1: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 17:36:22.85 ID:FMDDgOlN0
”IKEA(アイキア)”も”イケア”と呼んでしまう
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 17:36:42.04 ID:FMDDgOlN0
日本の公式はなぜこんなことをしたのか
5: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 17:37:45.18 ID:5k06JhUAd
イケアはイケアが正しいやろ
7: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 17:37:49.57 ID:c1nLlkWp0
コウスコウ な
14: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 17:39:23.84 ID:APdtZH3z0
knowのkの意味…
16: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 17:39:29.92 ID:WaY5XFQJ0
日本法人「読み方コロコロ変えたろ!」
21: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 17:41:11.55 ID:BiWoZ1wv0
アメリカ人さん、パリのことをなぜかパリスと呼んでしまう
25: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 17:42:07.20 ID:ntGBlhR5d
>>21
sを発音しないフランス語が悪い😡
sを発音しないフランス語が悪い😡
22: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 17:41:17.27 ID:OS/VL/W60
そら呼びやすいように変わるだけだろ
ホンダだってよその国じゃホがなくてンダなんだし
ホンダだってよその国じゃホがなくてンダなんだし
28: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 17:42:10.76 ID:axGKvIYM0
>>22
言うなら「オンダ」やろ
言うなら「オンダ」やろ
26: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 17:42:07.77 ID:taH1UFA70
OIOIマジかよ
日本人として恥ずかしいわ
日本人として恥ずかしいわ
27: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 17:42:09.10 ID:QsyvJ2R9r
そりゃソニーだって海外じゃクソニーだし
29: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 17:42:16.86 ID:dt2ybqHE0
イケアをアイキーア呼びするのはアメリカ人だけだろ
41: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 17:44:03.02 ID:FMDDgOlN0
>>29
グローバルスタンダードがアイキアや
寿司もグローバルだとSUSHIと発音するのと同じ
グローバルスタンダードがアイキアや
寿司もグローバルだとSUSHIと発音するのと同じ
57: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 17:45:46.95 ID:dt2ybqHE0
>>41
アイキアは間違いでした
https://www.nbcconnecticut.com/news/national-international/ikea-pronounced-the-right-way-swedish-american-furniture/170644/
アイキアは間違いでした
https://www.nbcconnecticut.com/news/national-international/ikea-pronounced-the-right-way-swedish-american-furniture/170644/
31: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 17:42:42.64 ID:Lv5VC2LAa
千葉なのに東京とか読んだりするしな
32: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 17:42:47.19 ID:N5IyVDIO0
マクダァナル→マクドナルド
34: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 17:42:56.84 ID:QQxt9T+uM
waterもoftenもtを発音するぞ
46: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 17:44:32.96 ID:BiWoZ1wv0
>>34
おはブリ
おはブリ
35: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 17:43:28.48 ID:axGKvIYM0
聞こえないんじゃない、言ってないんだ!
52: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 17:45:10.60 ID:+PGyiEVlH
>>35
これネタにされてるけどホントのことだぞ🙄
カタカナ発音に沿って素直に聞こえることの方が珍しい
これネタにされてるけどホントのことだぞ🙄
カタカナ発音に沿って素直に聞こえることの方が珍しい
61: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 17:46:41.98 ID:axGKvIYM0
>>52
ワイも非常に賛同しておるで
特に、日本人は終子音が理解できてないわ
概念がないから難しいねんけど
ワイも非常に賛同しておるで
特に、日本人は終子音が理解できてないわ
概念がないから難しいねんけど
67: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 17:47:35.71 ID:2pZqzgpRM
>>52
言ってるけど子音の発音が聞こえてないだけやろ
言ってるけど子音の発音が聞こえてないだけやろ
89: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 17:50:23.01 ID:ei3N6lFN0
>>67
日本語でも口語で「~しています」が「~してます」になったとき、「い」は言ってないやろ
日本語でも口語で「~しています」が「~してます」になったとき、「い」は言ってないやろ
37: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 17:43:34.89 ID:p78AWjv10
マシンをミシン、ホワイトシャツをワイシャツと聴き間違える民族やぞ
38: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 17:43:44.61 ID:5cjkosZY0
世界中のIKEA発音動画あったな
42: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 17:44:12.39 ID:Ox35ojBb0
コスッコだろ
ちなネイティブアメリカン
ちなネイティブアメリカン
44: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 17:44:23.34 ID:bUooqz2cd
スバルの発音をスブゥルゥだぞってカナダ人に指摘されたわ
47: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 17:44:35.79 ID:vWOr5uim0
unknownをうんこなうと呼んでしまう
49: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 17:44:39.50 ID:O9Hgh5ika
その点日本語って呼びやすい言語よな
スーシー
サムラーイ
多少違うけど聞けばわかるし
スーシー
サムラーイ
多少違うけど聞けばわかるし
53: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 17:45:21.11 ID:axGKvIYM0
>>49
子音と母音ならスペイン語もおんなじかんじ
子音と母音ならスペイン語もおんなじかんじ
50: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 17:44:45.85 ID:xoEiBb4Rd
アメリカではコンブーチャとかいう謎の健康ドリンクが流行ってるらしい
51: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 17:44:54.78 ID:qwxA77ZD0
日本人「ASUS」を「エイスース」と呼んでしまう
59: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 17:46:23.62 ID:V145O6Vk0
>>51
アスウスな
アスウスな
55: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 17:45:27.65 ID:WqtZL2zl0
英語圏に発音まで押し付けられたくないわ
IKEAなんて英語のほうが訛った読み方やん
IKEAなんて英語のほうが訛った読み方やん
62: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 17:46:45.06 ID:FMDDgOlN0
ちなGODIVAもゴダイヴァやで
65: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 17:47:12.40 ID:axGKvIYM0
>>62
♪愛の国~ガンダーラ~
♪愛の国~ガンダーラ~
79: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 17:49:19.49 ID:O9Hgh5ika
>>62
なぜdivaはディーヴァなのにGODIVAはゴダイヴァになってしまうのか
なぜdivaはディーヴァなのにGODIVAはゴダイヴァになってしまうのか
74: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 17:48:35.71 ID:R+Kb+sCR0
イギリスやとコース・コゥみたいな
91: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 17:50:25.75 ID:dt2ybqHE0
>>74
イギリスでコストコ行ったことないしコストコの話したことないからよく知らんが
こういう間のtはreceived pronunciationでは省略しないだろ
イギリスでコストコ行ったことないしコストコの話したことないからよく知らんが
こういう間のtはreceived pronunciationでは省略しないだろ
86: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 17:50:02.84 ID:ndSTq6G00
グルジア→ジョージア
(別に政権とか国制が変わったわけではない)
(別に政権とか国制が変わったわけではない)
87: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 17:50:17.08 ID:omPV2fxap
ビッグヒデがコスコ連呼するからつられてコスコ呼びしてしまう
92: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 17:50:36.27 ID:B9QO+hkPM
発音は変に頑張るより日本人っぽい棒読みの発音した方が通じたわ
向こうが慣れとるだけかもしれんが
向こうが慣れとるだけかもしれんが
\ SNSでシェアする /
▷ここから購入で5%OFF サプリや健康食品が安いiharb
ソース:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1606379782/
注目記事リンク集