1: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)10:50:36 ID:hBN
マッチョって1回脂肪つけてから筋肉に変えるんやろ?
そしたらワイが筋トレしまくったらめっちゃマッチョになれるんやないの?
そしたらワイが筋トレしまくったらめっちゃマッチョになれるんやないの?
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)10:50:54 ID:TF5
根気があればの話だがね
10: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)10:53:33 ID:hBN
しかもデブやから自重やばくて負荷すごいやん?
すぐマッチョになれるんやない!?
すぐマッチョになれるんやない!?
11: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)10:53:40 ID:RAW
オーバーカロリーな食生活と筋トレをして筋肉と脂肪を体につけ、その後減量で筋肉を極力残したまま脂肪を落とすんや
ダイエット中は慢性的なカロリー不足なんやから、筋肉つけようなんて考える方が頭おかしいで
ダイエット中は慢性的なカロリー不足なんやから、筋肉つけようなんて考える方が頭おかしいで
13: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)10:55:14 ID:hBN
>>11
筋肉だけ増やすことは出来へんってことか…?
筋肉だけ増やすことは出来へんってことか…?
15: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)10:56:33 ID:RAW
>>13
無理
筋肉自慢のデブとか一番人としてゴミカスな生き物やから、そういう風にだけはなるんやないで
無理
筋肉自慢のデブとか一番人としてゴミカスな生き物やから、そういう風にだけはなるんやないで
17: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)10:57:42 ID:hBN
>>15
ま!?騙されとったわ!!!
そしたら結局脂肪を減らすしかないんやな!!!
ま!?騙されとったわ!!!
そしたら結局脂肪を減らすしかないんやな!!!
14: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)10:56:17 ID:hBN
でもヒョロガリは筋肉つけたきゃまず太れって言うやん?
あれは嘘なんけ!?
あれは嘘なんけ!?
18: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)10:59:08 ID:hBN
まあデブは普段からクソ重い体を支えとるわけやから筋肉多少あるやろし
脂肪落としたらええ感じの細マッチョになるかもしれへんよな!!
脂肪落としたらええ感じの細マッチョになるかもしれへんよな!!
22: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)11:01:23 ID:RAW
>>18
夢見すぎや
何キロか知らんけどどうせ皮膚も余ってるやろし
理想を持つのは大事やけど、変に自分に自信を持つのはちゃうで
夢見すぎや
何キロか知らんけどどうせ皮膚も余ってるやろし
理想を持つのは大事やけど、変に自分に自信を持つのはちゃうで
24: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)11:02:34 ID:hBN
>>22
夢でもみんと頑張れへんやん!!
これくらい許してや!!!
夢でもみんと頑張れへんやん!!
これくらい許してや!!!
19: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)11:00:04 ID:Dy4
実際はどうでもええんや
そう信じて運動始めたら昨日のイッチよりかっこよくなれるで
そう信じて運動始めたら昨日のイッチよりかっこよくなれるで
21: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)11:01:17 ID:hBN
>>19
実はすでに運動始めとる!!!
ゴリゴリの筋トレしとる訳やないのに腹筋上の真ん中に筋が見えてきてウホホてなっとるとこや!!
実はすでに運動始めとる!!!
ゴリゴリの筋トレしとる訳やないのに腹筋上の真ん中に筋が見えてきてウホホてなっとるとこや!!
28: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)11:05:27 ID:hBN
>>26
へへ
ちょうどこの前プロテインをポチったとこや!!
へへ
ちょうどこの前プロテインをポチったとこや!!
20: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)11:00:33 ID:lUX
あれこれ考える前にまず1か月くらい続けてみたらどうや?
23: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)11:01:30 ID:hBN
>>20
ちょうど1ヶ月過ぎたとこなんや!!
ちょうど1ヶ月過ぎたとこなんや!!
25: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)11:03:12 ID:hBN
これで本格的なトレーニング始めたらワイめっちゃマッチョになってしまうんやないか…?
29: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)11:07:08 ID:hBN
プロテイン届くの楽しみや!!!
今までSAVASしか飲んだ事ないんよな!!
今までSAVASしか飲んだ事ないんよな!!
30: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)11:09:52 ID:1ON
運動後だと睡眠の質がちゃうから
精神的にも筋トレ続けたほうがええで
精神的にも筋トレ続けたほうがええで
33: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)11:11:45 ID:hBN
>>30
それ思う!!
精神的にめっちゃ安定しとるわ!!!
それ思う!!
精神的にめっちゃ安定しとるわ!!!
32: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)11:11:30 ID:RAW
ちなみにやけど減量期はわざわざプロテイン摂るよりも、その分のカロリーやタンパク質を普通の食事で補った方が満腹感あるから精神的に楽やと思う
ワイは増量期以外プロテインは飲まん
ワイは増量期以外プロテインは飲まん
36: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)11:13:06 ID:Dy4
>>32
カロリーがね
いろいろ調べた結果プロテインドリンクで半分くらい摂るようにした方がええわ
カロリーがね
いろいろ調べた結果プロテインドリンクで半分くらい摂るようにした方がええわ
40: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)11:15:56 ID:RAW
>>36
プロテインドリンクってあの紙パックに入ったやつのこと言うてんの?
何調べたか知らんけど、食事のPFCバランスと摂取カロリーしっかり考えてるなら、減量期はわざわざプロテインとか飲まなくてええやろ
減量期に必要なタンパク質量そんな多くないし
プロテインドリンクってあの紙パックに入ったやつのこと言うてんの?
何調べたか知らんけど、食事のPFCバランスと摂取カロリーしっかり考えてるなら、減量期はわざわざプロテインとか飲まなくてええやろ
減量期に必要なタンパク質量そんな多くないし
51: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)11:25:45 ID:Dy4
>>40
普通のプロテインのことや
イッチは筋トレしつつ体重減らしたいみたいやから
タンパク質量はある程度確保しながらカロリーは減らさないとな
普通のプロテインのことや
イッチは筋トレしつつ体重減らしたいみたいやから
タンパク質量はある程度確保しながらカロリーは減らさないとな
56: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)11:33:48 ID:hBN
>>51
カロリー減らすのはめっちゃ気をつけとる!!!
プロテイン牛乳で割って飲んでるんやけどあれめっちゃカロリー高いんよな
カロリー減らすのはめっちゃ気をつけとる!!!
プロテイン牛乳で割って飲んでるんやけどあれめっちゃカロリー高いんよな
118: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)13:05:46 ID:Dy4
>>56
食事とのバランスやな
基礎代謝くらいに抑えられてるなら牛乳で飲んでもええと思う
その方が飲みやすいならな
食事とのバランスやな
基礎代謝くらいに抑えられてるなら牛乳で飲んでもええと思う
その方が飲みやすいならな
119: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)13:10:25 ID:hBN
>>118
朝 牛乳プロテイン
昼 弁当(玄米とおかずとスープでしっかりめ)
夜 牛乳プロテインとタンパク質中心で糖質抜きの食事
こんな感じでカロリーは基礎代謝内になるようにしてる!!
朝 牛乳プロテイン
昼 弁当(玄米とおかずとスープでしっかりめ)
夜 牛乳プロテインとタンパク質中心で糖質抜きの食事
こんな感じでカロリーは基礎代謝内になるようにしてる!!
120: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)13:14:06 ID:Dy4
>>119
朝もう少し食ってもええと思う
朝と夜ひっくり返すくらい
あと糖質制限と筋トレは適当にやると破綻するで
朝もう少し食ってもええと思う
朝と夜ひっくり返すくらい
あと糖質制限と筋トレは適当にやると破綻するで
121: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)13:17:28 ID:hBN
>>120
朝はワイ早起きできへんくて弁当用意してたら食べる時間無いんや
こればかりは痩せてた時からずっとやでどうしても無理なんや…
夜プロテインだけにしてた時もあるけどそれやと健康に良くなさそうでなぁ
朝はワイ早起きできへんくて弁当用意してたら食べる時間無いんや
こればかりは痩せてた時からずっとやでどうしても無理なんや…
夜プロテインだけにしてた時もあるけどそれやと健康に良くなさそうでなぁ
123: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)13:20:21 ID:Dy4
>>121
そんなとこだと思ったわ
弁当は夜作ったらええし朝飯はオートミール食とかにすれば5分で済む
夜飯より朝飯抜いてる方がカタボリック起こりやすい
そんなとこだと思ったわ
弁当は夜作ったらええし朝飯はオートミール食とかにすれば5分で済む
夜飯より朝飯抜いてる方がカタボリック起こりやすい
35: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)11:12:58 ID:vFK
伸びた皮膚がだるだるになるだけやろ
42: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)11:17:23 ID:hBN
>>35
皮余らんかったって人もおるし結局体質やって聞いたで!!!
皮余らんかったって人もおるし結局体質やって聞いたで!!!
45: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)11:18:54 ID:hBN
あとワイ朝弱くて時間取れへんから朝食代わりにできるプロテインさんほんま助かっとるわ!!!!!
46: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)11:20:17 ID:RAW
朝プロテインかあ…
加糖ヨーグルトやパン、お米や牛乳とかで、糖質と脂質もある程度摂った方が健康的やと思うで
加糖ヨーグルトやパン、お米や牛乳とかで、糖質と脂質もある程度摂った方が健康的やと思うで
48: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)11:23:08 ID:RAW
プロテインだけってのは、朝食に赤身のお肉しか食べませんって言うてるようなもんやからな
そんなん健康的な食事とはとてもじゃないが言えへん
ただでさえカロリー不足のせいで体の免疫下がるんやから、食事バランスとかにいつも以上に気を配らなあかんで
これからもっと寒なるやろし
そんなん健康的な食事とはとてもじゃないが言えへん
ただでさえカロリー不足のせいで体の免疫下がるんやから、食事バランスとかにいつも以上に気を配らなあかんで
これからもっと寒なるやろし
49: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)11:23:30 ID:R8v
ある種の神話やな
筋肉も付きやすいってだけよね
筋肉も付きやすいってだけよね
50: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)11:24:14 ID:hBN
>>49
あ~なるほどな
太りやすい人は筋肉もつきやすい体質やってことか!!!
あ~なるほどな
太りやすい人は筋肉もつきやすい体質やってことか!!!
52: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)11:26:01 ID:RAW
無理のないカロリー摂取量を考えた、バランスのいい食事を摂ることが健康への近道やぞ
減量なんて食事制限が8割占めてるもんやし
そこを勘違いしたらあかん
減量なんて食事制限が8割占めてるもんやし
そこを勘違いしたらあかん
59: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)11:41:11 ID:SKt
そういやデブなのに非力なやつ見たことないわ
61: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)11:44:33 ID:hBN
非力なデブとか想像したら草
62: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)11:44:35 ID:7Em
あとなんかダイエットしたことないやつってやたら頭でっかちにこれは無意味あれはダメとかガチャガチャ抜かすけど
全部無視して筋トレでもランニングでも続けられそうなこと続けたほうがええで
全部無視して筋トレでもランニングでも続けられそうなこと続けたほうがええで
64: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)11:46:40 ID:hBN
>>62
ダイエット何度も挫折しとるワイそれホンマに思う
いかにして続けるかが大事なんやなって
今回はそこを一番重視したダイエット法なんやけど身体にめっちゃ変化現れとるしモチベーションも全然下がってきてへん!!!!
ダイエット何度も挫折しとるワイそれホンマに思う
いかにして続けるかが大事なんやなって
今回はそこを一番重視したダイエット法なんやけど身体にめっちゃ変化現れとるしモチベーションも全然下がってきてへん!!!!
66: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)11:48:42 ID:7Em
>>64
それが重要や
痩せれば痩せるだけ体が軽くなるんや
そしてまた頑張れるんやで
それが重要や
痩せれば痩せるだけ体が軽くなるんや
そしてまた頑張れるんやで
63: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)11:46:10 ID:7Em
太ったときの自分の醜さをちゃんと認識しておけば
痩せたときに『太らんようにしよう』ってなれるで
ラーメンとかジャンクフードは月に一回になるし、コンビニいったときにカロリーを見るようになる
ただのカップ麺よりチョコオールドファッションのほうがカロリーたかくてびびるで
痩せたときに『太らんようにしよう』ってなれるで
ラーメンとかジャンクフードは月に一回になるし、コンビニいったときにカロリーを見るようになる
ただのカップ麺よりチョコオールドファッションのほうがカロリーたかくてびびるで
65: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)11:47:40 ID:7Em
飯はちゃんと食ってお菓子はやめろ
どうしてもやめられないならやめなくてええけど一番好きなお菓子ひとつだけにしろ
お前らデブが食ってる量は普通の人の二倍だから米かおかずどっちか半分にして腹一杯まで食うな
どうしてもやめられないならやめなくてええけど一番好きなお菓子ひとつだけにしろ
お前らデブが食ってる量は普通の人の二倍だから米かおかずどっちか半分にして腹一杯まで食うな
67: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)11:51:05 ID:hBN
結果が出るとその分またモチベーションも上がるの繰り返しでダイエットが楽しくなってきとる
体重停滞しても今回は何故かそんなに気にならへん
体重停滞しても今回は何故かそんなに気にならへん
68: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)11:51:19 ID:7Em
ジャンクフードとラーメンはまじでやめたほうがええからな
普通に家で自炊するのが一番痩せる
野菜たくさん食べるんや
普通に家で自炊するのが一番痩せる
野菜たくさん食べるんや
69: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)11:52:11 ID:Nnd
デブは栄養吸収のエリートだから食ったものを高効率で肉体に変換できる
71: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)11:53:00 ID:hBN
>>69
つまり筋肉もつきやすいと!!!!
つまり筋肉もつきやすいと!!!!
72: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)11:54:42 ID:hBN
ここ1ヶ月お菓子もジャンクフードも食わずに野菜とか玄米とか食ってたから
職場で貰ったチョコ1個だけ食った時めっちゃ刺激強くてこれは脳が壊れるやつやなと思ったわ…
職場で貰ったチョコ1個だけ食った時めっちゃ刺激強くてこれは脳が壊れるやつやなと思ったわ…
78: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)12:07:05 ID:oye
脂肪つけるいうても体脂肪率で言うと15~18%ぐらいやぞ
30%近いデブと一緒にすんな、まずは有酸素と半々で脂肪燃やせ
30%近いデブと一緒にすんな、まずは有酸素と半々で脂肪燃やせ
97: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)12:19:36 ID:7Em
人体の不思議なんやが、脂肪を燃やすための食事が必要なんや
98: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)12:20:38 ID:P2Y
>>97
運動前はしっかり食べた方がええわね
運動前はしっかり食べた方がええわね
105: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)12:22:58 ID:hBN
>>98
運動前の糖質って加減がよくわからんくて未だにちゃんととれてへんのよな…
なんか運動前に飲むドリンクとかあるしそれ買ってみようかとも思っとる
運動前の糖質って加減がよくわからんくて未だにちゃんととれてへんのよな…
なんか運動前に飲むドリンクとかあるしそれ買ってみようかとも思っとる
106: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)12:24:32 ID:5QW
>>105
牛乳+プロテインくらいで考えときゃ問題ない
牛乳+プロテインくらいで考えときゃ問題ない
111: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)12:27:32 ID:hBN
>>106
ほう
運動前後にプロテイン飲むんか!!!
ほう
運動前後にプロテイン飲むんか!!!
112: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)12:29:34 ID:5QW
>>111
前後って言うかちょっと前は運動後にプロテインが最高!だったのが最近は運動前が最高!に変わってる
結局は個人の好みでどっちでもいいよ、って事だ
前後って言うかちょっと前は運動後にプロテインが最高!だったのが最近は運動前が最高!に変わってる
結局は個人の好みでどっちでもいいよ、って事だ
108: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)12:25:05 ID:7Em
まああんま小難しく考えんでええで
115: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)12:36:26 ID:6hR
でもよくかんがえろ?ゴリマッチョは服の種類少なくなるぞ?腕の稼働範囲せまくなるぞ
116: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)12:37:27 ID:hBN
>>115
デブでも服の種類少ないしヘーキヘーキ
というかそこまでのマッチョにはほんまストイックにならんとなれへんやろ!!!
デブでも服の種類少ないしヘーキヘーキ
というかそこまでのマッチョにはほんまストイックにならんとなれへんやろ!!!
58: 名無しさん@おーぷん 20/11/22(日)11:39:02 ID:RAW
まええわ
取り敢えず知識つけて無理なく健康的に痩せれるよう頑張るんやで
身体は一生モンやねんから労るの忘れんな
取り敢えず知識つけて無理なく健康的に痩せれるよう頑張るんやで
身体は一生モンやねんから労るの忘れんな
\ SNSでシェアする /
【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!
ソース:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606009836/
注目記事リンク集