1: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 07:35:28.30 ID:l7XONKAe0
あと一つは?
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
3: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 07:35:50.99 ID:M4LqwooV0
労組は必要でしょ
5: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 07:36:11.74 ID:hoQx0hnma
>>3
法的義務ではないやろ
法的義務ではないやろ
9: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 07:37:17.94 ID:ykGETLVoa
>>3
そんなこと言ったらPTAも町内会も必要やろ
そんなこと言ったらPTAも町内会も必要やろ
53: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 07:56:46.67 ID:Xy6pyN2H0
>>3
入ってたほうがええわな
入ってたほうがええわな
4: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 07:35:55.97 ID:JNb6GgxTa
NHK
6: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 07:36:33.63 ID:IBTpbxUg0
消防団
11: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 07:37:38.28 ID:7Vz/zbOwa
>>6
でも地域の安全を守るために必要だから…
でも地域の安全を守るために必要だから…
7: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 07:36:41.99 ID:gGJpqZ6qd
交通安全協会
30: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 07:45:08.40 ID:4tdzg5NZ0
>>7
8: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 07:37:06.46 ID:zvvknzIg0
>>7
これ
これ
10: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 07:37:38.04 ID:RXSAktv00
町内会ってどうやって入るんや
マンションやけど勧誘もされない
マンションやけど勧誘もされない
18: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 07:39:19.48 ID:Kof4Njef0
>>10
無いところもあるやろな
それかアパートマンションは一人入れ替わりやすいから声かけないとか
無いところもあるやろな
それかアパートマンションは一人入れ替わりやすいから声かけないとか
27: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 07:44:09.36 ID:s6x+EtoNM
>>10
でっかいマンションだとマンションの管理組合が町内会としてたりする
まぁ、代表で入ってて理事が参加してることが多いんじゃないか
でっかいマンションだとマンションの管理組合が町内会としてたりする
まぁ、代表で入ってて理事が参加してることが多いんじゃないか
14: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 07:38:02.93 ID:Z+jEwgzCa
入らなくてもいいけど入らないとパージされるの間違いやろ
16: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 07:38:09.30 ID:fMofgiEea
町内会は入らんと気まず過ぎるやろ
19: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 07:39:20.64 ID:pIgJtHtH0
町内会なんぞ入ったことないぞ
20: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 07:39:49.49 ID:uUU69Zr/0
>>19
子供いるとほぼ強制やで
子供いるとほぼ強制やで
35: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 07:47:05.46 ID:ohfAPjjM0
>>19
賃貸マンションは知らんけど持ち家戸建ならゴミ出しできなくなるらしいよ
ゴミ出し場所は町内会管理そこに出せないと自分でゴミ処理場へ直にゴミを持って行かなあかんとTVで言ってた気がする
賃貸マンションは知らんけど持ち家戸建ならゴミ出しできなくなるらしいよ
ゴミ出し場所は町内会管理そこに出せないと自分でゴミ処理場へ直にゴミを持って行かなあかんとTVで言ってた気がする
21: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 07:39:56.20 ID:bNINU0af0
町内会入らんとゴミ捨てられんぞ
39: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 07:48:59.78 ID:lPGxZb+g0
>>21
ほんまこれ、クソ制度
ほんまこれ、クソ制度
25: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 07:43:10.25 ID:8nD8gCjS0
会費って何に使われてるんや・・・
26: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 07:43:28.48 ID:ATVf7jp70
大学生協
28: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 07:44:51.37 ID:cuG5IjgA0
組織やないけどママ友の会
29: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 07:45:07.09 ID:V2+LRJl3M
戸建て田舎なら町内会は入らな生活出来ん
37: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 07:48:36.63 ID:7Vz/zbOwa
みんな消防団に入るんやで
41: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 07:49:57.86 ID:8lOGhTFO0
町内会の意義は理解できるけどやりたくもねえお祭りとかにまで巻き込んでくるな
42: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 07:50:42.27 ID:s6x+EtoNM
子供の有無で町内会の是非は変わると思う
公園でやるような祭りは町内会開催多いし
公園でやるような祭りは町内会開催多いし
44: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 07:53:11.61 ID:4p/QF2dD0
自治会は役が当たるとめんどくさいんよ
45: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 07:53:43.67 ID:OA4ThuaN0
うちは田舎戸建だけど町内会辞めたわ
ゴミ捨て場は町内会と別に持ち回りで掃除する義務があって、それはやってるのでゴミは捨てられる
ゴミ捨て場は町内会と別に持ち回りで掃除する義務があって、それはやってるのでゴミは捨てられる
47: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 07:54:22.98 ID:nYlD4OFsH
町内会クソ楽しいわ
同年代おるから
同年代おるから
48: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 07:54:31.92 ID:ohfAPjjM0
子供の祭や催しは防犯にもつながるからしゃーない
近所に子供の顔見せと住人の顔覚えるだけで全然違うやろし
近所に子供の顔見せと住人の顔覚えるだけで全然違うやろし
52: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 07:56:02.41 ID:GyXZRawR0
町内会入らんかったらゴミ捨てどうするの?
結局自分で町内会がわりのことしないとじゃん
結局自分で町内会がわりのことしないとじゃん
59: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 08:01:17.65 ID:VSPWF5JM0
>>52
これは思うわ
これは思うわ
56: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 07:59:30.34 ID:ohfAPjjM0
>>52
近所やとゴミ出し場所として家の前のスペース提供したりカラスよけネット寄付や管理したりでゴミは特例扱いされてるひとり住みリーマンおったりするで
近所やとゴミ出し場所として家の前のスペース提供したりカラスよけネット寄付や管理したりでゴミは特例扱いされてるひとり住みリーマンおったりするで
62: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 08:03:40.00 ID:GyXZRawR0
>>56
年一回金払うだけでそれ代行してもらえるならそっちの方がいいけどなあ
町内清掃とかにはフリーライドする形になるんだし
1人リーマンは周りがどんなに雑草だらけになろうがあんまり関係ないのかな
年一回金払うだけでそれ代行してもらえるならそっちの方がいいけどなあ
町内清掃とかにはフリーライドする形になるんだし
1人リーマンは周りがどんなに雑草だらけになろうがあんまり関係ないのかな
54: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 07:57:00.07 ID:3N8JG/PWa
市民税払ってるのにゴミ出し制限される意味不明組織
57: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 08:00:57.32 ID:IoqqDXYIM
自治体「は?自治会入らないとゴミ出し禁止だぞ?ちなみに直接持ち込みうちやってねーから」
こんなところはマジである事実
こんなところはマジである事実
58: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 08:01:12.71 ID:jAsuPw7s0
うちのところの町内会費払わんと露骨に家の周りの街灯つけてくれんくなる
あと年寄り達が非公式で町内会費で毎年旅行してたらしい
あと年寄り達が非公式で町内会費で毎年旅行してたらしい
60: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 08:02:19.21 ID:ASXGuwwIr
入ってなくても会費は払わなあかんやろ
65: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 08:04:57.08 ID:ohfAPjjM0
>>60
払わんでもええけど払わんと義理の付き合いすらしてもらえん可能性あるからなぁ
火事や災害時に近所の協力ないとやばいで
払わんでもええけど払わんと義理の付き合いすらしてもらえん可能性あるからなぁ
火事や災害時に近所の協力ないとやばいで
64: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 08:04:43.79 ID:OyJ98q2G0
ワイ労組副委員長やけど労組なんて役員が組合費で豪遊するだけの組織やで
66: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 08:06:22.03 ID:TC4/Sy5n0
「労組?月々の負担金があるなら入りません!!」
→こんな新入社員がおったとしてそいつが使用者側から攻撃されたら労組は放置するんやろうか・・・?
→こんな新入社員がおったとしてそいつが使用者側から攻撃されたら労組は放置するんやろうか・・・?
69: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 08:07:40.25 ID:BwlEXlALa
>>66
最近はユニオンショップ制で
入社と共に問答無用で入れられる企業多いんちゃう
最近はユニオンショップ制で
入社と共に問答無用で入れられる企業多いんちゃう
68: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 08:06:55.60 ID:k4hM9qDza
自前でゴミ捨て場持ってるマンションなら町内会入らんでええか?
73: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 08:10:03.44 ID:aIVqhuLxM
>>68
近所に公の土地上にゴミ捨て場があるならおk
マンソンで自治会入らないって嫌がらせの材料になるな
近所に公の土地上にゴミ捨て場があるならおk
マンソンで自治会入らないって嫌がらせの材料になるな
36: 風吹けば名無し 2020/11/15(日) 07:47:37.48 ID:Ma+uJS83a
前に住んでたとこで町内会入ってたけどそんなに悪いもんでもなかったけどな
半年に1回くらい30分くらいの掃除に駆り出される程度で祭りの時にはタダ酒タダ飯やし
半年に1回くらい30分くらいの掃除に駆り出される程度で祭りの時にはタダ酒タダ飯やし
\ SNSでシェアする /
【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!
ソース:https://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1605393328/
注目記事リンク集