1: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 20:30:08.68 ID:YjpTA9m2p
トンカツ慕情(11巻)
食べない理由(9巻)
お見舞いの決め手(32巻)
雄山の危機(76巻)
https://news.yahoo.co.jp/articles/4864195c617488f88a0280f8f6350a8dcdd77151
食べない理由(9巻)
お見舞いの決め手(32巻)
雄山の危機(76巻)
https://news.yahoo.co.jp/articles/4864195c617488f88a0280f8f6350a8dcdd77151
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
4: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 20:30:45.64 ID:hqTLsjkR0
小麦粉のグルテンでガム作る回
7: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 20:31:21.97 ID:QeECLjaY0
フグの白子やろ
14: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 20:32:30.89 ID:It+LW6uSp
愛ある朝食、やぞ
13: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 20:32:28.16 ID:z/DooGCm0
クジラの肉食わせる奴
254: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 20:57:34.84 ID:hS21G4tkM
>>13
ほんま鬼畜で草
騙し討ちやもんな
ほんま鬼畜で草
騙し討ちやもんな
15: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 20:32:45.00 ID:eDPBxG4x0
トンカツ慕情
雄山の危機
この二つはわかる
あとはいらん
雄山の危機
この二つはわかる
あとはいらん
23: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 20:34:26.52 ID:TgPb8z2m0
根付きのサバの話はなんか印象に残ってる
24: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 20:34:34.80 ID:978VjeOmp
おチヨが出てる回は大体おもろい
25: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 20:34:43.37 ID:l8uGWX8r0
雄山の危機はあそこまでやっておいていい加減仲直りしろよって思うわ
和解した回はさすがやと思ったけど
和解した回はさすがやと思ったけど
26: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 20:34:43.89 ID:QXk4O9Pd0
雄山の危機ってどんな内容やっけ?
341: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 21:03:23.07 ID:iHuAKJdZp
>>26
雄山が死にかける
雄山が死にかける
414: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 21:07:49.72 ID:aIwg9Dad0
>>341
雄山が倒れて代わりに山岡が美食倶楽部の厨房に立つんやったっけ
雄山が倒れて代わりに山岡が美食倶楽部の厨房に立つんやったっけ
31: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 20:35:22.46 ID:PEwjV/NZ0
富井がやらかして最後に許されるやつ
35: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 20:35:59.31 ID:978VjeOmp
>>31
10話くらいありそうなんですが…
10話くらいありそうなんですが…
247: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 20:56:51.88 ID:EbgphanS0
>>31
多すぎて草
多すぎて草
36: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 20:36:15.93 ID:SZZEJUlCa
単発の神回はソーライスやろ
42: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 20:37:20.12 ID:eDPBxG4x0
アニメは良い所で終わったよな
山岡栗子の結婚式まではやってもよかったけど
山岡栗子の結婚式まではやってもよかったけど
46: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 20:37:47.10 ID:9dj1e4sJ0
ワイは鴨肉にワサビ醤油でイキる雄山を士郎が凹ます回が一番好き
116: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 20:45:34.62 ID:rV/URAur0
>>46
カツオマヨやな
カツオマヨやな
48: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 20:38:01.65 ID:JRTU5boF0
土鍋にすっぽんのエキスがへばりついてるやつ
49: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 20:38:02.72 ID:OLBotaWQM
敵
いいかい、学生さん、トンカツをな、トンカツをいつでも食えるくらいになりなよ。
それが、人間えら過ぎもしない貧乏過ぎもしない、
ちょうどいいくらいってとこなんだ。
味方のかつや「ロースカツ定食690円です」
言うほど貧乏過ぎないか?
いいかい、学生さん、トンカツをな、トンカツをいつでも食えるくらいになりなよ。
それが、人間えら過ぎもしない貧乏過ぎもしない、
ちょうどいいくらいってとこなんだ。
味方のかつや「ロースカツ定食690円です」
言うほど貧乏過ぎないか?
57: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 20:39:05.31 ID:J4l3rhH6M
>>49
松乃家は550円なんだが?
松乃家は550円なんだが?
60: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 20:39:32.03 ID:eDPBxG4x0
>>49
今やから安いチェーン店あるけど基本トンカツ専門店やと1000~2000円やろ
それを気分で食えるくらいやからまぁ平均レベルや
今やから安いチェーン店あるけど基本トンカツ専門店やと1000~2000円やろ
それを気分で食えるくらいやからまぁ平均レベルや
53: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 20:38:23.83 ID:s9Wph+N/0
うずめ飯だっけ?あれ美味そうだわ
でも一番の話は捨てますのやつ
でも一番の話は捨てますのやつ
56: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 20:38:56.76 ID:zxcQBAjt0
うなぎかなぁ
やっぱ炭火やで
やっぱ炭火やで
64: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 20:39:43.69 ID:JRTU5boF0
このまんが10巻くらい読めば語れるよな
65: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 20:39:45.30 ID:l8uGWX8r0
美味しんぼのイケメン設定って団社長以外おる?
69: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 20:40:07.21 ID:M/Z3//4RH
>>65
金城もそうやないか?
金城もそうやないか?
81: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 20:40:39.54 ID:9dj1e4sJ0
>>65
ソーライス食ってた土建屋
ソーライス食ってた土建屋
66: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 20:40:00.43 ID:eYpkwZPA0
スキーしにいって閉じ込められたときに食べてたぐるぐる巻のネギ焼きみたいなのを食べたいけど
作るのがめんどくさそうで敬遠してる
作るのがめんどくさそうで敬遠してる
82: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 20:40:49.39 ID:SZZEJUlCa
>>66
ローピンはやってみるとそんなに難しくないからおすすめや
ローピンはやってみるとそんなに難しくないからおすすめや
68: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 20:40:06.66 ID:ADQEXJqVa
ケーキ70円で売ります余計な装飾がなくて薄利多売だから大丈夫ですは作者の頭大丈夫かと思った
90: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 20:42:12.99 ID:M/Z3//4RH
>>68
美食倶楽部辞めてハンバーガー屋始めたヤツも損益計算できてなさそう
美食倶楽部辞めてハンバーガー屋始めたヤツも損益計算できてなさそう
110: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 20:44:21.68 ID:ADQEXJqVa
>>90
それもあったな
というかあいつはそもそも腹の底でハンバーガーのこと見下してそう
じゃなきゃ食材同士のバランスなんて基本的なことを怠るなんてありえん
それもあったな
というかあいつはそもそも腹の底でハンバーガーのこと見下してそう
じゃなきゃ食材同士のバランスなんて基本的なことを怠るなんてありえん
125: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 20:46:43.39 ID:J4l3rhH6M
>>110
タダ同然なのに一口食べて返品されるようなハンバーガーに大した疑問も持たない辺り見下してそうだな
タダ同然なのに一口食べて返品されるようなハンバーガーに大した疑問も持たない辺り見下してそうだな
104: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 20:43:45.17 ID:d1bXB0jk0
枝豆黒いよ! ← いや丹波の黒豆ですの一言で済むやん
何も食べん! ← いや奥さんの病気に遠慮してるからの一言で済むやん
酒つくらね! ← しゃーない
何も食べん! ← いや奥さんの病気に遠慮してるからの一言で済むやん
酒つくらね! ← しゃーない
107: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 20:44:04.22 ID:F1GwnNUv0
目玉焼き丼の回
あれのおかげで目玉焼きを蒸し焼きすることをおぼえた
あれのおかげで目玉焼きを蒸し焼きすることをおぼえた
112: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 20:44:38.31 ID:yYwdlI540
雄山が飲茶ハフハフする回やろ
117: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 20:45:43.41 ID:UQZmODom0
>>112
あれでゴマ団子好きになったわ
あれでゴマ団子好きになったわ
124: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 20:46:37.76 ID:SZRXf2vQ0
>>112
所詮素人の料理なのにあんな雄山を見とうなかった
所詮素人の料理なのにあんな雄山を見とうなかった
115: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 20:45:34.46 ID:/9p7zB0Y0
アニメだと良三が出る回は面白い
130: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 20:47:35.00 ID:afCqOnw30
佐藤浩一がいつか親父と共演する時がくるやろなあと思ってたら実現したのが美味しんぼでちょっとがっかりした話好き
142: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 20:49:12.27 ID:xw8v0z7b0
王大人の娘が駆け落ちしたやつすこ
171: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 20:51:46.61 ID:cnehcUF20
>>149
チャーハンは強い火力で思いっきり振らないとうまくない、まではわかるんやけど
原因が「お前が使用人根性の沁みついた腑抜けだから」って飛躍するのがすごい
チャーハンは強い火力で思いっきり振らないとうまくない、まではわかるんやけど
原因が「お前が使用人根性の沁みついた腑抜けだから」って飛躍するのがすごい
143: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 20:49:13.14 ID:5mxoTkYp0
真面目にトミーが大手新聞社にいられる意味を考えたい
154: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 20:50:46.73 ID:s9Wph+N/0
>>143
トミーが新卒の時代は売り手市場で学生の取り合いだった
トミーが新卒の時代は売り手市場で学生の取り合いだった
148: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 20:50:03.08 ID:QvHw2OF20
雄山が街の飲食店に気まぐれで出ていってさんざん文句言って帰るの営業妨害にならへんのかな
168: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 20:51:35.08 ID:jbDPs2+b0
>>148
女将に作り直させまくったのちゃんと回数分金払っとるんかな
女将に作り直させまくったのちゃんと回数分金払っとるんかな
191: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 20:53:37.03 ID:5XZMfxUU0
>>148
むしろ雄山先生に来店頂いただけで名誉だから
むしろ雄山先生に来店頂いただけで名誉だから
163: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 20:51:14.99 ID:s9Wph+N/0
なんJやけどここまでプロ野球キャンプの回出てないな
175: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 20:52:11.04 ID:QvHw2OF20
>>163
ニンニクのホイル焼きか何かで本塁打王取るような話もあったな
ニンニクのホイル焼きか何かで本塁打王取るような話もあったな
167: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 20:51:33.06 ID:z/DooGCm0
近城の旦那と二木さんの結婚式の至高メニューはちょっと可哀想だと思った
言いたいことは分かるが・・・
言いたいことは分かるが・・・
176: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 20:52:12.01 ID:tl6ICX5dp
士郎が雄山に負ける回の方がおもしろいという事実
189: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 20:53:32.09 ID:jbDPs2+b0
>>176
ねえよ
初期の完全悪役の雄山打ち負かす回のが絶対おもろいわ
ねえよ
初期の完全悪役の雄山打ち負かす回のが絶対おもろいわ
278: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 20:59:05.27 ID:j8Gv2FLRp
>>189
イキってる美食家を士郎が倒す展開は通常回でやってるしたまにある敗北回の方がおもしろい
そこは見解の違いやな
イキってる美食家を士郎が倒す展開は通常回でやってるしたまにある敗北回の方がおもしろい
そこは見解の違いやな
194: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 20:53:49.31 ID:nVL/W4f70
国際目玉焼き会議とかいう謎の会議
212: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 20:55:00.96 ID:UQZmODom0
>>194
終わったらみんなで目玉焼き食べるという
終わったらみんなで目玉焼き食べるという
200: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 20:54:08.41 ID:pWtyrZX8a
・母の作った食事をぶちまける
・母と自分に暴力
・貴様のような奴は死んでしまえ!
こんなんと和解とか絶対無理やろどこが聖人やねん
・母と自分に暴力
・貴様のような奴は死んでしまえ!
こんなんと和解とか絶対無理やろどこが聖人やねん
213: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 20:55:01.68 ID:JWBmbesL0
>>200
愛があるからセーフ
なお栗田は山岡に朝飯の文句言われただけでブチキレる模様
愛があるからセーフ
なお栗田は山岡に朝飯の文句言われただけでブチキレる模様
306: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 21:01:06.93 ID:dD6YBkm3a
>>200
利尻昆布やハンバーガーの回みたいにキチっても
大体最後に雄山優しみ出すから憎めないんよ
利尻昆布やハンバーガーの回みたいにキチっても
大体最後に雄山優しみ出すから憎めないんよ
215: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 20:55:03.69 ID:m/qA1r0A0
政治的主張ウザいと思ってたけどネタと考えたらおもろくなった
216: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 20:55:07.66 ID:mIUNbbiMd
息子の料理食ってウキウキしてたのに姿見るやいなや罵倒する雄山すこ
232: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 20:56:02.59 ID:UQZmODom0
米を炊くのに、粒を選別したりするおもてなしの話
275: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 20:58:54.18 ID:afCqOnw30
お茶漬け食っても箸先しか濡らさないやつ
あれ絶対逆に下品な食い方になるやろ
あれ絶対逆に下品な食い方になるやろ
276: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 20:59:04.61 ID:5mxoTkYp0
東西新聞名物○○大会って雁屋が理想とするサラリーマン生活なんやったろうな
誰があんなしょうもない事のために残業するんや
誰があんなしょうもない事のために残業するんや
554: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 21:17:09.94 ID:iHuAKJdZp
>>276
カリーのいた電通では普通にやってそう
カリーのいた電通では普通にやってそう
368: 風吹けば名無し 2020/11/01(日) 21:05:03.51 ID:ZsdRkSmfM
初期は今読むと飽食がどうとか言ってて
今と隔世の感がある
今と隔世の感がある
\ SNSでシェアする /
▷ここから購入で5%OFF サプリや健康食品が安いiharb
ソース:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1604230208/
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ