1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 13:40:57.793 ID:WIpAoK39d
ってちょっとドス効かせて言われた
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 13:41:27.911 ID:WIpAoK39d
確かにその自販機は工場の壁に設置されてんだけど歩道に面してるんだよ
法律に詳しいVIPPERの意見を聞きたい
法律に詳しいVIPPERの意見を聞きたい
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 13:41:49.212 ID:tRb22lby0
なんかワロタ
6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 13:42:33.309 ID:+V8xuzM40
敷地内に置いてあるなら工場のルールに従え
11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 13:43:42.470 ID:WIpAoK39d
>>6
でも自販機があるのは歩道だぜ?
でも自販機があるのは歩道だぜ?
7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 13:42:38.128 ID:3pzdmDfE0
その安い差額を会社が払ってるからさ
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 13:44:01.489 ID:SOQZbJmoM
>>7
この場合があるからもしかしたらアウトかもしれん
この場合があるからもしかしたらアウトかもしれん
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 13:43:09.303 ID:7rFTu2Ts0
敷地内に設置ならアウト
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 13:43:22.442 ID:eldE73YG0
法律知ったところでどないするんや
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 13:44:29.339 ID:WIpAoK39d
>>10
「買うな」っていう権利があるのかどうか
「買うな」っていう権利があるのかどうか
21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 13:45:26.619 ID:9yLfJDpc0
>>17
ある
ある
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 13:43:45.676 ID:3LlcTwDv0
法的に問題なくてもおっさんには関係ないからな
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 13:43:58.654 ID:nD6IKdaP0
安いって具体的には?
23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 13:45:47.093 ID:WIpAoK39d
>>14
缶が70円
ペットボトルが100円である
缶が70円
ペットボトルが100円である
121: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 14:30:29.000 ID:FXt3uCgHa
>>23
70円だと工場赤字だな
メーカーにもよるけど卸値がそれぐらい
自販機のレンタル料と電気代考えたら70円だと赤字になる
70円だと工場赤字だな
メーカーにもよるけど卸値がそれぐらい
自販機のレンタル料と電気代考えたら70円だと赤字になる
30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 13:49:06.390 ID:gBrJofUJ0
>>23
その値段なら利益出てないだろうし工員のために工場が作ってくれてるやつじゃねーの?
その値段なら利益出てないだろうし工員のために工場が作ってくれてるやつじゃねーの?
34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 13:51:24.225 ID:WIpAoK39d
>>30
じゃあ「これは従業員専用です」とでも書いといて欲しいわ
じゃあ「これは従業員専用です」とでも書いといて欲しいわ
16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 13:44:08.729 ID:LjwCFA8V0
チェーンソー持って追っかけられなくてよかったな
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 13:45:37.754 ID:LjwCFA8V0
その歩道も工場のものかどうかだな
26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 13:47:30.184 ID:RugdRdQUd
面してて立ち入らずに買えるんならそれって一般人も買っていいんじゃね?
29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 13:48:08.105 ID:WIpAoK39d
>>26
そう思ってよぉ
そう思ってよぉ
33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 13:50:51.793 ID:9yLfJDpc0
>>26
工員向けの無料ウォーターサーバーで考えればダメなことがすぐわかる
工員向けの無料ウォーターサーバーで考えればダメなことがすぐわかる
36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 13:52:08.477 ID:VmM4mEGr0
>>33
外に設置してある無料サーバーとか見たこと無いけど
外に設置してある無料サーバーとか見たこと無いけど
45: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 13:54:34.858 ID:9yLfJDpc0
>>36
自販機だけど料金会社持ちでボタン押せば出てくる
と同じこと
自販機だけど料金会社持ちでボタン押せば出てくる
と同じこと
27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 13:47:31.766 ID:hpeLnLuEa
私道とかじゃなきゃオッケー
28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 13:48:01.303 ID:S1dWPrHpd
自販機使うのに少しでも敷地に入るのなら駄目なんじゃないのかな
31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 13:49:58.377 ID:VmM4mEGr0
公道に面してるのなら工場の人の意見は無視してええやろ
敷地内なら工場の人が正解だろうけど
敷地内なら工場の人が正解だろうけど
32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 13:50:22.625 ID:846L4TZ40
公衆が自由に出入可能な構造なら違法性は阻却できるんじゃね?
38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 13:52:30.696 ID:RugdRdQUd
まぁ不要なトラブルは避けたいよな
41: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 13:53:28.037 ID:9yLfJDpc0
公道から手の届く場所に生えてる作物は自由に収穫して良いということか
53: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 13:58:26.480 ID:JMWyrTTX0
>>41
作物は泥棒じゃん
この件は安くはあってもお金を出して購入してるわけだからさ
作物は泥棒じゃん
この件は安くはあってもお金を出して購入してるわけだからさ
42: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 13:53:29.173 ID:Dur8igmA0
法律的にどうなの
一見自販機の所有権は工場にあって、自販機使用の権利は工員に与えられる事を想定して置かれているみたいだけど
一見自販機の所有権は工場にあって、自販機使用の権利は工員に与えられる事を想定して置かれているみたいだけど
47: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 13:55:04.740 ID:846L4TZ40
正規の対価を支払っているなら大丈夫でしょう
49: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 13:55:10.929 ID:OdcZzjarM
売り切れになるぐらい大量に買ったら迷惑だろうけど
そうでないなら会社にもプラスじゃないか?
どうせ自販機の費用なんか電気代の問題だから他人が買おうが関係ない
そうでないなら会社にもプラスじゃないか?
どうせ自販機の費用なんか電気代の問題だから他人が買おうが関係ない
52: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 13:56:48.229 ID:xYPmu0jdd
敷地内にある他人の物、それも使うなと拒否されてるのに使う権利あると思う?
55: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 14:00:26.587 ID:ANWdqL/0M
飲料メーカー系はそれいう権利ないだろうけど
格安系は
その設置管理者自体が所有する販売機に所有者が購入したもの入れてるだろうからかなぁ
格安系は
その設置管理者自体が所有する販売機に所有者が購入したもの入れてるだろうからかなぁ
61: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 14:04:17.422 ID:FG41C6lw0
そのオッサンがいないときだけ買えばいいんじゃね?
62: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 14:05:12.129 ID:fw4DX/jrp
おっさんはタダの従業員なのでどうこう言う権利はございません
64: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 14:05:35.577 ID:fyLukwHbd
自販機で安いってことは福利厚生で会社が負担してるんじゃね
道路に面していてもその道路が公共の道路でないのか自販機が設置されている土地が工場内ならおっさんが正しいだろ
道路に面していてもその道路が公共の道路でないのか自販機が設置されている土地が工場内ならおっさんが正しいだろ
65: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 14:05:51.856 ID:PTEvehBE0
その歩道というのが実はすでに工場敷地内て事はないだろうか
例えば自社の駐車場へ行く道とか
例えば自社の駐車場へ行く道とか
66: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 14:05:58.460 ID:nJSQvFhTF
会社の福利厚生で置いてあるんだろうなあ
自販機に問い合わせ先書いてあるだろうしそこからかな
自販機に問い合わせ先書いてあるだろうしそこからかな
67: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 14:06:31.248 ID:bOETQTL5d
俺の会社も同じ状態だけどゴミ箱に捨てずに敷地内に捨てるわゴミ箱いっぱいなのに詰めまくったり上に置いたりするもんだからゴミ箱無くされたわ
未だに地面に置いていくヤツいる頭悪すぎ
未だに地面に置いていくヤツいる頭悪すぎ
68: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 14:07:36.196 ID:VD57CM1V0
割とそういうのあるよな
工場の出口の道端に自販があるケース
文句言われたことはないけど
工場の出口の道端に自販があるケース
文句言われたことはないけど
70: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 14:09:04.027 ID:FG41C6lw0
歩道に向けて設置してあるんだから設置した会社は外部の人にも買ってもらおうって腹だろ
でも、オッサンは馬鹿なうえに狭量だからそれが許せないのであって
でも、オッサンは馬鹿なうえに狭量だからそれが許せないのであって
76: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 14:13:06.336 ID:oUnr6cCar
ダメなん?
道路に面してるからいいのかと思ってた
道路に面してるからいいのかと思ってた
86: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 14:15:57.770 ID:VmM4mEGr0
>>76
公道なのか敷地内歩道なのかは書いてない
公道なのか敷地内歩道なのかは書いてない
78: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 14:13:32.935 ID:orRNQKa8r
安売り自販機なんて結構あるし公道に面して設置してあれば誰でもどうぞだと思うのが普通
83: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 14:15:06.895 ID:xYPmu0jdd
>>78
そう、それが普通
でも所有者にダメだよって言われたら従うのも普通
そう、それが普通
でも所有者にダメだよって言われたら従うのも普通
89: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 14:16:38.948 ID:JMWyrTTX0
>>83
だから柵しとけっての
ふつうに自販機置いてあったら買うでしょ
買ってはダメな自販機って見たことないんだけど
だから柵しとけっての
ふつうに自販機置いてあったら買うでしょ
買ってはダメな自販機って見たことないんだけど
79: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 14:13:37.112 ID:mYtQ06r0a
自販機のメーカーに聞く
番号があるはず
番号があるはず
81: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 14:14:29.693 ID:ariAKIjva
一見して従業員じゃなくても買えるようになってるなら、農家の無人販売で安い野菜買おうとしたら近所の人がそれは近所だけのもんだって主張してるようなもんだろ
87: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 14:16:20.727 ID:xYPmu0jdd
>>81
1回目は知らなかった、で済まされるのが普通
でも知ってて使うのは異常じゃん
1回目は知らなかった、で済まされるのが普通
でも知ってて使うのは異常じゃん
94: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 14:18:24.368 ID:ariAKIjva
>>87
少なくともおじさん個人の所有物ではないし、設置した会社もしくは飲料メーカーがわざわざ外に向けてるってのはそういうことでしょ
少なくともおじさん個人の所有物ではないし、設置した会社もしくは飲料メーカーがわざわざ外に向けてるってのはそういうことでしょ
88: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 14:16:38.461 ID:mV5v49je6
この理論だと、マンションにあるコンビニや自動販売機は住人以外使ってはいけないらしいな……
98: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 14:19:30.928 ID:OHI9euVEM
深夜に買いにいけばおっさんも居ないじゃろ
103: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 14:21:15.327 ID:6tKKShhBM
答え出てる
工場の敷地内なら駄目
敷地外ならok
工場の敷地内なら駄目
敷地外ならok
104: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 14:21:34.979 ID:Hth7igHVd
確かに職員用の安さだな
買うのやめるか夜中こっそり買いにいけ
買うのやめるか夜中こっそり買いにいけ
113: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 14:28:07.345 ID:ariAKIjva
そもそもおじさんに購入を止める権利はないって話やん?
122: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 14:30:49.642 ID:FG41C6lw0
オッサンにとやかく言う権利はないはずだが、自分がその工場に勤めていることで安い自販機を使う権利があると思っている底辺のオッサンの特権意識を傷つけるのはどうかと思う
128: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 14:32:47.841 ID:xYPmu0jdd
>>122
会社が福利厚生の意味合いで設置してる物だとしたら平従業員にも止める権限はあるよ
会社が福利厚生の意味合いで設置してる物だとしたら平従業員にも止める権限はあるよ
125: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 14:32:21.487 ID:09+HbnwE0
でもそれで無関係のやつが買い続けたら自販機の位置が変わるだろな
166: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 14:59:37.757 ID:p4IqP2Vu0
小学生のふりして「買ったら工場のおじさんに怒られました」って投書しろ
170: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 15:33:07.829 ID:5qVSEyoJ0
「え~でもここ安いから買いたいな~どうしてもダメ?」って上目遣いで言いながら脇をツンツンしてやれ
97: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/12/04(金) 14:19:20.484 ID:TItA9iGLd
自動販売機「俺は金を入れるものの味方だよ」
\ SNSでシェアする /
【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!
ソース:https://hebi.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1607056857/
注目記事リンク集
柵や塀、看板がねえとわからねえのか?勝手に人の敷地入って平気な顔で立ちションしてそうだな。頭悪すぎ。
いちいち人に言われるまでわからないとか子供の頃何を学んできたんだよ、指摘されても何が悪いのかわかってないあたりそこらの猿と対して変わんねえな。