1: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 00:22:56.25 ID:2jYSuhVPa
どう調理しても美味くない
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
8: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 00:23:58.97 ID:mZHiiDar0
冬の焼き魚の最強候補やんけ
16: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 00:25:13.38 ID:DlsqZIXId
めざし
ししゃも
この辺の喜ばれないお魚さんたちやろ
ししゃも
この辺の喜ばれないお魚さんたちやろ
23: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 00:27:00.48 ID:q4TN4u9td
>>16
ししゃもフライは許せ
ししゃもフライは許せ
35: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 00:29:59.07 ID:v8qSq+xS0
>>16
ししゃもは揚げても焼いてもうまいぞ
ししゃもは揚げても焼いてもうまいぞ
17: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 00:25:24.29 ID:Ft6ScCTA0
ガチホッケとニセホッケの違いよ
25: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 00:27:33.32 ID:7WsgspNc0
クソデカホッケは飽きるわ
27: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 00:27:39.40 ID:Eoj3fr6e0
ハモとか苦痛やろ
41: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 00:30:21.07 ID:ttV6awRL0
>>27
吸い物に放り込めば夏の華
吸い物に放り込めば夏の華
28: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 00:27:49.59 ID:IhoYbkFO0
カツオ焼いたやつの旨さが理解できない
61: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 00:35:30.65 ID:UwDa9OCo0
>>28
タタキなら戻り鰹食えばうまいやん
タタキなら戻り鰹食えばうまいやん
30: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 00:28:09.57 ID:QDU8ZI//0
めざしかイワシ
34: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 00:29:48.30 ID:DlsqZIXId
>>30
イワシさんは刺身としての活躍が増えてきたから許してくれ
イワシさんは刺身としての活躍が増えてきたから許してくれ
36: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 00:29:59.30 ID:8Gp74gjW0
ハタハタはまずい
63: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 00:35:50.02 ID:UwDa9OCo0
>>36
丸干しはうまくね?
丸干しはうまくね?
37: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 00:29:59.34 ID:h4z3RZuG0
食用限定なら鮒だろ
38: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 00:30:04.99 ID:Y4qKa6dV0
ホッケとかレジェンド級やろ
43: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 00:30:45.76 ID:GOEj/vuS0
一夜干しを皮も頭もカリッカリになるまで焼くのがジャスティス!
炭火焼きなら、まず身側を一気に焼いて、ひっくり返したら皮をじっくり焼くー
炭火焼きなら、まず身側を一気に焼いて、ひっくり返したら皮をじっくり焼くー
46: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 00:32:23.35 ID:7WsgspNc0
脂ギットギトのブリが一番きついわ
47: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 00:32:30.19 ID:UJe18ZL6a
赤魚とかいう小骨まみれのクソ食いづらい魚はなんなん
嫌がらせやろあれ
嫌がらせやろあれ
60: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 00:35:24.85 ID:h4z3RZuG0
>>47
鱧みたいに骨切りすりゃいんでねえの
鱧みたいに骨切りすりゃいんでねえの
48: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 00:32:50.07 ID:ttV6awRL0
ホッケは背骨の上のカリカリのカサブタみたいなのがくっそうまい
49: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 00:33:03.59 ID:v6elTYKb0
ジャコだけは可哀想すぎて無理
50: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 00:33:08.02 ID:M+pGjrc90
アイゴ
64: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 00:35:52.54 ID:1Kng/sq40
>>50
昨日初めてアイゴ刺身したけどうまかったわ
皮臭いだけかもしれん
昨日初めてアイゴ刺身したけどうまかったわ
皮臭いだけかもしれん
51: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 00:33:38.17 ID:UwDa9OCo0
ホッケうまいやん
ビールにも合うやん
ビールにも合うやん
53: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 00:33:52.28 ID:NAAhnIy70
ガチの縞ホッケ食うたら世界変わるで
55: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 00:34:43.91 ID:och5hsv20
カンパチ
ブリの下位互換
ブリの下位互換
72: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 00:36:49.77 ID:UwDa9OCo0
>>55
コリコリしてうまくね?
コリコリしてうまくね?
81: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 00:38:07.23 ID:1Kng/sq40
>>55
カンパチ最高にうまいんやが
カンパチ最高にうまいんやが
65: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 00:35:54.31 ID:UeNT8No40
焼いたホッケめちゃくちゃ美味いやろアホかよ
67: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 00:36:14.13 ID:bY/FSgYV0
ししゃもみたいに全部食える奴好き
69: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 00:36:22.76 ID:zgEbASJk0
サワラって釣れたら嬉しい?
87: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 00:39:04.72 ID:ttV6awRL0
>>69
イサキと同様皮目を炙ったら他にはない味になる
イサキと同様皮目を炙ったら他にはない味になる
89: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 00:40:09.97 ID:1Kng/sq40
>>87
鰆の炙り最高やね
鰆の炙り最高やね
74: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 00:37:01.03 ID:bY/FSgYV0
ワカサギの天ぷらめっちゃうまかった
76: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 00:37:16.46 ID:2bumMje00
サワラとアカウオやろ
パッサパサやんけ
後沖縄で売ってる魚全般
パッサパサやんけ
後沖縄で売ってる魚全般
82: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 00:38:20.69 ID:Eoj3fr6e0
>>76
居酒屋で雑魚を地魚とかいって高値で出すのホンマやめて欲しいわ
居酒屋で雑魚を地魚とかいって高値で出すのホンマやめて欲しいわ
80: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 00:37:56.11 ID:cRcpKndn0
大根と醤油の力借りないとただの雑魚だよなホッケ
83: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 00:38:33.49 ID:tWZGybHc0
旨くはないが身離れが良く食べやすい
箸使いが下手でもまあまあ食える
箸使いが下手でもまあまあ食える
84: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 00:38:46.48 ID:UwDa9OCo0
鯛丸々一匹買ってきて内臓とって焼いたらクソうまかった
デカくて食うのに2日かかった
最後は鯛飯にしたら鯛が好きになった
デカくて食うのに2日かかった
最後は鯛飯にしたら鯛が好きになった
85: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 00:38:54.60 ID:dk/rJiFv0
秋の味覚代表面してるが秋刀魚嫌いだわ
そう美味いでもないし小骨がやたら多いし
そう美味いでもないし小骨がやたら多いし
86: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 00:39:03.67 ID:bXLtHrEf0
カペリン食いたい
91: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 00:40:36.28 ID:qc2IuQ7W0
イッチはどうせ居酒屋のパッサパサのホッケしか食った事ないんやろ
92: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 00:40:38.34 ID:otuocAKX0
サンマは安価だから価値があったのに
高くなったら誰も食わんよ
高くなったら誰も食わんよ
93: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 00:40:40.00 ID:QtHa+awH0
ホッケうまいやろ😡
95: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 00:41:02.06 ID:2bumMje00
金目鯛は過大評価感あるわ
煮付けとか刺身よりフライで食った方が美味いし
煮付けとか刺身よりフライで食った方が美味いし
103: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 00:42:29.28 ID:UwDa9OCo0
>>95
金目鯛しっとりしててうまくないか?
金目鯛しっとりしててうまくないか?
114: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 00:45:35.78 ID:2bumMje00
>>103
ワイはあんまりやな
カサゴの方がすき
ワイはあんまりやな
カサゴの方がすき
117: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 00:46:07.26 ID:UwDa9OCo0
>>114
カサゴええね
何故かフライばかり食わされるが
カサゴええね
何故かフライばかり食わされるが
97: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 00:41:17.95 ID:UwDa9OCo0
回転寿司ではもう鮪はほとんど食ってない
光り物とか下魚ばっか食うとる
光り物とか下魚ばっか食うとる
100: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 00:41:55.90 ID:QtHa+awH0
鯖が万能すぎて他の魚いらん
101: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 00:42:17.59 ID:iA0qLyq6a
イサキは大事だろ
大漁だったといえば絶頂する
大漁だったといえば絶頂する
107: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 00:43:04.14 ID:bXLtHrEf0
鰆はパッサパサで不味い(オカヤマンの発想)
109: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 00:44:01.86 ID:1Kng/sq40
>>107
当たりはずれは多いかもね
当たりはずれは多いかもね
108: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 00:43:42.97 ID:2jYSuhVPa
キンキの鍋美味いわー 他の地域でなんて言うか知らんが
110: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 00:44:42.30 ID:VeFtT+1E0
カレイはあんまり好きやないわ
102: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 00:42:20.95 ID:W4lbHAzJ0
アジやろ
フライとたたきとなめろうと南蛮漬け以外に近い道ない
フライとたたきとなめろうと南蛮漬け以外に近い道ない
106: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 00:43:01.24 ID:UwDa9OCo0
>>102
堪能してて草
堪能してて草
\ SNSでシェアする /
▷ここから購入で5%OFF サプリや健康食品が安いiharb
ソース:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1605367376/
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ