1: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 22:32:16.05 ID:3y2mmGlld
あと30分で寝なアカンやんそしたら
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
3: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 22:32:49.21 ID:3y2mmGlld
無理やろこんなん
5: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 22:33:00.14 ID:8HwmNh8v0
ベストは6時間
7: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 22:33:29.64 ID:3y2mmGlld
>>5
最低6時間やな
最低6時間やな
18: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 22:35:13.35 ID:DzTJ0Y0Y0
>>5
ベストは7時間やぞ
最低限6時間や
ベストは7時間やぞ
最低限6時間や
6: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 22:33:25.07 ID:mLAsM7h10
なんJやってたらそんなん無理やろ
8: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 22:33:50.35 ID:GwWIirSFr
5時間で問題無い
12: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 22:34:40.17 ID:3y2mmGlld
>>8
5時間だと酒飲んで酔っ払った時と同じ能力に脳がなるんだよなぁ
5時間だと酒飲んで酔っ払った時と同じ能力に脳がなるんだよなぁ
9: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 22:33:57.42 ID:mmXuf5xk0
別に無理ではないやろ
10: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 22:34:08.15 ID:3y2mmGlld
いや8時間睡眠とかマジ無理やわ帰宅してから何も出来んわ
11: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 22:34:29.96 ID:rFgi+PI3M
10時間は寝たい
13: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 22:34:50.09 ID:vuIg1nbi0
8時間は寝すぎてダルくなるわ
6~7時間やな
6~7時間やな
14: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 22:34:57.65 ID:7XdOpqxe0
こんなの個人差大きいしなあ
さらに言えば同じ人間でも体調によって変化するし、ベストなんて存在しないわ
さらに言えば同じ人間でも体調によって変化するし、ベストなんて存在しないわ
22: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 22:35:37.51 ID:3y2mmGlld
>>14
6~8時間の間がベストらしいけど6時間だと寝足りない感があるやろ
6~8時間の間がベストらしいけど6時間だと寝足りない感があるやろ
17: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 22:35:07.39 ID:YFNWEqxk0
平日なんか帰ったら風呂入って寝るだけやん
19: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 22:35:13.89 ID:WR80kM1p0
何も考えずに寝てたら9時間ぐらい行くわ
21: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 22:35:35.65 ID:BVawn5Xg0
人による定期
23: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 22:35:37.84 ID:7gJiStgk0
8より7説の方が強い気がする
28: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 22:36:45.00 ID:DzTJ0Y0Y0
>>23
確か研究結果にあったのどっかで見たことあるわ
7以上でも以下でも寿命縮むって
確か研究結果にあったのどっかで見たことあるわ
7以上でも以下でも寿命縮むって
24: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 22:35:51.28 ID:KM2SOZvzM
7.5だわ
目覚めもいいし
目覚めもいいし
25: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 22:36:09.65 ID:S/ks00vx0
ワイは8時間寝たいのに6時間で目覚めるわ
どうにもならん
どうにもならん
26: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 22:36:17.95 ID:tR5iPE4k0
でも6時間寝た時より5時間寝た時の方が寝起き良いよな
27: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 22:36:44.33 ID:7gJiStgk0
>>26
5の方が合ってるんちゃう
5の方が合ってるんちゃう
36: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 22:37:36.04 ID:3y2mmGlld
>>26
90分周期でレム睡眠ノンレム睡眠繰り返すんやそれで確かレム睡眠の時に目覚めるのが良かったちゃうかったっけ
90分周期でレム睡眠ノンレム睡眠繰り返すんやそれで確かレム睡眠の時に目覚めるのが良かったちゃうかったっけ
42: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 22:38:05.00 ID:ab/ijgQM0
>>36
90分とは限らないんやで
90分とは限らないんやで
45: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 22:38:30.59 ID:DzTJ0Y0Y0
>>36
90分周期それ嘘って最近出てる
90分周期それ嘘って最近出てる
29: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 22:37:03.94 ID:MBEdljBf0
六時ぐらいに鳥さんの声で起きるんだ
30: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 22:37:04.68 ID:xRvhmmTb0
休みの日以外8時間とか無理やわ
5時間で十分やわ
5時間で十分やわ
31: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 22:37:08.24 ID:wmi5pu550
テレワークで睡眠時間めっちゃ増えて8時間とれるようになったわ
33: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 22:37:29.87 ID:iYdiH4G3d
それ仕事とかあるからやろ
ニートになると毎日10時間以上寝てまうし本来ならこれくらい睡眠必要や
ニートになると毎日10時間以上寝てまうし本来ならこれくらい睡眠必要や
35: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 22:37:32.36 ID:jIyjbM0m0
健康法ってガチで1000年前から何を食ったほうがいい食わないほうがいい、どんな運動をしたほうがいいしないほうがいいって逆張り合戦やけど
睡眠不足が体にいいって言ってる文献だけはかなり少ないからな
ちゃんと寝たほうがええで
睡眠不足が体にいいって言ってる文献だけはかなり少ないからな
ちゃんと寝たほうがええで
70: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 22:41:24.85 ID:7gJiStgk0
>>35
めちゃくちゃ説得力あるな
睡眠不足が体にいいってマトモそうな文献はないもんな
めちゃくちゃ説得力あるな
睡眠不足が体にいいってマトモそうな文献はないもんな
38: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 22:37:42.10 ID:6Abi5kxJ0
ショートスリーパーとかいうやつ羨ましいわ
48: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 22:38:48.09 ID:XIQqaA8U0
>>38
たぶんそういうこといってるやつは昼寝とかして睡眠時間取ってるぞ
たぶんそういうこといってるやつは昼寝とかして睡眠時間取ってるぞ
51: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 22:38:59.82 ID:3y2mmGlld
>>38
真のショートスリーパーと呼べる奴は人口の3%しかいない定期
真のショートスリーパーと呼べる奴は人口の3%しかいない定期
39: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 22:37:50.04 ID:XIQqaA8U0
平日は最低六時間寝てる
休みは最低8時間だけど10時間寝ることもあるわ
休みは最低8時間だけど10時間寝ることもあるわ
41: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 22:38:04.89 ID:CNUNVZdw0
睡眠アプリで測る睡眠時間やと一般的な睡眠時間より一時間短く出る
43: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 22:38:17.92 ID:kokDJRXBM
統計だと7時間台の睡眠取ってる人が一番長生きするんやで
49: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 22:38:51.44 ID:Cp+eTm2k0
ワイは8
自称ショートスリーパーは大抵偽物やで
自称ショートスリーパーは大抵偽物やで
52: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 22:39:12.78 ID:9cMiNkz/a
疲れてても4時間しか眠れんのやけど
ワイの寿命短いんやろなぁって思うと怖いわ長く眠れるやつ羨ましい
ワイの寿命短いんやろなぁって思うと怖いわ長く眠れるやつ羨ましい
53: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 22:39:30.22 ID:LetvgPNX0
毎日11時間寝てるけど夕方眠くなるわ
なんやねんこれ
なんやねんこれ
54: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 22:39:32.81 ID:Cz/t4zwTM
人間は歳取るほど睡眠時間が短くなって行くんやで
つまり赤ちゃんが一番寝とるんや
つまり赤ちゃんが一番寝とるんや
62: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 22:40:20.38 ID:DzTJ0Y0Y0
>>54
寝るにも体力要るらしいからな
寝るにも体力要るらしいからな
55: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 22:39:35.08 ID:TlglSzSO0
休日は4時間でも元気なのに平日は8時間でも疲れが取れない
58: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 22:39:49.68 ID:ypBGfNPnM
いつも大体7時間や
8時間やと途中で起きちゃう
8時間やと途中で起きちゃう
60: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 22:40:17.49 ID:K9Dk/WFVa
毎朝5時に起きて社畜スレ立ててるメンス
68: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 22:41:06.53 ID:3y2mmGlld
>>60
社畜の鑑で草
社畜の鑑で草
65: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 22:40:32.82 ID:AoeYbeIM0
これまじやった
今まで7時間で十分と思ってたんやが
8時間寝るようにしたらなんか気分がめちゃくちゃいいわ
いらついても流せるようになった
今まで7時間で十分と思ってたんやが
8時間寝るようにしたらなんか気分がめちゃくちゃいいわ
いらついても流せるようになった
66: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 22:40:44.44 ID:VITGLv9s0
いうほど23時寝7時起きで足りるか?
67: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 22:40:51.03 ID:PxDOcn8M0
8は寝すぎやろ
69: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 22:41:23.86 ID:hDBFUnKV0
仕事終わって家帰って飯だの洗濯だのしてようやく自由だってのに23時に寝れるか?
71: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 22:41:40.90 ID:MBEdljBf0
ナポレオンだって緊張か急がしさであんま寝れなかっただけやろ
73: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 22:41:50.11 ID:LH8KfnNH0
20後半なってきて5時間睡眠だと絶対居眠りしてまうように
なってもた
疲れすぎて平日は帰ってからなんもできんなもう
なってもた
疲れすぎて平日は帰ってからなんもできんなもう
74: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 22:42:02.75 ID:3y2mmGlld
8時間は寝過ぎって奴は実際にちゃんと8時間睡眠したことあるんか?
75: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 22:42:03.07 ID:dNvXxh300
社畜は寝る時間は後付けで起きる時間が固定されてる
76: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 22:42:05.43 ID:Cp+eTm2k0
睡眠は後の健康を買ってるからな
84: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 22:43:22.42 ID:3y2mmGlld
>>76
マジでこれ若いうちは寝なくても気力でなんとかなるけど歳喰ってから痛い目みる
マジでこれ若いうちは寝なくても気力でなんとかなるけど歳喰ってから痛い目みる
77: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 22:42:15.96 ID:AEBMwBJO0
こういうのって意識なくなってからのカウントなん?それとも布団で横になって目閉じてから?
80: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 22:42:39.35 ID:y4k8QA5Fr
>>77
意識無くなってから
意識無くなってから
79: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 22:42:38.20 ID:PCUVYbPPa
休みの日の寝すぎるの最高や
82: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 22:42:58.09 ID:zt+YRDPX0
休日に気持ちよく目覚められるのが大体8時間やからワイは生理的には8必要や
7やと起き抜けが辛いけど日中普通に活動できる
6やと日中もかなり眠気を感じるしミスが増える
7やと起き抜けが辛いけど日中普通に活動できる
6やと日中もかなり眠気を感じるしミスが増える
83: 風吹けば名無し 2020/10/23(金) 22:43:00.89 ID:XIQqaA8U0
睡眠時間もそうだけど質も大事やぞ
酒飲んで寝る8時間より酒飲まないで寝る6時間のほう疲れ取れるし
寝る前に脂っこいもの食うのもあかんぞ
酒飲んで寝る8時間より酒飲まないで寝る6時間のほう疲れ取れるし
寝る前に脂っこいもの食うのもあかんぞ
\ SNSでシェアする /
【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!
ソース:https://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1603459936/
注目記事リンク集