1: 名無し募集中。。。 2020/09/13(日) 04:00:33.83 0
もうボロボロだからホームセンターで安いの買おうと思うんだけど
業者に頼むと金かかるから自分でやろうかと思うんだけどガスだから怖い
あれってみんな自分でやってるもんなの?
ホース抜くのが怖すぎる
業者に頼むと金かかるから自分でやろうかと思うんだけどガスだから怖い
あれってみんな自分でやってるもんなの?
ホース抜くのが怖すぎる
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
6: マスオ ◆3S9BvIMSuE 2020/09/13(日) 04:10:34.46 0
>>1
元栓閉めて自分で交換できるよ
元栓閉めて自分で交換できるよ
5: 名無し募集中。。。 2020/09/13(日) 04:10:17.47 0
>>1
設置費用なんて微々たる金額なんだからやってもらえ
パイプレンチとヘルメかシールテープ必要だったりする場合もある
設置費用なんて微々たる金額なんだからやってもらえ
パイプレンチとヘルメかシールテープ必要だったりする場合もある
8: 名無し募集中。。。 2020/09/13(日) 04:13:41.13 0
>>5
調べたら3000円かかるらしいから自分でやって節約したいけど
ガス漏れとかが怖くて悩んでる
調べたら3000円かかるらしいから自分でやって節約したいけど
ガス漏れとかが怖くて悩んでる
15: 名無し募集中。。。 2020/09/13(日) 04:18:01.74 0
>>8
いや三千円で悩むなよwwwww
いや三千円で悩むなよwwwww
18: 名無し募集中。。。 2020/09/13(日) 04:21:06.47 0
>>15
難しい工事だったら3000円払うけど
ホース繋ぐ行為だけだから自分でやってみようかなと思っちゃうんだよね
ああいうのって失敗することあるのかな
難しい工事だったら3000円払うけど
ホース繋ぐ行為だけだから自分でやってみようかなと思っちゃうんだよね
ああいうのって失敗することあるのかな
2: 名無し募集中。。。 2020/09/13(日) 04:01:19.41 0
あれってガス屋に電話してガス止めてもらった方がいいのかな
3: 名無し募集中。。。 2020/09/13(日) 04:04:12.64 0
あれ国家資格がいるから自分でやると違法だよ
4: 名無し募集中。。。 2020/09/13(日) 04:07:53.02 0
ホース繋ぎ直すだけだろ
82: 名無し募集中。。。 2020/09/14(月) 03:03:13.12 0
>>4
そこで甘いとガス漏れるんじゃないかと怖いんだろ
まあ最近はワンタッチ式のもあるけど
そこで甘いとガス漏れるんじゃないかと怖いんだろ
まあ最近はワンタッチ式のもあるけど
7: 名無し募集中。。。 2020/09/13(日) 04:12:52.12 0
その質問してる時点で普段から元栓〆る習慣がなさそう
同じマンションにいて欲しくないよ
同じマンションにいて欲しくないよ
10: 名無し募集中。。。 2020/09/13(日) 04:14:41.11 0
>>7
元栓って毎日閉めるもんなの?
元栓って毎日閉めるもんなの?
9: 名無し募集中。。。 2020/09/13(日) 04:14:24.74 0
ワロタ
惜しむような額じゃねえだろw
惜しむような額じゃねえだろw
11: 名無し募集中。。。 2020/09/13(日) 04:15:04.16 0
俺なら3k払うわw
12: 名無し募集中。。。 2020/09/13(日) 04:16:17.60 0
普通は使う時だけ元栓開くだろw
16: 名無し募集中。。。 2020/09/13(日) 04:19:47.19 0
>>12
マジ?
マジ?
14: 名無し募集中。。。 2020/09/13(日) 04:16:46.72 0
3000円を節約してガス漏れでもしたら後悔してもしきれない損失を背負う可能性あるんよ(´・ω・`)
17: 名無し募集中。。。 2020/09/13(日) 04:20:09.12 0
俺が隣の部屋の住人なら立て替えで3k払ってやるから設備屋に頼むよう説得すると思うわ
頭おかしい
頭おかしい
19: マスオ ◆3S9BvIMSuE 2020/09/13(日) 04:21:42.61 0
外出するときにエアコンと窓とガスの元栓チェックしないのか
20: 名無し募集中。。。 2020/09/13(日) 04:27:30.14 0
ググり直したらコンロの交換費用は1万円以上するみたいだわ
やっぱ自分で設置しよう
やっぱ自分で設置しよう
21: 名無し募集中。。。 2020/09/13(日) 04:32:15.96 0
こんなバカが普通に生きてるのか
集合住宅とか怖くて住めないな
集合住宅とか怖くて住めないな
25: 名無し募集中。。。 2020/09/13(日) 04:43:49.73 0
youtube見たら女が一人で交換してたわ
怖いけどやっぱ自分でやってみよう
怖いけどやっぱ自分でやってみよう
26: 名無し募集中。。。 2020/09/13(日) 04:46:20.75 0
引火炎上したら真っ黒になるで
しかも賠償もんになるかも
しかも賠償もんになるかも
27: 名無し募集中。。。 2020/09/13(日) 04:49:06.66 0
失敗する方が難しくない?
28: 名無し募集中。。。 2020/09/13(日) 04:52:53.72 0
今の時代ガスのホースを外したり元栓閉めたりは一般人でも出来るが
ガスの接続するのは業者に来てもらって家の人の立ち会いが必要らしい
ガスの接続するのは業者に来てもらって家の人の立ち会いが必要らしい
61: 名無し募集中。。。 2020/09/13(日) 16:33:19.59 0
>>28
接続だけやってくれる業者少ないよ
設置の責任持てないし儲からないから
接続だけやってくれる業者少ないよ
設置の責任持てないし儲からないから
31: 名無し募集中。。。 2020/09/13(日) 04:58:25.83 0
ビルトインなら難しくだろうけど、外付けでしょ?
32: 名無し募集中。。。 2020/09/13(日) 04:58:40.47 0
1だけど普通のコンロだよ
15000円ぐらいの
15000円ぐらいの
33: 名無し募集中。。。 2020/09/13(日) 06:13:54.88 0
それならホースつなぐだけだからガスの種類に注意すればいい
34: fusianasan 2020/09/13(日) 06:29:20.11 0
エアコン取り付けるのは素人には無理だけどガステーブルは誰でも出来る
ガス管繋げるだけ
ガス管繋げるだけ
35: 名無し募集中。。。 2020/09/13(日) 07:10:50.40 0
ガス管は免許がいる
37: 名無し募集中。。。 2020/09/13(日) 07:41:27.96 0
>>35
リビングに来ているガスの元栓に
ちっこいコンロ接続して鍋することもあるだろうに
免許なんかいらんやろ?アホなのか?
リビングに来ているガスの元栓に
ちっこいコンロ接続して鍋することもあるだろうに
免許なんかいらんやろ?アホなのか?
36: 名無し募集中。。。 2020/09/13(日) 07:11:33.00 0
換気はしとけよ
40: 名無し募集中。。。 2020/09/13(日) 07:52:26.36 0
青いホース差して根元をピンチコックて締めるの他になんかあるのか
都市ガスしか使ったことないからLpは知らんが
都市ガスしか使ったことないからLpは知らんが
41: 名無し募集中。。。 2020/09/13(日) 07:53:28.01 0
ホースの色は地域によって色々あるよ
43: 名無し募集中。。。 2020/09/13(日) 08:01:37.59 0
アホじゃなければ自分で接続出来るだろ
45: 名無し募集中。。。 2020/09/13(日) 08:07:06.82 0
エアコンの設置とかなら工具いるので自分でやるのに限界があるが
これはなんにもいらん
これはなんにもいらん
47: 名無し募集中。。。 2020/09/13(日) 08:32:24.77 0
ていうかあんなの殆んどは自分でやるよ
48: 名無し募集中。。。 2020/09/13(日) 08:36:07.42 0
ガスストーブとか明らかに自分で設置すると思うのだが?
50: 名無し募集中。。。 2020/09/13(日) 11:22:29.40 0
1.ガス栓から器具(ガスコンロ、ガスストーブ等)までゴムホース繋ぐのは免許不要
2.ガス栓そのものの設置や配管は免許必要
普通は1.だけなので誰がやっても構わない
2.ガス栓そのものの設置や配管は免許必要
普通は1.だけなので誰がやっても構わない
51: 名無し募集中。。。 2020/09/13(日) 11:25:50.59 0
引っ越し先で開栓するのと混同している奴がいるな
52: 名無し募集中。。。 2020/09/13(日) 11:35:20.68 0
ビルトインタイプなら資格がいると思う
55: 名無し募集中。。。 2020/09/13(日) 15:14:16.02 0
都市ガス用とプロパン用間違えるなよ!
56: 名無し募集中。。。 2020/09/13(日) 15:34:21.45 0
元栓閉めてホース差し込むだけ
57: 名無し募集中。。。 2020/09/13(日) 15:35:18.07 0
そもそも元栓がどこにあるかわからんわ
58: 名無し募集中。。。 2020/09/13(日) 15:37:52.17 0
見ればわかる
コンロ設置する後ろ
コンロ設置する後ろ
65: 名無し募集中。。。 2020/09/13(日) 17:11:18.06 0
1は都市ガス用とプロパン用を間違って買いそうだな
66: 名無し募集中。。。 2020/09/13(日) 17:13:06.07 0
洗濯機の排水ホースみたいに機械自体が重いと自分でやるのが難しかったりするけど
ガスコンロなんて楽勝だろ
ガスコンロなんて楽勝だろ
71: 名無し募集中。。。 2020/09/13(日) 20:52:36.69 0
7階に住んでるけどどこにもボンベっぽいの見えないから都市ガスってことでいい?
73: 名無し募集中。。。 2020/09/13(日) 21:23:18.46 0
>>71
オーナーに聞け
オーナーに聞け
72: fusianasan 2020/09/13(日) 20:54:44.06 0
コンロの設置の仕方もわからないでよく今まで生きてこられたな信じられん
76: 名無し募集中。。。 2020/09/13(日) 21:33:08.40 0
ガス関係は業者に頼んだほうがいい
万一火災になったら大変なことになるから
万一火災になったら大変なことになるから
81: 名無し募集中。。。 2020/09/13(日) 22:49:02.31 0
>>76
だな
うちはお湯沸かす時も業者に頼んでるし
だな
うちはお湯沸かす時も業者に頼んでるし
79: 名無し募集中。。。 2020/09/13(日) 21:37:11.28 0
ゴムホースもバンドも一緒に取り換えたほうがいい
85: 名無し募集中。。。 2020/09/14(月) 04:36:53.72 0
コンロもホースも都市ガス/Lp用確認すれば誰でもできる
63: 名無し募集中。。。 2020/09/13(日) 16:41:18.51 0
20年くらい前にガスコンロついてないアパートに引っ越したときに自分で設置したな
今はバルブとか規格品をカチカチ繋ぐだけでそんなに難しくないんじゃないの
今はバルブとか規格品をカチカチ繋ぐだけでそんなに難しくないんじゃないの
\ SNSでシェアする /
【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!
ソース:https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1599937233/
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ
そのうち電気のコンセントも一人で挿せない人が出てきそうだな