1: 名無しさん@おーぷん 20/11/26(木)22:18:29 ID:SSw
スポンサード リンク
2: 名無しさん@おーぷん 20/11/26(木)22:19:02 ID:dvO
ラフロイグ
4: 名無しさん@おーぷん 20/11/26(木)22:22:02 ID:UXR
シーバスミズナラストレート
5: 名無しさん@おーぷん 20/11/26(木)22:23:15 ID:SSw
皆そんな高いの日常的に飲んどるんか…すごいな
9: 名無しさん@おーぷん 20/11/26(木)22:26:26 ID:dZp
安くて美味いティーチャーず
10: 名無しさん@おーぷん 20/11/26(木)22:26:28 ID:dvO
ラフロイグは2000~3000円あれば買えるやろ
11: 名無しさん@おーぷん 20/11/26(木)22:26:43 ID:dZp
>>10
また値上がりしたやで
また値上がりしたやで
12: 名無しさん@おーぷん 20/11/26(木)22:27:49 ID:ovq
13: 名無しさん@おーぷん 20/11/26(木)22:27:58 ID:jfR
安さ重視なら
カティーサーク
ブラックニッカディープブレンド
サントリーオールド
カティーサーク
ブラックニッカディープブレンド
サントリーオールド
16: 名無しさん@おーぷん 20/11/26(木)22:29:25 ID:dZp
18: 名無しさん@おーぷん 20/11/26(木)22:30:34 ID:ovq
>>16
アードベッグは正露丸やなぁと思って飲んでるけどいつの間にか中毒になる
アードベッグは正露丸やなぁと思って飲んでるけどいつの間にか中毒になる
19: 名無しさん@おーぷん 20/11/26(木)22:31:26 ID:40M
正直飲み方次第で大体のは楽しめる そのままのんでマズかったらハイボールにすればいい
但しイーオンの業務用みたいなやつ テメェだけはだめだ
但しイーオンの業務用みたいなやつ テメェだけはだめだ
20: 名無しさん@おーぷん 20/11/26(木)22:32:21 ID:HsC
ワイにわかやけどジャックダニエルやジェイムソンええよ
21: 名無しさん@おーぷん 20/11/26(木)22:32:36 ID:SSw
アードベッグそんなに美味いんか
ブラックニッカばかり飲んできたから気になる
ブラックニッカばかり飲んできたから気になる
23: 名無しさん@おーぷん 20/11/26(木)22:33:31 ID:ovq
>>21
死ぬほど癖が強い
HUBとかで一杯飲んで気に入ったら買うといい
死ぬほど癖が強い
HUBとかで一杯飲んで気に入ったら買うといい
25: 名無しさん@おーぷん 20/11/26(木)22:34:07 ID:SSw
>>23
癖つよいんか
癖つよいんか
27: 名無しさん@おーぷん 20/11/26(木)22:35:25 ID:ovq
>>25
飲んでみたら正露丸って言った意味が分かると思う
でもなんか病みつきになる
飲んでみたら正露丸って言った意味が分かると思う
でもなんか病みつきになる
28: 名無しさん@おーぷん 20/11/26(木)22:35:56 ID:SSw
>>27
なるほど
全然詳しくないから助かる
なるほど
全然詳しくないから助かる
29: 名無しさん@おーぷん 20/11/26(木)22:37:30 ID:dZp
>>28
正露丸、イソジンの味
慣れると癖になる
>アードベッグ、ボウモア、ラフロイグ
正露丸、イソジンの味
慣れると癖になる
>アードベッグ、ボウモア、ラフロイグ
22: 名無しさん@おーぷん 20/11/26(木)22:33:07 ID:fmv
余市を舐めるようにチビチビ常温で飲む
26: 名無しさん@おーぷん 20/11/26(木)22:35:19 ID:tfu
ロイヤルハウスホールド
ロックで飲むと幸せになれる
ロックで飲むと幸せになれる
31: 名無しさん@おーぷん 20/11/26(木)22:39:31 ID:40M
正露丸のにおいじゃなくてクローブ(丁字)の香りな
んでクローブが使われてるのが正露丸
んでクローブが使われてるのが正露丸
59: 名無しさん@おーぷん 20/11/26(木)23:14:06 ID:qEX
>>31
クローブなんてピートに入ってたっけ
苔やないの
クローブなんてピートに入ってたっけ
苔やないの
60: 名無しさん@おーぷん 20/11/26(木)23:17:51 ID:40M
>>59
入ってなくてもそういう匂いになるんや
スモークベーコンとか胡椒の風味って評価によくあるけど実際に故障ぶっこんだりベーコンぶっこんだりせんやろ
https://liquor.b-smile.jp/products/detail.php?product_id=941
入ってなくてもそういう匂いになるんや
スモークベーコンとか胡椒の風味って評価によくあるけど実際に故障ぶっこんだりベーコンぶっこんだりせんやろ
https://liquor.b-smile.jp/products/detail.php?product_id=941
32: 名無しさん@おーぷん 20/11/26(木)22:39:35 ID:fmv
不思議よな変なもんに例えられるお酒がうまいという感じ
33: 名無しさん@おーぷん 20/11/26(木)22:39:41 ID:xts
ワイルドターキーライ
カナディアンクラブ
ジャックダニエル
バランタインファイネスト
割りかし安めでストレート向けの美味い銘柄
カナディアンクラブ
ジャックダニエル
バランタインファイネスト
割りかし安めでストレート向けの美味い銘柄
36: 名無しさん@おーぷん 20/11/26(木)22:40:27 ID:dZp
>>33
ティーチャーズやろ
ティーチャーズやろ
39: 名無しさん@おーぷん 20/11/26(木)22:41:15 ID:xts
>>36
ワイ的にはティーチャーズはハイボールかなあ
ワイ的にはティーチャーズはハイボールかなあ
41: 名無しさん@おーぷん 20/11/26(木)22:41:38 ID:dZp
>>39
わいはストレートやな
わいはストレートやな
34: 名無しさん@おーぷん 20/11/26(木)22:39:42 ID:SSw
ホワイトホースってどうなんやろ
37: 名無しさん@おーぷん 20/11/26(木)22:40:29 ID:2Db
ちょっといいハイボールにはジェムソン
42: 名無しさん@おーぷん 20/11/26(木)22:42:12 ID:2Db
癖がある中でイチバン飲みやすいのはボウモアやな
43: 名無しさん@おーぷん 20/11/26(木)22:42:46 ID:dZp
>>42
ハイランドパーク、癖あるけど飲みやすい
ハイランドパーク、癖あるけど飲みやすい
47: 名無しさん@おーぷん 20/11/26(木)22:54:08 ID:i5D
クラガモンモア
グレンゴイン
グレングラント
グレンリベット
グレンフィディック
あたりはスコッチでもかなり飲みやすいほうやね
グレンゴイン
グレングラント
グレンリベット
グレンフィディック
あたりはスコッチでもかなり飲みやすいほうやね
48: 名無しさん@おーぷん 20/11/26(木)22:54:47 ID:7tc
困ったらジョニ黒かミズナラ
49: 名無しさん@おーぷん 20/11/26(木)22:56:20 ID:40M
そんなしゃっちょこばらなくてもジムビームハイボールとかで十分以上に美味しいよ
すきなら金かけてもいいけど数千円あるならアテに凝るのもいいよ ラムチョップ作ったりとか
すきなら金かけてもいいけど数千円あるならアテに凝るのもいいよ ラムチョップ作ったりとか
51: 名無しさん@おーぷん 20/11/26(木)22:57:38 ID:40M
むしろ樽燻してる時点で癖がないウィスキーなんてないよ
52: 名無しさん@おーぷん 20/11/26(木)22:59:41 ID:i5D
>>51
もちろん少なからずクセはあるけど
初めはグレングラントとかその辺のクリーミーなタイプから飲むのをおすすめしたいなあ
もちろん少なからずクセはあるけど
初めはグレングラントとかその辺のクリーミーなタイプから飲むのをおすすめしたいなあ
54: 名無しさん@おーぷん 20/11/26(木)23:01:47 ID:40M
>>52
入門には敷居も値段も高いな
普通に有名なのでええと思うんご
入門には敷居も値段も高いな
普通に有名なのでええと思うんご
55: 名無しさん@おーぷん 20/11/26(木)23:03:27 ID:i5D
>>54
初めの方に飲むのにスパイシーなのとかピーティーなのはうーんと思うんよね
ローランドモルトかハイランドモルトのそこそこお値打ちなものがええかなあと
例外としてはアイランズのスキャパ
甘さは圧倒的
初めの方に飲むのにスパイシーなのとかピーティーなのはうーんと思うんよね
ローランドモルトかハイランドモルトのそこそこお値打ちなものがええかなあと
例外としてはアイランズのスキャパ
甘さは圧倒的
56: 名無しさん@おーぷん 20/11/26(木)23:05:27 ID:40M
>>55
飲みなれてるヤツがおすすめすると飲まない人は大体気に入らないのがウィスキーの常だろ
飲みなれてるヤツがおすすめすると飲まない人は大体気に入らないのがウィスキーの常だろ
53: 名無しさん@おーぷん 20/11/26(木)23:00:38 ID:Hu6
ジョニ黒とかいうかつての高級ウイスキー
57: 名無しさん@おーぷん 20/11/26(木)23:05:46 ID:i5D
その点シーバスシリーズは比較的お値打ちでええかなあとは思う
それかブレンデッドならクラガモンモアとかグレンダランがキーモルトのオールドパーとか
それかブレンデッドならクラガモンモアとかグレンダランがキーモルトのオールドパーとか
58: 名無しさん@おーぷん 20/11/26(木)23:09:34 ID:WWd
飲みやすいのはバーボンでメーカーズマークやろなあ
安いし甘い
安いし甘い
62: 名無しさん@おーぷん 20/11/26(木)23:20:46 ID:qEX
ヨード感あるものは正露丸というて
スモーキーなのは燻製というてるだけやと思う
スモーキーなのは燻製というてるだけやと思う
63: 名無しさん@おーぷん 20/11/26(木)23:21:42 ID:JFk
64: 名無しさん@おーぷん 20/11/26(木)23:22:15 ID:SSw
>>63
なんやこれ…除草剤入れる容器やんけ
なんやこれ…除草剤入れる容器やんけ
67: 名無しさん@おーぷん 20/11/26(木)23:26:57 ID:JFk
77: 名無しさん@おーぷん 20/11/26(木)23:48:09 ID:W05
それにしてもダルマって人気ないよな
日本人にとって大正義なのに
日本人にとって大正義なのに
78: 名無しさん@おーぷん 20/11/26(木)23:49:07 ID:zvj
>>77
最近見かけないな
最近見かけないな
79: 名無しさん@おーぷん 20/11/26(木)23:49:11 ID:i5D
>>77
うちではダルマよりもリザーブの方が売れるわ
うちではダルマよりもリザーブの方が売れるわ
80: 名無しさん@おーぷん 20/11/26(木)23:49:43 ID:xm8
81: 名無しさん@おーぷん 20/11/26(木)23:50:14 ID:i5D
>>80
ローヤルSRいつのやつや?
ローヤルSRいつのやつや?
82: 名無しさん@おーぷん 20/11/26(木)23:51:05 ID:xm8
>>81
家の蔵でじいさんが保管してたやつやからかなり古いと思う
家の蔵でじいさんが保管してたやつやからかなり古いと思う
83: 名無しさん@おーぷん 20/11/26(木)23:55:26 ID:i5D
>>82
ワイのと同じ時期なら15年モルト使われてるな
ワイのと同じ時期なら15年モルト使われてるな
76: 名無しさん@おーぷん 20/11/26(木)23:44:11 ID:W05
ラフロイグの紹介文どれ見ても必ずチャールズと正露丸は出てくるよな
\ SNSでシェアする /
【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!
ソース:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606396709/
注目記事リンク集