1: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)00:58:08 ID:Y3e
あれめっちゃ入ってるけど一年くらい放置されてそうよね
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
9: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)00:59:52 ID:1tZ
刺激物としてすでにワサビがあるからガリ食う必要性がない
11: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)01:00:00 ID:GRr
そもそも回転寿司で覗き込んでくるやつきしょいし
お前だったんかイッチ
お前だったんかイッチ
13: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)01:02:41 ID:Gj3
むしろあれを食いに行ってる
15: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)01:02:52 ID:G13
ッカァ~~~
これだからシロートさんはイケねぇや!
ガリっつうのァよォ!ネタにムラサキ塗るのに使うんでぇ!
これでアガリってねぇぃ!
これだからシロートさんはイケねぇや!
ガリっつうのァよォ!ネタにムラサキ塗るのに使うんでぇ!
これでアガリってねぇぃ!
16: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)01:03:20 ID:Dov
めっちゃ食うけど…
17: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)01:03:31 ID:Hr3
食べてるぞ
18: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)01:03:40 ID:Y3e
回転寿司でバイトとかしてるやつおらんの?
あれどれくらいの頻度で交換されてるんや
あれどれくらいの頻度で交換されてるんや
33: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)01:06:34 ID:EQv
>>18
交換は知らんけど毎日さいごに入れ物洗って帰ってた
交換は知らんけど毎日さいごに入れ物洗って帰ってた
36: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)01:07:25 ID:Y3e
>>33
夜見てもガッツリ入っとるけどもったいなくない?
毎日無駄にガリ大量廃棄するって
夜見てもガッツリ入っとるけどもったいなくない?
毎日無駄にガリ大量廃棄するって
43: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)01:08:38 ID:EQv
>>36
ホールちゃうから捨ててるかどうかはしらん
別の容器に移して保存しとるかもしれんし
ホールちゃうから捨ててるかどうかはしらん
別の容器に移して保存しとるかもしれんし
20: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)01:04:10 ID:jZo
遅番がかえてる
21: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)01:04:15 ID:Phu
寿司が来る間に食べてる
22: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)01:04:43 ID:Yrr
魚の臭みを消してくれるので、寿司を一貫食べた後につまむと舌が新しくなって次がおいしく食べられる。
23: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)01:04:52 ID:Gj3
お通し、箸休め、締めに食う
26: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)01:05:06 ID:n3v
ワイは食うで
これから冷えてくるから生姜は大事
これから冷えてくるから生姜は大事
27: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)01:05:13 ID:Yrr
生魚は身体を冷やすが、生姜の辛味成分「ギンゲロール」は健胃・発汗作用があり、身体を温める効果がある。
28: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)01:05:30 ID:PHB
やよい軒もかつやも漬物食いにいってる
30: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)01:05:42 ID:Y3e
どう考えてもあの量消費するのって1年くらいかかるやろ
31: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)01:06:17 ID:PKD
食うやろ
脂もの多いから間に挟まなきつい
脂もの多いから間に挟まなきつい
32: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)01:06:29 ID:jZo
意外とみんな食ってるで
34: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)01:06:42 ID:Wu2
1枚目食うとその皿にガリを結構乗せて合間に食ってるわ
35: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)01:07:17 ID:jZo
最初の一皿目を醤油とワサビとガリのトレーとして使ってる
38: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)01:07:38 ID:gvg
めっちゃ食うわ
39: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)01:07:54 ID:Hr3
最近は小分けパックのガリもあるんちゃうか
40: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)01:08:01 ID:gvg
ていうかよくかんがえたら
わい学生時代くら寿司でバイトしてたわ
何か質問ある?
わい学生時代くら寿司でバイトしてたわ
何か質問ある?
41: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)01:08:30 ID:Y3e
>>40
ガリの廃棄量エグない?
ガリの廃棄量エグない?
46: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)01:09:09 ID:gvg
>>41
そこまでエグくない
寿司の廃棄のほうがえぐい
そこまでエグくない
寿司の廃棄のほうがえぐい
42: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)01:08:32 ID:Yrr
そもそもガリを食わずに寿司食うやつがいることが信じられん
47: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)01:09:19 ID:c2v
ガリ好きなんやけどコロナのせいか回転寿司に置いてなかったわ
かなしい
かなしい
52: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)01:10:05 ID:gvg
くら寿司ってさら入れるとこあるやん
あれプールになってて最後流れ着くとこあるんやけど
くっそきたない
あれプールになってて最後流れ着くとこあるんやけど
くっそきたない
54: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)01:10:44 ID:gvg
くっそきたないとこに皿ながれてくるんだけど
本当にあらえてるのかあらえてないのかよくわからん洗浄機につっこんでおわり
洗浄機っていっても車の洗車機みたいに通り過ぎるだけの奴
本当にあらえてるのかあらえてないのかよくわからん洗浄機につっこんでおわり
洗浄機っていっても車の洗車機みたいに通り過ぎるだけの奴
55: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)01:11:09 ID:Y3e
まあ確かに飲食店の廃棄エグいやろな
56: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)01:11:13 ID:wxL
回ってる寿司はいつ交換されるんやあれ
たまにカピカピのマグロとかあるぞ
たまにカピカピのマグロとかあるぞ
59: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)01:11:46 ID:gvg
>>56
わいがバイトしてたくら寿司に関して言えば自動廃棄システムで
一定時間すぎると皿のICタグ読み込んで廃棄れーんに分岐される
わいがバイトしてたくら寿司に関して言えば自動廃棄システムで
一定時間すぎると皿のICタグ読み込んで廃棄れーんに分岐される
65: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)01:12:31 ID:wxL
>>59
はぇ~
でもその一定時間が5時間とかだったら嫌やな
はぇ~
でもその一定時間が5時間とかだったら嫌やな
69: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)01:13:29 ID:gvg
>>65
時間は忘れたわ・・すまんな
でも非現実的な時間設定ではなかったきがする
設定いじれないし
時間は忘れたわ・・すまんな
でも非現実的な時間設定ではなかったきがする
設定いじれないし
57: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)01:11:23 ID:978
あぶりサーモンとか脂っ気濃い奴食べた後の口直しに食うんやぞ
口をリセットしてアッサリしたモノも食べれる
口をリセットしてアッサリしたモノも食べれる
66: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)01:12:49 ID:gvg
ちなみにくら寿司で一番原価が高いのはハマチだ覚えておいてくれ
わいは手が滑って一柵まるまるおとしたことがある
わいは手が滑って一柵まるまるおとしたことがある
68: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)01:13:23 ID:PKD
>>66
鰤ほんとすき
次点でいわし
鰤ほんとすき
次点でいわし
72: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)01:14:18 ID:gvg
>>68
わい鰤きっとったで
内臓は取り除かれて送られてくるが皮引くところから
誤差1g以内に切り分ける能力をみにつけとる
わい鰤きっとったで
内臓は取り除かれて送られてくるが皮引くところから
誤差1g以内に切り分ける能力をみにつけとる
73: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)01:14:51 ID:Wu2
ガリもそうだけどすき家の紅ショウガとかかつやの漬物とか補充は上に新しいの入れるの?
下に古いのがずーっと残ってるとかあるんかな
下に古いのがずーっと残ってるとかあるんかな
75: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)01:15:39 ID:gvg
>>73
基本は1日で廃棄するから
上から補充しても問題ないという考えで上から補充する
基本は1日で廃棄するから
上から補充しても問題ないという考えで上から補充する
77: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)01:15:44 ID:65I
>>73
毎日取り出して容器洗浄するからそれはないで
毎日取り出して容器洗浄するからそれはないで
78: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)01:16:08 ID:Wu2
>>75
>>77
ほぇーやっぱりどこかで全替えしてるんやね安心したわ
>>77
ほぇーやっぱりどこかで全替えしてるんやね安心したわ
97: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)01:20:27 ID:65I
>>78
紅しょうがなんかはつゆが殺菌効果あるからな
まあ大概2日あれば消費されるから自動的にサイクルするけど
紅しょうがなんかはつゆが殺菌効果あるからな
まあ大概2日あれば消費されるから自動的にサイクルするけど
79: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)01:16:11 ID:Y3e
どう考えてもあの量1日でなくならんやろ
81: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)01:16:28 ID:gvg
>>79
なくならんよ
お茶もわさびも
すてるよ
なくならんよ
お茶もわさびも
すてるよ
83: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)01:16:53 ID:ZkU
普通一皿だけ頼んで後はガリで腹を満たすよな???
85: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)01:16:58 ID:gvg
そう思い出した
わさびの容器洗うのつらくてな・・
あれお湯であらうんだが・・あれだけ洗浄機かけるまえに手洗いしなきゃいけないんや・・
わさびの容器洗うのつらくてな・・
あれお湯であらうんだが・・あれだけ洗浄機かけるまえに手洗いしなきゃいけないんや・・
88: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)01:17:37 ID:ZkU
>>85
大量の袋わさび入ってるあのお椀?
大量の袋わさび入ってるあのお椀?
90: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)01:18:06 ID:gvg
>>88
いまはしらんがワイが学生の頃
くら寿司は普通のわさびがはいったわさび容器だった
いまはしらんがワイが学生の頃
くら寿司は普通のわさびがはいったわさび容器だった
86: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)01:17:25 ID:wxL
ちっちゃく包装されてるワサビ持ち帰ってるんやけど許される?
89: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)01:17:51 ID:PKD
>>86
あれチューブの数倍うまい
あれチューブの数倍うまい
91: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)01:18:11 ID:wxL
>>89
わかる
つい持って帰っちゃう
わかる
つい持って帰っちゃう
92: 名無しさん@おーぷん 20/09/30(水)01:18:18 ID:Gj3
牛丼の紅しょうがと同じ役割
\ SNSでシェアする /
【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!
ソース:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1601395088/
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ