1: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 17:28:49.71 ID:dcy81+WU0
なんでなんや?
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 17:29:00.63 ID:nW5C0wqx0
カツ丼の下位互換
8: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 17:29:34.29 ID:7TxKNDnE0
なんか中途半端だよな
カツ丼に比べて食べごたえないし牛丼みたいなジャンク感もないし
カツ丼に比べて食べごたえないし牛丼みたいなジャンク感もないし
10: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 17:29:42.52 ID:PzV1ey7w0
鶏肉が胸肉だとマズい
13: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 17:29:49.37 ID:ROkm3BvB0
所詮鶏肉や
14: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 17:29:53.53 ID:VHh8iHz+0
鶏肉が豚牛に勝てる日は来ない
15: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 17:30:11.79 ID:Qqrtct1q0
作るのめんどうやから
17: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 17:30:36.15 ID:PzV1ey7w0
>>15
カツ丼ほどではなくない?
カツ丼ほどではなくない?
53: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 17:34:18.89 ID:Qqrtct1q0
>>17
カツ丼のカツって市販使うし
あとは煮込んで卵と玉ねぎ加えるくらいやん
カツ丼のカツって市販使うし
あとは煮込んで卵と玉ねぎ加えるくらいやん
89: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 17:36:07.69 ID:ZNzAZliha
>>53
煮込んで卵とタマネギ加えるのって親子丼も一緒やん
煮込んで卵とタマネギ加えるのって親子丼も一緒やん
16: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 17:30:33.38 ID:9JDL+T2+d
店の親子丼高いねん
20: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 17:31:01.53 ID:4Us3lrfg0
めっちゃ美味いわけでもない
21: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 17:31:03.11 ID:NN70VBa20
サーモンいくら丼クッソうまい
23: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 17:31:11.74 ID:AMexUr480
玉ねぎと卵でかさまししてるから
あと下手くそが作ると鶏がモソモソしてうまくない
あと下手くそが作ると鶏がモソモソしてうまくない
24: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 17:31:20.14 ID:YLugL9zo0
親子丼ならではの強みが少ない
子供なら子供単体で親は親単体のが需要高そう
子供なら子供単体で親は親単体のが需要高そう
31: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 17:32:42.82 ID:LHuST0Gx0
なか卯の親子丼って結構評価高いぞ
ワインソムリエ協会会長の田崎って人も好物にしとる
ワインソムリエ協会会長の田崎って人も好物にしとる
34: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 17:33:06.20 ID:gkQWj3yO0
鶏に味をしっかりつけないとあかん
35: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 17:33:11.26 ID:tc9Iinc10
何で親子丼って薄味が多いの
カツ丼みたいに濃くていいのに
カツ丼みたいに濃くていいのに
38: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 17:33:25.60 ID:+3N5FOtD0
どっちも流行ってないからこんなすれ違いが起きるんや
55: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 17:34:26.10 ID:z5iIUq1H0
唐揚げ親子丼にするとうまい
56: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 17:34:28.73 ID:gkcV+KoJ0
冷静に考えて名前が酷すぎる
60: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 17:34:39.05 ID:xPZ+4MuCa
中華丼よりはうまいのでセーフ
63: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 17:34:41.08 ID:vHNC53gUd
鶏肉は丼にするには素材が弱すぎる
もっと油ギトギトの肉じゃないと駄目
もっと油ギトギトの肉じゃないと駄目
65: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 17:34:51.11 ID:D9oFuzMaK
親子丼つゆだくは飲み物
66: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 17:34:53.64 ID:nfNjg3EBd
大して旨くもないのに良い値段の店もあるから
68: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 17:35:05.33 ID:HFA7BfR40
途中であきん?
卵って癖が強いからワイ親子丼途中で飽きてまうんや
そのかわり鮭いくらの親子丼なら永遠に食える
卵って癖が強いからワイ親子丼途中で飽きてまうんや
そのかわり鮭いくらの親子丼なら永遠に食える
85: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 17:36:05.41 ID:D9oFuzMaK
>>68飽きない
親子丼で胃もたれしたやつ見たことないし
親子丼で胃もたれしたやつ見たことないし
70: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 17:35:11.99 ID:W8Nk4FDtp
なか卯のはコンビニみたいなスクランブルエッグ状だからな
普通の出す店なんて知らんし食う機会が無いわ
普通の出す店なんて知らんし食う機会が無いわ
71: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 17:35:12.31 ID:6vh/Kpx20
自分で作ると意外と難しい
79: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 17:35:43.27 ID:tBqumJGB0
米がべちゃべちゃして不味いから大っ嫌い
卵でとじたカツ丼も無理
卵でとじたカツ丼も無理
83: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 17:35:49.31 ID:RFlS7/k8r
名前つけたやつだいぶサイコだと思う
90: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 17:36:08.75 ID:sti6M/710
自分で作ってもそこまで美味くない
外で食うならカツでいい
外で食うならカツでいい
92: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 17:36:24.21 ID:k1RJpbsv0
三つ葉入れない店とかたかが知れてるわ
100: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 17:36:52.60 ID:US9UFufMM
普通砂糖入れまくるよね
107: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 17:37:23.70 ID:1JN6cmba0
親子丼美味いとは思うけどこれに金払うくらいなら他のにしようってなるな
114: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 17:38:12.71 ID:kCLkXaK0M
>>107
それな
外食では絶対にあり得ない
それな
外食では絶対にあり得ない
113: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 17:37:38.09 ID:yqLp+zIZ0
鶏肉卵玉ねぎあれば出来るしええやろ
115: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 17:38:15.09 ID:1UPLlFD7M
どんぶり序列
鰻丼>>>>>カツ丼>>>>>超えられない壁>>>>>親子丼>>>牛丼>>>玉子丼
鰻丼>>>>>カツ丼>>>>>超えられない壁>>>>>親子丼>>>牛丼>>>玉子丼
125: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 17:39:16.44 ID:M9YHFiho0
>>115
天丼忘れる奴が序列なんか作るな
天丼忘れる奴が序列なんか作るな
145: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 17:40:53.53 ID:1UPLlFD7M
>>125
改訂版
鰻丼>>>>>カツ丼>>>>>超えられない壁>>>>>親子丼>>>牛丼>>>玉子丼>>>>>天丼>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ソースカツ丼
改訂版
鰻丼>>>>>カツ丼>>>>>超えられない壁>>>>>親子丼>>>牛丼>>>玉子丼>>>>>天丼>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ソースカツ丼
154: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 17:41:23.95 ID:PzV1ey7w0
>>145
天丼低すぎ
天丼低すぎ
190: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 17:44:12.77 ID:M9YHFiho0
>>145
海鮮丼
いくら丼
中華丼
を忘れる奴は序列作るな!
海鮮丼
いくら丼
中華丼
を忘れる奴は序列作るな!
116: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 17:38:16.72 ID:sQpnRCoW0
猫舌にしか分からんと思うけど
親子丼って熱いよな
親子丼って熱いよな
118: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 17:38:31.38 ID:fI0xcmYRa
ふわとろ親子丼は店でないと食べられないしな
家庭や弁当ではなかなか再現できない
家庭や弁当ではなかなか再現できない
119: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 17:38:34.81 ID:M9YHFiho0
なか卵の日に親子丼頼んで、さらに生卵乗せて、タマゴ感全開にするのがワイの贅沢飯や
138: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 17:40:26.68 ID:hxKdMN3y0
カツ丼の完全下位互換だからというシンプルな理由
150: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 17:41:10.64 ID:Clb/Bayud
麺つゆで玉ねぎと鶏肉煮込んで卵でとじるだけだから割と作るわ
159: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 17:41:54.67 ID:B/F6NfYr0
定番のものに流行るもクソもない
そんなこといったら牛丼もカツ丼もカレーも流行ってない
そんなこといったら牛丼もカツ丼もカレーも流行ってない
161: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 17:42:00.08 ID:Gyi1rP+T0
親子丼あんま食いたいと思わないんよな
164: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 17:42:12.21 ID:D9oFuzMaK
高級感のある店がある
親子丼>>>豚丼>>>>>>>>牛丼
親子丼>>>豚丼>>>>>>>>牛丼
182: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 17:43:49.44 ID:r101Ye+v0
ワイの近所の立ち食い親子丼屋すぐ売り切れだわ
186: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 17:44:02.21 ID:ckpisM1B0
いい素材使わないとカツ丼牛丼に比べるとごまかせない不味さな
196: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 17:44:44.20 ID:eZ5WQbz2a
親子丼なんて家で作るもんだろ
外食でナポリタンやペペロンチーノ食う気にならんのと同じだ
外食でナポリタンやペペロンチーノ食う気にならんのと同じだ
208: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 17:46:07.95 ID:5M6PKzKJd
コンビニの親子丼ってたまに茶碗蒸しみたいな味するやつあるよな
214: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 17:46:32.12 ID:oTlrpRDea
親の肉体に子の残骸で包み込んでご飯に乗せるとか発想がやばいな
218: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 17:47:12.63 ID:D9oFuzMaK
親子丼は出汁があるから高級
深みある味するわ
深みある味するわ
283: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 17:54:14.93 ID:DtHtXTMY0
そういや唐揚げ流行ってるんなら
唐揚げとじ丼みたいの出てこんのか
唐揚げとじ丼みたいの出てこんのか
292: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 17:55:30.31 ID:FbcySLIap
>>283
唐揚げ自体が味濃いからじゃね
唐揚げ自体が味濃いからじゃね
314: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 17:58:15.09 ID:Rkd0qqel0
唐揚げとじ丼は美味いで
コンビニバイトしてた時廃棄持って帰って作ってたわ
コンビニバイトしてた時廃棄持って帰って作ってたわ
359: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 18:04:50.29 ID:ouPQMRVSa
鶏肉要らないはないわ
鶏皮の旨味含めてあの味なわけだし
鶏皮の旨味含めてあの味なわけだし
407: 風吹けば名無し 2020/11/26(木) 18:12:49.36 ID:sO/mkWqS0
えっ?ワイの生んだ卵でワイの肉を?
\ SNSでシェアする /
▷ここから購入で5%OFF サプリや健康食品が安いiharb
ソース:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1606379329/
注目記事リンク集