1: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 22:17:53.13 ID:qtFrnqzwaNIKU
スポンサード リンク
2: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 22:18:27.09 ID:Ap4X8rTa0NIKU
まぁでも大阪に比べたら降るんやろ?
11: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 22:21:44.21 ID:Nx3pmR9E0NIKU
>>2
大阪京都は遮る山がないから割と降るやろ
大阪京都は遮る山がないから割と降るやろ
17: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 22:23:42.23 ID:Ap4X8rTa0NIKU
>>11
いや降らんぞ
ワイ大学まで22年大阪おったけどつもったのなんか記憶に数回しかないわ
いや降らんぞ
ワイ大学まで22年大阪おったけどつもったのなんか記憶に数回しかないわ
18: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 22:23:59.23 ID:52YoR1/l0NIKU
>>11
雪が舞うみたいなのは実質降らないのと同じやぞ
まあ最近は舞うことも少なくなったけど
雪が舞うみたいなのは実質降らないのと同じやぞ
まあ最近は舞うことも少なくなったけど
45: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 22:28:34.64 ID:biCB+mZorNIKU
>>18
年2.3回はあるやろ
年2.3回はあるやろ
54: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 22:30:51.64 ID:Ap4X8rTa0NIKU
>>45
京都は知らんが大阪はほんまに年に数日もない年あるぞ
植え込みに薄く雪が残るくらいのことはあるが
コンクリートやアスファルトにつもることはほとんどないわ
京都は知らんが大阪はほんまに年に数日もない年あるぞ
植え込みに薄く雪が残るくらいのことはあるが
コンクリートやアスファルトにつもることはほとんどないわ
3: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 22:18:37.60 ID:qtFrnqzwaNIKU
仙台の年最深積雪は名古屋や京都と同程度
4: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 22:19:52.81 ID:nYiOP5+70NIKU
太平洋側は雪降らんからな
三陸もいわきも降らないし
三陸もいわきも降らないし
7: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 22:20:29.83 ID:Tv8SkWoQ0NIKU
雪少ないのが売りになる時点で終わってるんやで
普通はそこが最低ラインや
普通はそこが最低ラインや
12: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 22:21:44.40 ID:nxY5Xt4NdNIKU
盛岡は車で30分行けば大豪雪地帯
16: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 22:23:07.39 ID:/j4xsxGXpNIKU
なお風が強くて体感温度は青森並み
20: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 22:24:17.80 ID:NerUoXMh0NIKU
八戸は雪は降らないが路面は凍る
24: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 22:25:28.42 ID:cMEjuMwD0NIKU
>>20
じっちゃんちあるけど確かに全然降らんよなあそこ
住もうとは思わんが八食センター行きたい
じっちゃんちあるけど確かに全然降らんよなあそこ
住もうとは思わんが八食センター行きたい
21: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 22:24:35.97 ID:qtFrnqzwaNIKU
冬は街中では快晴で自転車に乗れるけど、車で30分走ればスキースノボ天国
こんな立地は世界中探しても仙台と群馬の北部くらいのもん
こんな立地は世界中探しても仙台と群馬の北部くらいのもん
23: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 22:25:23.79 ID:F9rsEcEh0NIKU
佐渡島の対岸あたり積もってないのおもろいな
29: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 22:26:05.14 ID:sm/7QtK90NIKU
わいもいわき育ちやからスキーできないのに大学で福島なら上手いでしょ言われたわ
30: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 22:26:06.78 ID:qtFrnqzwaNIKU
35: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 22:27:19.74 ID:vkA4VOkPMNIKU
盛岡とかいう日本のシベリア
みんなおいで
みんなおいで
36: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 22:27:20.61 ID:FXdRHR2t0NIKU
仙台良いよな完全に函館の上位互換だろ
40: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 22:28:10.08 ID:nxY5Xt4NdNIKU
>>36
駅前に市場ある函館とはちゃうやろ
駅前に市場ある函館とはちゃうやろ
46: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 22:29:03.35 ID:FXdRHR2t0NIKU
>>40
地元だと行かないから無きに等しい
地元だと行かないから無きに等しい
47: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 22:29:29.36 ID:tZZ2YcaMaNIKU
雪はないけど寒いんよ
48: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 22:29:47.94 ID:SF8ZVswO0NIKU
降る降らないに関係なく寒いジャン
51: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 22:30:06.31 ID:qYULQR2W0NIKU
しかし青森まで行くと太平洋側だろうと関係ないんだな
56: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 22:30:57.46 ID:GWevyxQy0NIKU
降る時はドサっと降るから関東以南からやってきて油断すると危ないと思う
仙台の中心部に住むなら気にしなくていいだろうけど少し離れれば普通に積もるよ
仙台の中心部に住むなら気にしなくていいだろうけど少し離れれば普通に積もるよ
69: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 22:33:03.48 ID:x33SPWNbaNIKU
>>56
秋保温泉あたりは積もるね
あと10年に一回ぐらいは中心部も膝下あたりまで積もる
ここ数年は東京より積もらないレベルやと思う
秋保温泉あたりは積もるね
あと10年に一回ぐらいは中心部も膝下あたりまで積もる
ここ数年は東京より積もらないレベルやと思う
57: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 22:30:57.94 ID:hFgaAZr90NIKU
まあ台風や虫はショボいしええんちゃう?
60: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 22:31:33.82 ID:J9lsFx19aNIKU
仙台ってなんか正月の初売り凄いんやろ?
61: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 22:31:45.44 ID:vF2R3brJaNIKU
ワイ現都民で元いわき市民やが東北やけどガチで雪降らんかったで
62: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 22:31:52.74 ID:vkA4VOkPMNIKU
西道路走ってる山形ナンバー
雪もりもり積んで走ってて草
雪もりもり積んで走ってて草
63: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 22:32:01.65 ID:A2AeEz7O0NIKU
楽天の試合見てると春でも寒そうやし
64: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 22:32:04.35 ID:JsV3EUG70NIKU
ワイは新潟市でこれくらった
中央区あたりは全然降らないとか嘘つかれた
中央区あたりは全然降らないとか嘘つかれた
68: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 22:33:00.54 ID:uLXoqN33aNIKU
富山出身やがどうせ寒いなら雪降る方が良くねーか?
76: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 22:34:23.34 ID:HfiiHhoK0NIKU
>>68
降るだけ降って全く積もらんところに住んでたからめちゃくちゃ思うけど雪国出身の友達にそう言ったら怒られたわ
降るだけ降って全く積もらんところに住んでたからめちゃくちゃ思うけど雪国出身の友達にそう言ったら怒られたわ
70: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 22:33:04.75 ID:pqb3XlLD0NIKU
仙台は昔は割と雪積もってたのにいつのまにか全然積もらなくなった
74: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 22:33:47.12 ID:cWr1BVYydNIKU
>>70
札幌もだいぶ減ったらしいしな
札幌もだいぶ減ったらしいしな
72: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 22:33:21.58 ID:cWr1BVYydNIKU
あくまでワイが住んだ感想で間違ってるかもしれんが
大阪ってまず冬に天気が崩れること自体すくなくね
大阪ってまず冬に天気が崩れること自体すくなくね
77: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 22:34:40.14 ID:kB/0Xwf+0NIKU
富谷から雪国よな
将監トンネルと4号線泉インターあたりから境目や
将監トンネルと4号線泉インターあたりから境目や
78: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 22:34:50.75 ID:3IL8HmRydNIKU
来年から東北大の川内キャンパスなんやけど
東西線沿線でコスパ最高の駅教えてクレメンス
仙台駅はやっぱ高いんかね?
東西線沿線でコスパ最高の駅教えてクレメンス
仙台駅はやっぱ高いんかね?
88: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 22:36:22.54 ID:kB/0Xwf+0NIKU
>>78
東西線なら卸町
イオンモール駅前にあるし回転寿司もあるしサイゼリヤもある
東西線なら卸町
イオンモール駅前にあるし回転寿司もあるしサイゼリヤもある
79: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 22:34:58.89 ID:mlNbXIlw0NIKU
仙台10年住んでいた山形県民だが仙台はほとんど降らない天国やな
地元は豪雪地帯だから死ぬわ
雪害って言葉が身に染みる
地元は豪雪地帯だから死ぬわ
雪害って言葉が身に染みる
93: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 22:37:08.93 ID:3wQTDiUC0NIKU
仙台というか太平洋沿岸部全般な
96: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 22:37:33.51 ID:GSKh11Oz0NIKU
札幌はあんま降らなくなったな
去年は酷かったわ
去年は酷かったわ
85: 風吹けば名無し 2020/11/29(日) 22:36:10.69 ID:6JSz9BqG0NIKU
言うて何故かここ数年雪あんまり降らんし今年も暖冬やろ
温暖化進んでるからなんかな
温暖化進んでるからなんかな
\ SNSでシェアする /
【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!
ソース:https://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1606655873/
注目記事リンク集