1: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 13:15:59.36 ID:y3t6iPzSa
コロナで変わる世界 雇用激変 JAL社員、食品工場で袋詰め作業

「たまに空を見上げて飛行機を見ると、会社が恋しくなるんですよね。近くで飛行機を見たいって。今まで当たり前だったのに……」。千葉県香取市にある冷凍食品加工工場「さあや’Sキッチン」で働く篠塚茜さん(35)は、そうつぶやいた。篠塚さんは、日本航空(JAL)のグループ会社、JALグランドサービスの社員だが、10月からこの工場で働いている。
https://mainichi.jp/articles/20201126/k00/00m/020/037000c
f58m_2236

こちらもおすすめ


スポンサード リンク

13: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 13:18:18.55 ID:e4pJkE4W0
時代が変わればそうなる
必要な出張も限られるし、国内旅行のほうが安全で楽しめることわかったから前ほどの受容は戻らんだろ

16: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 13:18:41.79 ID:ntUYNpS20
問題は収入面よ

17: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 13:18:43.12 ID:xKOrPugQa
普通に9時5時で仕事終わるみたいやしグランドスタッフよりストレスないんちゃうか

15: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 13:18:36.60 ID:St6irNpz0
これってJAL本業と同じ賃金もらえてるん?
流石にそんな訳ないよな

24: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 13:19:33.20 ID:fOGNYUsZ0
>>15
出向ならなわけないやろ

38: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 13:21:02.90 ID:19Jvr28Hd
>>15
基本給が同じだけど手当マジックで月収落ちるパターンやない?
CAなんかはそう言うのでフライト手当が無いから実収入が落ちてるってニュースあったし

25: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 13:19:34.01 ID:bohtBD/cM
仕事あるだけすごいことやろ

26: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 13:19:48.85 ID:y3t6iPzSa
グランドサービスは地上職
航空機の荷物搭載したりプッシュバックしたり掃除したりの裏方が本来の仕事

27: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 13:20:13.32 ID:Y5JbsZjl0
一時的やろ

29: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 13:20:21.26 ID:yHvhyGj20
パイロットとメカニックだけきちんと確保しておけばなんとでもなるもんな

32: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 13:20:28.21 ID:6LPupo7Ia
同一労働同一賃金だから、減給されるんか?

35: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 13:20:54.08 ID:AEqp1ZTs0
新入社員が可哀想
戻ってこれたとしてもキャリアゼロからスタートという

36: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 13:20:55.75 ID:yrr9wo/s0
仕事ない時期にバイトするなんてよくあるし
会社やめないで済むなら悪くないじゃん
ほうれん草嫌いだったら同情する

37: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 13:20:58.84 ID:dPbK/p27a
両方とも立ち仕事だしそんな変わらんやろ
美容院化粧品代が浮いてむしろ楽そう

46: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 13:21:49.76 ID:y3t6iPzSa
女子就活生が選ぶ「就職人気ランキング」TOP100
1位 ANA
2位 JAL
4位 JTB

子会社もランクイン

49: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 13:22:38.12 ID:qSJHDRdsa
>>46
女子大生に人気のANAL

108: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 13:29:43.25 ID:fsR9dyBhd
>>46
全部来年にはない企業

48: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 13:22:21.47 ID:OUW6LvsB0
グランドスタッフで契約社員とかやろうから仕事斡旋してくれるだけありがたい
ただCAも悲惨なことになってるけど

53: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 13:23:08.33 ID:fltT0m+ia
出向扱いやったら給料そのままちゃうの?
モチベ上がらんがマターリやったらええのとちゃうか

65: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 13:25:00.37 ID:o3Kcm1JMM
>>53
うちはそうやな
出向先と同じとか言っとるのは無職こどおじやろ

84: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 13:26:44.39 ID:BVdh7i4w0
>>65
この仕事で同じ給料維持できないだろ
賞与とかは減らされるだろうし、基本給もこれだけの非常時なら減らさざるをえないんじゃないか

54: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 13:23:24.94 ID:m1V3l3ekd
まぁコロナおさまったら旅行ブームくるやろそしたらまた採用優先とかあるかもやん

55: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 13:23:54.33 ID:06yDAkNx0
9時17時で延々ほうれん草詰め込むんやろ
かなりキツいぞ
しかも航空需要もう戻らんから一生これ

57: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 13:24:02.59 ID:01nvpFqkM
これって会社がV字回復すれば戻れる契約になってたりするん?

59: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 13:24:20.48 ID:y3t6iPzSa
>>57
コロナ収まるのが前提や

63: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 13:24:49.47 ID:IH35iQhA0
>>59
じゃあ来年いっぱいはほうれん草やな

61: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 13:24:36.52 ID:J5UzWGgea
>>57
高齢者は戻れないやろな
実質の追い出し部屋

60: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 13:24:26.29 ID:amHPI4hn0
マイペースで仕事してるように見えるし
ただ出社するだけで給料もらえて楽勝すぎやろ

68: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 13:25:12.62 ID:n2lxxNBX0
ほうれん草とベーコン炒めたやつすき

76: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 13:25:51.49 ID:UtT+L0f/d
言うてボーナスも出とるしどっこいどっこいじゃないんか

79: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 13:26:21.77 ID:vOpt4qNs0
お前らがマウントとっていられるのも今だけやぞ

92: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 13:27:38.04 ID:jwP/IeVtx
>>79
今までマウント取れることなかったんだからそれでもいいって奴は多そう

80: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 13:26:26.06 ID:1XCRh9Aq0
あのーもう5年ほどほうれん草詰めてるんですかソロソロ本社の方には...?

ん?嫌ならやめてもらって構わないんだよ?

85: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 13:26:44.99 ID:MwchbFG+M
言うて給料は据え置きちゃうんか?

86: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 13:26:52.83 ID:ul0W3j3j0
コジマで接客するのとどっちがええやろ

106: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 13:29:32.85 ID:fltT0m+ia
>>86
コジマよりもほうれん草の方がええのとちゃうか
コジマやったら今まで見下してた連中がわざわざ煽りに来るかも分からんし

95: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 13:27:54.30 ID:pJdUENjs0
ワイは8時間工場作業したら、気が狂いそうになったわ

97: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 13:28:06.23 ID:iwv96nIYd
業者配達弁当工場で配膳のバイトしてたけど、こっちは毎日メニュー違うし余ったらくれたし良かったわ

100: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 13:28:36.87 ID:KPP0hqdZ0
これ給料どうなるの

110: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 13:29:52.18 ID:61owLbsM0
コロナ禍は来年どころか数年は続くと思うけど、JALとANAってコロナ禍終焉まで持つんやろか
もう統合してANALになった方がええやろ

119: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 13:31:12.86 ID:UtT+L0f/d
>>110
根比べで勝てば確実に覇権握れるから難しいところやね

122: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 13:31:21.38 ID:G+Fw3nCW0
こういうの機械で計量して詰めてるんちゃうんか

129: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 13:32:40.09 ID:vadMpW/Fa
出向先にも格差あるよなこれ
ほうれん草の袋詰めじゃ対人スキルも身につかんやろ

133: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 13:33:28.08 ID:fsR9dyBhd
>>129
対人スキルはもうあるからいらんやろ

130: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 13:32:55.11 ID:qpoUR6qc0
でも給料は下がらないんやろ?
むしろ勝ち組

132: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 13:33:19.80 ID:h42ygNnL0
給料は保証されとるけど
やっとることは追い出し部屋と変わらんやん

精神病んでやめるやつ続出するやろ
離職率とかも報道してほしい

131: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 13:33:11.88 ID:9ERjnIvKa
北海道の格安航空のCAは例の能面笑顔で畑仕事やらされてるところ取材受けてて可哀そうだった

\ SNSでシェアする /


ここから購入で5%OFF サプリや健康食品が安いiharb



ソース:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1606450559/

注目記事リンク集