1: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 11:19:01.41 ID:e9fBLeis0
逆張りはなしで
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 11:19:12.90 ID:6nVyOYx7d
モンジーやぞ
3: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 11:19:20.04 ID:7OyAun6d0
モンスターって言えばええやん
5: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 11:19:27.59 ID:ghsxGXgQd
スタエナ
9: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 11:19:38.09 ID:f2ACKtQt0
モンスターで通じるぞ
16: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 11:20:15.56 ID:WDwGUb9Bd
「モンスジ」やぞ
49: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 11:23:50.31 ID:CS5f3deu0
>>16
これやな
これやな
6: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 11:19:32.97 ID:DMCdMc2h0
魔剤
17: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 11:20:23.84 ID:c6K/3Xws0
魔剤きらい
18: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 11:20:27.14 ID:Yo9k6k9z0
チー牛しかのんどらへんしどうでもええやろ
161: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 11:38:05.00 ID:Uqk7iGlxa
>>18
なんでチー牛しか飲んでないって知ってるの?
なんでチー牛しか飲んでないって知ってるの?
21: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 11:20:38.25 ID:CMWqkzERr
モンタジーやぞ
29: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 11:21:37.58 ID:cbM30FbrH
白が一番うまいよな?
36: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 11:22:12.83 ID:f2At8Rtwd
>>29
ピンク
ピンク
32: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 11:21:45.27 ID:ScbH/aSN0
なんで陰キャってエナジードリンク好きなんやろ
58: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 11:24:55.26 ID:FCNkoVe1M
>>32
アクティブな陽キャに近づける気がするから
アクティブな陽キャに近づける気がするから
100: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 11:29:17.47 ID:9u/byHQoM
>>32
JKがタピオカ飲んでるのと同じで流行りもんが好きなだけや
JKがタピオカ飲んでるのと同じで流行りもんが好きなだけや
39: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 11:22:56.69 ID:9gYb1901r
なぜかチー牛に大人気のエナジードリンク
46: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 11:23:36.94 ID:GcQFxmEf0
>>39
これなんなんだろな
これなんなんだろな
134: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 11:34:00.94 ID:xSt4k0yp0
>>46
レッドブルより安く量が多い
レッドブルより安く量が多い
52: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 11:24:12.57 ID:010MX7RJM
>>39
陽キャにも人気定期
陽キャにも人気定期
55: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 11:24:25.79 ID:+U4hQnGS0
>>39
レッドブルの方が遥かに美味いと思うけどな
これはアメリカのガキが食ってるグミの味
レッドブルの方が遥かに美味いと思うけどな
これはアメリカのガキが食ってるグミの味
47: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 11:23:43.40 ID:ZaJloBSr0
モンエナ派やけど
魔剤ってなんでそんな略語できたのか意味不
魔剤ってなんでそんな略語できたのか意味不
76: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 11:27:09.91 ID:z+xqHnXH0
>>47
モンスター(魔物)エナジー(薬剤)って感じやろな
モンスター(魔物)エナジー(薬剤)って感じやろな
53: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 11:24:13.88 ID:SC1OB3Gv0
オロナミンC略称がない
157: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 11:37:18.42 ID:ZjZydfe00
>>53
オロCやろリポDも仲間や
オロCやろリポDも仲間や
66: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 11:25:39.31 ID:GI2J3Mhfd
レッドブルのほうが効くよな
73: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 11:26:49.39 ID:qq18tIZX0
>>66
カフェイン量が全然違う
カフェイン量が全然違う
90: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 11:28:24.67 ID:GI2J3Mhfd
>>73
はえー
レッドブルは眠くなりすぎてなきゃいつでも効くけどモンエナはうーん
はえー
レッドブルは眠くなりすぎてなきゃいつでも効くけどモンエナはうーん
108: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 11:29:57.95 ID:GgK+rwKT0
>>90
海外産のは効くで
海外産のは効くで
70: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 11:26:37.14 ID:1WGAjBY+M
モンエナ白はダイエットの味方
78: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 11:27:18.67 ID:MngjLk8I0
エネルギー余ってるのに飲んでたからあんまり効果なかったわ
80: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 11:27:22.59 ID:sBjCAZfU0
初回に飲んだ時は力が湧き出てきてすごいと思ったわ
今は何も感じない
今は何も感じない
87: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 11:28:09.03 ID:aJ12ve44M
なんで皆モンエナなんだろ
コーヒーのがカフェイン決められるのに
コーヒーのがカフェイン決められるのに
99: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 11:29:07.84 ID:8cPRfOZn0
>>87
苦いのやーやーなの🥺
苦いのやーやーなの🥺
225: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 11:47:16.00 ID:t0mNECnL0
>>87
陰キャって苦いの苦手そうやん
陰キャって苦いの苦手そうやん
233: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 11:48:23.11 ID:xSt4k0yp0
243: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 11:50:48.79 ID:PzvShVOQ0
>>233
これ炭酸入りやったりするん?
これ炭酸入りやったりするん?
257: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 11:52:58.47 ID:xSt4k0yp0
>>243
なかった気もする
なかった気もする
236: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 11:48:33.19 ID:RmCGs0h4p
>>87
陰キャは子供舌やならな
せやからチーズ牛丼なんやろ
陰キャは子供舌やならな
せやからチーズ牛丼なんやろ
93: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 11:28:45.05 ID:t8m7haHp0
チー牛に流行ったきっかけはeスポーツのスポンサーやりまくってたから?
111: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 11:30:15.89 ID:aGm6cCNup
>>93
配ってるから
配ってるから
97: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 11:29:04.82 ID:qunfpSS/p
陰キャがよく飲んでるけど何のために飲んでるの?
109: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 11:30:14.78 ID:be6wJt+p0
>>97
ジュース感覚でカフェイン摂るため
ジュース感覚でカフェイン摂るため
101: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 11:29:25.88 ID:xpOccK0Ga
前にスレ一覧に「お前ら何色のモンスター好き?」ってのがあって、バブルスライムの色味は好きやなって思ってスレ開いたらエナジードリンクの話しててあーなーるほどって思ったわ
103: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 11:29:32.03 ID:FJS4s4MW0
エナドリといえばこの味ってのに当てはまってないから好き
他のは似たような味が多すぎる
他のは似たような味が多すぎる
114: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 11:30:57.54 ID:p7gNYh7Jd
一回ロックでモンエナ飲んだらゲロまずくてびっくりした
普通の栄養剤はここまでならんのに
普通の栄養剤はここまでならんのに
115: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 11:30:58.79 ID:9u/byHQoM
160: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 11:38:02.32 ID:MVIs/wPs0
>>115
箱買いするほどは飲みたくない
箱買いするほどは飲みたくない
116: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 11:31:07.90 ID:2PVWGAija
わいは好きなんやがキウイ味すぐ消えると思ったら生き残っててびっくりやわ
122: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 11:31:56.93 ID:qunfpSS/p
>>116
緑の缶のやつ?あれが1番美味いと思う
緑の缶のやつ?あれが1番美味いと思う
128: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 11:32:31.55 ID:iZIfBwCha
>>122
そうやで
ゼロカロリーの緑
そうやで
ゼロカロリーの緑
132: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 11:33:56.90 ID:95El+mxxa
>>122
ピンクの方がいいかなぁ
ピンクの方がいいかなぁ
127: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 11:32:19.16 ID:88SF87Bb0
魔剤はなんかチー牛っぽい
129: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 11:32:59.22 ID:p7gNYh7Jd
一日日本飲んでるやついる?
体大丈夫?
体大丈夫?
144: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 11:35:29.69 ID:Q1oxn7010
ZONEは駄目なんか?青いやつ
147: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 11:35:52.91 ID:xSt4k0yp0
>>144
缶で500mlは多すぎるんや
缶で500mlは多すぎるんや
146: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 11:35:50.82 ID:moADysrXa
オレンジ色人気ないんか
153: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 11:36:26.77 ID:xSt4k0yp0
>>146
ない場合多いな
ない場合多いな
150: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 11:36:07.17 ID:gbtJA/TL0
魔剤とかキモいわ青歯みたいなキモさ
167: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 11:38:46.68 ID:/nm+jhMDa
モンエナでいいんだけど発音は「阪神」と同じでいいんだよな?
187: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 11:40:48.60 ID:efmfKurRd
>>167
巨人やろ
巨人やろ
168: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 11:38:54.76 ID:cUtg3cKM0
223: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 11:46:55.64 ID:xpOccK0Ga
>>168
養命酒のキャンペーンでスマートスピーカーとか瓶の形のぬいぐるみとか面白いんだよな
養命酒のキャンペーンでスマートスピーカーとか瓶の形のぬいぐるみとか面白いんだよな
222: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 11:46:25.70 ID:HyHpcLNld
駅前で配ってたキューバリブレ飲んだけどくそ不味かったわ
238: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 11:49:42.52 ID:ups5R1MI0
>>222
あれは薄いコーラ
あれは薄いコーラ
245: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 11:51:04.74 ID:pzjBLy6z0
249: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 11:52:01.54 ID:jHy8Glzmd
>>245
よく飽きないな
よく飽きないな
251: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 11:52:23.34 ID:+aIJHbLZ0
>>245
えぇ…
流石にコンビニのバックヤードかウォークやろ…
えぇ…
流石にコンビニのバックヤードかウォークやろ…
256: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 11:52:49.17 ID:aJ12ve44M
>>245
まっしぐらすぎる
まっしぐらすぎる
300: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 12:01:32.08 ID:B3mcwDMU0NIKU
モンスターエンジンとよく間違える
329: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 12:05:31.51 ID:OScQD7yj0NIKU
モンスターとは言うけどエナジーとは言わんな
\ SNSでシェアする /
▷ここから購入で5%OFF サプリや健康食品が安いiharb
ソース:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1606616341/
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ