1: ブギー ★ 2020/10/24(土) 21:54:20.71 ID:cf7+o/3Z9
「機械部品加工メーカーに勤める夫から、『冬のボーナスがなくなりそうだ』と告げられました。減ることは覚悟していましたが、まさかゼロとは……。ウチには幼い子供が2人いて、これまで特別定額給付金や貯金でなんとかしのいできましたが、ボーナスなしでは12月のボーナス払いの住宅ローンが払えず、貯金をもっと取り崩して生活しなくてはなりません」
都内在住の30代主婦はそう頭を抱える。例年ならばこの時期は、冬のボーナスを何に使うかで心がウキウキするはずだ。だが今年は思いもよらなかった新型コロナウイルス流行による各社の業績低迷で、冬のボーナスは「厳冬」が予想される。
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb44f3c53105d169e7eb57297f2010bb73c6b1c4![]()
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
7: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 21:57:01.68 ID:84d7oxfD0
今どきボーナス払い併用している方がどうかしている
8: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 21:57:18.22 ID:hGUzx3en0
ボーナスをあてにしちゃだめなのはリーマンで経験した
9: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 21:57:21.79 ID:QyaerSi60
ボーナス払いだけはやめておけよ
分相応の家買えばいいんだよ
分相応の家買えばいいんだよ
26: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 21:59:33.61 ID:gWwhMnJ60
多額の住宅ローンなんて組むもんじゃない
ローンを返すための人生になる
子どもが小さいうちはUR賃貸でいい
ローンを返すための人生になる
子どもが小さいうちはUR賃貸でいい
98: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 22:05:33.17 ID:ifdNST/Y0
>>26
URも結構高いよね
URも結構高いよね
27: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 21:59:36.77 ID:2m8GYo1Z0
年明けに中古マンション買うチャンスだな
371: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 22:20:54.51 ID:vb0oS+q10
>>27
任意売却は3ヶ月後じゃ無かったか?3月まで待て。
任意売却は3ヶ月後じゃ無かったか?3月まで待て。
28: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 21:59:38.74 ID:ZVe9rd090
うちはもうボーナスどころか今後の勤務先の存亡すら怪しいからボーナス払い分だけ手持ちのキャッシュで繰り上げ返済してきたわ
最悪でもとりあえず残りのローンが貯蓄額と変わらないくらいだからとりあえずはなんとかなる
最悪でもとりあえず残りのローンが貯蓄額と変わらないくらいだからとりあえずはなんとかなる
46: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 22:01:00.59 ID:Fx0ZabJa0
>>28
余裕もってやん
余裕もってやん
29: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 21:59:41.05 ID:g1HO+TDl0
銀行はヤクザじゃないから
少々のことで家を取り上げようとしたりはしない
少々のことで家を取り上げようとしたりはしない
112: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 22:06:39.84 ID:iZRzJ+gX0
>>29
そうなんだけど このままだと正社員がなくなるかもしれん状況
そうなんだけど このままだと正社員がなくなるかもしれん状況
35: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 22:00:25.01 ID:fBvKp7Gb0
今年は色々できないことが多いから、むしろお金は貯まったなぁ
36: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 22:00:31.18 ID:F7+idO3p0
住宅ローンで、ボーナス併用払いする奴は、危機管理足りない
40: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 22:00:36.28 ID:8kqwoa040
ボーナスって企業業績に連動するもんだろ
固定給じゃないのにどうして人生計画に組み込むかね
固定給じゃないのにどうして人生計画に組み込むかね
41: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 22:00:40.39 ID:JXfXQK6B0
ボーナスなんか当てにするなよ
142: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 22:08:18.20 ID:iZRzJ+gX0
>>41
ほんと、これなら月給で給料増やして欲しい
いつまでも月18万から増えないし。
ほんと、これなら月給で給料増やして欲しい
いつまでも月18万から増えないし。
48: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 22:01:08.66 ID:UuPthcFH0
なんでギリギリでローン組むかねぇ
いつリストラされるかも分からんのにアホかと
オレの収入なら4000万のローン組めるって言われたから半額の2000万の中古買って余裕も余裕よ
いつリストラされるかも分からんのにアホかと
オレの収入なら4000万のローン組めるって言われたから半額の2000万の中古買って余裕も余裕よ
52: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 22:01:25.20 ID:sNowpUdy0
無理なローン組んじゃうと大変だよな おれも危なかった
まあいいのか悪いのかわからんが
まあいいのか悪いのかわからんが
62: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 22:02:15.83 ID:DMLMyPhk0
収支の先々を考えてない奴の自己責任
75: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 22:03:14.99 ID:INTuKxhp0
ああ、越して来たばかりだというのに急に引っ越していった家があるけどこれかな
86: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 22:04:45.70 ID:ifdNST/Y0
ボーナスや2馬力を当たり前にするのは怖いよね
109: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 22:06:19.39 ID:CwJiUUWd0
これを見てもわかるように、いわゆる通常の返済はリスクでしかない。
じゃあ、達人はどうするかというと、繰り上げ返済をメインで返していく。
そのかわり、通常の返済は極限まで細く長くにしておく。
じゃあ、達人はどうするかというと、繰り上げ返済をメインで返していく。
そのかわり、通常の返済は極限まで細く長くにしておく。
120: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 22:07:06.46 ID:z9fqbPfz0
身の丈に合った生活をするしかない
外食コンビニ自販機禁止。弁当水筒で生きろ。
外食コンビニ自販機禁止。弁当水筒で生きろ。
140: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 22:08:10.11 ID:COVCJ8JL0
一回ボーナス出ない程度で破綻するローンなんて組むやつに
同情できるかよ
同情できるかよ
144: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 22:08:22.12 ID:mKejYf6Q0
ボーナスなんて無くなる時代も近いかも
ちょっと前までは3回ボーナス出る会社も多かったんやで
ちょっと前までは3回ボーナス出る会社も多かったんやで
149: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 22:08:46.08 ID:9H5eLBOa0
こんな時代に生まれたのが悪かったとしか
153: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 22:09:02.48 ID:gdOp3FZe0
ボーナス払いは別として
一戸建てに思い入れあるなら買うしか方法ないっていう認識なんやけどな
一戸建てに思い入れあるなら買うしか方法ないっていう認識なんやけどな
160: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 22:09:49.75 ID:v6NdPyAs0
空き家安いよ
ああいうの買って自分で直せばいいと思うけどな
ああいうの買って自分で直せばいいと思うけどな
161: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 22:09:50.65 ID:LiAZQB7O0
手放す勇気も必要
そのことも考えた上で買えばいい
持ち家がなくなったって 住むところがないわけじゃない
そのことも考えた上で買えばいい
持ち家がなくなったって 住むところがないわけじゃない
171: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 22:10:26.26 ID:QKYk59bb0
ボーナス月+20万とかのローン組んじゃったかー
アホやね
アホやね
188: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 22:11:34.36 ID:VasL1U0Q0
住宅ローンにボーナス払いは危険と言いたいところだが
そもそも一回二回飛ばされて払えなくなる限界ローンなんて組ませてもらえんだろ
そもそも一回二回飛ばされて払えなくなる限界ローンなんて組ませてもらえんだろ
213: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 22:12:52.14 ID:4wFNHSwr0
>>188
これから先に復活する目処ならそんなに不安もないんだろうけどな
これから先に復活する目処ならそんなに不安もないんだろうけどな
193: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 22:11:40.33 ID:UG/xecwg0
完済してて良かったZ
201: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 22:12:08.26 ID:oOo6IUoL0
ボーナスってのは、業績が良かったらでるもので、毎回確実にでるものじゃないだろ。
210: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 22:12:35.45 ID:sQM558H+0
死ねばチャラになるローンとかあるんだろ?
266: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 22:15:23.50 ID:VasL1U0Q0
>>210
住宅ローンは大体が死ぬか癌になればチャラやで
住宅ローンは大体が死ぬか癌になればチャラやで
219: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 22:13:08.91 ID:1Q2uIDAx0
都心の億ションは値上がり続けてますよ~
230: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 22:13:51.54 ID:JAQpt5Yw0
こんな天災だらけの国で経済も微妙なのに
何十年もかけてローンで家を買うのはリスクが高すぎる
賃貸で十分
何十年もかけてローンで家を買うのはリスクが高すぎる
賃貸で十分
238: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 22:14:09.94 ID:wFM7Q0Oi0
ボーナスあてにしてる時点でね
まあ俺も減りそうだが、どうせ投資に回すだけだし減っても大した問題じゃない
まあ俺も減りそうだが、どうせ投資に回すだけだし減っても大した問題じゃない
242: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 22:14:18.24 ID:lFtogzaW0
こんなご時世なのにムチャなローンプランを勧めてくる住宅展示場のFPは鬼だわ
249: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 22:14:37.80 ID:psjjiFzk0
奥さんのパートがシフト減で減収とかも影響が大きそう
254: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 22:14:48.65 ID:WcDAeS4k0
ボーナス込みでのローンは組んだらだめ
268: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 22:15:24.71 ID:VXhBcYhw0
いくら何でもカツカツすぎでしょ
たった半年ぐらいの減収で家計がショートするって
たった半年ぐらいの減収で家計がショートするって
275: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 22:15:57.85 ID:Gj5fjqEQ0
いや貯金あるなら崩せよ
貧乏人気取ってんじゃねえぞ
貧乏人気取ってんじゃねえぞ
286: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 22:16:20.42 ID:whIGF9s00
ボーナスどころか会社も無くなりそうだな
308: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 22:17:21.92 ID:FIw1AvG40
これくらいでパンクってすげえな。
無職で3年はもつくらい普通貯めてね?
繰り上げ返済でもしたの?
無職で3年はもつくらい普通貯めてね?
繰り上げ返済でもしたの?
323: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 22:18:11.08 ID:psjjiFzk0
教育費と住宅ローンを共働きでギリギリ回してる家も多いんじゃないかな
転校や住み替えができないからどちらも質を落とせない
転校や住み替えができないからどちらも質を落とせない
326: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 22:18:19.90 ID:kM6LOYKd0
今時ローン組んで家建てようなんて思う人少ないって言われてるのに
それでも組むんならそれ相応のリスク承知だろうに
それでも組むんならそれ相応のリスク承知だろうに
327: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 22:18:25.79 ID:dt3br6u+0
ボーナス一回出なくて詰むってどんだけ無計画なん
328: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 22:18:28.20 ID:GM210bR+0
うちも住宅ローンあるけど、ボーナスなんか元々無いからダメージは無いな
336: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 22:18:53.65 ID:htcFxvdP0
そんなにギリギリの家計なのに家買ったのか?
349: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 22:19:39.33 ID:ch0LGODY0
子供2人いれば給付金でボーナス分払えるだろ
なんで遊びに使っちゃたのさ
なんで遊びに使っちゃたのさ
406: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 22:23:05.71 ID:sQM558H+0
>>349
子どもがいるとお金かかるもんやで
ひとり10万なんかもらっても足りんよ
子どもがいるとお金かかるもんやで
ひとり10万なんかもらっても足りんよ
356: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 22:20:02.56 ID:dWEKNinW0
今時ローンにボーナス組込みかつ固定なんているのかね
家賃代わりにするなら必ず組込み無しにしないと意味が無い
家賃代わりにするなら必ず組込み無しにしないと意味が無い
384: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 22:21:48.68 ID:kwRlNryg0
いまどきボーナス払いの人なんているのかよ
446: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 22:25:19.99 ID:vNcEo4JU0
>>384
ここ最近住宅価格上がってるからな。
後輩が自分の家の1.5倍のローン組んでて驚愕したわ。
価格が上がったから我慢して遠くに住むとか意外に出来ないもんやね。
ここ最近住宅価格上がってるからな。
後輩が自分の家の1.5倍のローン組んでて驚愕したわ。
価格が上がったから我慢して遠くに住むとか意外に出来ないもんやね。
387: ニューノーマルの名無しさん 2020/10/24(土) 22:21:56.40 ID:im9yhAYS0
5年や10年ならともかく30年ローンとか
なにかひとつ歯車狂えば人生設計狂うよな
なにかひとつ歯車狂えば人生設計狂うよな
\ SNSでシェアする /
▷ここから購入で5%OFF サプリや健康食品が安いiharb
ソース:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1603544060/
注目記事リンク集