1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 18:46:32.191 ID:4fX2YGN80
(´・ω・`)その方が結果的に安く済むのが釣具である
まあ堤防でサビキ釣りちょっとやってみたいとかなら
セットの2000円くらいのでも良いと思う
しかし高ければ高い程良い、魚が釣れるわけではないが
安いものは安いだけ悪いのが釣具である
すぐに壊れるしそれだけでその日の魚釣りが終了するのである
まあ堤防でサビキ釣りちょっとやってみたいとかなら
セットの2000円くらいのでも良いと思う
しかし高ければ高い程良い、魚が釣れるわけではないが
安いものは安いだけ悪いのが釣具である
すぐに壊れるしそれだけでその日の魚釣りが終了するのである
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 18:47:29.611 ID:aX63YTPZa
ロッドもリールもシマノかダイワの6000円程度ので大体いける
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 18:48:09.585 ID:uaUlIGqra
>>3
これだな
これだな
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 18:47:44.625 ID:tuMafMqUp
タックルベリーで安ルアー漁っててすまん
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 18:48:08.672 ID:aX63YTPZa
安い価格帯はシマノの方がいいかも
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 18:49:04.796 ID:+ln6yVuK0
2000円のでブラックバス30匹は釣ってるぞ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 18:49:33.239 ID:qmo+AZGH0
7000円の竿を一回使って半年ぶりにまた使ったら折れたんだが
これって俺が悪いの?
これって俺が悪いの?
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 18:50:04.249 ID:aX63YTPZa
>>10
うん
うん
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 18:50:26.446 ID:qmo+AZGH0
>>13
どうして
どうして
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 18:51:04.333 ID:aX63YTPZa
>>16
ごめん、わかんない
どういう状況?
ごめん、わかんない
どういう状況?
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 18:54:46.626 ID:qmo+AZGH0
>>21
今年の正月にリール付きの竿を買い一日のみ使用しまして、
次に使ったのが半年後で初心者ながら糸にルアーをつけた仕掛けを作りまして、
一振りしたら先端が折れたのです
今年の正月にリール付きの竿を買い一日のみ使用しまして、
次に使ったのが半年後で初心者ながら糸にルアーをつけた仕掛けを作りまして、
一振りしたら先端が折れたのです
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 18:57:52.570 ID:aX63YTPZa
>>36
糸がガイドにひっかかってたか最初の日にヒビが入ってたか
安竿でもそんなに折れることないんだけどね
糸がガイドにひっかかってたか最初の日にヒビが入ってたか
安竿でもそんなに折れることないんだけどね
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 18:50:10.284 ID:4fX2YGN80
(´・ω・`)そーだシマノかダイワならとりあえず間違いはない
万能竿を求めるならシーバスかエギング用ので良いんじゃなかろうかもん
あと例外だが糸は高いものほどライントラブルがなく飛距離が出る
ルアーはダイソーのでも釣れる時は釣れる、釣れない時は釣れない
うむ食うと美味い
万能竿を求めるならシーバスかエギング用ので良いんじゃなかろうかもん
あと例外だが糸は高いものほどライントラブルがなく飛距離が出る
ルアーはダイソーのでも釣れる時は釣れる、釣れない時は釣れない
うむ食うと美味い
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 18:50:19.608 ID:/U1U+ggBa
お魚食べたいのだ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 18:50:44.247 ID:F07L6nbI0
値段かければいいと思ってた時期が俺にもありました
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 18:51:02.344 ID:4Qs2DlLqd
食べる為に釣るのはいいけどコスパとか考えちゃダメなのだ
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 18:51:31.669 ID:g3J8B0edM
フグ釣るには何が良いの?
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 18:52:18.746 ID:0w/TgUAD0
>>22
鯨の髭使った竿
鯨の髭使った竿
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 18:52:08.994 ID:6DELLS/9d
俺はホームセンターの900円の竿と適当な仕掛けから始めるのがいいと思う
むしろこれなら失ってもいいって額から始める
むしろこれなら失ってもいいって額から始める
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 18:52:09.745 ID:UEX23sN0d
わかるわそれはじめからガマカツとステラ買っとけ
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 18:52:14.223 ID:bqRlp9EUM
ワゴンのジグでも普通につれる。
そんなに高くなくて良いぞ。
そんなに高くなくて良いぞ。
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 18:53:19.836 ID:dzoBy9ci0
PENNを買えば一生使えるぞ!
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 18:53:55.987 ID:ZMjwTuudM
なにを釣りたいかとか時期によって変わる
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 18:54:23.825 ID:6DELLS/9d
俺は900円の竿を5回使って5回めで踏んづけて壊した
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 18:55:07.172 ID:4fX2YGN80
(´・ω・`)安いライフジャケットはポケットがブチ破れるし作りがいい加減である
ウェーダーはすぐ破れるしフェルトが薄いので転ぶ
リールは壊れるしバックラするし竿は折れやすくアタリがわからないので根魚などで苦戦するであろう
だが高級品は最初やめておこう、初心者に限らず注意力が足りないとどんな道具も壊す
そしてクセがあったりほんとーに上級者向けだったりするのだ
ウェーダーはすぐ破れるしフェルトが薄いので転ぶ
リールは壊れるしバックラするし竿は折れやすくアタリがわからないので根魚などで苦戦するであろう
だが高級品は最初やめておこう、初心者に限らず注意力が足りないとどんな道具も壊す
そしてクセがあったりほんとーに上級者向けだったりするのだ
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 18:56:16.154 ID:IEXNmaIy0
青物におすすめのプラグ教えて
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 18:57:07.586 ID:yAjc5CcJM
>>41
セットアッパー
セットアッパー
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 19:01:32.932 ID:wgYqT0Kn0
>>41
サゴシチューン
サゴシチューン
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 18:56:27.336 ID:0w/TgUAD0
先端が折れるって変な負荷かけたってことやね
竿折れるなんてだいたい使用者のせいよ
竿折れるなんてだいたい使用者のせいよ
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 18:57:12.958 ID:CQKdC4wl0
雑魚つれりゃいいなら3000円くらいのセットのやつで充分やろ
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 18:59:09.922 ID:cPLOoCk70
昔よく街のおもちゃ屋で売ってた竹竿セットとか今は無いの?
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 19:02:34.177 ID:SHU8vwv+d
>>49
普通にあるよ
タックルベリーで竹のべ200円位で売ってる
普通にあるよ
タックルベリーで竹のべ200円位で売ってる
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 19:01:39.328 ID:vtH7Sgjq0
Gルーミスにバンスタールでおk
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 19:03:22.287 ID:kv30tFAf0
渓流だとダイワシマノなら高かろうが安かろうが壊れやすさに差はない
一番の差は安いのだと重い
一番の差は安いのだと重い
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 19:03:28.317 ID:Eg6iGCeDM
さっき鮎釣りは20万からかかるって聞いたとこなんだが
これは安物になるのだろうか
これは安物になるのだろうか
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 19:06:54.271 ID:kv30tFAf0
>>59
安く済まそうと思えば5万以下で揃えることもできるし安物ではない
普通くらい
安く済まそうと思えば5万以下で揃えることもできるし安物ではない
普通くらい
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 19:03:41.804 ID:aVOwaf/K0
最低でもシマノの105
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 19:05:19.346 ID:SHU8vwv+d
堤防サビキするなら別にダイワのナイロン付き買っとけばいい
がっつり合わせる訳じゃないしダイソーの1000円リール付きロッドでいいわ
がっつり合わせる訳じゃないしダイソーの1000円リール付きロッドでいいわ
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 19:05:41.396 ID:+nQpIVCN0
ルアーフィッシングでPE使うならロッドは少し高くてもガイドにアルコナイトかsic使ってるロッドにした方がいいな
ルアーマチックとかルアーニストは確かにコスパは良いけどガイドが昔ながらのOリングだからPE投げ倒すのはちょっと不安
ルアーマチックとかルアーニストは確かにコスパは良いけどガイドが昔ながらのOリングだからPE投げ倒すのはちょっと不安
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 19:08:42.396 ID:PIaij4Wr0
JKと仲良くなれるってマジ?
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 19:09:08.710 ID:TIxsUCHpa
>>66
絶対ない
絶対ない
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 19:10:23.376 ID:vR4Bdp5Ad
>>66
マジでない
よぼよぼじいさんが勝手にバッカン開けて数は釣れてるんですねぇとか言ってくる位
マジでない
よぼよぼじいさんが勝手にバッカン開けて数は釣れてるんですねぇとか言ってくる位
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 19:10:31.235 ID:+nQpIVCN0
>>66
餌釣りのおっさんかルアーの兄ちゃんしかおらんぞ
女おっても大抵カップルか家族で来てるわ
餌釣りのおっさんかルアーの兄ちゃんしかおらんぞ
女おっても大抵カップルか家族で来てるわ
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 19:12:14.965 ID:RXEIpEQT0
>>66
JKかは知らんがかわいい娘はいたし普通に連絡先交換したわ
JKかは知らんがかわいい娘はいたし普通に連絡先交換したわ
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 19:10:00.642 ID:NPn3se2Gd
去年の冬に初めて、釣れなさすぎて挫折した。
夏には今こそ時期!と思ったが、暑くて行かなかった。
夏には今こそ時期!と思ったが、暑くて行かなかった。
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 19:21:37.880 ID:CQKdC4wl0
じゃあ、最初に始めるときの竿とリールは何が正解なん?
79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 19:23:45.490 ID:O6FuJgvvM
>>77
セドナC3000MHG➕ルアーマチックS86ML
セドナC3000MHG➕ルアーマチックS86ML
80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 19:23:46.381 ID:TIxsUCHpa
>>77
釣れりゃ何でもいいんやろ?
なら竿とリールがセットで1000円ぐらいで買えるやつでいいや
釣れりゃ何でもいいんやろ?
なら竿とリールがセットで1000円ぐらいで買えるやつでいいや
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 19:23:58.545 ID:SUlaa27/0
めっちゃ高いのは買わなくていいよ逆に
82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 19:24:09.824 ID:vY5/u/+f0
ツインパワー買おうと思ってるんだけど性能どう?
85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 19:26:21.884 ID:XFtl5lSSd
>>82
15半額とかなら買い
20はない
20買うなら耐久面取るならXD軽さならヴァンキ価格取るならヴァンフォードかストラディック
15半額とかなら買い
20はない
20買うなら耐久面取るならXD軽さならヴァンキ価格取るならヴァンフォードかストラディック
83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 19:24:22.753 ID:BbWlU5OJ0
リールは高いほどいいけどサビキの魚釣るならワゴンリールでも釣れる
88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 19:28:10.999 ID:ZGUxD53Ld
よく売れるルアーは釣り人に対するアピール力が高いのであって必ずしも魚が釣れるわけではない
89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 19:29:04.575 ID:BbWlU5OJ0
>>88
毎年新しい機能が追加されていくのにラパラCD9の方がよく釣れる、なんてのはよくある話よな
毎年新しい機能が追加されていくのにラパラCD9の方がよく釣れる、なんてのはよくある話よな
90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 19:30:39.548 ID:aX63YTPZa
ラパラcdは本当に釣れる
波動なんかは信じてない
波動なんかは信じてない
102: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 20:03:38.550 ID:Eryepe24F
ラパラのcdなんて最近初めた人には良さが分かってもらえない
103: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 20:23:31.083 ID:ikbMqGJn0
(´・c_・`)マジレスするとヤフオクやメルカリでまとめ売りされてる釣具買うのがコスパ最強だよ
(´・c_・`)遺品整理とか嫁が勝手に出品してるものとか出品者が明らかに釣りの知識ない場合相場よりも遥かに安く大量の釣具買えたりするから
(´・c_・`)要らないものはバラで再出品すれば下手すりゃ釣具手に入る上に儲かるよ
(´・c_・`)遺品整理とか嫁が勝手に出品してるものとか出品者が明らかに釣りの知識ない場合相場よりも遥かに安く大量の釣具買えたりするから
(´・c_・`)要らないものはバラで再出品すれば下手すりゃ釣具手に入る上に儲かるよ
104: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 20:33:49.604 ID:OXp8HzKOd
お薦めしないよ
そもそも知識もない良し悪しもわからない当然修理もできないそんな人が中古に手を出すのはやめた方がいい
そもそも知識もない良し悪しもわからない当然修理もできないそんな人が中古に手を出すのはやめた方がいい
106: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 20:59:38.220 ID:RXEIpEQT0
ナス買うならダイワの低価格帯の方がお得感あっていいぞ
108: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 21:36:25.553 ID:RXEIpEQT0
レガリスもレブロスもどっちもあの価格帯なら優秀だよ
耐久性欲しいならちょっと型は古いけどエクセラーもあるし
シマノの低価格帯は13ナスや12アルテまでだなぁ特に17アルテテメーはダメだ
耐久性欲しいならちょっと型は古いけどエクセラーもあるし
シマノの低価格帯は13ナスや12アルテまでだなぁ特に17アルテテメーはダメだ
110: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 21:48:19.296 ID:M6CRmxqF0
ランドメイトとナスキーからサビキ釣り始めて今はセフィアリミテッドとステラでエギングしてるよ
86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/12(月) 19:26:26.493 ID:TIxsUCHpa
高い性能のやつは最初は買わなくていいよ
釣りに慣れていって、自分がやりたいことが道具の性能のせいで頭打ちになって出来ないと分かったら、自分の目的に沿った高いのを買えばいい
釣りに慣れていって、自分がやりたいことが道具の性能のせいで頭打ちになって出来ないと分かったら、自分の目的に沿った高いのを買えばいい
\ SNSでシェアする /
【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!
ソース:https://hebi.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1602495992/
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ