1: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 10:03:45.52 ID:eOAWQvJD0
なに
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
3: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 10:04:18.81 ID:Y59j+2sK0
ストレートかお湯割りでのむから
4: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 10:04:22.92 ID:Cfv6WUwea
ワイ「ウイスキーはコークハイに限るわ」
5: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 10:04:23.57 ID:8Uv99GmKa
ストレートとチェイサーが通ぶりたいから
6: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 10:04:39.49 ID:eOAWQvJD0
氷が溶けていくにつれ味が変わっていくのが楽しいンゴねぇ・・・
44: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 10:13:46.00 ID:GOhrtrbs0
>>6
最初薄くて濃くなっていくならええけど逆やからなあ
最初薄くて濃くなっていくならええけど逆やからなあ
7: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 10:05:00.28 ID:cif6AhlG0
薄まるから嫌いよわ
10: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 10:05:29.21 ID:72F5Q6Rd0
トワイスアップやぞ
12: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 10:05:44.50 ID:YjbfZ3MK0
ワイはニワカだからトゥワイスアップにするで
52: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 10:18:07.15 ID:0684vV95d
>>12
ワイもこれ
頼むと半分くらい変な顔されるわ
ワイもこれ
頼むと半分くらい変な顔されるわ
15: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 10:06:19.18 ID:9Y7fcJuI0
ウイスキー自体がまずい
19: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 10:07:37.08 ID:i7bwAPJF0
冷えると香りが閉じる
21: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 10:07:42.54 ID:17ODQdYMp
匂いを楽しむならストレート
22: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 10:07:59.81 ID:H78gk8mqd
クソみたいな氷の所はマジで萎えるわ
23: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 10:08:37.50 ID:fweFWGV8D
ロックもストレートも水割りもハイボールも全部それぞれうまいでしょうが
25: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 10:09:01.39 ID:HCSQCa/D0
海外だとストレートが基本だから
27: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 10:09:57.26 ID:OfJaEKJp0
割った方がうまいと思うんだけどな
29: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 10:10:30.92 ID:RxuiMxhn0
この時期は風呂に入りながらストレートちびちびやるのたまらん
32: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 10:11:06.49 ID:x5VzVAK3p
まぁ透明丸氷使っていれば十分通やで
35: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 10:11:42.73 ID:XcbYZ9Xrp
よっぽど強いならええけどすぐ酔っていろんな酒楽しめなくなるからロックはあんまいらんわ
36: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 10:12:13.90 ID:n+PfGavx0
ロックに限ってる時点でにわか丸出しなんや
ウイスキー好きならソーダ割りも水割りもロックもストレートも平等に愛さないとあかん
ウイスキー好きならソーダ割りも水割りもロックもストレートも平等に愛さないとあかん
37: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 10:12:18.68 ID:VuD90v7g0
ブラックニッカストレートで毎日がぶがふ飲んでたら激烈に体調悪なったわ
38: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 10:12:22.43 ID:SKGDdeSR0
トワイスアップそんなにうまくないよな
アルコール薄くなって細かい味が分かりやすいだけや
アルコール薄くなって細かい味が分かりやすいだけや
39: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 10:12:25.32 ID:00Vg2CSd0
10%超えると消毒液臭くてあかんわ
発泡酒でほろ酔いになるのが一番
発泡酒でほろ酔いになるのが一番
40: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 10:12:34.48 ID:JPohcwDb0
飲み方なんてなんでもええんやで
42: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 10:12:49.97 ID:yV7Zj9vba
グラスの縁を手で覆ってしばらく蒸すらしいで
ほんで手に染み付いたウイスキー臭を嗅ぐことから始まるらしいで
ほんで手に染み付いたウイスキー臭を嗅ぐことから始まるらしいで
45: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 10:14:25.54 ID:zhNATEJY0
ロックは最期ビシャビシャになって不味い
ストレートは普通に胃にくる
トワイスアップは不味い
どうすればいいんや…
ストレートは普通に胃にくる
トワイスアップは不味い
どうすればいいんや…
46: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 10:15:09.91 ID:n+PfGavx0
>>45
濃いめのソーダ割り氷多めにしろ
濃いめのソーダ割り氷多めにしろ
50: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 10:16:45.36 ID:SKGDdeSR0
>>46
旨味強くて飲みやすいから飲みすぎてベロベロに酔うのが難点や
旨味強くて飲みやすいから飲みすぎてベロベロに酔うのが難点や
49: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 10:16:32.85 ID:OfJaEKJp0
お湯割りが一番うまいよ
51: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 10:16:52.98 ID:/WJ+M5Q6d
ブランデーもロックの時代やぞ
氷入れてきてビビったわ
氷入れてきてビビったわ
53: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 10:18:32.55 ID:SKGDdeSR0
これからの時期はストレートでええけど夏は飲む気せえへん
56: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 10:21:24.40 ID:H78gk8mqd
ロックで最後びしゃびしゃになるって何時間かけて飲んでるんや...キチンとした氷なら2杯目も同じ氷で飲めるくらい持つのに
59: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 10:22:36.07 ID:tjnwb1dy0
寒いからお湯割りで
61: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 10:23:59.24 ID:LmuXRU/Z0
ロックは香りが立たなくなるやろ
62: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 10:25:04.39 ID:+mjCK8NOd
そもそも加水されてるものだし
63: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 10:25:39.94 ID:p5frtl5D0
欧米らしくストレートで飲むか日本的に水割りハイボールで飲むもんやと思うわ
ロックは半端
ロックは半端
67: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 10:27:28.93 ID:+mjCK8NOd
>>63
向こうて自分の好みになる塩梅で加水するのが一般的でしょ
向こうて自分の好みになる塩梅で加水するのが一般的でしょ
65: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 10:26:58.07 ID:x5VzVAK3p
冷凍庫に入れてストレートやな
68: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 10:27:49.43 ID:/ry80xhD0
ワイ子供舌、サイダーで割るのが一番うまい
69: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 10:27:59.29 ID:S8/TtrCF0
酒飲みJ民は氷にも拘るんか?
78: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 10:32:02.29 ID:sucNIljE0
>>69
飲兵衛じゃないけど流石に冷凍庫氷は使わんな
飲兵衛じゃないけど流石に冷凍庫氷は使わんな
84: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 10:35:03.58 ID:S8/TtrCF0
>>78
やっぱ買うんやな
やっぱ買うんやな
70: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 10:28:35.10 ID:T8hKixB80
ストレートやロックだとアルコールが鼻に来るから割った方が味わかるわ
71: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 10:28:50.86 ID:xV3Q+Nhv0
ワイはガブガブ飲みたいからハイボールやな
73: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 10:29:49.78 ID:QeCyOETHd
ストレートとチェイサーで調節できるからな
ロックはワイの飲むスピードだとビッシャビシャになる
ロックはワイの飲むスピードだとビッシャビシャになる
75: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 10:30:37.58 ID:T6l41tny0
安いやつは割ってもいいけど、高いのはもったいなくてロックやわ
76: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 10:31:09.88 ID:sucNIljE0
ウイスキーストレートはむせてしまうわ
生理現象なのに無理矢理格好付けて飲んでるみたいに見られて悔しい
生理現象なのに無理矢理格好付けて飲んでるみたいに見られて悔しい
81: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 10:33:02.12 ID:SKGDdeSR0
>>76
一気に口に含みすぎとちゃうか
個人差あるんやからちょっとずつちびちび飲んだらええ
一気に口に含みすぎとちゃうか
個人差あるんやからちょっとずつちびちび飲んだらええ
85: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 10:35:16.87 ID:7BHQVLgK0
43度とか50度は流石に濃い
83: 風吹けば名無し 2020/11/30(月) 10:34:21.36 ID:CJsVzl6I0
この時期はお湯割り
\ SNSでシェアする /
【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!
ソース:https://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1606698225/
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ