1: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 23:25:22.04 ID:qXCmAjj30
なんでや
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 23:25:48.17 ID:VuucTzev0
米がまずい
8: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 23:26:53.60 ID:qXCmAjj30
>>2
おいしいぞ
おいしいぞ
3: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 23:25:48.65 ID:blf3jOkg0
廃れたん?
5: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 23:26:05.03 ID:qXCmAjj30
>>3
9億赤字だして大量閉店してる
9億赤字だして大量閉店してる
6: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 23:26:41.24 ID:qXCmAjj30
https://moneytimes.jp/business/detail/id=6359
「ほっともっと」が危機!9億円以上の赤字
「ほっともっと」が危機!9億円以上の赤字
9: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 23:26:59.89 ID:gqlHdr0O0
ほっかほっか亭ってあったけどあれとは違うのか
12: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 23:27:44.36 ID:qXCmAjj30
>>9
ほっかほっか亭からノウハウ盗んで勝手に独立したんやで
裁判にもなった
ほっかほっか亭からノウハウ盗んで勝手に独立したんやで
裁判にもなった
15: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 23:28:21.98 ID:gqlHdr0O0
>>12
はえ~ そんな過去あったんか
はえ~ そんな過去あったんか
77: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 23:35:03.44 ID:ezX5Pvlra
>>12
>>15
盗んだのはほっかほっか亭やろ
>>15
盗んだのはほっかほっか亭やろ
11: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 23:27:24.21 ID:1VNq1/Sc0
現代人が弁当に早さを求めすぎたせい
13: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 23:27:59.33 ID:qXCmAjj30
>>11
それはあるな
注文してから時間がかかりすぎる
それはあるな
注文してから時間がかかりすぎる
14: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 23:28:14.52 ID:CXTn1061M
からあげ小さい
18: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 23:28:39.76 ID:qXCmAjj30
>>14
からあげ弁当は評判悪いな
からあげ弁当は評判悪いな
16: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 23:28:37.23 ID:Nvv+9reca
ほか弁と分かれたから
ほか弁も多分赤字だが
ほか弁も多分赤字だが
17: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 23:28:37.94 ID:644tHq/Y0
まー近所の店潰れたのちょっとショックやった
20: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 23:28:57.66 ID:qXCmAjj30
>>17
ワイの近所の弁当屋2件とも潰れた
ショックやったわ
ワイの近所の弁当屋2件とも潰れた
ショックやったわ
21: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 23:29:06.73 ID:0GBVC2ll0
近所の潰れて無くなったから行かなくなったわ
24: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 23:29:24.55 ID:5ZP8b8ow0
ほか弁とホモ弁って姉妹店なんか?
93: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 23:36:39.89 ID:ezX5Pvlra
>>24
九州と関東が元祖
それに大阪のチェーンを加えたんやが
大阪のチェーンは評判悪く
ほっともっととしてほっかほっか亭から独立した
九州と関東が元祖
それに大阪のチェーンを加えたんやが
大阪のチェーンは評判悪く
ほっともっととしてほっかほっか亭から独立した
26: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 23:29:24.98 ID:ShJBV4cAa
2月の記事やんけ
コロナで持ち帰り特需起きとらんのかな
コロナで持ち帰り特需起きとらんのかな
27: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 23:29:27.81 ID:jhJXAF4b0
常用はしてないけど無くなると困る
30: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 23:29:57.58 ID:YsNjImo30
コロナで巻き返してそうやけどな
ウーバー対応して欲しいわ
ウーバー対応して欲しいわ
33: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 23:30:23.98 ID:kTNSLDErd
なんか定番メニューなのに飽きが来るんだよな
あと単品メニューがしょぼい
あと単品メニューがしょぼい
34: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 23:30:27.63 ID:uq0JUkSo0
待ち時間が長い
36: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 23:30:47.52 ID:gqlHdr0O0
このご時世ならめちゃくちゃ儲かりそうなもんやけどなあ
37: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 23:30:47.52 ID:MzOx2zsE0
ほっかほっか亭のほうが安いし美味いし好きやわ
38: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 23:30:55.27 ID:qXCmAjj30
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61387600Q0A710C2LX0000/
ほっともっと事業は新型コロナでテークアウト需要が高まり、
既存店売上高は2.4%増えた。
ただ昨年に不採算の直営190店を閉鎖した影響で、売上高は4.6%減の257億円となった。
不採算店閉鎖の効果で、営業利益は6億円と黒字に転換した。
うーん苦しい
ほっともっと事業は新型コロナでテークアウト需要が高まり、
既存店売上高は2.4%増えた。
ただ昨年に不採算の直営190店を閉鎖した影響で、売上高は4.6%減の257億円となった。
不採算店閉鎖の効果で、営業利益は6億円と黒字に転換した。
うーん苦しい
40: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 23:31:09.06 ID:UwgYE5FY0
身近にオリジンしかねえわ
41: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 23:31:11.73 ID:0CG7gH9h0
お家騒動やってからやな落ちぶれたのは
あれがなければ
あれがなければ
46: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 23:31:41.24 ID:kTNSLDErd
肉野菜炒めの肉増量新設してくれたら行く
56: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 23:32:33.35 ID:c0AHj2IEa
>>46
ワイは肉野菜炒めの豆抜きほしい
ワイは肉野菜炒めの豆抜きほしい
66: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 23:33:06.91 ID:kTNSLDErd
>>56
あーたしかに
あの枝豆存在意義ゼロだわ
あーたしかに
あの枝豆存在意義ゼロだわ
49: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 23:32:01.10 ID:zoh2SijC0
のり弁を何度か値上げしてたまにちょっと値下げする謎行動数年スパンで繰り返してるよな
52: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 23:32:14.71 ID:X+fo5umE0
普通に美味いけどそんなしょっちゅう食いたいかと言われると違うわな 2ヶ月に1回くらいでいい
53: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 23:32:21.31 ID:YsNjImo30
計り売りの惣菜有能なんやが取るのめんどくさいから三種類パックみたいなん欲しいわ
54: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 23:32:25.01 ID:pDbHKw/l0
オリジン勢力が強すぎ
68: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 23:33:31.89 ID:qXCmAjj30
>>54
オリジン弁当は神やな
近所にあったからキッチン代わりに使ってたわ
オリジン弁当は神やな
近所にあったからキッチン代わりに使ってたわ
55: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 23:32:25.35 ID:F9V5D7R00
夜行くと飯がねえって死んだような顔して言われたな
そこは結局潰れたわ
そこは結局潰れたわ
60: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 23:32:51.98 ID:5Jn9YSI0M
マジレスするとコンビニ弁当が手軽やから
ウーバーイーツが勝てたのもコスパ云々より手軽やから
ウーバーイーツが勝てたのもコスパ云々より手軽やから
62: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 23:32:54.80 ID:qXCmAjj30
基本、弁当屋の弁当って油ものと炭水化物が中心やから
女さんの支持を得られなかったのが主な赤字の理由らしい
女さんの支持を得られなかったのが主な赤字の理由らしい
118: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 23:39:20.89 ID:ezX5Pvlra
>>62
女さん支持を狙った大戸屋があのざまやから
方針としては正しい
女さん支持を狙った大戸屋があのざまやから
方針としては正しい
64: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 23:32:57.74 ID:NN6XuMmh0
2008年ー2009年あたりにほっかほっか亭でトルコライスってのがあったの覚えてる?
美味かったよな
美味かったよな
67: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 23:33:19.69 ID:T+zD223a0
チキンバスケットだけ注文して家で炊いた米とガツガツ食うのよくやってた
太るから辞めたけど
太るから辞めたけど
69: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 23:33:34.02 ID:8lnutnpE0
絶妙にアクセス悪いよな
駅から少し歩いたところにしかない
駅から少し歩いたところにしかない
71: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 23:33:48.79 ID:5WwMrv4Sr
ガパオライスはずっと売れ
132: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 23:40:32.87 ID:ezX5Pvlra
>>71
ガパオライスはマジで旨いな
タイにおった頃思い出したわ
ガパオライスはマジで旨いな
タイにおった頃思い出したわ
72: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 23:34:01.84 ID:UV9YoBGt0
コンビニ飯がうまくなった
83: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 23:35:56.89 ID:HWgrDVUY0
>>72
これありそう
これありそう
73: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 23:34:18.25 ID:VxxRSJODa
どこもかしこもテイクアウト初めてキャッシュレスで事前に払って受け取るだけになってからはガチで弁当屋の価値無くなりつつあるわ
74: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 23:34:37.59 ID:m5wNAeeo0
期間限定メニューが他の外食チェーンに比べて少ない
飛び抜けて安くない
飛び抜けて美味くない
飛び抜けて早くない
この辺やろ
行かない理由もないけど、それ以上に行く理由もないねんな
飛び抜けて安くない
飛び抜けて美味くない
飛び抜けて早くない
この辺やろ
行かない理由もないけど、それ以上に行く理由もないねんな
84: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 23:36:03.11 ID:PyfJpnSW0
せっかちな人間が増えたから
あんまり待ちたくない
あんまり待ちたくない
85: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 23:36:06.44 ID:+Y+oPN4Gp
近くにないすぐ買えないとか致命的すぎやろ
現代人は時間かけたくないんだからコンビニのゴミでもそら売れる
現代人は時間かけたくないんだからコンビニのゴミでもそら売れる
88: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 23:36:23.89 ID:usjaDah9d
ウーバーイーツが勝ててるし値段ではないな
手軽さや
手軽さや
90: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 23:36:26.17 ID:qXCmAjj30
コンビニ弁当に負けたのは悲しすぎる
遥かにおいしいと思うんやけどなぁ
遥かにおいしいと思うんやけどなぁ
92: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 23:36:31.42 ID:w7sS6ymDa
塩唐揚げかえして
97: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 23:37:08.51 ID:GMeBgAdTd
閉鎖しまくったからコロナ特需の恩恵あんまない感じか
104: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 23:37:38.64 ID:xkABH6100
もうほか弁って滅多にみない
109: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 23:38:18.87 ID:az8WSHDSa
実際コンビニより美味い
ただ惣菜として見ると競合が多いわ
今やと宅配ガンガンやるくらいじゃないとキツいんじゃね
ただ惣菜として見ると競合が多いわ
今やと宅配ガンガンやるくらいじゃないとキツいんじゃね
121: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 23:39:27.46 ID:1xE20JJt0
店潰さなければコロナブースト最大限に受けられたのにな
103: 風吹けば名無し 2020/10/20(火) 23:37:34.32 ID:NOH4jRkO0
大人になる前はこういう店で好きに買いたいという欲望があったんだが
大人になったら霧散した
大人になったら霧散した
\ SNSでシェアする /
【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!
ソース:https://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1603203922/
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ