1: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 01:02:43.45 ID:ei/5VliU0
スポンサード リンク
2: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 01:03:11.72 ID:ei/5VliU0
まじでめちゃくちゃ美味い
4: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 01:03:59.29 ID:LC+xRnL90
年1くらいで飲みたくなるでも飲み切れなくて後悔
7: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 01:04:14.81 ID:ei/5VliU0
>>4
余裕でガブ飲みだぞ
余裕でガブ飲みだぞ
6: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 01:04:04.90 ID:dZD9wk5m0
でもルートビアの方が美味いよね
46: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 01:08:28.12 ID:dxTese5x0
>>6
飲む湿布やん
飲む湿布やん
8: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 01:04:23.68 ID:ei/5VliU0
>>6
なにそれ
なにそれ
20: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 01:05:37.03 ID:dZD9wk5m0
>>8
アメリカ発のジュースや
沖縄では普通に買えるけど他のとこやったらドンキとかヴィレヴァンとか行かないと売ってへんな
アメリカ発のジュースや
沖縄では普通に買えるけど他のとこやったらドンキとかヴィレヴァンとか行かないと売ってへんな
25: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 01:05:59.89 ID:QjVR49Kx0
>>8
湿布味のジュースや
湿布味のジュースや
9: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 01:04:23.76 ID:JcDE+Mjdp
オタ作品に釣られて飲むにしてはクセが強すぎるわ
11: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 01:04:45.37 ID:ei/5VliU0
>>9
このクセは最初は苦手だったが今は虜や
このクセは最初は苦手だったが今は虜や
10: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 01:04:40.20 ID:mWOc8M/VH
なんの果汁100%なん?
14: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 01:05:05.85 ID:ei/5VliU0
>>10
わからん色んなフルーツ入ってるっぽいな
わからん色んなフルーツ入ってるっぽいな
12: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 01:04:45.81 ID:V7crs3rja
ガストのドリンクバーにあるけどなんか違う
15: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 01:05:11.01 ID:LecnNqhQ0
どこに売っとんねん
22: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 01:05:39.10 ID:nUs0eAm70
>>15
スーパー
コカコーラの自販機
ワイは缶を勧める
スーパー
コカコーラの自販機
ワイは缶を勧める
24: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 01:05:58.67 ID:ei/5VliU0
>>15
コカ・コーラ社の自販機に普通に売ってる
コカ・コーラ社の自販機に普通に売ってる
17: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 01:05:19.28 ID:gWdhrcth0
杏仁豆腐炭酸割り
38: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 01:07:04.03 ID:ei/5VliU0
>>17
まあそれはわかるわそれっぽい
まあそれはわかるわそれっぽい
18: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 01:05:32.39 ID:c5QH217Ca
不味いくせにファンの声がやたらうるさい
29: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 01:06:19.54 ID:ei/5VliU0
>>18
こんなに美味いのに
こんなに美味いのに
19: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 01:05:36.71 ID:JcDE+Mjdp
ルートビアよりはまだ敷居低いと思うけど
21: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 01:05:38.18 ID:QjVR49Kx0
チェリーコークが一番うまいぞ
27: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 01:06:12.29 ID:OBurOmTNa
年に一回は飲みたくなる、というか確認したくなる味
28: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 01:06:18.73 ID:nUs0eAm70
ドクぺはうまいけどライフガードは不味すぎて捨てちゃったわ
30: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 01:06:29.47 ID:FsC7NUuwr
いうほどまずくないよな
34: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 01:06:39.24 ID:/FcnKLG0a
どくぺの話になるとアニメが何だって話になるけど何の作品で人気再沸したの?
53: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 01:09:06.61 ID:EsLEpERAd
>>34
シュタインズゲートやな
シュタインズゲートやな
35: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 01:06:39.46 ID:3oBsEMz80
アメリカのやつと味違う気する
40: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 01:07:13.35 ID:zqY6/QUUd
近所の西友ペットボトルのみになってもうた缶じゃないとなぁ
41: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 01:07:27.89 ID:4viTRAb10
いろんな味有るんやが日本は基本しかないよな
43: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 01:07:49.38 ID:IanQGuEQ0
やたら体に悪そうな味する
44: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 01:08:01.25 ID:dZD9wk5m0
昔ほどドクペ珍しくないよな
昔は特定の店にしか置いてないイメージやったけど
2010年代ごろからその辺の自販機で普通に見るようになった
昔は特定の店にしか置いてないイメージやったけど
2010年代ごろからその辺の自販機で普通に見るようになった
47: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 01:08:34.96 ID:4viTRAb10
コンビニには無いあたり出はしないんやろな
48: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 01:08:35.32 ID:RUwbrxW60
ルートビアは癖強すぎやけどドクペ不味いはマジで意味わからん
50: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 01:08:45.49 ID:ixyiA4W90
ドッパは昔に比べると売ってる店かなり増えてな
58: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 01:10:00.08 ID:hXcxnVpR0
氷大量に入れたグラスでチビチビ飲んでるわ
そのままだと甘すぎるわね
そのままだと甘すぎるわね
62: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 01:10:53.76 ID:dZD9wk5m0
なんでルートビア不評なんや😨
ワイアキバ行く度に大量買いしてるで
ワイアキバ行く度に大量買いしてるで
69: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 01:12:35.81 ID:y7oya09G0
>>62
あれは近々に冷えたジョッキに注いで飲めば旨いけどそれ以外はちょっと
あれは近々に冷えたジョッキに注いで飲めば旨いけどそれ以外はちょっと
73: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 01:13:30.58 ID:zqY6/QUUd
>>62
ドクペとは異なる物やからちゃう?わいはアキバ行くとえひめ飲料でオレンジジュース大量買いするわ
ドクペとは異なる物やからちゃう?わいはアキバ行くとえひめ飲料でオレンジジュース大量買いするわ
63: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 01:10:56.44 ID:iFYVa0Wcp
モンエナがとても上品に感じてしまうくらいのやばさ
65: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 01:11:57.08 ID:omI9a8IA0
関東のコンビニ以外では見たことない
67: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 01:12:05.44 ID:ojDkqa3L0
黒い缶のチェリーのやつは好き
68: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 01:12:35.53 ID:dQ+TegaX0
ドクペ好きってチョコミントも好きだったりする?
78: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 01:14:06.09 ID:zqY6/QUUd
>>68
好きやわ
好きやわ
70: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 01:12:47.07 ID:EBkXyGlb0
実はコカ・コーラより古かったりする
薬剤師が健康にええでって売り出した生き残りの一つやな
薬剤師が健康にええでって売り出した生き残りの一つやな
72: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 01:13:27.42 ID:i1nOVIs00
>>70
健康にいい(大嘘)
健康にいい(大嘘)
93: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 01:16:41.39 ID:EBkXyGlb0
>>72
昔はソーダ水が万病に効くとか言われたからなあ
そこに味付け出したのがコカ、ペプシ、ドクペの始まりや
昔はソーダ水が万病に効くとか言われたからなあ
そこに味付け出したのがコカ、ペプシ、ドクペの始まりや
74: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 01:13:43.09 ID:y7oya09G0
というかアメリカのソーダバーが発祥やから
75: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 01:13:52.82 ID:gnSKlKhG0
ルートビアと同列に扱われるのムカつくわ
80: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 01:14:12.23 ID:y7oya09G0
>>75
一応発祥は似たようなもんや
一応発祥は似たようなもんや
76: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 01:14:00.24 ID:JIb4O0Xq0
ワイも普通に美味いと思うけどそれ言うと奇を衒って目立とうとしてるみたいな事言われるから
周りに合わせて不味いって言ってるわ
周りに合わせて不味いって言ってるわ
81: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 01:14:33.15 ID:lkj4ecbI0
缶で飲むと美味い
ペットボトルで飲むと微妙
何故なのか
ペットボトルで飲むと微妙
何故なのか
83: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 01:15:07.43 ID:zqY6/QUUd
>>81
ペットボトル炭酸抜けてる気がするんよね
ペットボトル炭酸抜けてる気がするんよね
85: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 01:15:16.60 ID:y7oya09G0
>>81
冷え方が違う
冷え方が違う
86: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 01:15:22.51 ID:V7crs3rja
ドクペハイボールうまいぞ
91: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 01:16:22.14 ID:4Zyd7VM+0
97: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 01:17:15.08 ID:dZD9wk5m0
>>91
これ歯磨き粉の味とか酷い言われようやったけどワイは好きやったわ
これ歯磨き粉の味とか酷い言われようやったけどワイは好きやったわ
98: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 01:17:15.17 ID:nPYfv3A70
>>91
伝説の歯磨き粉やんけ
伝説の歯磨き粉やんけ
155: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 01:31:44.13 ID:27URCMkV0
>>91
アサヒ飲料のソフトドリンクはハズレが多いけどこれは絶望的に不味かったわ
アサヒ飲料のソフトドリンクはハズレが多いけどこれは絶望的に不味かったわ
101: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 01:17:32.75 ID:qhFxldDm0
コカコーラよりさらに砂糖多いんやぞ
身体に悪すぎる
身体に悪すぎる
104: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 01:17:46.36 ID:Sg2PK4x10
あれば飲みたいドクターペッパー
111: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 01:19:47.14 ID:hFGUU5uz0
年1くらいで飲みたくなって3口くらい飲んでもうええかってなる
114: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 01:20:41.53 ID:X9m/7Bsma
ルートビアとサルミアッキのせいでリコリスにいいイメージがない
こいつが悪さしてるんかはわからんけど
こいつが悪さしてるんかはわからんけど
116: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 01:21:46.46 ID:y7oya09G0
>>114
ルートビアはサルサパリラやし
サルミアッキは甘草やからちょっと違うで
ルートビアはサルサパリラやし
サルミアッキは甘草やからちょっと違うで
102: 風吹けば名無し 2020/10/28(水) 01:17:37.73 ID:gJSD5T8+a
体に悪そうなもんがてんこ盛りで入ってそうな味が好き
\ SNSでシェアする /
【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!
ソース:https://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1603814563/
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ