1: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 09:44:33.45 ID:HVcM9Qktd
手取りで40万円だった
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
8: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 09:45:39.91 ID:h4M/TO2pr
ワイ110万やったけどもしかして多い方なんか?
11: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 09:46:03.05 ID:HVcM9Qktd
>>8
ええやんええやん
それなりに貰ったほうやろ
ええやんええやん
それなりに貰ったほうやろ
17: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 09:46:48.07 ID:S97Zgq4Xd
20万ワイ低みの見物
13: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 09:46:09.34 ID:60IPc2WDM
ワイは額面65予定が52くらいやったわまじでへこむ
18: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 09:46:49.49 ID:HVcM9Qktd
>>13
税金めっちゃ取るじゃんな
何もしないくせに
税金めっちゃ取るじゃんな
何もしないくせに
180: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 10:05:33.84 ID:60IPc2WDM
>>18
ちゃうねん予想より少なかったんや!手取りは36くらいや!
ちゃうねん予想より少なかったんや!手取りは36くらいや!
19: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 09:46:56.05 ID:JdwyYbgNd
60届かへんかったわ
20: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 09:47:01.37 ID:HVcM9Qktd
何しようか迷うわねぇ
21: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 09:47:04.61 ID:EA9sBEVk0
休職中ワイちゃんは果たして振り込まれているのか…
26: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 09:47:32.15 ID:nVTWBDPf0
めちゃくちゃ安かった25万
半分になっとったわ
半分になっとったわ
33: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 09:48:22.53 ID:jPVpQaBMM
額面45万手取り37万やったわ
厚生年金とかいう絶対損するシステムに金取られるの辛い
厚生年金とかいう絶対損するシステムに金取られるの辛い
35: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 09:48:31.72 ID:1EGF9R+Ea
手取りで50万だった
ちな新卒1年目
ちな新卒1年目
38: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 09:49:32.22 ID:EA9sBEVk0
ちな公務員やが去年は手取りで27万くらいやったンゴねぇ
30くらいになったら手取り40超えるんやろか
30くらいになったら手取り40超えるんやろか
39: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 09:49:33.27 ID:qYk2vZZSd
額面44万で手取り35万は泣けますよぉ~
ちな3年目公務員
ちな3年目公務員
40: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 09:50:02.77 ID:h4M/TO2pr
40万しか貰えんかったのはコロナのせいなんか?
42: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 09:50:22.70 ID:HVcM9Qktd
>>40
そうねぇ
去年の冬は60万ちょいだった
そうねぇ
去年の冬は60万ちょいだった
41: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 09:50:08.70 ID:jqbsFARy0
38万やったわ
43: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 09:50:36.94 ID:8A05A1GjM
手取り41万や
ちな4年目
ちな4年目
49: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 09:51:17.61 ID:od7QKX/U0
ワイ病棟看護師もちろん今年は減額で25万
50: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 09:51:46.23 ID:D+uScVkwp
手取り40万
高卒7年目や
高卒7年目や
52: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 09:51:57.42 ID:V/gWB19h0
これって給料別? 貰いすぎやろ
54: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 09:52:10.84 ID:qYk2vZZSd
>>52
当たり前やろ
当たり前やろ
60: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 09:52:51.69 ID:V/gWB19h0
>>54
まじかよ ワイ22万退職するわ
まじかよ ワイ22万退職するわ
53: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 09:52:05.10 ID:/TpO4+9k0
もう振り込まれてるの羨ましい
15日だからまだ先やわ
15日だからまだ先やわ
56: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 09:52:30.62 ID:FZdg4+wXa
130万弱やった
去年より十数万上がっててワロタ
去年より十数万上がっててワロタ
58: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 09:52:41.73 ID:mG6QUajNM
14万やぞ
貯金に当ててバイク買うンゴ
貯金に当ててバイク買うンゴ
68: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 09:54:11.68 ID:eMO5vMz5d
ワイボーナス無し
チャンスか?
チャンスか?
75: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 09:54:46.31 ID:D+uScVkwp
>>68
チャンスじゃない
ただのボーナス出ない企業に勤めてる人
チャンスじゃない
ただのボーナス出ない企業に勤めてる人
71: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 09:54:19.44 ID:9oTKefcgM
ワイジ2年目手取り40万しか貰えず恥ずかしい
マウント取られたくないンゴ
マウント取られたくないンゴ
72: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 09:54:27.53 ID:HVcM9Qktd
ワイは30にはボーナス半期100万円ほしいのよね
転職しないとなぁ
転職しないとなぁ
73: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 09:54:27.69 ID:J5pTffe6d
38万やった、あんま業績コロナ関係なかったのに風潮で下げたな
76: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 09:55:10.26 ID:qYk2vZZSd
マジレスすると、ボーナス貰えるだけありがたいってマジなん?
82: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 09:55:59.48 ID:HVcM9Qktd
>>76
業界によるやろね
ITとか影響ないし
業界によるやろね
ITとか影響ないし
110: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 09:58:27.17 ID:sNQAGQAqM
>>76
ご時世とか関係なく全く貰えない層も一定数おるからそらそうやろ
ご時世とか関係なく全く貰えない層も一定数おるからそらそうやろ
118: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 09:59:02.32 ID:qYk2vZZSd
>>110
全く貰えない層はどうやって生きてるか想像つかん
ボーナスないと貯金も出来ないのに
全く貰えない層はどうやって生きてるか想像つかん
ボーナスないと貯金も出来ないのに
137: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 10:01:22.30 ID:sNQAGQAqM
>>118
別にどうやってもクソも貰った分でやり繰りするしかないやろ
毎月少額でもコツコツ貯めようと頑張ってる奴が多いんちゃう?
別にどうやってもクソも貰った分でやり繰りするしかないやろ
毎月少額でもコツコツ貯めようと頑張ってる奴が多いんちゃう?
81: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 09:55:45.24 ID:7kxpesuPa
夏 額面85万手取り70万
冬 額面100万手取り76万
どういうことやねん
なんかの閾値変えたんか
冬 額面100万手取り76万
どういうことやねん
なんかの閾値変えたんか
90: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 09:56:32.07 ID:VGpO4TfGr
>>81
ワイとほぼほぼ一緒やな
自社株買ってるから手取りはもう少し下がるが額面は同じ
ワイとほぼほぼ一緒やな
自社株買ってるから手取りはもう少し下がるが額面は同じ
104: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 09:57:41.92 ID:7kxpesuPa
>>90
夏から冬で所得税倍になってたんやが上がりすぎちゃう?
夏から冬で所得税倍になってたんやが上がりすぎちゃう?
132: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 10:00:54.78 ID:VGpO4TfGr
>>104
ワイもやわ
上がりすぎやな
ワイもやわ
上がりすぎやな
89: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 09:56:25.02 ID:16VeDnHQd
自営のワイは虚しくなる季節やでホンマ
106: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 09:57:55.40 ID:6sx7meR4d
>>89
ボーナスを搾り取って実質ボーナスや
ボーナスを搾り取って実質ボーナスや
109: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 09:58:08.26 ID:sedU6BvE0
弊社はボーナス全額カットが決まったぞ、ちなコロナで売上高1.5倍になった。
175: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 10:04:58.21 ID:3cSF7l+A0
>>109
意味がわからない
意味がわからない
263: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 10:14:09.66 ID:sedU6BvE0
>>175
社長がケチな零細企業だから何かと理由つけてボーナス減らすんや。マジで○したい
社長がケチな零細企業だから何かと理由つけてボーナス減らすんや。マジで○したい
113: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 09:58:48.74 ID:3+lrhzvta
こどおじは貯金出来て羨ましい
121: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 09:59:17.82 ID:+zv6UnWvH
給料のときにはあまり気にしてなかったけど控除の額酷いな
1/4くらい引かれてる
1/4くらい引かれてる
130: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 10:00:33.07 ID:4tT4SqBqd
手取り50万ももらってええんか?
ワイ家で出退勤押してあと寝とるだけやぞ
ワイ家で出退勤押してあと寝とるだけやぞ
138: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 10:01:27.65 ID:UbrG9WqQ0
ワイは手取りで80マンやった
税金引かれすぎやわ
税金引かれすぎやわ
143: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 10:01:58.46 ID:qYk2vZZSd
10日 ボーナス44万
21日 おきゅーりょー24万
あぁ~^
21日 おきゅーりょー24万
あぁ~^
144: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 10:02:01.62 ID:6KbDhlDJ0
約80万円
去年と変わらん
去年と変わらん
145: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 10:02:12.63 ID:G9P0gSoz0
みんなたくさんもらってて羨ましいな
手取り30やったわ
手取り30やったわ
155: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 10:03:06.21 ID:D8K4qTbc0
ワイも2回連続減額されてたわ
コロナでもテレワークもなしで働いとるんやから増やせや
イラついていま有給消化しとるしたぶん退職や
コロナでもテレワークもなしで働いとるんやから増やせや
イラついていま有給消化しとるしたぶん退職や
162: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 10:03:50.25 ID:9Z0A0LayH
ワイ額面40
手取り33
26歳大卒
正直つらい
手取り33
26歳大卒
正直つらい
177: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 10:05:08.37 ID:HVcM9Qktd
>>162
入社時から基本給上がってなさそう
入社時から基本給上がってなさそう
191: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 10:06:33.26 ID:9Z0A0LayH
>>177
そうなんよ
辞めるしかないンゴ
そうなんよ
辞めるしかないンゴ
164: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 10:04:31.71 ID:qPxcV1jtd
ナス4割カットで毎月残業もろくにできんから年収100万下がって草も生えん
181: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 10:05:34.76 ID:HVcM9Qktd
>>164
めちゃくちゃ分かる
仕事楽なのはええけど残業代ないとな
めちゃくちゃ分かる
仕事楽なのはええけど残業代ないとな
168: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 10:04:39.59 ID:vzjSA70xd
今週か来週や明細くるの
170: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 10:04:43.18 ID:ur4bkbcL0
コロナ禍で出るだけありがたいと考えるべきか
でも実際ガチでカットされた業界ってそんな無い気がする
でも実際ガチでカットされた業界ってそんな無い気がする
178: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 10:05:14.66 ID:Bq8LgIHdd
基本支給額は例年通りやけど個人評価でガッツリ削られたわ。無能やから残当やが
189: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 10:06:30.10 ID:6Sy8MzUhd
ワイは夏コロナカットされて手取り20やった
普段なら40ぐらい
夏からは業績も元に戻っとったし期待しとるで
普段なら40ぐらい
夏からは業績も元に戻っとったし期待しとるで
193: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 10:06:47.80 ID:09crGTt60
新入社員で50万なんやがええ方か?
202: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 10:07:31.97 ID:nhxd2C4+M
>>193
良すぎやろ
ワイは1年目の冬は20万やったぞ
良すぎやろ
ワイは1年目の冬は20万やったぞ
206: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 10:07:51.79 ID:nzsXOYjba
ワオ手取り37万無事死ぬ
212: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 10:08:28.62 ID:UbrG9WqQ0
来年のボーナスはめっちゃ下がりそうや
つうかリストラ始めそう
つうかリストラ始めそう
217: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 10:08:52.82 ID:6Sy8MzUhd
ボーナス少ないって嘆いてるヤツボーナスは自分の力で増やすもんや
舟、チャリ、馬、玉どれでもええからぶち込まんかい
舟、チャリ、馬、玉どれでもええからぶち込まんかい
218: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 10:09:01.87 ID:iFzAyH1T0
ボーナス60万…去年の半額
まぁ出るだけ恵まれてると思うべきか
まぁ出るだけ恵まれてると思うべきか
227: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 10:09:47.48 ID:2kZxdkurd
手取りで47万やったわ
控除多すぎワロタリンゴ
控除多すぎワロタリンゴ
237: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 10:11:16.69 ID:60IPc2WDM
みんな貰いすぎやろ…
自信無くすわ
自信無くすわ
244: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 10:11:57.38 ID:ur4bkbcL0
ワイもお馬さんで増やすンゴ
\ SNSでシェアする /
▷ここから購入で5%OFF サプリや健康食品が安いiharb
ソース:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1607561073/
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ