1: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 00:41:29.22 ID:O8Ouq5Fv0
まじで日本ははよ集合住宅の騒音規制しろや…
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
3: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 00:42:09.32 ID:O8Ouq5Fv0
騒音規制したら確実に犯罪減ると思うんやが
4: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 00:42:31.67 ID:O8Ouq5Fv0
音ってほんまに人を変えるからな
5: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 00:42:53.12 ID:NPtCLXLR0
はよ引っ越さんとメンタルぶっ壊れるか、犯罪に走るかしかなくなるで
7: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 00:42:56.60 ID:N+Mko2Dea
騒音で殺人事件起きたら加害者の刑を減らすくらいの優しさは欲しいわ
14: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 00:44:49.27 ID:O8Ouq5Fv0
>>7
コレ
ほんまにこれ
コレ
ほんまにこれ
8: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 00:42:58.16 ID:UrFATw3C0
やっぱ賃貸ってそんなにうるさいのか?
深夜に音楽聴いたら駄目なレベル?
深夜に音楽聴いたら駄目なレベル?
11: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 00:43:42.07 ID:2rTLRv8L0
>>8
歩いたらダメやぞ
歩いたらダメやぞ
93: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 01:00:20.50 ID:UrFATw3C0
>>11
やっぱRC造じゃないとやばいのか
やっぱRC造じゃないとやばいのか
9: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 00:43:08.46 ID:vK5eNrb80
耳栓しろ
12: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 00:44:28.15 ID:O8Ouq5Fv0
>>9
耳栓しても急にワアッ!とか大声出されたりドンッ!とかいう音には対応できないんや
耳栓しても急にワアッ!とか大声出されたりドンッ!とかいう音には対応できないんや
13: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 00:44:39.46 ID:QZdvU0cMd
騒音を規制するとかじゃなくて音が響かないのを絶対条件にして物件を建てるよう法律で定めるべきや
20: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 00:46:25.32 ID:O8Ouq5Fv0
>>13
それは無理ちゃうか?
ワイは騒音探知機を各部屋に取り付けて、駆除があったときに原因元の部屋にある探知機を測定して基準を超えていれば注意勧告
数回で退去っていうのがええと思うんやが
それは無理ちゃうか?
ワイは騒音探知機を各部屋に取り付けて、駆除があったときに原因元の部屋にある探知機を測定して基準を超えていれば注意勧告
数回で退去っていうのがええと思うんやが
15: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 00:44:57.12 ID:67fqKWrx0
ワイのとこも鉄筋なのにすごい音するわ
23: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 00:46:55.05 ID:O8Ouq5Fv0
>>15
RCでも信用出来ないとか頭おかしなるで…
RCでも信用出来ないとか頭おかしなるで…
16: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 00:45:01.58 ID:gI9AMZpX0
都内8万5千のマンションすんでたけど
それでも夜隣の部屋のいびきがかなり聞こえるレベルやった
それでも夜隣の部屋のいびきがかなり聞こえるレベルやった
18: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 00:45:49.66 ID:XQBqECUO0
ノイズキャンセルの技術を空間にも応用できひんのかな
22: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 00:46:41.67 ID:3Uzu4mWxa
ワイの隣発狂しながらApexやってて56したい
25: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 00:47:32.08 ID:O8Ouq5Fv0
>>22
ゲーム実況系は辛いやろな
ゲーム実況系は辛いやろな
24: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 00:47:23.53 ID:do0wmXtx0
耳栓はちょっとした音は防げるけど、足音が響くような振動音は防げんからあんま効果無い
30: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 00:48:38.89 ID:O8Ouq5Fv0
>>24
不意打ち音とかいう心臓をばくばくさせる音嫌い
不意打ち音とかいう心臓をばくばくさせる音嫌い
27: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 00:48:02.26 ID:AfL14zkla
戸建てに住むンゴよ
31: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 00:48:41.03 ID:i+RwHmih0
深夜に騒がれるとマジで殺意わくわ
33: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 00:49:05.81 ID:N+Mko2Dea
ワイのアパート壁が薄いから隣人のいびきまで聞こえるわ
上はネパール人いてそいつらの歌と話し声と足ドンで死にかけた
上はネパール人いてそいつらの歌と話し声と足ドンで死にかけた
34: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 00:49:34.10 ID:O8Ouq5Fv0
壁ドンやる奴って度胸ありすぎやろ
37: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 00:49:52.39 ID:sB0L64jl0
張り紙しとけよ
意外と効果あるで
意外と効果あるで
38: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 00:49:53.16 ID:PpZ2RhwC0
分かる
集合住宅の騒音と深夜帯の車バイクの騒音は厳罰化してほしい
そうしないと死者が出る
集合住宅の騒音と深夜帯の車バイクの騒音は厳罰化してほしい
そうしないと死者が出る
39: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 00:49:54.87 ID:was0AOTNd
ワイの住んでるところは屁をこくと屁が返ってくるレベルで壁が薄いぞ😎
44: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 00:50:44.99 ID:NPtCLXLR0
>>39
すまんが草
すまんが草
168: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 01:11:43.46 ID:AyzdQAKw0
>>39
想像したらわろてもうたわ
想像したらわろてもうたわ
40: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 00:49:56.31 ID:ZkXSeW3Va
殺意芽生えるのはガチ
41: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 00:49:57.23 ID:ls2MrZBfa
あれだけ壁が詰まってるか確認しろって言ったのに
42: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 00:50:23.83 ID:7mJE7Efm0
耳栓ってむしろガチの騒音だけ聞こえるから逆にイライラするよな
46: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 00:51:12.03 ID:14arCARs0
わかる
この前向上委員会見てて思わず笑ったんやが同じタイミングで隣から笑い声聞こえて萎えたわ
やまてほしい
この前向上委員会見てて思わず笑ったんやが同じタイミングで隣から笑い声聞こえて萎えたわ
やまてほしい
47: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 00:51:12.29 ID:sB13fuqFa
日本はアパート借りるときに物件に対する苦情件数と問題解決件数を掲載すべき
49: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 00:51:47.27 ID:PpZ2RhwC0
アパートマンション借りる時は張り込みでもしないとあかんな
52: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 00:52:49.53 ID:O8Ouq5Fv0
>>49
住んでみないとわからないとか怖すぎるよな
住んでみないとわからないとか怖すぎるよな
53: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 00:52:52.63 ID:GJD8qzr90
結局どういう物件が一番音聞こえなくてええの?
57: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 00:54:06.89 ID:sB0L64jl0
>>53
閑静な住宅街の一軒家
閑静な住宅街の一軒家
58: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 00:54:16.92 ID:Fbnxah3i0
>>53
床がフローリングみたいで少しくっしょんになってるやつ
鉄筋コンクリート
床がフローリングみたいで少しくっしょんになってるやつ
鉄筋コンクリート
63: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 00:55:22.90 ID:GJD8qzr90
>>58
これ参考なるわ
床が少しくっしょんみたくなってるのは何で良いの?
これ参考なるわ
床が少しくっしょんみたくなってるのは何で良いの?
136: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 01:06:22.96 ID:ECaO8zKFd
>>63
実家がそうだったからわかるけど、衝撃を吸収するから総合的に周りに音を出しにくくなる
でもクッションになる=軋む音がするから周りには聞こえないが自分らには何者かが近づいてくる感じは消せない欠点がある
あと最初は凄くフワフワした感じだったはずだが20年近く住んでてクッション性が薄れたのか慣れたからなのかわからんがフワフワ感は今や皆無だわ
実家がそうだったからわかるけど、衝撃を吸収するから総合的に周りに音を出しにくくなる
でもクッションになる=軋む音がするから周りには聞こえないが自分らには何者かが近づいてくる感じは消せない欠点がある
あと最初は凄くフワフワした感じだったはずだが20年近く住んでてクッション性が薄れたのか慣れたからなのかわからんがフワフワ感は今や皆無だわ
125: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 01:05:11.92 ID:AfL14zkla
>>63
それクッションフロア(CF)言うて安めに仕上げた物件に多いやで
せやから微妙やで
それクッションフロア(CF)言うて安めに仕上げた物件に多いやで
せやから微妙やで
164: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 01:10:31.77 ID:GJD8qzr90
>>125
はぇ~、メモっとくわ
はぇ~、メモっとくわ
241: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 01:20:20.77 ID:AfL14zkla
>>164
キッチンとか洗面とか水回りに使う分には優秀なんやけどな
ビニール製やから水や油に強い
キッチンとか洗面とか水回りに使う分には優秀なんやけどな
ビニール製やから水や油に強い
60: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 00:54:53.68 ID:dAqfq4kZd
共用部ってか通路に私物置く奴はほぼ騒音出すで
61: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 00:54:54.84 ID:O8Ouq5Fv0
隣人の声聞こえてくるたびに殺意沸くわ
66: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 00:55:53.78 ID:NPtCLXLR0
天井付近の側面がデコボコしてるのが防音性高いらしいで
もちろん鉄筋鉄骨は前提で
もちろん鉄筋鉄骨は前提で
69: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 00:56:16.11 ID:O8Ouq5Fv0
それかお試し期間として最初は住ましてくれや
もちろん家賃は出すし
もちろん家賃は出すし
72: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 00:57:00.78 ID:U2h0z1bn0
大通りに家があるから騒音には慣れたわ
トラックとか工事の音うるせえけどあんまり気にならん
トラックとか工事の音うるせえけどあんまり気にならん
82: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 00:58:53.89 ID:MykKOJLzd
知能低いやつほど足音も生活音も音量もデカい
172: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 01:12:25.59 ID:IQxgu1YT0
>>82
これ
知能と音量絶対関連性あるわ
これ
知能と音量絶対関連性あるわ
86: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 00:59:17.25 ID:703wlbHa0
騒音が原因の殺人事件は結構あんだよなぁ
89: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 00:59:44.28 ID:O8Ouq5Fv0
日本はもうちょい騒音規制に力入れてくれや
94: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 01:00:23.07 ID:7IOA2EpO0
>>89
防音設備充実させろって感じやね
防音設備充実させろって感じやね
285: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 01:25:03.84 ID:D7NM6cgt0
>>89
一応あるぞ
住宅地なら40デシベルだったかな
スマホアプリでも計れるから証拠取りで計ったら?
一応あるぞ
住宅地なら40デシベルだったかな
スマホアプリでも計れるから証拠取りで計ったら?
92: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 01:00:07.94 ID:J/LShEoR0
家賃と民度は比例するぞ
96: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 01:00:53.20 ID:6BoVnb4o0
一回ブチ切れてお宅訪問かましたわ
それ以来嘘みたいに静かになった
結局話し合うしかないんだよね
それ以来嘘みたいに静かになった
結局話し合うしかないんだよね
108: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 01:02:59.06 ID:6BoVnb4o0
鉄筋はどこから音響いてるか分からんから戦いにくい
120: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 01:04:27.33 ID:HHDbGOxKM
殺人予備軍ワラワラで草
121: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 01:04:51.45 ID:O8Ouq5Fv0
>>120
ほんまに騒音は人を変える
なんでなんやろな
ほんまに騒音は人を変える
なんでなんやろな
135: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 01:06:20.48 ID:xjn9Et8qa
>>121
落ち着ける、寛げる唯一の空間を邪魔されるからやろなぁ
落ち着ける、寛げる唯一の空間を邪魔されるからやろなぁ
56: 風吹けば名無し 2020/10/14(水) 00:53:41.35 ID:Fbnxah3i0
4年住んでたレオパ抜け出せてやっと鉄筋コンクリートの防音の部屋に引っ越せた
幸せすぎる
夜中の2時に洗濯機回す住民もいないし話し声も聞こえない
幸せすぎる
夜中の2時に洗濯機回す住民もいないし話し声も聞こえない
\ SNSでシェアする /
【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!
ソース:https://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1602603689/
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ