1: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 17:14:59.43 ID:db7bsXwJ0
スポンサード リンク
12: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 17:17:43.47 ID:jVHS455/M
結局普通のすた丼がいちばんうまい
8: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 17:17:13.06 ID:pnrGChYB0
馬鹿にされてるけど普通に美味かった
2: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 17:16:03.74 ID:N8iKr+mS0
米が圧倒的にまずいけどたまに食べたくなる
38: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 17:20:27.82 ID:nGXejEHfd
>>2
それ多分壱角家系列の紛い物やろ
本家はそこそこまともや
それ多分壱角家系列の紛い物やろ
本家はそこそこまともや
61: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 17:22:14.70 ID:J/beb15A0
>>38
情熱のすた飯やな
渋谷センター街は見事に潰れてたな
情熱のすた飯やな
渋谷センター街は見事に潰れてたな
6: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 17:16:50.00 ID:BSvtGL25p
国立名物ってどういうことや
14: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 17:17:58.73 ID:AU9TlRCv0
>>6
発祥の店が国立なんや
本店はチェーンには入ってないけど
発祥の店が国立なんや
本店はチェーンには入ってないけど
11: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 17:17:34.89 ID:BIUn6eZD0
味が濃すぎるのもあるな
17: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 17:18:18.80 ID:tYpQMSU50
病み付きになる
18: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 17:18:37.16 ID:FTmBGOoI0
自宅で作った方が美味いぞ
28: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 17:19:39.06 ID:J/beb15A0
>>18
外食と自炊を比べることほどナンセンスなものはない
外食と自炊を比べることほどナンセンスなものはない
37: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 17:20:23.35 ID:FTmBGOoI0
>>28
いや外食全般の話ちゃうんや
すた丼に関しては再現したレシピの方が美味くないか?
いや外食全般の話ちゃうんや
すた丼に関しては再現したレシピの方が美味くないか?
44: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 17:21:04.47 ID:J/beb15A0
>>37
まあ、ここも味が強すぎるってのはあるけどね
まあ、ここも味が強すぎるってのはあるけどね
57: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 17:22:09.74 ID:FTmBGOoI0
>>44
薄いならええけど濃いのはどうしようもできんよな
薄いならええけど濃いのはどうしようもできんよな
19: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 17:18:49.96 ID:6qrtBvwJ0
たまにチャーハン食べたくなる
25: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 17:19:21.61 ID:zpZNbQ27p
唐揚げ丼食ったけど多すぎて残した
33: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 17:20:01.70 ID:zQ61xJBr0
すた丼はもう一周り良い材料使って値上げすればかえって人気出ると思う
1食1200円くらいでもええやろ
1食1200円くらいでもええやろ
35: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 17:20:11.41 ID:0OiaD5Xya
たまに食いたくなるのに近所に無くて困ってるわ
西武線沿いにも作ってくれや
西武線沿いにも作ってくれや
50: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 17:21:37.07 ID:8N50cGf50
もう10年くらい食ってないから久しぶりに食いたい
66: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 17:22:30.07 ID:rfYpoqiE0
国立って学校多いのにあまり飯食うところないイメージ
86: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 17:24:10.86 ID:zfGJuDm1M
>>66
大学通り桜綺麗やけど学生向けの定食屋とかあんま見かけないよな
大学通り桜綺麗やけど学生向けの定食屋とかあんま見かけないよな
70: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 17:23:01.70 ID:XfryW+QWp
家系と同じでニンニグを叩き食らう店なんだよなあ
79: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 17:23:30.81 ID:BF2FGZ890
ここってめっちゃ店舗減ってない?
88: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 17:24:14.24 ID:J/beb15A0
>>79
元々そんなにはないような
元々そんなにはないような
85: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 17:24:09.98 ID:8ammq7Bs0
たまにめっちゃ食いたくなるけど行くとしばらく食わんでええわってなる
92: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 17:24:20.19 ID:tcXVOf1G0
味付け薄めにして肉の量増やしてほしい
96: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 17:24:35.02 ID:jR4ma537a
半年に1回くらい突発的に食いたくなる
106: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 17:25:19.36 ID:h+umv96u0
ご飯と肉の比率がイビツ ご飯多すぎ
明らかにご飯の量で誤魔化してる
金儲けに走りすぎや
明らかにご飯の量で誤魔化してる
金儲けに走りすぎや
124: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 17:26:54.05 ID:V9GrNTEWr
>>106
あれは元からや
しょっぱさでご飯食わせることにしてるから肉の下にあるご飯をゴソッと食わないと計算が合わなくなる
あれは元からや
しょっぱさでご飯食わせることにしてるから肉の下にあるご飯をゴソッと食わないと計算が合わなくなる
109: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 17:25:38.03 ID:kz9CrIbxd
塩すた丼はまじで美味い
たまに食いたくなる
たまに食いたくなる
111: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 17:25:49.08 ID:7HlsFkTur
若い頃食いきれなかったのに今は余裕なんや
その他の食い物と逆の現象が起きとる
その他の食い物と逆の現象が起きとる
190: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 17:32:02.53 ID:S7nNmh200
>>111
舌が程よく衰えたのかもしれない
子どもの頃苦くて食べられなかった野菜を年取ったら苦味を感じにくくなって克服した的な
舌が程よく衰えたのかもしれない
子どもの頃苦くて食べられなかった野菜を年取ったら苦味を感じにくくなって克服した的な
112: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 17:25:55.67 ID:2C3QR0XW0
しょっぱすぎひんか?
味薄めとかにできんの?
味薄めとかにできんの?
241: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 17:36:03.17 ID:CYfZsBnx0
>>112
卵と飯量で調整するんだよ
卵と飯量で調整するんだよ
120: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 17:26:43.65 ID:4eUDRz5h0
昔行ったきりだけど
まだあのバカみたいにしょっぱい味付けなのか
まだあのバカみたいにしょっぱい味付けなのか
126: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 17:27:00.17 ID:Q7BoMN7j0
ほんの数年前と比べてもめちゃ量減ってない?
以前はなかなか飯増し頼む気にはならんかったが今は普通盛りでは明らかに少ない
以前はなかなか飯増し頼む気にはならんかったが今は普通盛りでは明らかに少ない
168: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 17:30:27.59 ID:td4hLhfb0
チャーハン食いたいときによく行ってた
171: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 17:30:49.43 ID:yi3jPgQ1a
なんであんなに床がヌルヌルなのか
174: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 17:30:58.86 ID:V+GbgUE30
期間限定の爆肉3種盛りみたいなの食いたかったわ
183: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 17:31:31.74 ID:KPENoFfA0
濃いから飯増ししたほうがええぞ
191: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 17:32:04.50 ID:S/LojuGh0
すた丼のタレ買って家で食べてるわ
あのタレ自作できへんのかな
あのタレ自作できへんのかな
201: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 17:32:39.87 ID:S7nNmh200
>>191
ググってそれっぽくやれば自炊でもわりと簡単に再現できる
ググってそれっぽくやれば自炊でもわりと簡単に再現できる
211: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 17:33:39.65 ID:gxg4Az5V0
唐揚げが好き
出てきた時量が多くてテンション上がる
出てきた時量が多くてテンション上がる
212: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 17:33:42.22 ID:vk7n6C/K0
高田馬場でよく食ってたわ
310: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 17:42:55.32 ID:jR4ma537a
>>212
早稲田生の血肉はすた丼と武道家でできてる
早稲田生の血肉はすた丼と武道家でできてる
222: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 17:34:14.63 ID:kI2qfFKnr
期間限定で出てる油すた丼クソ不味かった
やっぱり生姜丼がナンバーワン
やっぱり生姜丼がナンバーワン
232: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 17:35:21.17 ID:xbfTvoOYd
ビビるくらいしょっぱいよな
食えんかったわ
食えんかったわ
244: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 17:36:10.98 ID:znAVPQqf0
普通のやつは定食で食ったほうが美味そう
やったことないけど
やったことないけど
260: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 17:37:44.91 ID:IJIx7Lip0
偏見かもやがハゲたデブメガネが食べてるイメージ
270: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 17:38:37.53 ID:EbzdZrp/p
>>260
二郎もそうやけど意外と大学生のあんちゃんがメイン層やで
二郎もそうやけど意外と大学生のあんちゃんがメイン層やで
280: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 17:39:25.23 ID:mBMlHxbip
ジャンクの極みみたいなもんだから年に一回くらい食べたくなる
284: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 17:39:41.47 ID:/s54Ni3J0
すた丼肉の日以外に行ったら肉少なすぎて笑ったわ
294: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 17:40:46.27 ID:I7JYFTNcr
これ美味いってやつ味覚破壊されてるやろ、クッソ塩辛かったぞ
312: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 17:43:13.57 ID:+65hur6fd
>>294
ビールみたいなもんでのどごしを楽しむもんやぞ
ビールみたいなもんでのどごしを楽しむもんやぞ
303: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 17:42:08.90 ID:Q3UrE1Y3a
渋谷のセンター街の店に夜明け頃行くと東京いてる感がすごい
313: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 17:43:24.00 ID:2/tJFmMX0
さっき食べてきたわ
にんにくぶちこむ
にんにくぶちこむ
315: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 17:43:32.34 ID:S5dtUHhKa
すた丼にのってるおしんこ好きな奴おるんか?
ほんまいらないんやが
ほんまいらないんやが
325: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 17:44:44.49 ID:2/tJFmMX0
>>315
あれいらないよな
どちらかというと浅漬けにしてほしい
あれいらないよな
どちらかというと浅漬けにしてほしい
324: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 17:44:25.84 ID:6qrtBvwJ0
これ自作するってどうやるんや
豚バラとニンニクと長ネギ炒めればいいんか?
豚バラとニンニクと長ネギ炒めればいいんか?
334: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 17:45:49.05 ID:/tsr2SYA0
>>324
豚バラは油通しか湯通しで火を通す
フライパンでじっくり炒めちゃアカン
豚バラは油通しか湯通しで火を通す
フライパンでじっくり炒めちゃアカン
340: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 17:46:56.93 ID:+8TEWAl/d
ノーマルのすた丼以外のオススメ教えてや
他の食ってみたいけど毎回普通のにしてまう
他の食ってみたいけど毎回普通のにしてまう
356: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 17:49:01.94 ID:V3fp7dnda
>>340
生姜丼はアッサリしてて好き
唐揚げもうまい
すたみなカレーはクセあるけど好きな人は好き
生姜丼はアッサリしてて好き
唐揚げもうまい
すたみなカレーはクセあるけど好きな人は好き
342: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 17:47:06.88 ID:ykd/JiCGM
ここあんま好きじゃないわ
もう少ししょうゆベースな味期待してた
もう少ししょうゆベースな味期待してた
358: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 17:49:07.40 ID:A3G5w9Z/0
ガッツリにんにく効いてる感じ?
二郎とか家系ラーメンみたいな
二郎とか家系ラーメンみたいな
371: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 17:50:18.37 ID:J7RAKm7AM
>>358
せやで
まあラーメンと比較するのもあれやけど
量も多いし学生とか若い男向けの店やな
せやで
まあラーメンと比較するのもあれやけど
量も多いし学生とか若い男向けの店やな
360: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 17:49:19.70 ID:ZvR6Xu/y0
味って薄くしてもらえないんか?
どう考えても濃すぎる
どう考えても濃すぎる
370: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 17:50:11.72 ID:oWmJew/i0
>>360
濃さを緩和するために飯の量倍頼めばええんや
濃さを緩和するために飯の量倍頼めばええんや
364: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 17:49:35.73 ID:uADMJo2B0
しょっぱ過ぎてなんでチェーン展開できてんのか理解できん
369: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 17:50:01.82 ID:B6xoxP2xa
吉野家のこれパクったやつ全然うまくなくて草
390: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 17:52:26.29 ID:4JTqznIj0
すた丼ってテイクアウトした方がうまく感じる
398: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 17:53:23.41 ID:+SLERdRj0
店内が脂ぎってるのはやべーよ
416: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 17:55:53.13 ID:0rT1RjKvd
422: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 17:57:36.59 ID:zQ61xJBr0
>>416
めっちゃけんこうを意識してるやん
めっちゃけんこうを意識してるやん
441: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 17:59:43.56 ID:aodu2zTI0
>>416
これのニンニクトッピング食ったあとこの世の終わりみたいな口臭になりそう
これのニンニクトッピング食ったあとこの世の終わりみたいな口臭になりそう
450: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 18:00:32.97 ID:Q8KPmu1CM
>>416
職場のランチで上司にここに連れて行かれて奢られたい
職場のランチで上司にここに連れて行かれて奢られたい
464: 風吹けば名無し 2020/09/23(水) 18:02:08.48 ID:aodu2zTI0
>>450
職場出禁になりそう
職場出禁になりそう
\ SNSでシェアする /
▷ここから購入で5%OFF サプリや健康食品が安いiharb
ソース:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1600913279/
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ