1: 名無しさん@おーぷん 20/11/17(火)14:31:24 ID:rjo
呼び出しまちのときに紅茶とかのみたいねんけどなんであかんのや?
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 名無しさん@おーぷん 20/11/17(火)14:32:12 ID:HL7
あるとこはあるんちゃうか?うちのところは食堂あったで
5: 名無しさん@おーぷん 20/11/17(火)14:32:51 ID:rjo
>>2
あるとこはあるんやな
うちの市にも導入したいんやがどう刷りゃええか
あるとこはあるんやな
うちの市にも導入したいんやがどう刷りゃええか
3: 名無しさん@おーぷん 20/11/17(火)14:32:20 ID:kJJ
裏金とか言われたら困るやろ?
7: 名無しさん@おーぷん 20/11/17(火)14:34:03 ID:rjo
>>3
テナント一つで裏金はないしょ
テナント一つで裏金はないしょ
8: 名無しさん@おーぷん 20/11/17(火)14:34:06 ID:FUn
ワイんとこの市役所は普通に喫茶店入ってるぞ
9: 名無しさん@おーぷん 20/11/17(火)14:34:37 ID:rjo
>>8
ええな東京?
ええな東京?
16: 名無しさん@おーぷん 20/11/17(火)14:40:20 ID:FUn
>>9
西東京やで
西東京やで
18: 名無しさん@おーぷん 20/11/17(火)14:41:48 ID:rjo
>>16
東京しかないとおもったら田舎にもあるみたいやしこの違いはなんなんや
東京しかないとおもったら田舎にもあるみたいやしこの違いはなんなんや
10: 名無しさん@おーぷん 20/11/17(火)14:35:24 ID:U7n
カフェある市役所あったわ
11: 名無しさん@おーぷん 20/11/17(火)14:36:01 ID:rjo
>>10
そういうのって行政に嘆願とかできんのか?
そういうのって行政に嘆願とかできんのか?
12: 名無しさん@おーぷん 20/11/17(火)14:36:47 ID:PsT
高層タワー形式の役場の場合は上層階に展望ラウンジとレストランがあるわよね
13: 名無しさん@おーぷん 20/11/17(火)14:36:59 ID:g5Z
長野市役所は一階に喫茶店とセブンで最上階に定食屋もあるで
14: 名無しさん@おーぷん 20/11/17(火)14:37:48 ID:cjJ
床屋もあるぞ
22: 名無しさん@おーぷん 20/11/17(火)14:43:53 ID:rjo
中華食堂とかつくれよ
28: 名無しさん@おーぷん 20/11/17(火)14:46:50 ID:nEB
コンビニやスーパーでそこそこな惣菜買える時代に食堂作るのはコスパ悪いわ
眺めええとか話題になるようなメニューないといかん
眺めええとか話題になるようなメニューないといかん
29: 名無しさん@おーぷん 20/11/17(火)14:47:26 ID:rjo
>>28
できたてがたべたいやん
できたてがたべたいやん
43: 名無しさん@おーぷん 20/11/17(火)14:52:23 ID:nEB
>>29
家帰って料理するか店で食え
市役所なんて何時間も缶詰にされる場所でもないやろ
家帰って料理するか店で食え
市役所なんて何時間も缶詰にされる場所でもないやろ
45: 名無しさん@おーぷん 20/11/17(火)14:53:00 ID:rjo
>>43
行く時間帯では一時間まちぼうけ
行く時間帯では一時間まちぼうけ
34: 名無しさん@おーぷん 20/11/17(火)14:49:40 ID:zbg
ウチはカフェ食堂ついとるで
働いとるの給食のおばちゃんみたいな人やけど
働いとるの給食のおばちゃんみたいな人やけど
39: 名無しさん@おーぷん 20/11/17(火)14:50:56 ID:tzL
田舎やけどさすがに自販機ぐらいはある(ただし表に)
40: 名無しさん@おーぷん 20/11/17(火)14:51:44 ID:rjo
>>39
半端田舎ワイ自販すらない
半端田舎ワイ自販すらない
41: 名無しさん@おーぷん 20/11/17(火)14:51:48 ID:PsT
全くやる気がなくて品揃えも最悪な謎の売店みたいなのあったりするよな
そこで買わないといけないものとかもあったり
そこで買わないといけないものとかもあったり
42: 名無しさん@おーぷん 20/11/17(火)14:51:49 ID:g5Z
イマイチ使い勝手悪いやろな
市役所行くのなんて何ヵ月かに1回とかやし常連作れないのは飲食店としては致命的
市の職員の食堂として営業しながら一般の人も注文できるよって感じにするのが妥当なとこかな
市役所行くのなんて何ヵ月かに1回とかやし常連作れないのは飲食店としては致命的
市の職員の食堂として営業しながら一般の人も注文できるよって感じにするのが妥当なとこかな
44: 名無しさん@おーぷん 20/11/17(火)14:52:27 ID:rjo
>>42
それでええねん作ってくれや昼飯時とかめちゃこんでるし
それでええねん作ってくれや昼飯時とかめちゃこんでるし
46: 名無しさん@おーぷん 20/11/17(火)14:53:01 ID:w1C
>>42
国会図書館よかったで
寿司蕎麦定食が800円くらいやった
国会図書館よかったで
寿司蕎麦定食が800円くらいやった
52: 名無しさん@おーぷん 20/11/17(火)14:56:08 ID:gFu
>>46
あそこは入るのがメンドイねん
あそこは入るのがメンドイねん
47: 名無しさん@おーぷん 20/11/17(火)14:54:30 ID:zbg
地元の糞田舎のとこやと、自販機ないけど食堂とかにある水とお茶出る機械あるで
48: 名無しさん@おーぷん 20/11/17(火)14:54:36 ID:G5L
そういや国会議事堂には吉野家はいってるんやったな
しかもあの店舗限定の和牛使った牛丼もあるとか
しかもあの店舗限定の和牛使った牛丼もあるとか
51: 名無しさん@おーぷん 20/11/17(火)14:55:58 ID:w1C
役所飯巡り面白そうや
53: 名無しさん@おーぷん 20/11/17(火)14:56:21 ID:G5L
農水省が一番いいもの使ってそう
55: 名無しさん@おーぷん 20/11/17(火)14:56:30 ID:NJW
うちのフードコートにもテナント入ってほしい
また休憩所がふえた
また休憩所がふえた
57: 名無しさん@おーぷん 20/11/17(火)14:56:41 ID:NRG
役所とか病院の食堂売店好き
59: 名無しさん@おーぷん 20/11/17(火)14:57:19 ID:gFu
千葉は県警本部の一階にドトールだかスタバがあった記憶がある
65: 名無しさん@おーぷん 20/11/17(火)14:59:23 ID:AGU
売店すらないってヤバくないか?
品揃えはコンビニっぽくて文房具とかも売っとるけど、美味しい手料理とかはないわね
品揃えはコンビニっぽくて文房具とかも売っとるけど、美味しい手料理とかはないわね
68: 名無しさん@おーぷん 20/11/17(火)15:01:20 ID:w1C
>>65
自治体の財務状況とか立地のせいなんかなぁ?
自治体の財務状況とか立地のせいなんかなぁ?
66: 名無しさん@おーぷん 20/11/17(火)15:00:38 ID:NRG
出張所とかだとないの分かるけど市役所に自販機もないの今時珍しくない?
70: 名無しさん@おーぷん 20/11/17(火)15:01:36 ID:Ejt
ワイの最寄りの役所出張所はモール内のテナントに入ってるぞ
71: 名無しさん@おーぷん 20/11/17(火)15:02:36 ID:NJW
>>70
うちも支部はモールの中や
うちも支部はモールの中や
88: 名無しさん@おーぷん 20/11/17(火)15:05:17 ID:MRL
商業ビルの中に役所入ってるところもあるし形は色々や
90: 名無しさん@おーぷん 20/11/17(火)15:05:45 ID:rjo
>>88
出張所はだいたいせやな
出張所はだいたいせやな
92: 名無しさん@おーぷん 20/11/17(火)15:05:52 ID:MRL
市民運動や署名レベルでなんとでもなる話や
96: 名無しさん@おーぷん 20/11/17(火)15:06:22 ID:rjo
>>92
そこまではちょっと…
検討していただきたいなぁ(願望)くらいやし
そこまではちょっと…
検討していただきたいなぁ(願望)くらいやし
100: 名無しさん@おーぷん 20/11/17(火)15:07:13 ID:grY
102: 名無しさん@おーぷん 20/11/17(火)15:07:55 ID:NJW
>>100
流石県庁所在地は格が違うな
流石県庁所在地は格が違うな
113: 名無しさん@おーぷん 20/11/17(火)15:10:42 ID:rjo
そこで満足しろいうことなんかな
アメリカとかみならってほしいわ
基地のなかにピザ屋とマックあるで
アメリカとかみならってほしいわ
基地のなかにピザ屋とマックあるで
144: 名無しさん@おーぷん 20/11/17(火)15:19:52 ID:l62
>>113
日本も自衛隊駐屯地の中に居酒屋とかレストラン喫茶店あるで
日本も自衛隊駐屯地の中に居酒屋とかレストラン喫茶店あるで
130: 名無しさん@おーぷん 20/11/17(火)15:14:36 ID:AGU
市役所ってなんであんなに混んどるん?
133: 名無しさん@おーぷん 20/11/17(火)15:15:51 ID:MRL
>>130
クレーム言い放題だからやろ
クレーム言い放題だからやろ
136: 名無しさん@おーぷん 20/11/17(火)15:17:20 ID:GlL
>>130
良くも悪くも時間きっかりやからやろ
始まる時間も飯の時間も全てがきっかりだからその分溜まる
良くも悪くも時間きっかりやからやろ
始まる時間も飯の時間も全てがきっかりだからその分溜まる
160: 名無しさん@おーぷん 20/11/17(火)15:25:58 ID:GlL
まあ食堂言うてもみんな使える感じなのかはわからんしな
174: 名無しさん@おーぷん 20/11/17(火)15:30:05 ID:MRL
地元の市役所は一度潰れたけど弁当チェーン店が後釜に入ってたで
195: 名無しさん@おーぷん 20/11/17(火)15:42:40 ID:MRL
どう頑張っても利益100万/月程度しか出せん
人件費と光熱水費で儲けでないわ
人件費と光熱水費で儲けでないわ
192: 名無しさん@おーぷん 20/11/17(火)15:38:43 ID:C80
何やっても「税金の無駄遣い」って言われるんだから余計なことは出来ないだろ
\ SNSでシェアする /
【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!
ソース:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1605591084/
注目記事リンク集