1: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 06:57:14.02 ID:hKMrCzdeM
三年目までは辞めないんだが、そこから五年目の間くらいで二割くらいやめてしまった😟
やっぱり給料なのかね😟
やっぱり給料なのかね😟
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 06:57:51.79 ID:hKMrCzdeM
とはいってもそんなに安くないんだけどな
俺がもっと安い会社からきたからかもしれんけど
俺がもっと安い会社からきたからかもしれんけど
4: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 06:58:53.38 ID:40hY/fe3M
給料問題ないなら人間関係か労働環境やろ
7: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 06:59:47.50 ID:hKMrCzdeM
>>4
人間関係もワイの周りはごく良好なんやけどな
まあ本社ってのもあるかもやが😟
人間関係もワイの周りはごく良好なんやけどな
まあ本社ってのもあるかもやが😟
5: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 06:59:07.43 ID:hKMrCzdeM
せっかく大手入れたのにな😟
6: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 06:59:07.64 ID:aZpctw8w0
ワイのところも3年過ぎて辞める人多くなるわ
やから3年以内離職率は低く出る
やから3年以内離職率は低く出る
9: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 07:00:22.58 ID:hKMrCzdeM
>>6
まあ至急辞めないとあかんブラックではないってことやな😟
まあ至急辞めないとあかんブラックではないってことやな😟
8: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 07:00:08.57 ID:SsqsRNjx0
食品大手っていうかただの飲食やろ?そりゃやめるって
11: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 07:00:39.22 ID:hKMrCzdeM
>>8
メーカーやで😟
お前も食っとる😟
メーカーやで😟
お前も食っとる😟
10: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 07:00:23.63 ID:NVUazUPsd
辞めるのでも逃げ出すやつは見下してやれ
13: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 07:01:06.89 ID:hKMrCzdeM
>>10
まあワイも前職からは給料安くて逃げ出しとるからあんまいえんのや😟
まあワイも前職からは給料安くて逃げ出しとるからあんまいえんのや😟
22: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 07:02:42.76 ID:hX/z1jR3x
>>13
S&Bだろ カレーとか
S&Bだろ カレーとか
34: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 07:04:21.91 ID:hKMrCzdeM
>>22
ジャンルがちがうやがまあ大手やで😟
ジャンルがちがうやがまあ大手やで😟
14: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 07:01:15.11 ID:Ybp752Bka
大手でこんな誰でもできるしょぼいことやってんだ・・・
ってなりがち
ってなりがち
19: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 07:02:10.80 ID:hKMrCzdeM
>>14
大手いくならどこも一緒なきがするわ😟
大手いくならどこも一緒なきがするわ😟
15: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 07:01:17.65 ID:TzVJepRv0
給料いくら?
23: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 07:02:45.87 ID:hKMrCzdeM
>>15
30で600ないくらいや😟
30で600ないくらいや😟
25: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 07:03:15.00 ID:Aix77clqa
>>23
25で月収は?
25で月収は?
37: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 07:05:04.23 ID:hKMrCzdeM
>>25
月収なんぼやろな😟
ワイ26で入ったやが、当時で
月収なんぼやろな😟
ワイ26で入ったやが、当時で
41: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 07:05:24.46 ID:Aix77clqa
>>37
26だったらいくら貰えたん?
26だったらいくら貰えたん?
54: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 07:07:36.83 ID:hKMrCzdeM
>>41
まあにたようなもんやったな😟
29のときに昇格して2万円くらいあがった😟
まあにたようなもんやったな😟
29のときに昇格して2万円くらいあがった😟
28: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 07:03:39.67 ID:U7Lcms690
>>23
すごーい
仕事量が多いんか?
すごーい
仕事量が多いんか?
42: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 07:05:43.22 ID:hKMrCzdeM
>>28
平均的やで😟
残業もそんなにゴリゴリではない😟ワイのしるかぎりやが
平均的やで😟
残業もそんなにゴリゴリではない😟ワイのしるかぎりやが
48: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 07:07:05.51 ID:SfpBreG7d
>>23
まあ大手の中では安い方だけど
離職者が相次ぐほど安いとは思わんな
まあ大手の中では安い方だけど
離職者が相次ぐほど安いとは思わんな
16: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 07:01:18.47 ID:KvhfJR+I0
2割なら低いやろ
17: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 07:01:28.34 ID:RlauuNN8r
みんなどこの業界に逃げてるんや?
26: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 07:03:27.61 ID:hKMrCzdeM
>>17
インフラとか電機とか色々や😟
総じていまより給料はたかい😟
インフラとか電機とか色々や😟
総じていまより給料はたかい😟
35: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 07:04:37.07 ID:RlauuNN8r
>>26
はえー
食品業界分からんけど同業他社じゃなくても行けるんやな
はえー
食品業界分からんけど同業他社じゃなくても行けるんやな
47: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 07:06:59.43 ID:hKMrCzdeM
>>35
ポテンシャル採用みたいなかんじなんちゃうかな😟
ワイも異業種からいっとるけど😟
ポテンシャル採用みたいなかんじなんちゃうかな😟
ワイも異業種からいっとるけど😟
18: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 07:01:50.68 ID:hKMrCzdeM
ワイからしたら大手に新卒で入れるのはすごいことや😟
20: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 07:02:40.32 ID:wUB6NUhbd
>>18
優秀な人間は高みを目指すもんや
つまらん仕事だったんだろ
優秀な人間は高みを目指すもんや
つまらん仕事だったんだろ
30: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 07:03:44.84 ID:hKMrCzdeM
>>20
まあ動きはない仕事やな😟
まあ動きはない仕事やな😟
21: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 07:02:40.67 ID:Ybp752Bka
あとは上司に低学歴がいると萎える
高学歴あるある
高学歴あるある
27: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 07:03:33.53 ID:uyuPb/od0
食品って文系総合職だと倍率200倍くらい当たり前の世界だよな
そこを勝ち抜いて辞めるってもったいないわ
そこを勝ち抜いて辞めるってもったいないわ
31: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 07:03:55.08 ID:pTo/69WB0
大手だから業界内では給料いいやろうけど他の業界の方が平均は高いからな
32: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 07:03:57.31 ID:FnjbJERf0
シフト制?土日休みじゃないと
45: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 07:06:08.16 ID:hKMrCzdeM
>>32
土日祝と夏休み年末年始や😟
土日祝と夏休み年末年始や😟
59: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 07:08:45.55 ID:FnjbJERf0
>>45
なら給料、待遇やな。食品大手なんて他業界の真ん中か下手したらちょい下や。ちなワイも食品大手
なら給料、待遇やな。食品大手なんて他業界の真ん中か下手したらちょい下や。ちなワイも食品大手
40: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 07:05:23.54 ID:la1IuLT/0
食品に関連なくもない業界やがワイのとこボーナスの通知来てないから不安や
46: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 07:06:29.98 ID:F0hBlDH50
終身雇用が終わったから、スキルが身につかない仕事してると不安感じるんやと思う
56: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 07:08:15.58 ID:hKMrCzdeM
>>46
大手やとどこいっても似たようなもんなイメージがあるんやけどな😟
職種の問題もあるし😟
大手やとどこいっても似たようなもんなイメージがあるんやけどな😟
職種の問題もあるし😟
51: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 07:07:24.49 ID:uyuPb/od0
食品って間違いなく大学卒業時点ではとてつもなく優秀な人が集まるはずなんだよな
倍率100倍超えの世界で選ばれるには光るものがないといけないはずやし
それであの待遇は割に合わないと思う
倍率100倍超えの世界で選ばれるには光るものがないといけないはずやし
それであの待遇は割に合わないと思う
58: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 07:08:37.27 ID:yA70Wiye0
>>51
これ
日系安すぎ 登竜門にしてあとは外資流れれば良いと思う
人材の無駄遣いにしかならない
これ
日系安すぎ 登竜門にしてあとは外資流れれば良いと思う
人材の無駄遣いにしかならない
60: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 07:08:49.78 ID:hKMrCzdeM
>>51
優秀やで😟
中途のワイからみたら眩しいわ😟
優秀やで😟
中途のワイからみたら眩しいわ😟
61: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 07:08:55.14 ID:8FxMj6Zl0
>>51
ワイも食品メーカーいたけど国立の農学部とか結構いるしな
それで薄給の三交代やからそら辞めるわ
管理部門ならまだ辞めないんやけどな
ワイも食品メーカーいたけど国立の農学部とか結構いるしな
それで薄給の三交代やからそら辞めるわ
管理部門ならまだ辞めないんやけどな
65: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 07:09:58.29 ID:hKMrCzdeM
>>61
管理部門も辞めとるで😟
おいてかれた気分や😟
管理部門も辞めとるで😟
おいてかれた気分や😟
52: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 07:07:31.68 ID:QcEfoucP0
頭いいやつほど不安感じて辞めていくもんや
62: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 07:09:21.50 ID:hKMrCzdeM
>>52
そうなんかもしれんな😟
確かに光ってたやつほど辞めとるかも😟
そうなんかもしれんな😟
確かに光ってたやつほど辞めとるかも😟
53: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 07:07:32.18 ID:yA70Wiye0
食品メーカー大して給料貰えねえしな
外資とかいったんだろ
外資とかいったんだろ
55: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 07:07:48.09 ID:SfpBreG7d
やっぱりサントリーとかが別格なんやね
あそこ給料やばいやろ
あそこ給料やばいやろ
63: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 07:09:52.03 ID:LMVznC3T0
大手って日清食品とかそのレベル?
66: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 07:10:10.46 ID:hKMrCzdeM
>>63
まあそうやな😟
まあそうやな😟
64: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 07:09:55.59 ID:yA70Wiye0
まあ小売とかの離職とは訳が違うがな
69: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 07:11:02.67 ID:LNXemVCXd
社内人間関係・給料・労働時間・ノルマに問題ない場合、客層がクソというオチがある
ワイが前いた住宅設備メーカーで人が辞める理由のメインやった
ワイが前いた住宅設備メーカーで人が辞める理由のメインやった
\ SNSでシェアする /
▷ここから購入で5%OFF サプリや健康食品が安いiharb
ソース:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1606687034/
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ