1: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 15:58:44.40 ID:p6355bT30
(有)六角家(TDB企業コード:201687506、資本金500万円、登記面:神奈川県横浜市神奈川区西神奈川3-1-5、代表神藤隆氏)は、9月4日に横浜地裁より破産手続き開始決定を受けた。
破産管財人は阿部康広弁護士(神奈川県横浜市西区高島2-11-2、川上綜合法律事務所)。財産状況報告集会期日は11月17日午後2時。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f7192045d716da45cc03010259747dea69dd88ca![]()
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
5: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 15:59:45.59 ID:UhlosqzHp
カップ麺最近まで売ってたけど
6: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 15:59:46.01 ID:g7bjGDSS0
悲しいなぁ
10: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 16:00:52.07 ID:7TcR6v2Mp
途中で何度も味が変わったからな
25年ぐらい前はガチで上手かった
25年ぐらい前はガチで上手かった
14: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 16:01:50.23 ID:rKmEd0uk0
カップ麺なら食ったことあるなあ…
23: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 16:03:14.91 ID:GVhKAtzZ0
戸塚のとこヤバいやんけ…って思ったら別経営なのか
30: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 16:04:29.17 ID:0m0JI0Gda
てか家系ブーム自体終わりつつあるよな
最近反動でスープ透けるようなあっさりラーメンばっかり増えとる
最近反動でスープ透けるようなあっさりラーメンばっかり増えとる
42: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 16:05:41.42 ID:hWKee76Cd
>>30
家系ブームなんて10年前におわっとるやろ
家系ブームなんて10年前におわっとるやろ
237: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 16:28:15.20 ID:3MrH/TyIM
>>30
あっさりラーメンは材料費が抑えられてマスコミに報道してもらえればアホほど儲かるからな
ボロい商売やで
あっさりラーメンは材料費が抑えられてマスコミに報道してもらえればアホほど儲かるからな
ボロい商売やで
32: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 16:04:48.30 ID:YHRIawxX0
ラーメン博物館で初めて食ったときは感動したなあ
40: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 16:05:32.46 ID:rJAusIpV0
結構大手なんやないの?
大変なんやなぁ
大変なんやなぁ
44: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 16:06:15.48 ID:22c8DSLP0
近くにとらきちと末廣あるからな
敢えて六角に行くことなかったわ
敢えて六角に行くことなかったわ
49: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 16:06:44.03 ID:O+w7TOo70
六角は年々手抜きになって本家系ファンからも見放されてたし残当
53: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 16:07:45.69 ID:tpvrCtDB0
ワイ元神大生、六角家に行かず末廣家、とらきち家、くり山をローテーションする好采配
55: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 16:08:08.48 ID:ihpoGufRd
>>53
くり山って大勝軒みたいな味なんやろ
美味いんか?
くり山って大勝軒みたいな味なんやろ
美味いんか?
74: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 16:11:01.95 ID:tpvrCtDB0
>>55
少なくとも大勝軒よりは全然美味いで
少なくとも大勝軒よりは全然美味いで
59: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 16:08:37.87 ID:XbzJlAs80
真面目に焚いててうまい家系って競争激しいのに神奈川に集中しすぎだよな
341: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 16:37:03.74 ID:BpwHQCXg0
>>59
そら神奈川の飯やし
そら神奈川の飯やし
64: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 16:09:20.20 ID:vRSgr12s0
味の問題より店員の質の問題の方が大きかった気がするな
とにかく態度悪いやつ多かった
とにかく態度悪いやつ多かった
73: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 16:10:40.05 ID:4EzYCFTbd
壱角屋の風評被害はマジでありそう
似てるから敬遠してたわ
似てるから敬遠してたわ
83: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 16:12:46.30 ID:KDWhcvtka
イキるからやろ
家系は店も客もイキリすぎや
家系は店も客もイキリすぎや
84: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 16:12:52.39 ID:K7JGRBHl0
資本金500万しかないのか
85: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 16:12:56.69 ID:mAiD1HbM0
ワイの家の目の前に泉谷しげるの娘がやってる家系ラーメンあるけど割とうまい
91: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 16:13:35.88 ID:xMkX7DAtd
>>85
草
泉谷しげるの娘がなんでラーメン屋してんねん
草
泉谷しげるの娘がなんでラーメン屋してんねん
99: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 16:14:31.22 ID:mAiD1HbM0
>>91
しかも全盛期の家系ラーメンレベルには美味いんやで
しかも全盛期の家系ラーメンレベルには美味いんやで
107: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 16:15:25.78 ID:KvYX32Qs0
六角家が潰れるってヤバいな
124: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 16:17:34.91 ID:tSEjxeF+0
>>107
店はとうになくなってたし末期はガラガラやったからしゃーない
店はとうになくなってたし末期はガラガラやったからしゃーない
112: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 16:16:17.17 ID:C6Asg1m5r
壱角家
壱六家
六角家
この辺紛らわしいから統一してくれや
壱六家
六角家
この辺紛らわしいから統一してくれや
150: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 16:19:37.57 ID:wvK1kGZka
>>112
その辺は六角家との混同狙ったパクリやろ
六角家は六角橋だからだけど
その辺は六角家との混同狙ったパクリやろ
六角家は六角橋だからだけど
159: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 16:20:43.93 ID:mAiD1HbM0
>>150
壱六家は16号線沿いにあったからやろ?
壱六家は16号線沿いにあったからやろ?
168: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 16:21:39.84 ID:wvK1kGZka
>>159
漸くまともな知識ある奴がおったわ
ここまで露骨に書かな反応されへんのやな
漸くまともな知識ある奴がおったわ
ここまで露骨に書かな反応されへんのやな
180: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 16:23:12.85 ID:mAiD1HbM0
>>168
40過ぎのおっさんなだけやで後三浦海岸に釣りに行った帰りに良く壱六家本店寄って帰ったんや
40過ぎのおっさんなだけやで後三浦海岸に釣りに行った帰りに良く壱六家本店寄って帰ったんや
119: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 16:17:10.61 ID:P7N3VTxq0
破産かあ、赤字出しながら経営してたんか
136: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 16:18:42.90 ID:wvK1kGZka
>>119
店はやってなかった
店はやってなかった
125: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 16:17:43.40 ID:67AzfyzA0
家系自体もう下火やしな
もうみんな食うとらんやろ
もうみんな食うとらんやろ
135: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 16:18:39.40 ID:GFpXrHOa0
>>125
もはや定着したんやないか?
つけ麺とおんなじ感じで騒がれなくなっただけで
もはや定着したんやないか?
つけ麺とおんなじ感じで騒がれなくなっただけで
127: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 16:18:13.85 ID:wvK1kGZka
六角橋の本店が随分前に死んでたからな
老舗なのに不思議だったわ
老舗なのに不思議だったわ
238: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 16:28:19.12 ID:1fInWpU9M
六角家はガチで100mくらい離れても余裕で死ぬほど臭いからきらい
254: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 16:30:00.18 ID:tSEjxeF+0
>>238
確かにくさかったなぁ
確かにくさかったなぁ
256: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 16:30:32.82 ID:5e8t4kqi0
>>238
武蔵家も酷いがそれ以上なんか?
武蔵家も酷いがそれ以上なんか?
286: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 16:32:57.09 ID:mKJP5VAk0
>>256
あんなの臭いうちに入らん。古い六角家は店内がまじ臭い
あんなの臭いうちに入らん。古い六角家は店内がまじ臭い
334: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 16:36:34.73 ID:5e8t4kqi0
>>286
はえー
でも吉祥寺の武蔵家もかなり酷いで
はえー
でも吉祥寺の武蔵家もかなり酷いで
304: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 16:34:29.72 ID:1fInWpU9M
>>256
ホームレスに取り囲まれたみたいな匂いする
あんなくせえ店他にはないわ
ホームレスに取り囲まれたみたいな匂いする
あんなくせえ店他にはないわ
327: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 16:36:11.91 ID:5e8t4kqi0
>>304
怖いな
でも臭いのは旨いという不思議
怖いな
でも臭いのは旨いという不思議
247: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 16:28:54.73 ID:3UtW6Cs1p
最後の方油とスープが分離しまくって半分味のない汁みたいになってたな
製法が変わったかなんかしらんがそこからいつ行ってもガラガラだった
製法が変わったかなんかしらんがそこからいつ行ってもガラガラだった
261: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 16:30:57.96 ID:MFLvag1Wa
神大生みんな臭いとか、六角橋の商店街まで匂いが届くとか散々なこと言われてた記憶があるなあ
335: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 16:36:45.89 ID:wvK1kGZka
六角家は大鳥居のセガ行った帰りによく食って帰ってたわ
セガが品川に移ってからも六角橋で食わされてた
セガが品川に移ってからも六角橋で食わされてた
367: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 16:38:15.78 ID:/PjpUVk6K
新横浜ラーメン博物館で食べたな
うまかった
うまかった
428: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 16:43:18.07 ID:Vi5iousK0
こんだけ有名なら再生なり身売りなり出来そうなもんやけど破産さすんか
493: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 16:47:55.98 ID:uIXyZLh40
閉店して三年も持つのか
別経営からのロイヤリティで凌いでた?
別経営からのロイヤリティで凌いでた?
535: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 16:51:51.19 ID:EtYO2jDNp
>なお、別経営の「六角家戸塚店」はじめ「六角家」を屋号とした姉妹店は、当社の破産措置とは無関係であり、営業継続中。
良かったーー
マジで好きやねんあそこ
良かったーー
マジで好きやねんあそこ
593: 風吹けば名無し 2020/09/15(火) 16:57:41.12 ID:xL9JZ05Cd
ワイの家の近くに六角家の直系のシンプル家系の店あるけどそこはよく行くわ
\ SNSでシェアする /
▷ここから購入で5%OFF サプリや健康食品が安いiharb
ソース:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1600153124/
注目記事リンク集