県 つや姫
・新潟県 新之助
・北海道 ゆめぴりか
・青森県 青天の霹靂
・山形県 つや姫
・新潟県 新之助
54: 名無し募集中。。。 2020/08/30(日) 12:06:56.86 0
秋田県 ゆめおばこ
55: 名無し募集中。。。 2020/08/30(日) 12:09:13.80 0
北海道米は悪くないけど可もなく不可もなく
感動するほどの美味さはなく所詮は地方のクオリティだなと思う
やはり米は新潟や秋田が最高峰
感動するほどの美味さはなく所詮は地方のクオリティだなと思う
やはり米は新潟や秋田が最高峰
59: 名無し募集中。。。 2020/08/30(日) 13:05:35.91 0
一昔前と比べて良くなったよ
今はゆめぴりか
今はゆめぴりか
62: 名無し募集中。。。 2020/08/30(日) 14:53:34.11 0
ゆめぴりかは好き
ななつぼしは自分には合わなかった
新潟県はこしいぶき(安い 新潟県の庶民用)と新之助(高い 東京の富裕層用)が好き
ななつぼしは自分には合わなかった
新潟県はこしいぶき(安い 新潟県の庶民用)と新之助(高い 東京の富裕層用)が好き
66: 名無し募集中。。。 2020/08/30(日) 18:28:04.81 0
東北は温暖化で夜の水温が高くて
以前のように美味しくない
もう北海道しかない
以前のように美味しくない
もう北海道しかない
67: 名無し募集中。。。 2020/08/30(日) 18:32:53.70 0
梅雨明け前には北海道は天候不順と聞いたけど米の出来はどんなもんでしょうか
71: 名無し募集中。。。 2020/08/30(日) 22:59:27.64 0
>>67
まあまあ
まあまあ
69: 名無し募集中。。。 2020/08/30(日) 18:41:59.24 0
今年の8月は暑い期間が長かったからどうだろ
72: 名無し募集中。。。 2020/08/30(日) 23:03:15.13 0
米はその年一番美味く育った米が一番美味い
新米出たら2合パックとか買ってきて今年は何を食べればいいか比べるといい
新米出たら2合パックとか買ってきて今年は何を食べればいいか比べるといい
73: 名無し募集中。。。 2020/08/30(日) 23:10:00.27 0
ゆめぴりかとかすごい当たり年があったから
特別感出てネームバリュー獲得したけど
その後は凡庸
本当に美味かった頃と同じ匂いを近年感じたことが無い
特別感出てネームバリュー獲得したけど
その後は凡庸
本当に美味かった頃と同じ匂いを近年感じたことが無い
75: fusianasan 2020/08/31(月) 09:31:39.08 0
>>73
その通り!
でも北海道は宣伝だけは長けているから知名度と売り上げは他の追随を許さないんだよね
その通り!
でも北海道は宣伝だけは長けているから知名度と売り上げは他の追随を許さないんだよね
74: 名無し募集中。。。 2020/08/31(月) 00:42:13.87 0
その点ミルキークイーンは安定してるよね
普通の米とは別物だけど
普通の米とは別物だけど
30: 名無し募集中。。。 2020/08/29(土) 20:38:17.33 0
棚田の米が一番旨いと言われるのは昼夜の寒暖差が大きいからなんだけど北海道は平地でもこの条件満たしてるから旨くなりやすい
\ SNSでシェアする /
【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!
ソース:https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1598698732/
注目記事リンク集
どこの新潟人だろうな