1: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 18:32:23.19 ID:TSKkSiImM
外食に飽きてこのチャーハン作ったけど作ったけど素人でも普通にうまい
やっぱ難易度低いレシピで美味しくないと意味ないよな
やっぱ難易度低いレシピで美味しくないと意味ないよな
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
5: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 18:34:11.76 ID:2+8+hVSS0
レンジでやるやつ紹介してくれるから好き
6: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 18:34:34.43 ID:fphL17fT0
簡単でうまいレシピ紹介してくれて助かるけど
酔っ払いのノリがあんまり好きじゃない
普通に包丁とか危ないし
酔っ払いのノリがあんまり好きじゃない
普通に包丁とか危ないし
10: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 18:35:36.10 ID:CndQ3Up1p
うまいのあるんか?
18: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 18:36:54.17 ID:fiRF2Aht0
>>10
ヒントだけ貰って自分流でアレンジした方がいい
ヒントだけ貰って自分流でアレンジした方がいい
17: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 18:36:40.55 ID:CJzaYIbD0
唐揚げはガチで美味いと思う
22: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 18:38:14.50 ID:VpjhtMlqM
謎の胡散臭さあるよな
割とこの人のレシピ好きだけど
割とこの人のレシピ好きだけど
36: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 18:40:43.21 ID:2ld0Nm+g0
>>22
「店を超えた!」とか誇張がきついのがな
「店を超えた!」とか誇張がきついのがな
29: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 18:39:45.82 ID:Gyfa4RsvM
お兄さん要素ある?おっさんやろ
33: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 18:40:20.46 ID:qA3/EgfR0
手間がかかってないから時短にはいいかもなそんなに上手くなさそうだけど
37: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 18:40:45.60 ID:ZRolXtM30
正直レンジで作るカルボナーラとペペたまは乱用してる
41: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 18:41:43.18 ID:TEZkkCkp0
女受け強いのかと思ってたら男の料理そのもの
48: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 18:42:13.02 ID:ZAyOzaP/0
味の素入れるのは逆に好感もてる
59: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 18:43:32.90 ID:wTwegJOU0
酒好きと知ってから親近感湧いて好きになった
64: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 18:44:43.43 ID:DA52A1SJr
クックパッド叩くくせにこいつのレシピ持ち上げてるやつは信用できない
69: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 18:45:34.55 ID:XtnN9Ygea
フレンチトーストは美味かったわ
71: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 18:46:01.24 ID:mAtIsuGz0
電子レンジと味の素を躊躇なく使う所が好き
74: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 18:46:51.75 ID:yKFhtG5N0
うどん系はハズレなしやぞうどん餃子はガチや
77: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 18:47:23.61 ID:oWofD6mWF
味の素って何に使っていいのかイマイチ分からん
79: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 18:47:47.61 ID:ixGo3+2C0
>>77
納豆
卵かけご飯
卵焼き
納豆
卵かけご飯
卵焼き
82: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 18:48:32.33 ID:Td+q2r/K0
コイツのチーズ牛丼すこ
90: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 18:50:09.34 ID:KxXpC96BM
簡略化しすぎて調味料の味そのまんまな印象ある
105: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 18:51:59.16 ID:9ZoPkWh/M
男の料理なんてこれぐらいがちょうどいい
凝ったらそらうまくなるけどその分時間とるもの
凝ったらそらうまくなるけどその分時間とるもの
111: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 18:52:50.12 ID:tyVcuT0+0
ワイは好きやな
概要欄に必要なもの書いてくれてるやつは有能
概要欄に必要なもの書いてくれてるやつは有能
115: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 18:53:18.82 ID:BHDqeo6o0
レンジで作るチャーシュー美味かったわ
116: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 18:53:26.60 ID:mfF7mnze0
何個かは大当たりがありそう
121: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 18:53:46.03 ID:RuBvm11td
ジャンクフード研究家定期
131: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 18:55:05.98 ID:Pk4Z/ZIo0
ワイはこういうのより一流シェフの動画見とった方が楽しいわ
三國シェフとか忙しいだろうに毎日ようやっとる
三國シェフとか忙しいだろうに毎日ようやっとる
146: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 18:56:21.37 ID:s4dKEyyw0
155: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 18:57:28.28 ID:8AHjpf4xd
リロ氏がいちばんおちつく
166: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 18:58:22.00 ID:7m+yCu1u0
>>155
テンポ良くてええわ
テンポ良くてええわ
158: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 18:57:54.29 ID:eQR01uRDa
ごま油とチーズ使っとけばうまいと思ってそう
170: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 18:59:19.18 ID:O9Kjj7kip
344: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 19:23:30.53 ID:ysJsOfCk0
>>170
こいつのナスの煮浸しはガチや
ハンバーグは上手くいかんかった
こいつのナスの煮浸しはガチや
ハンバーグは上手くいかんかった
179: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 18:59:57.87 ID:Wi9YelkWd
ワイ将、COCOCOROを参考にラー油を作る
202: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 19:02:17.74 ID:xxj6Nwht0
>>179
試食するDの「結局米に合うもんが最強なんだよ」感すこ
試食するDの「結局米に合うもんが最強なんだよ」感すこ
181: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 19:00:02.87 ID:oS+4XwRm0
料理研究家って資格あるんか?
219: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 19:03:51.53 ID:qORXgYi8M
>>181
君も明日から名乗ってええで
君も明日から名乗ってええで
183: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 19:00:08.26 ID:Qo8xNKui0
197: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 19:01:38.29 ID:A8UfIoRC0
>>183
水分が敵やから野菜の水分も極力無くすってことやろか
水分が敵やから野菜の水分も極力無くすってことやろか
224: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 19:04:31.58 ID:Qo8xNKui0
>>197
せやね ネギの切り方も参考になったわ
せやね ネギの切り方も参考になったわ
214: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 19:03:37.88 ID:t6+KpLYlM
こいつのレシピって上級者には物足りないかも知らんけどド素人が作ってもそれなりになるよな
236: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 19:06:34.31 ID:/mZbvcvNp
>>214
いうて大抵の料理ってレシピ通りに作ったらそれなりの味になるやろ
いうて大抵の料理ってレシピ通りに作ったらそれなりの味になるやろ
223: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 19:04:26.82 ID:n86GhGtAM
料理とYoutubeってほんま相性良いよな
映像付きの説明めっちゃわかりやすいし繰り返し見れる
映像付きの説明めっちゃわかりやすいし繰り返し見れる
234: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 19:06:04.36 ID:s4dKEyyw0
>>223
だし巻き卵作る時にいろんな動画見まくってたわ
だし巻き卵作る時にいろんな動画見まくってたわ
228: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 19:05:31.12 ID:cmJZBck90
こいつの酒飲んでヘラヘラしてるノリクソ気持ち悪くて吐き気するけど
自炊してるからほんま参考になるし特に至高シリーズ大好き
自炊してるからほんま参考になるし特に至高シリーズ大好き
229: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 19:05:37.53 ID:I86o8OzJ0
こいつ料理ヘタクソだけど
だからこそ真似しやすいもん作ってくれる
だからこそ真似しやすいもん作ってくれる
231: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 19:05:42.41 ID:pahl8UhL0
238: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 19:06:39.29 ID:M1/xz/OEd
情熱大陸のチャンネルも落合シェフが家でパスタ作る動画とか上げてるし参考になるわ
244: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 19:07:24.00 ID:KKArf/PWd
作るの簡単なのはいいな
大体こういうのってそんな調味料ねーわって所で躓くから
大体こういうのってそんな調味料ねーわって所で躓くから
270: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 19:11:00.67 ID:pEhlPWlG0
>>244
白だし家ないわ
白だし家ないわ
286: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 19:12:55.16 ID:eQR01uRDa
>>270
白だしは買っといて損ないで
白だしは買っといて損ないで
253: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 19:09:24.73 ID:eQR01uRDa
日高シェフが普段オリーブオイルで作る料理をバターでアレンジして食べ比べさせたらオリーブオイルのがおいしいって言われてたのすき
257: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 19:10:14.40 ID:3fIEllJH0
なんにでも絶品絶品言い過ぎなんじゃい
260: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 19:10:22.54 ID:oBX5Jc4cM
なんJ公認料理研究家は土井先生だよね
261: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 19:10:30.72 ID:NqYcg9br0
町の中華屋さんがチャーハン作ってるだけの動画が
謎の数百万再生しとるし上手な作り方は
みんな知りたいんやなって
謎の数百万再生しとるし上手な作り方は
みんな知りたいんやなって
285: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 19:12:49.32 ID:Q/G12n8r0
ツイッターでバズってる料理しか知らんけどあんなん作ってたら味覚壊れるやろ
301: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 19:15:14.85 ID:+pxeMvcP0
料理系やとコウケンテツが作りやすくて好きや
322: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 19:18:22.83 ID:EfqAlzUk0
そこそこ美味しいから嫌いじゃない
327: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 19:19:14.53 ID:rodtKfK/0
リュウジのレシピを土井善晴考案のレシピってなんjで紹介したら
おまえら絶賛してたで
おまえら絶賛してたで
343: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 19:23:08.42 ID:oBX5Jc4cM
>>327
リュウジさんもすこやけど土井先生とちがって“思想”がないんよ
リュウジさんもすこやけど土井先生とちがって“思想”がないんよ
358: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 19:26:18.02 ID:i1MSDiOld
>>343
リュウジは自分で作って自分で食らう飯
土井先生は家族で食べるご飯て感じがするわ
リュウジは自分で作って自分で食らう飯
土井先生は家族で食べるご飯て感じがするわ
351: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 19:24:34.93 ID:DVGPItjhr
もこみちが自分で作りたい料理作る回滅茶苦茶すき YouTuberコラボ嫌い
359: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 19:26:29.09 ID:N2nZUTfp0
三國シェフの動画に毎回コメントつけてるアンチおってこんな人にもアンチおるんやなって
376: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 19:31:25.95 ID:YZrb19X50
なんやこいつキモって毛嫌いたけど
作ってみたらうまかったから今は認めてる
作ってみたらうまかったから今は認めてる
134: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 18:55:17.50 ID:plJzG82Qa
まあ味も人も好き嫌いハッキリやろなあ
\ SNSでシェアする /
【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!
ソース:https://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1606728743/
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ
冷蔵庫の肥やしと化してた味の素の活路を開いてくれたから感謝してる