1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/28(土) 22:33:11.290 ID:eM13h5Fg0
家賃45000
電気水道10000
携帯5000
ネット5000
保険15000(知らんから適当)
ガソリン10000
駐車場10000
食費(つまみ含む)5000
飲み物(酒含む)25000
タバコ16000
医療費5000
雑費9000

合計205000

ありえん…貯金がたまらないある
このうえ住民税やらなんやらかかかるんだが…
俺はどないしたらええんや?
l_pig_save_money-675014_R

こちらもおすすめ


スポンサード リンク

4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/28(土) 22:34:21.669 ID:tChCj6Efd
食費と飲み物代逆では?

7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/28(土) 22:35:34.702 ID:eM13h5Fg0
>>4
食費間違えた…50000だった

5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/28(土) 22:34:50.883 ID:uQt+Tv6ZM
保険独身で掛け捨てならかけすぎじゃないのか

9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/28(土) 22:36:05.516 ID:eM13h5Fg0
>>5
国民保険だよ

6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/28(土) 22:34:54.617 ID:ljI7yFunM
ネットと携帯やめれば?
どうしても必要なら通話だけのガラケーでおk

8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/28(土) 22:35:41.390 ID:Es81+XT40
車を手放せ

10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/28(土) 22:37:08.735 ID:vqRLMsnc0
保険だけで年間18万だなw
ゆうて医療費そんなにかかる人間だと必要かもな

13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/28(土) 22:38:17.699 ID:eM13h5Fg0
>>10
不眠症で睡眠薬もらってる…
前はコンサータって薬ももらってたが今は睡眠薬だけ

61: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/28(土) 23:03:37.873 ID:eoIwWa++0
>>13
精神科から薬貰うと精神医療費の返金がある
役所で申請すれば払っただけ戻ってくる
これで医療費はカット出来る

65: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/28(土) 23:04:51.471 ID:eM13h5Fg0
>>61
自立支援とか障害者手帳とかいるんやろ

67: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/28(土) 23:06:17.097 ID:eoIwWa++0
>>65
障害者は不要
金を取るかプライドを取るか
書類上の話だがな

12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/28(土) 22:37:42.088 ID:vqRLMsnc0
健康保険かよw
住民税でも思ったが個人事業主か

15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/28(土) 22:38:43.000 ID:vqRLMsnc0
ネットと車とタバコ捨てるだけでいいな

17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/28(土) 22:39:33.866 ID:eM13h5Fg0
>>15
ふざけんな
ネットないと生きていけないし
車も田舎だから必須
タバコはお」の唯一の楽しみだ

18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/28(土) 22:39:33.953 ID:Om/jCuUAM
携帯とネットは楽天に変えれば1年無料だから年間12万は節約できるな

20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/28(土) 22:39:43.261 ID:X/ghcbkX0
ガソリンかけすぎだろ
交通費も出ないのか

21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/28(土) 22:40:10.049 ID:eM13h5Fg0
>>20
出ないな
ブラックだから

69: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/28(土) 23:06:33.606 ID:n9FzwWvPd
>>21
労基に言えよ

23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/28(土) 22:41:20.555 ID:95ECbfLua
食費と飲み代とヤニしか減らせないやろ

25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/28(土) 22:42:23.635 ID:eM13h5Fg0
>>23
ギャンブルもやってねえのにか?
娯楽を削ったら心が死ぬぞ

27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/28(土) 22:43:00.204 ID:95ECbfLua
>>25
他の娯楽見つけな

30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/28(土) 22:43:35.819 ID:eM13h5Fg0
>>27
競馬、株を覚えたいと思ってる
あと英語も勉強してえ、、

39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/28(土) 22:46:43.664 ID:95ECbfLua
>>30
一日30分筋トレしてサプリとかプロテイン飲むとメンタルも身体も健康になるからおすすめやで
肉体疲労と精神疲労改善すると他のことに気を回せるから自炊とかできて節約にもつながるで

41: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/28(土) 22:48:52.450 ID:eM13h5Fg0
>>39
引きこもり時代はそんなこともしてたがまるで意味ない
むしろ肉体労働で働いてる今の方が気力体力すごい
仕事に響くから生活にも気を遣ってるし

29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/28(土) 22:43:23.420 ID:xX2sJK5ua
色々とつっこみどころ満載だな(笑)
車、タバコ、保険やめれば解決じゃねーかw

32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/28(土) 22:44:40.718 ID:eM13h5Fg0
>>29
あのさあ、都会じゃ車は贅沢品ってイメージなのかな
田舎じゃ必須なんだわ
給料都会より安いのに生活費は都会の倍
理不尽さをわかってくれ

38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/28(土) 22:46:20.417 ID:9FlwnG6k0
酒タバコ車ないと6万も減る

44: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/28(土) 22:51:03.455 ID:95ECbfLua
筋トレじゃなくて筋トレに必要な栄養摂取するのが重要なんだから
筋トレだけしてたならなんの改善にもならないぞ

45: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/28(土) 22:53:08.214 ID:eM13h5Fg0
>>44
してたって

46: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/28(土) 22:54:03.746 ID:95ECbfLua
>>45
それで何使ってたわけ?

49: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/28(土) 22:55:46.854 ID:eM13h5Fg0
>>46
プロテイン、bcaa、グルタミン、クレアチン、タウリン、亜鉛、マグネシウム、ビタミンc

52: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/28(土) 22:58:26.125 ID:95ECbfLua
>>49
そんだけ取ってて意味ないってのは取り過ぎなだけじゃね
それか引きこもりのせいで人間として充実感を得られてなかっただけやろ

57: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/28(土) 23:01:10.645 ID:eM13h5Fg0
>>52
取りすぎて意味ないことなんかねえだろ…

後者はあるかもだがな
人間飯より環境の方が大切って実感したわ
お前らも覚えとくといい

48: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/28(土) 22:55:34.373 ID:HBX59Qodd
電気水道 高いわ 1人暮らしなら5000円で十分

53: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/28(土) 22:58:46.003 ID:rRUnHFJ/p
保険3000円くらいにできるだろ
ネットと携帯を一つにまとめるとか
飲食が高すぎる

54: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/28(土) 22:59:21.932 ID:/kNr6zIg0
欲望に忠実でいいと思う
そのままの調子で生きていけ

55: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/28(土) 22:59:52.725 ID:tKZRz4KYa
あと楽天アンリミット一本に切り替えろ

58: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/28(土) 23:01:45.992 ID:CvBeqG9x0
タバコやめられないのか
金もかかるし身体にも悪いんだぜ続ける意味ないだろ

59: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/28(土) 23:02:32.073 ID:eM13h5Fg0
>>58
タバコやってると肺が鍛えられるわ
これはマジで

63: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/28(土) 23:03:46.134 ID:9s+zvLBld
肺が鍛えられるはイカれてて笑う

75: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/28(土) 23:11:12.317 ID:cjBEARBcp
医療費は自立支援使えないか?

78: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/28(土) 23:12:06.417 ID:eoIwWa++0
>>75
使いたくねーんだってよ
じゃあ転職でもして収入増やせや屑って言ってやれ

79: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/28(土) 23:13:26.087 ID:cjBEARBcp
>>78
そうか
まぁ申請するのにも金と時間かかっちゃうしな

80: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/28(土) 23:14:09.219 ID:eM13h5Fg0
>>79
領収書の管理もだるいしな

84: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/28(土) 23:15:32.115 ID:cjBEARBcp
>>80
ん?自立支援は別に領収書貰って役所に金取りに行くやつじゃないぞ

77: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/28(土) 23:11:34.132 ID:SSyZA8u10
支出減らせ

82: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/28(土) 23:14:53.937 ID:cjBEARBcp
自分の場合自立支援申請したら診察が400円、薬も1000円くらいになったから時間と診断書の費用出せるならやっといた方がいいぞ

86: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/28(土) 23:15:49.865 ID:eoIwWa++0
>>82
住んでる所によっては全額返金してくれる

90: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/28(土) 23:19:12.171 ID:eM13h5Fg0
>>82
いや、自立支援は受けてるが、
今は時間都合で病院変えてて無駄に正規の金額払ってるわ
会社に勤め出したら休み取れず仕方なしにそうなってる

87: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/28(土) 23:16:09.221 ID:93bI7Gkm0
携帯をまず格安シムにしろ

93: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/28(土) 23:21:48.748 ID:cjBEARBcp
そうかそれは仕方ないな
まぁ医療費を減らすっていうのは節約としておかしいからそこは今だけは気にしなくていいんじゃないかな
時間ある時に役所で医者と薬局の変更をするってことで
やっぱちょっと食費が多いかなという印象
趣味の費用が書いてないからそこが楽しみなら減らすのもあれだね

99: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/28(土) 23:26:21.337 ID:eM13h5Fg0
>>93
ありがとう
食費は仕方ねえわ
外食ばっかだからなあ…
炊飯器と冷蔵庫と電子レンジ買うしかねえのか…

100: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/28(土) 23:26:25.980 ID:b6sNwN+Da
タバコと酒とつまみが要らなくてワロタ

106: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/28(土) 23:31:12.452 ID:93bI7Gkm0
底辺ほど酒やタバコのような嗜好品を摂取するのは本当らしい

108: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/28(土) 23:32:47.138 ID:eM13h5Fg0
ハイエース欲しい…車中泊したい
でもクソ寒そうだしアイドリングしっぱなしだと一晩いくらガソリン使うんだ

113: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/28(土) 23:36:05.232 ID:ifQlvPo00
減らすとこないなら収入増やすしかないわな

118: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/11/28(土) 23:51:44.342 ID:b6sNwN+Da
お国のためにタバコと酒を飲んで税金払うなんて立派だよな

\ SNSでシェアする /


【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!


ソース:https://hebi.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1606570391/

注目記事リンク集