1: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 22:40:00.77 ID:dWBycoUZ0
ウイスキー好きおらん?
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 22:40:13.48 ID:dWBycoUZ0
おすすめのウイスキー教えてや
3: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 22:40:31.73 ID:dWBycoUZ0
ハイボールにしてもおいしいやつや
4: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 22:40:35.23 ID:k2iHYJdJ0
フロム・ザ・バレル
6: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 22:40:51.22 ID:dWBycoUZ0
>>4
よく聞くけど飲んだことないな
よく聞くけど飲んだことないな
38: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 22:45:26.16 ID:s5pocZpu0
>>4
うまかったのはマッサンが放送される前までやぞ
最近はニワカが買いあさりまくって、熟成が足りない上に値段ばっか高い章も無いもんになった
うまかったのはマッサンが放送される前までやぞ
最近はニワカが買いあさりまくって、熟成が足りない上に値段ばっか高い章も無いもんになった
56: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 22:48:29.71 ID:k2iHYJdJ0
>>38
そうなんか…確かに昔宮城峽いった時に叩き売られてたから買い漁ったシェリー樽の12年も偉い値になっとるな。
そうなんか…確かに昔宮城峽いった時に叩き売られてたから買い漁ったシェリー樽の12年も偉い値になっとるな。
5: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 22:40:43.76 ID:+B2Oggac0
っぱ角よ
8: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 22:41:19.49 ID:dWBycoUZ0
ストレートでもうまいやつやとええ
12: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 22:41:46.97 ID:vRQd+ibm0
やっぱラフロイグよ
15: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 22:42:04.96 ID:dWBycoUZ0
>>12
正露丸やん
正露丸やん
14: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 22:41:53.56 ID:auSajVVq0
タリスカー10年ええぞ 3000円そこらで楽しめる 黒胡椒ゴリゴリ載せたハイボールや
20: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 22:42:32.77 ID:Dn8k3aXs0
メーカーズマークからバーボン入ったけどメーカーズマークが異質すぎる事に気が付いたわ
29: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 22:43:48.93 ID:auSajVVq0
>>20
一番アカン奴やん
トウモロコシ丸出しのジムビームでもジャックダニエルでも何でもいいのによりによって
一番アカン奴やん
トウモロコシ丸出しのジムビームでもジャックダニエルでも何でもいいのによりによって
40: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 22:46:08.14 ID:Dn8k3aXs0
>>29
なので基本に立ち返ってワイルドターキー8年飲んどるわ今
まぁメーカーズマークも好きやで?
なので基本に立ち返ってワイルドターキー8年飲んどるわ今
まぁメーカーズマークも好きやで?
47: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 22:47:06.61 ID:auSajVVq0
>>40
もうちょい安いとええんやけどなあ 2000円前後なら別の飲んでまうわ
もうちょい安いとええんやけどなあ 2000円前後なら別の飲んでまうわ
57: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 22:48:30.53 ID:Dn8k3aXs0
>>47
そこらへんは好みもあるよな
そこらへんは好みもあるよな
24: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 22:43:13.67 ID:uvyyzIqc0
ホワイトホース買ってきたで~
25: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 22:43:17.39 ID:LHBqZSR0p
ハイランドパークやな
27: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 22:43:44.11 ID:jezynju50
イチローズモルトのカードシリーズが手に入ったから親父にあげたら一日で飲み干しやがった
体壊すんじゃねーぞ糞じじい
体壊すんじゃねーぞ糞じじい
36: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 22:45:08.57 ID:FGEoKmGP0
>>27
100万近くするもん剛毅やなあ
100万近くするもん剛毅やなあ
30: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 22:43:49.94 ID:+B2Oggac0
居酒屋でよくハイボール用で使われてるのはホワイトホースやな
32: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 22:44:41.03 ID:gDupxwIU0
コロナでひっそりウイスキブームも終わってたな
日本酒ブーム焼酎ブームだし今は
日本酒ブーム焼酎ブームだし今は
33: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 22:44:51.35 ID:hk8u65exa
ウイスキーと一口に言うても種類によって材料からちゃうもんやから
何飲んで気に入ったとかあった方がええで
何飲んで気に入ったとかあった方がええで
43: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 22:46:26.92 ID:CC5C1zx7r
ちなワイはジムビームとジャックが好き
44: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 22:46:29.22 ID:LIlAKIFY0
白州安くなってるけどなんかあったん?
前も6000円台で買えたっけ?
前も6000円台で買えたっけ?
85: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 22:52:48.88 ID:LLwdYA51a
>>44
買い占めチャイニーズが国内に入ってこれないからな
買い占めチャイニーズが国内に入ってこれないからな
99: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 22:56:09.90 ID:LIlAKIFY0
>>85
そういうことか
この調子で山崎も安くなってほしいわ
そういうことか
この調子で山崎も安くなってほしいわ
45: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 22:46:39.25 ID:1T7H/gZj0
今日もボウモアで一服や
葉巻とめちゃくちゃ合うで
葉巻とめちゃくちゃ合うで
50: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 22:47:28.22 ID:gEvk2JGl0
謎の日本ウィスキー「明確な」発見。30ドル出せば結構良いスコッチを買えるのでかなりの挑戦。感想は、微妙…ストレートは無し、加水したり炭酸割りならイケるという感じ。兵庫県産なのでおそらく江井ヶ嶋酒造のOEMなのではないかと推測。しかし何が明確なのかは明確には分からなかった。 pic.twitter.com/NyT02pU7CD
— ムラマツ・トシオ (@Kagakutokusotai) December 3, 2020
謎のジャパニーズウイスキー
64: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 22:49:56.49 ID:WaErPoMo0
>>50
謎すぎる上に3600円くらいするんか
うげぇ
謎すぎる上に3600円くらいするんか
うげぇ
51: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 22:47:41.58 ID:kXWja4tv0
コークハイボールにするならジャックダニエル?
52: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 22:47:49.64 ID:DuG8jWqf0
2.3年前に山崎18年を3万で買わなかったの後悔しとる
53: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 22:47:59.82 ID:UoC16NYh0
ハイボールならブラックニッカが一番やろ
レモンサワーも甲類のほうが美味いし
レモンサワーも甲類のほうが美味いし
54: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 22:48:04.70 ID:+Xr08i0jM
フェイマスグラウスが安くてうまい
55: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 22:48:09.46 ID:/SSgNjw1d
ハイボールなら安くて味強いティーチャーズ
65: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 22:50:01.90 ID:udXbuHNQ0
>>55
先生が一番安定やな
先生が一番安定やな
60: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 22:49:37.95 ID:C3Dxuux80
竹鶴や竹鶴
あれこそ日本人による日本人のためのウイスキーや
あれこそ日本人による日本人のためのウイスキーや
67: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 22:50:19.62 ID:QGM1bT9Q0
ワイはカナディアンクラブが好き
そのままでもええしカクテルベースとしても優秀
そのままでもええしカクテルベースとしても優秀
72: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 22:51:03.22 ID:DuG8jWqf0
>>67
ワイも好きや
コスパええよな
ワイも好きや
コスパええよな
68: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 22:50:19.61 ID:zreTPVdI0
ハードボイルドワイ、ジャックダニエルをラッパ飲みする
70: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 22:50:30.58 ID:Dn8k3aXs0
ジャックダニエルって結局バーボンなのかバーボンじゃないのかようわからん
88: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 22:53:03.71 ID:pEGhusWia
>>70
テネシー州という地域の条件はともかくやが
製法的にはバーボンの規格のスピリッツを樽詰め前にサトウカエデの炭で濾過すればテネシーウイスキーの要件を満たすやで
せやからバーボンと言っても間違いではない
テネシー州という地域の条件はともかくやが
製法的にはバーボンの規格のスピリッツを樽詰め前にサトウカエデの炭で濾過すればテネシーウイスキーの要件を満たすやで
せやからバーボンと言っても間違いではない
74: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 22:51:25.42 ID:FGEoKmGP0
>>70
どう考えてもバーボンでは?
どう考えてもバーボンでは?
87: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 22:52:59.91 ID:Dn8k3aXs0
>>74
厳密に言うとテネシーウィスキーでバーボンとは違うと説明されてるんや
ただアメリカの法律やとバーボンのくくりに入れられてるらしいねん
厳密に言うとテネシーウィスキーでバーボンとは違うと説明されてるんや
ただアメリカの法律やとバーボンのくくりに入れられてるらしいねん
76: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 22:51:50.18 ID:kizSSCVi0
2000円くらいのやつなら何がおすすめや?
シーバスリーガル12年かオールドパー12年らへんが候補なんやけど
シーバスリーガル12年かオールドパー12年らへんが候補なんやけど
81: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 22:52:31.00 ID:DuG8jWqf0
>>76
ジョニ黒
ジョニ黒
89: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 22:53:07.30 ID:QGM1bT9Q0
>>76
クラウンローヤルとか
あんま売ってへんけど
クラウンローヤルとか
あんま売ってへんけど
92: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 22:53:39.71 ID:N8r7qRbc0
ドンキでバランタイン12年が1999円やったけど安いんかな
95: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 22:53:51.23 ID:dauFEUPv0
結局1000円以下ならジョニ赤で2000円以下ならジョニ黒なんよ
98: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 22:56:06.90 ID:oJ9gXpZG0
免税店で買ったローヤルサルートが全然なくならん
貧乏性つらい
貧乏性つらい
100: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 22:56:20.31 ID:4603QxNaM
ロックで飲めるのがやっぱ美味いウィスキーなんかね。
111: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 22:58:23.07 ID:FGEoKmGP0
>>100
ストレートだろうがロックだろうが美味ければ美味い酒やろ
ストレートだろうがロックだろうが美味ければ美味い酒やろ
101: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 22:56:33.94 ID:SV4cPSfY0
ジョニ赤、あの値段なのに普通にうまい
104: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 22:57:12.17 ID:auSajVVq0
今も昔もジョニーウォーカーの安定感よなあ
一番無難な銘柄かもしれん
一番無難な銘柄かもしれん
79: 風吹けば名無し 2020/12/08(火) 22:52:13.24 ID:LLwdYA51a
最近響が出回るようになってて嬉しいわ
あれ本当に好き
あれ本当に好き
\ SNSでシェアする /
【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!
ソース:https://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1607434800/
注目記事リンク集
再販できんし同じ名前で再販できても味変わるからって考えると買っちまう