1: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 13:44:23.60 ID:K8LAEuYe0
スポンサード リンク
206: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 14:09:17.97 ID:JJZcrWS80
>>1
食った?甘い?
食った?甘い?
210: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 14:10:07.90 ID:K8LAEuYe0
>>206
甘かったで😋
甘かったで😋
2: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 13:44:37.06 ID:K8LAEuYe0
もうカットパインなんか買われへんわ
3: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 13:44:43.84 ID:K8LAEuYe0
4: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 13:44:53.29 ID:phEWHdKd0
缶詰の方が美味しいし
5: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 13:45:07.55 ID:K8LAEuYe0
とっつきにくいけどやってみると簡単やったで
8: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 13:45:24.70 ID:4SxttAlka
皮簡単に剥けるんか?
11: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 13:45:55.65 ID:K8LAEuYe0
>>8
包丁で簡単にむけるで
全然固くない
包丁で簡単にむけるで
全然固くない
10: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 13:45:55.20 ID:5F0VgO620
廃棄率高すぎて好かんわ
285: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 14:22:22.21 ID:W/qBVSBT0
>>10
頭を植えたら再来年も食えるぞ
頭を植えたら再来年も食えるぞ
12: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 13:46:02.52 ID:6gcYddPIr
大きさの割に可食部少ない
14: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 13:46:05.34 ID:Fku2I3hO0
歯に挟まるンゴ
16: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 13:46:14.20 ID:Z1v+bBoEa
保存きかんから早よ食べなあかんのが面倒くさいねん
20: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 13:46:43.87 ID:akxcAilAM
でっかいやつじゃないと食える部分めっちゃ少ないよな
26: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 13:47:40.72 ID:YxDl4LRB0
難しそうに見えてわりと簡単よな
サクサクしてるから包丁も楽に入るし
豊作なのかめっちゃ安いのも助かる
サクサクしてるから包丁も楽に入るし
豊作なのかめっちゃ安いのも助かる
35: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 13:48:35.01 ID:K8LAEuYe0
>>26
これ
サクサクできもちええ
これ
サクサクできもちええ
34: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 13:48:29.71 ID:Q51mpEIfM
うまいけどそんな沢山は要らない
53: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 13:50:06.79 ID:YxDl4LRB0
>>34
別にいっぺんに食わんでも冷凍しときゃええんやで
正直カットパイン買ってるやつ見下してるわ
別にいっぺんに食わんでも冷凍しときゃええんやで
正直カットパイン買ってるやつ見下してるわ
36: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 13:48:35.62 ID:8LQXFwMdM
繊維が歯に挟まるんよ
41: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 13:49:16.71 ID:Qikqu0/X0
普通の包丁で切れるんけ?
51: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 13:49:58.13 ID:K8LAEuYe0
>>41
余裕やで
余裕やで
42: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 13:49:17.54 ID:FW9CKzqs0
一口サイズにすると甘いとこと甘くないとこがバラけるからあかんぞ
45: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 13:49:44.52 ID:0qCGYg/sM
1個ペロリとなくなるわ
皮の方に残った実はこそいでチューハイにいれたら美味い
皮の方に残った実はこそいでチューハイにいれたら美味い
47: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 13:49:52.94 ID:L0l3H4GK0
パイナップル当たり外れの幅が少ないからエエよな
50: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 13:49:56.36 ID:HBXQtF5r0
肉ガッツリ食べた後のデザートにいいけど食べ過ぎると舌が痛くなるのがめんどい
52: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 13:50:03.20 ID:i7ZD7leGM
欲張って皮や芯をちょっとしか取らないと繊維ガジガジで美味しく食べられない
55: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 13:50:34.81 ID:teTcvuQq0
パイナップルって味は最強だよな
食感とか食べやすさ渋みとかで損してる
食感とか食べやすさ渋みとかで損してる
57: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 13:50:39.16 ID:41/OpiFh0
沖縄やとそこらへんの草むらに生えとるわ
59: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 13:50:40.95 ID:Z7F5/caR0
こいつワイの口の中を溶かそうとしやがる
63: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 13:50:48.56 ID:oTOlQ1Pb0
大量ゴミ部分の利用法ないんか
73: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 13:52:13.68 ID:YxDl4LRB0
>>63
葉っぱ育てようとしたけど枯れてもうたわ
葉っぱ育てようとしたけど枯れてもうたわ
70: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 13:51:51.46 ID:qN8YNO2oa
自分で切ると時々全然甘くないところに当たらない?
あれなんなんほんと
あれなんなんほんと
75: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 13:52:20.93 ID:8LGDnQ/G0
寝かせないといかんのやろ
104: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 13:54:57.79 ID:K8LAEuYe0
81: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 13:52:33.43 ID:YseYFNWg0
ちなみにパイン食べ過ぎて起こる舌ピリピリはタンパク質が分解されてる証でブラシで擦ると舌苔がゴッソリ取れるで
82: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 13:52:33.80 ID:Ceq3o0bR0
凍らせてもうまそうやな
95: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 13:54:07.23 ID:nQIGFv1Wa
>>82
捌き方のレッスン5の状態のやつに串を刺して冷凍すれば冷凍パイン棒の出来上がりや
捌き方のレッスン5の状態のやつに串を刺して冷凍すれば冷凍パイン棒の出来上がりや
85: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 13:52:47.49 ID:ZfzfC1zS0
パイナップル食うと舌がピリピリするのなんで
164: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 14:01:49.45 ID:AnwDc2XSa
>>85
タンパク質分解酵素がみっしり含まれてるから舌の表面が分解されてる
ハイターで手が荒れるのと似たようなもん
タンパク質分解酵素がみっしり含まれてるから舌の表面が分解されてる
ハイターで手が荒れるのと似たようなもん
88: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 13:53:12.98 ID:af9Y2TpI0
台湾のパイナップルがマジで美味いけどもう旬が終わってしまったな
91: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 13:53:37.27 ID:6cTS9Mla0
包丁で切ってると、もっといいやり方あるだろ感、が凄いからやらない
105: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 13:55:03.26 ID:vF9JaVKE0
パイナップルさばくときに中心の部分どこまでが芯なのかがわかりにくい
貧乏性には酷な食い物や
貧乏性には酷な食い物や
162: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 14:01:46.68 ID:4VcJMBJ5d
>>105
包丁入れて硬かったら芯や
自分が食える硬さのとこで切れ
包丁入れて硬かったら芯や
自分が食える硬さのとこで切れ
111: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 13:55:35.19 ID:LUYVMAb/M
半額のやつ凍らせて食べるのすき
128: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 13:57:26.86 ID:qt1RKt6L0
カットパインの賞味期限ってなんか異常に短く設定されてない?
ワイが買ってるスーパーやとカットした日の翌日までなんやが
この時期にずっと冷蔵庫に入れとけば1週間くらいなんともないやろ
ワイが買ってるスーパーやとカットした日の翌日までなんやが
この時期にずっと冷蔵庫に入れとけば1週間くらいなんともないやろ
198: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 14:07:32.97 ID:mMc1dWrH0
>>128
切ると繊維の間から蜜が垂れ流し状態になるんや
即冷凍でもせんと繊維の塊に蜜かけて食ってるカキ氷みたいなもんや
切ると繊維の間から蜜が垂れ流し状態になるんや
即冷凍でもせんと繊維の塊に蜜かけて食ってるカキ氷みたいなもんや
152: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 14:00:04.82 ID:AnwDc2XSa
>>128
まず円筒形のパインとして販売して、次にスティックパインとして販売して、それでも残ったら最終的に傷んだとこ削ってカットパインにして売るんや
だからそもそもカットパインの時点で切られてから3~4日経ってる
まず円筒形のパインとして販売して、次にスティックパインとして販売して、それでも残ったら最終的に傷んだとこ削ってカットパインにして売るんや
だからそもそもカットパインの時点で切られてから3~4日経ってる
193: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 14:06:46.07 ID:c93Fc2Bo0
>>152
ならスティック売っとらんとこのカットのが売っとるとこより鮮度良さそうやな
ならスティック売っとらんとこのカットのが売っとるとこより鮮度良さそうやな
139: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 13:59:04.85 ID:L+pOdAsB0
硬い肉と一緒に漬け込むとめっちゃ柔らかくなるで
140: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 13:59:06.51 ID:+xeTM+xQp
パイナップルジュースはもうちょい流行って欲しい
たまに牛角行く時の楽しみの8割は生パインサワーやわ
たまに牛角行く時の楽しみの8割は生パインサワーやわ
142: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 13:59:15.69 ID:JEnV1GIT0
切る手間は大したことないが
廃棄部分多いんよね
クラウン・皮・芯
とりあえずスーパーで買ったらクラウンはへし折って捨てて帰る
廃棄部分多いんよね
クラウン・皮・芯
とりあえずスーパーで買ったらクラウンはへし折って捨てて帰る
150: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 13:59:58.68 ID:K8LAEuYe0
ちな西友で売ってるドールのやつやけど全然ヒリヒリせんし甘ーいで
151: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 14:00:03.61 ID:mpWX01mX0
市販のカットパインとか缶詰って多分砂糖水とかにつけて甘さ増してるんだよな
生パイン買ってさばいて食うとあんまり甘くなくて拍子抜けする
生パイン買ってさばいて食うとあんまり甘くなくて拍子抜けする
166: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 14:02:07.37 ID:QdPe9es90
>>151
時期が悪かったんちゃうか?
生パインは缶詰よりも味が濃いイメージや
時期が悪かったんちゃうか?
生パインは缶詰よりも味が濃いイメージや
173: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 14:03:09.66 ID:FW9CKzqs0
>>151
熟成具合で全然違うし部位によっても変わってくる
熟成具合で全然違うし部位によっても変わってくる
153: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 14:00:18.94 ID:c/Si9vNC0
パイナップルシャーベットで皮を器にして食べたいわ
159: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 14:01:04.12 ID:AnwDc2XSa
沖縄の名護パイナップルパークのパイナップル食い放題無限に食えるわ
コロナであれももう無くなったんかな
コロナであれももう無くなったんかな
160: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 14:01:06.80 ID:jxHsUUQxM
味も全フルーツ中のなかなかの上位だしな
194: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 14:06:51.98 ID:UTRdr4cx0
パイナップルの歌ってないよな
米津に作ってもらおう
米津に作ってもらおう
201: 風吹けば名無し 2020/12/01(火) 14:08:48.17 ID:X9BBSxz+0
あの見た目の割に驚くほど簡単にカットできるよな
\ SNSでシェアする /
【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!
ソース:https://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1606797863/
注目記事リンク集
酢豚の中に入れようなんて考えたアホは死んでほしい