1: 名無しさん@おーぷん 20/11/16(月)13:54:08 ID:xKs
マジで鼻が通るという時がないんやが なんなんやこれ
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
3: 名無しさん@おーぷん 20/11/16(月)13:55:23 ID:xKs
風呂入ったらたまに鼻が通る可能性があるぐらいの酷さ
5: 名無しさん@おーぷん 20/11/16(月)13:55:59 ID:ze0
わさび食べる
6: 名無しさん@おーぷん 20/11/16(月)13:56:27 ID:xKs
薬もあんまり
7: 名無しさん@おーぷん 20/11/16(月)13:56:42 ID:xdu
ワイは冬だけやな
いま換気してるわ
いま換気してるわ
8: 名無しさん@おーぷん 20/11/16(月)13:57:13 ID:sdu
点鼻薬
13: 名無しさん@おーぷん 20/11/16(月)13:57:58 ID:1OQ
>>8
使いすぎると効かなくなるけどな
使いすぎると効かなくなるけどな
10: 名無しさん@おーぷん 20/11/16(月)13:57:40 ID:Cii
自然農の土でしばらく過ごせば治る
高橋がなりの国立ファームに行ってみろ
高橋がなりの国立ファームに行ってみろ
11: 名無しさん@おーぷん 20/11/16(月)13:57:52 ID:ui1
蓄膿もつらい
14: 名無しさん@おーぷん 20/11/16(月)13:58:39 ID:sdu
ワイも同じやったけど
耳鼻科にかよって治したで
耳鼻科にかよって治したで
15: 名無しさん@おーぷん 20/11/16(月)13:58:58 ID:sdu
鼻に白いガス噴射するやつでなおした
17: 名無しさん@おーぷん 20/11/16(月)14:00:25 ID:hjG
>>15
あれちょっと甘いよな
あれちょっと甘いよな
19: 名無しさん@おーぷん 20/11/16(月)14:01:03 ID:Cii
>>15
わいはそれして1時間もせずジュルジュルの鼻水と謎の咳が出るようになったで
わいはそれして1時間もせずジュルジュルの鼻水と謎の咳が出るようになったで
20: 名無しさん@おーぷん 20/11/16(月)14:02:00 ID:sdu
>>19
それ効いてる証拠やね
6年くらいでなおしたわワイ
それ効いてる証拠やね
6年くらいでなおしたわワイ
16: 名無しさん@おーぷん 20/11/16(月)13:59:23 ID:xKs
点鼻薬は確かに効くけど効かなくなる前にやめたわ
18: 名無しさん@おーぷん 20/11/16(月)14:00:53 ID:xKs
死ぬまでこれやと思うとマジでもうイヤなんやけど
22: 名無しさん@おーぷん 20/11/16(月)14:02:38 ID:sdu
耳鼻科いけ
23: 名無しさん@おーぷん 20/11/16(月)14:02:49 ID:xKs
行くけど治らん
26: 名無しさん@おーぷん 20/11/16(月)14:03:30 ID:xKs
鼻の中焼く手術も進められたけど数ヵ月で元に戻るって聞いて絶望してる
27: 名無しさん@おーぷん 20/11/16(月)14:03:49 ID:xKs
6年も医療費かけ続けるんか
28: 名無しさん@おーぷん 20/11/16(月)14:04:09 ID:3Z0
ずっと口呼吸なんか?
30: 名無しさん@おーぷん 20/11/16(月)14:04:15 ID:xKs
>>28
まぁ大抵
まぁ大抵
32: 名無しさん@おーぷん 20/11/16(月)14:05:34 ID:sdu
体質改善ってそれくらいしないと無理やぞ
33: 名無しさん@おーぷん 20/11/16(月)14:06:33 ID:xKs
あとこれは最近そんなに出んのやけど喘息まであるんや ワイは人間の失敗作や
35: 名無しさん@おーぷん 20/11/16(月)14:07:24 ID:sdu
>>33
マジレスすると喘息もちはほぼ鼻炎併発するぞ
マジレスすると喘息もちはほぼ鼻炎併発するぞ
36: 名無しさん@おーぷん 20/11/16(月)14:07:54 ID:xKs
>>35
はえ~せなんや
人体はクソ
はえ~せなんや
人体はクソ
37: 名無しさん@おーぷん 20/11/16(月)14:08:27 ID:sdu
白い吸入機口に加えた思い出
それも家に機械かってながくやって治したで
それも家に機械かってながくやって治したで
40: 名無しさん@おーぷん 20/11/16(月)14:09:14 ID:xKs
>>37
ワイも買おうかなぁ
ワイも買おうかなぁ
39: 名無しさん@おーぷん 20/11/16(月)14:08:32 ID:yHw
ワイも通年性アレルギー性鼻炎やけどずっと鼻が詰まるって事はないな
蓄膿症ちゃうかそれ
蓄膿症ちゃうかそれ
41: 名無しさん@おーぷん 20/11/16(月)14:09:21 ID:sdu
まず喘息なおせ
53: 名無しさん@おーぷん 20/11/16(月)14:12:21 ID:CCB
>>41
アレルギー喘息やったら絶対治らんから鼻炎も絶望的となる最悪なパターン
アレルギー喘息やったら絶対治らんから鼻炎も絶望的となる最悪なパターン
42: 名無しさん@おーぷん 20/11/16(月)14:09:37 ID:xKs
なんやっけ 白い煙のやつやろ
50: 名無しさん@おーぷん 20/11/16(月)14:10:58 ID:hjG
>>42
今調べたがネブライザーとかいう名前らしいで
今調べたがネブライザーとかいう名前らしいで
44: 名無しさん@おーぷん 20/11/16(月)14:10:26 ID:sdu
せやな
イッチ平熱何度?
イッチ平熱何度?
48: 名無しさん@おーぷん 20/11/16(月)14:10:45 ID:xKs
>>44
36度ぐらいやない?
36度ぐらいやない?
51: 名無しさん@おーぷん 20/11/16(月)14:11:34 ID:sdu
>>48
うーんなら運動で改善はむずかしいな
うーんなら運動で改善はむずかしいな
52: 名無しさん@おーぷん 20/11/16(月)14:11:51 ID:xKs
>>51
というと?
というと?
54: 名無しさん@おーぷん 20/11/16(月)14:13:07 ID:Cii
>>52
君は鼻の問題やと思っとるかもしれんけどたいていは肺、胃、肝臓あたりのダメージが鼻に現れとるだけやから運動で腹動かして内臓の血流良くすればよくなる
君は鼻の問題やと思っとるかもしれんけどたいていは肺、胃、肝臓あたりのダメージが鼻に現れとるだけやから運動で腹動かして内臓の血流良くすればよくなる
58: 名無しさん@おーぷん 20/11/16(月)14:14:57 ID:sdu
>>52
平熱が35とかで低いやつって代謝が悪くて免疫力が衰えてる状態や
喘息や鼻炎なんかも要するに病気に対する過剰防衛反応で基礎的な免疫力があがれば自然と治ることもおおい
一番は体温が36度とか高めになることやな
病弱だった頃のワイも基礎体温めちゃくちゃ低かったんや
平熱が35とかで低いやつって代謝が悪くて免疫力が衰えてる状態や
喘息や鼻炎なんかも要するに病気に対する過剰防衛反応で基礎的な免疫力があがれば自然と治ることもおおい
一番は体温が36度とか高めになることやな
病弱だった頃のワイも基礎体温めちゃくちゃ低かったんや
62: 名無しさん@おーぷん 20/11/16(月)14:18:09 ID:SjU
>>58
ワイは体冷えると速攻で鼻詰まりや頭痛になるわ
ただ汗っかきやから身体温めすぎると一気眠れんくなるというジレンマ
ワイは体冷えると速攻で鼻詰まりや頭痛になるわ
ただ汗っかきやから身体温めすぎると一気眠れんくなるというジレンマ
60: 名無しさん@おーぷん 20/11/16(月)14:17:18 ID:sdu
んでイッチの体温は普通
つまり病弱というわけではなく
普通に重度のアレルギーなんやろなって
つまり病弱というわけではなく
普通に重度のアレルギーなんやろなって
61: 名無しさん@おーぷん 20/11/16(月)14:17:44 ID:xKs
>>60
なるほどなぁ
なるほどなぁ
45: 名無しさん@おーぷん 20/11/16(月)14:10:30 ID:xKs
鼻うがいはしたことないんやけど効く?
46: 名無しさん@おーぷん 20/11/16(月)14:10:38 ID:sdu
>>45
やめとけ
やめとけ
55: 名無しさん@おーぷん 20/11/16(月)14:13:18 ID:xKs
鼻呼吸できるだけで頭もスッキリするんやろなぁ
56: 名無しさん@おーぷん 20/11/16(月)14:14:23 ID:Cii
>>55
劇的によくなるで
頭痛も首痛も腰痛もすっきりやで
劇的によくなるで
頭痛も首痛も腰痛もすっきりやで
57: 名無しさん@おーぷん 20/11/16(月)14:14:49 ID:SjU
ワイも年中事あるごとに鼻詰まるわ
気管支系よわよわやから喉もすぐに痛くなる
気管支系よわよわやから喉もすぐに痛くなる
59: 名無しさん@おーぷん 20/11/16(月)14:15:04 ID:xKs
えーなぁー ワイの学生時代のテストの点も良かったやろうに
64: 名無しさん@おーぷん 20/11/16(月)14:19:19 ID:xKs
気分が落ち込んでくるわ
65: 名無しさん@おーぷん 20/11/16(月)14:20:09 ID:Cii
>>64
上がり目があると考えろ
鼻と咳さえ治せば君もできる男の仲間入りや
上がり目があると考えろ
鼻と咳さえ治せば君もできる男の仲間入りや
71: 名無しさん@おーぷん 20/11/16(月)14:36:32 ID:zse
点鼻薬とかいう麻薬
1度使うと止められなくなるのなんなんやアレ
1度使うと止められなくなるのなんなんやアレ
\ SNSでシェアする /
【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!
ソース:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1605502447/
注目記事リンク集
特に苦痛なのはメシの美味さを感じられないことだわ