1: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 13:41:08.63 ID:0UQJH+re0
「ZONe Unlimited ZERO Ver.1.0.0」
サントリーフーズ
12月8日発売
190円(税抜)
https://zone-energy.jp/ サントリーZONe Unlimited Zero Ver.1.0.0
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
4: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 13:41:39.83 ID:/IrItGdWM
現在進行形で飲んでるけど訳分からん味するわ
喉奥に違和感が凄い
喉奥に違和感が凄い
13: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 13:42:53.22 ID:wtmGha72d
ゼロ特有のしつこさないよなこれ
15: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 13:43:06.33 ID:yNtWY3eO0
カフェイン錠と適当な炭酸飲料じゃあかんのか?
16: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 13:43:08.85 ID:EyHSYaJM0
乳酸菌飲料みたいな味のは美味しい
19: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 13:43:30.00 ID:2S+P2zBhM
とうとうゼロカロリーきたか
これカロリー以外美味しかったから待ってた
これカロリー以外美味しかったから待ってた
20: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 13:43:30.65 ID:QRK8HJNF0
展開が早すぎて肝心の味が全然わからん
赤缶がノーマルで黒缶がコーラだっけか?
赤缶がノーマルで黒缶がコーラだっけか?
26: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 13:44:29.59 ID:0/2mMTm20
>>20
黒缶がノーマルで赤缶が絶望の味やぞ
黒缶がノーマルで赤缶が絶望の味やぞ
22: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 13:43:58.61 ID:OTIC8vDj0
不味いんだよなこれ
モンスターのピンク飲むわこれなら
モンスターのピンク飲むわこれなら
27: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 13:44:32.83 ID:StiVQ4aT0
カルピスソーダみたいなやつすき
30: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 13:44:50.06 ID:drYvscwU0
ワイメロンソーダ好き、ZONEの赤を愛飲
大体理解されんわ
大体理解されんわ
32: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 13:44:58.33 ID:GsBDhMjcM
ワイモンエナ青大好きマン
こいつの味に太鼓判
乗り換え検討するレベル
こいつの味に太鼓判
乗り換え検討するレベル
35: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 13:45:14.81 ID:7PWrcexAa
エナジーってエネルギー、つまりカロリーのことやろ?
エナジードリンクカロリーゼロってなに?
エナジードリンクカロリーゼロってなに?
36: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 13:45:14.85 ID:0nPVSxPN0
黒がエナドリ味
赤がメロンソーダ味
青がカルピスソーダ味
だったけどこれは何味なん?
赤がメロンソーダ味
青がカルピスソーダ味
だったけどこれは何味なん?
49: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 13:46:54.02 ID:9cjjXGsJ0
>>36
黒の味をカロリーゼロの人工甘味料味に劣化させた感じ
黒の味をカロリーゼロの人工甘味料味に劣化させた感じ
40: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 13:46:02.31 ID:/fqopPn60
モンエナピンクが一番うまいわ
41: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 13:46:04.84 ID:biDQBIy20
カロリー気にするなら水でも飲んでろ
70: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 13:49:06.22 ID:KbHlDgAFd
>>41
カロリーはええねん問題は糖質や
カロリーはええねん問題は糖質や
45: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 13:46:22.16 ID:8AsvpYD5r
ゼロはモンエナの緑だけでええ
51: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 13:47:02.99 ID:RVx2ptSH0
青美味しいけどカルピス感が強すぎてエナドリ飲んだ感じがしないわ
黒がちょうどいいけど結局モンエナが一番効いてる感じする
黒がちょうどいいけど結局モンエナが一番効いてる感じする
54: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 13:47:17.02 ID:OTIC8vDj0
モンスターのピンク美味すぎてカフェイン欲しくない時も普通にガブ飲みしてる
多分良くないことだとは思ってる
多分良くないことだとは思ってる
55: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 13:47:17.21 ID:drYvscwU0
まあでも金額考えなければワイも毎日モンスター飲んでるわ
ZONEはあくまで他のエナドリの代用品や
ZONEはあくまで他のエナドリの代用品や
56: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 13:47:28.54 ID:wZIjEkoOa
カフェイン量が倍になってるやん
59: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 13:47:41.57 ID:Ad0LgjL50
青いやつ好きだけどエナドリではない
63: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 13:48:18.37 ID:EB/gKy2t0
結局コーラが原点にして頂点や
67: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 13:48:53.51 ID:0LJgm3PT0
エナドリって砂糖ドバドバやけど眠くならんのか?
72: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 13:49:20.63 ID:Q3p1ZmapH
>>67
カフェイン山ほど入ってるからバッキバキやぞ
カフェイン山ほど入ってるからバッキバキやぞ
69: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 13:49:03.16 ID:8m3ZEg8b0
ゼロカロリー系ってどれも味同じじゃね
アステルバームの味なんやろな
アステルバームの味なんやろな
74: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 13:49:30.35 ID:y8nUX/nWr
量が多いだけで大して効かない期待ハズレの水
75: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 13:49:31.67 ID:LyYjCPvLa
少し前にZONEがホームページでやってた謎解き面白かった
わかるやつおるか?
わかるやつおるか?
76: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 13:49:33.21 ID:Ga4QUawwd
値段差し引いてもエナドリってユンケルに負けてるよな
79: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 13:50:08.22 ID:CzeGtInY0
>>76
ジュースと栄養ドリンクの差やね
ジュースと栄養ドリンクの差やね
78: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 13:49:54.54 ID:SnNZhR3Up
モンスターの方が美味いって言うやついるけどそんなに味違うか?
87: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 13:50:22.96 ID:fPTxtAdZa
>>78
モンエナの方が甘い
モンエナの方が甘い
81: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 13:50:08.48 ID:9lU2nU8J0
カロリー気にするなら飲むなよ
82: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 13:50:10.41 ID:q2nSNVS5p
量が多すぎてどういう場面で飲むのかイマイチわからんわ
86: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 13:50:19.11 ID:+PKn71Myp
141: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 13:56:26.86 ID:ZX8cakl30
>>86
これ効きすぎるわ
フワフワするしおしっこ近くなる
これ効きすぎるわ
フワフワするしおしっこ近くなる
151: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 13:57:37.99 ID:BhDnQ8zp0
>>141
コーヒーなどのカフェイン飲料は利尿作用が強過ぎて水分補給としての機能性は0やからな
コーヒーなどのカフェイン飲料は利尿作用が強過ぎて水分補給としての機能性は0やからな
89: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 13:50:37.29 ID:u4nfnHiha
オタクこういうの好きなんだろ?って感じのデザインやなあと思ったけどコンセプト見るとほんまにそういう人向けに作られた商品やったんやな
90: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 13:50:40.80 ID:Os2ttDl50
コーラのエナドリとかいう期待MAX現実クソゴミのエナジードリンク
なんやねんあの気の抜けたコーラもどきは
なんやねんあの気の抜けたコーラもどきは
98: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 13:51:39.87 ID:drYvscwU0
>>90
なんか苦味の強い後味がダメやったわ
なんか苦味の強い後味がダメやったわ
93: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 13:51:00.09 ID:dNV8AIjGd
世界的にはエナドリ業界の覇権ってどこなん?
やっぱレッドブル?
やっぱレッドブル?
124: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 13:54:06.42 ID:OTIC8vDj0
>>93
今世紀で最も値上がりした米国株はAmazon(2300%)でもApple(5300%)でもなくモンスタービバレッジ(60000%)だゾ
今世紀で最も値上がりした米国株はAmazon(2300%)でもApple(5300%)でもなくモンスタービバレッジ(60000%)だゾ
209: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 14:04:01.60 ID:anfgBMpId
>>93
モンエナや
モンエナがレッドブルを抜いたのが一番遅いのが日本
モンエナや
モンエナがレッドブルを抜いたのが一番遅いのが日本
94: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 13:51:04.00 ID:2zbcQuXmd
カロリー → 食べ物と比べたら誤差
糖分 → コーラと変わらない
カフェイン → コーヒーより少ない
エナドリが体に悪いって言われる理由ってなんや?
糖分 → コーラと変わらない
カフェイン → コーヒーより少ない
エナドリが体に悪いって言われる理由ってなんや?
114: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 13:53:10.51 ID:52inVjrs0
>>94
エナドリだけやなくてジュースそのものが体に悪い
エナドリだけやなくてジュースそのものが体に悪い
96: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 13:51:23.67 ID:hxIuDoig0
かき氷にかけるシロップの味だったわ
104: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 13:52:20.77 ID:UrL3WXJfM
豚ってあんなクソ甘い400ml入った飲み物をがぶ飲みするんか?
レッドブルぐらいの量がちょうどええわ
レッドブルぐらいの量がちょうどええわ
109: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 13:52:37.02 ID:I+SulYx20
ゲームやる前に飲むとガンギマリで覚醒するわ
これもうバフアイテムだろ
これもうバフアイテムだろ
110: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 13:52:48.91 ID:fh4WMfBb0
デザインめちゃくちゃキモオタに媚びてて草生える
111: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 13:52:51.30 ID:rQGTyT2DM
バージョン表記がくさい
113: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 13:53:05.67 ID:J3LYV/8ca
>>111
わかる
わかる
126: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 13:54:19.39 ID:U1JjlnnP0
zoneはたくさん飲みたい時用やな
128: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 13:54:46.00 ID:2zbult0RM
180: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 14:01:16.25 ID:4NNE9E8l0
>>128
悪くなかったな
悪くなかったな
139: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 13:56:16.07 ID:BhDnQ8zp0
ワイは浄水器買ってから人生変わったで水がうますぎる
在宅やし無限に飲める安心感やばいわ
在宅やし無限に飲める安心感やばいわ
146: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 13:57:02.44 ID:tWsWVbTRd
ゼロカロリーなら一応飲むけどお腹いっぱいになるからカフェイン増やして量はガツンと減らしてほしい
164: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 13:59:12.23 ID:vseS8yHE0
レッドブルって誰が飲んでるんだ?少ないし需要ないだろ
181: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 14:01:22.57 ID:XheGf7yba
砂糖入れてくれよ人工甘味料の舌に残る感じが嫌なんじゃ
196: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 14:02:59.21 ID:t6n9sSG50
>>181
わからんでもないけど逆に砂糖どっさりのモッタリ感が最近ダメだわ
ゼロカロリーばっか飲んでる
わからんでもないけど逆に砂糖どっさりのモッタリ感が最近ダメだわ
ゼロカロリーばっか飲んでる
182: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 14:01:34.88 ID:mXhRw6MO0
レッドブルがようやく量の重要さに気づいたがもう遅い
188: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 14:02:17.84 ID:09AC0Jyfa
カルピスソーダほんまうまい
189: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 14:02:45.25 ID:ja6cMOxAM
>>188
ほんと
これの青飲むならカルピスソーダ飲んだ方が良い
ほんと
これの青飲むならカルピスソーダ飲んだ方が良い
205: 風吹けば名無し 2020/12/10(木) 14:03:48.35 ID:eotJW2Ijp
結局一番眠くなくなるのはコーヒーですわ
\ SNSでシェアする /
▷ここから購入で5%OFF サプリや健康食品が安いiharb
ソース:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1607575268/
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ