1: 首都圏の虎 ★ 2020/12/06(日) 08:54:38.07 ID:hL7tQgvU9
今は都内への通勤が復活したとのことだが、電車も便利だ。
「東京駅へ通勤するのですが、総武線快速で20分。むしろ杉並から通うより近い。新宿方面へは本八幡駅始発の都営新宿線も強い。座ることができ、30分以内で新宿駅に着くので重宝しています」
唯一の不満は自身の“都民プライド”との闘いくらいだという。
「都知事選に投票できないのは悲しい(笑)。でも都内と変わらない便利さで住宅費が抑えられるので、今後は市川市で家を建て、浮いた分を養育費に回したいですね。都内私立中学も通える距離ですし」
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f9d0f2a21f1cc2eb3f214b8b5b7b4d64439b361![]()
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
6: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 08:58:48.85 ID:FwBlMIGL0
都民プライド(笑)
8: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 08:59:28.63 ID:wZU2e+Of0
一人なら通勤時間の兼ね合いだけだな
プライドとか言ってるのはマスコミ用だろw
プライドとか言ってるのはマスコミ用だろw
878: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 10:45:42.58 ID:mKYR+qen0
>>8
通勤考えたら市川、船橋、習志野までだな
千葉市から都内勤務は1時間コースだよ
通勤考えたら市川、船橋、習志野までだな
千葉市から都内勤務は1時間コースだよ
11: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 09:00:17.23 ID:nGAxLXbC0
千葉と埼玉の違いは何を重視するかだな
宣伝は熱海が多いけど
宣伝は熱海が多いけど
33: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 09:04:58.44 ID:NnYGDA+F0
>>11
内陸なので埼玉のが寒くて暑い
内陸なので埼玉のが寒くて暑い
375: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 09:46:42.32 ID:CPYSJ5bT0
>>33
そのかわり湿度が低い
そのかわり湿度が低い
12: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 09:00:40.82 ID:8i4GrSdI0
東京都に合併すれば?
43: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 09:06:34.24 ID:pi1KjhXh0
>>12
要らないです。
要らないです。
16: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 09:01:41.28 ID:UB9D1LbA0
くだらないプライド持ちは大変ですね
17: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 09:01:47.80 ID:oaJqJLdz0
ふん!都民っていうのかい?贅沢な名前だねぇ…!今からお前の名は千葉県民だ!いいかい、千葉県民だよ!
19: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 09:02:05.33 ID:170oiIa10
なんか千葉って可哀想だな
他に不満ないのに千葉が不満って
他に不満ないのに千葉が不満って
21: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 09:02:21.40 ID:nGLEhkXI0
俺、埼玉に住みたい。東京に近い方の。
24: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 09:02:40.66 ID:SvvFG4X50
田舎者ほどこういう下らないプライドにこだわるよね
25: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 09:02:46.87 ID:KadOu/fL0
ヤダ千葉なんてダサい
湘南とかいいなあ
湘南とかいいなあ
48: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 09:07:40.72 ID:LbCT7V+L0
>>25
千葉にも"しょうなん"はあるよ
千葉にも"しょうなん"はあるよ
264: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 09:34:34.16 ID:NuHnYr230
>>48
前は沼南町だったけど、今は柏市沼南だろ
前は沼南町だったけど、今は柏市沼南だろ
26: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 09:02:53.34 ID:UPFIOqQu0
千葉と埼玉ってどっちが格上なの?
34: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 09:05:11.48 ID:T0zdUEcW0
>>26
山田うどんと十万石饅頭には勝てないでしょう
何もないよ千葉は
山田うどんと十万石饅頭には勝てないでしょう
何もないよ千葉は
200: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 09:27:35.01 ID:dyN+5g730
>>26
千葉でしょ
東京ディズニーランドもあるし、ららぽーと東京ベイもあるし、
東京ドイツ村もある
千葉でしょ
東京ディズニーランドもあるし、ららぽーと東京ベイもあるし、
東京ドイツ村もある
462: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 09:55:32.34 ID:J5BAUmjU0
>>200
名前にいちいち「東京」をつけるのが
千葉県民の劣等感の表れ
名前にいちいち「東京」をつけるのが
千葉県民の劣等感の表れ
471: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 09:56:44.81 ID:Y+J0kh4Z0
>>462
ちゃう、既に東京の植民地になってる証拠
ちゃう、既に東京の植民地になってる証拠
41: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 09:06:27.76 ID:5LwgH8VO0
千葉ブームキターー
八街あたりは穴場か
まだ人いない
八街あたりは穴場か
まだ人いない
44: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 09:06:38.86 ID:IPLu3GeF0
市川市を千葉扱いしてんじゃねえよ
せめて市原市より南に住んでから言え
せめて市原市より南に住んでから言え
260: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 09:34:21.78 ID:nN85twPY0
>>44
市川は昔からの高級住宅地多いからな芸術家や著名人も沢山住んでたしな
都心の不便な所に住むより千葉の都心よりの駅近に住む方が数百倍便利だからな駅前でも都心の不便な所と地価たいしてかわらないし
市川は昔からの高級住宅地多いからな芸術家や著名人も沢山住んでたしな
都心の不便な所に住むより千葉の都心よりの駅近に住む方が数百倍便利だからな駅前でも都心の不便な所と地価たいしてかわらないし
45: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 09:06:52.00 ID:EUomXAlz0
不満と言うより、災害に弱い事への不安の方が大きいだろ。
53: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 09:08:24.45 ID:T0zdUEcW0
なぜ千葉を選ぶのかが理解できない
普通埼玉だろ
普通埼玉だろ
107: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 09:17:10.25 ID:xVFWutUF0
>>53
湾岸エリアは夏涼しくて冬暖かいので過ごしやすい
湾岸エリアは夏涼しくて冬暖かいので過ごしやすい
54: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 09:08:37.60 ID:bg6htnvM0
総武線沿線に家族で住むなら市川一択だぞ
錦糸町~小岩はDQN地帯からそこまで行かなきゃとても住めない
錦糸町~小岩はDQN地帯からそこまで行かなきゃとても住めない
83: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 09:13:08.60 ID:aWbQ4Lck0
>>54
大学進学率は東京駅から東に行くほど下がっていくが
千葉県に入って市川船橋になると逆にぐんと上がるんだよ
大学進学率は東京駅から東に行くほど下がっていくが
千葉県に入って市川船橋になると逆にぐんと上がるんだよ
62: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 09:09:05.48 ID:SWy7TA6s0
千葉なら埼玉の方がいいだろ
ずっと都会だし、県民性も上
ずっと都会だし、県民性も上
74: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 09:11:24.37 ID:smz5lSCt0
都民というのに別にプライド持ってるわけじゃないけど
千葉に移り住むってのは妥協の産物みたいで嫌だな
千葉に移り住むってのは妥協の産物みたいで嫌だな
94: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 09:14:51.75 ID:ka+ixkEt0
横浜市民だけどちょっと千葉は嫌かなw
204: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 09:27:56.03 ID:KadOu/fL0
>>94
横浜市と言えるのは中区と西区のみ
横浜市と言えるのは中区と西区のみ
96: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 09:15:10.83 ID:Q4rBMT/A0
千葉県といえばハマコー大先生を輩出した土地やで
106: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 09:16:44.49 ID:MMRsU+Vu0
田舎を受け入れれば楽だぞ
111: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 09:17:40.90 ID:R1661pal0
もうちょっと道路事情が良ければねえ
116: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 09:18:17.65 ID:Uxz7X3jm0
東西線混み具合見てると無理。
136: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 09:20:55.75 ID:0DxDtwdO0
千葉の田舎でも、なんちゃら東京ヒルズ
レークタウン東京とか名前つければオケ
レークタウン東京とか名前つければオケ
142: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 09:21:28.56 ID:5LwgH8VO0
すでに市川とか松戸、柏あたりは満員御礼で東京の密度とあまり変わらんしな。家賃が安いだけという
152: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 09:22:52.36 ID:qXRLe7Q70
>>142
柏まで来るともう茨城だよw
柏まで来るともう茨城だよw
183: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 09:26:01.88 ID:5GrjkWKM0
>>152
むしろ取手までが千葉
むしろ取手までが千葉
381: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 09:47:04.04 ID:WACVmvtF0
>>142
車が多すぎる
もう来るなと言いたくなる
車が多すぎる
もう来るなと言いたくなる
939: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 10:54:37.67 ID:1xoiRERi0
>>142
市川家賃高いよ
土地の坪単価も高い
南行徳ですら110くらい
市川家賃高いよ
土地の坪単価も高い
南行徳ですら110くらい
144: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 09:21:40.28 ID:3vVZQa0U0
東京生まれは、あんまり都民にこだわり無いと思う
割と簡単に他の県に越していく。
対照的なのは横浜生まれ。引っ越すとしても横浜市内を選ぶ
割と簡単に他の県に越していく。
対照的なのは横浜生まれ。引っ越すとしても横浜市内を選ぶ
145: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 09:21:57.00 ID:s0Ctys8I0
千葉は千葉駅を過ぎたとたんに田舎になるからな
内房線沿線は人口減少が深刻なんでしょ
内房線沿線は人口減少が深刻なんでしょ
146: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 09:22:20.12 ID:5accXkbE0
豊洲のタワマンなんかに住むなら千葉の方が数段上だと思う、通勤も生活レベルも豊洲よりは便利だし
158: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 09:23:27.46 ID:qs3Mb5G80
千葉市民だけど隣の丁目はプロパンガスだ
千葉に住むなら都市ガスの地域かプロパンの地域かの見極めは必須事項
千葉に住むなら都市ガスの地域かプロパンの地域かの見極めは必須事項
214: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 09:29:02.32 ID:iAqXBrR20
都民じゃなくなったのだから都民プライドから解放されるじゃん
229: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 09:30:04.25 ID:cZZDDcWk0
移住するなら
つくばエキスプレス沿線やろ?
都市開発しまくって新築マンションばかりだぞ
つくばエキスプレス沿線やろ?
都市開発しまくって新築マンションばかりだぞ
241: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 09:32:06.47 ID:0SqVRTBI0
津田沼以外は価値がない県やdr
397: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 09:49:20.95 ID:dyN+5g730
>>241
津田沼は最近タワーマンションもできて
少し垢抜けてきたね
津田沼は最近タワーマンションもできて
少し垢抜けてきたね
278: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 09:35:54.28 ID:v5jVqetM0
南行徳の何とも言えない雰囲気が好きで、何年も暮らしてたわ
ただ、夏の公園で下半身裸の若い男が座ってるのだけは勘弁
ただ、夏の公園で下半身裸の若い男が座ってるのだけは勘弁
279: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 09:35:58.36 ID:DZmAGm9J0
流山おおたかの森、駅徒歩5分。
不満はメシの高さだけ。
不満はメシの高さだけ。
286: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 09:36:24.34 ID:GGO9PNFo0
都民プライド都民自慢がこっぴどい上司がいるんだが、
そいつ出身は北海道のど田舎なんだぜ
そいつ出身は北海道のど田舎なんだぜ
294: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/06(日) 09:37:12.40 ID:ki8gpb4u0
都民でもびっくりする家建てたら良いやん
そんな金もないならそんなプライドいらん
そんな金もないならそんなプライドいらん
\ SNSでシェアする /
▷ここから購入で5%OFF サプリや健康食品が安いiharb
ソース:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1607212478/
注目記事リンク集