1: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 22:06:41.34 ID:gtLTfRdf0
パックでもええよな
3039199_s

こちらもおすすめ


スポンサード リンク

3: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 22:07:04.66 ID:QPX7rOWA0
割高やない?

7: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 22:07:40.94 ID:gtLTfRdf0
>>3
米高いよな
やっぱパックのほうがええんか

17: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 22:08:50.91 ID:bx8dzWvI0
>>7
逆やろパックが高い

8: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 22:07:43.26 ID:hQ6+9eMx0
電子レンジはあるんか?

11: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 22:08:06.45 ID:gtLTfRdf0
>>8
ある

18: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 22:08:58.97 ID:Qy+8tx1i0
絶対買った方がいい

26: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 22:10:21.06 ID:gtLTfRdf0
土鍋のほうがいい?

27: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 22:10:33.87 ID:meu5xUn20
必要に決まってる

31: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 22:10:58.83 ID:gtLTfRdf0
>>27
もっと背中押してくれ

28: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 22:10:40.82 ID:TwoexaatM
たまにしか食わんなら土鍋でええよ

29: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 22:10:45.67 ID:gtLTfRdf0
土鍋って電気使わない?
キッチンのコンセントはもうない

30: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 22:10:58.78 ID:ZIZHlx/ga
わいはたまに米炊く時は土鍋でやってる
炊く機会多かったらそん時買えばええやろ

32: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 22:11:12.01 ID:gtLTfRdf0
>>30
簡単なんか?

33: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 22:11:13.95 ID:aKo6x6wI0
ワイ買わんで半年以上鍋で炊いてたで
今度土鍋買うで

37: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 22:11:39.16 ID:WIzjdmaea
コイズミの一人用炊飯器が最強や

39: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 22:11:52.79 ID:xmvq5ljIK
電子レンジで炊飯できる容器あるで

40: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 22:12:14.55 ID:gtLTfRdf0
>>39
これ味はどうなん?

69: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 22:17:35.56 ID:mWtkKcLm0
>>40
ゴミ
炊飯器>土鍋>>>電子レンジ

41: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 22:12:19.22 ID:HdK1+2sF0
米を安く買える術があるなら買うべきや
30キロとかで買うとブランド米でも安く買える

44: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 22:12:47.08 ID:gtLTfRdf0
>>41
スーパーが近くにあるからそこでパックまとめ買いしとるわ

47: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 22:13:10.76 ID:JQvpWrSx0
コスパ求めるならオートミールやな

51: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 22:13:41.96 ID:UyysOBEL0
冷蔵庫っている?

56: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 22:14:25.06 ID:zEUBgOF2d
>>51
冷凍庫専用機でいい

54: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 22:14:11.01 ID:fLQEdv6Ed
ワイは毎日食うから毎日使ってるけど時々ならパックでええんやない?

55: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 22:14:17.66 ID:aUdJ/NhT0
俺は圧力鍋でたいてるぞ
まとめて炊いて冷凍してる

57: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 22:14:32.75 ID:B9L4e2R10
炊飯器一つで色んな料理が作れるで

60: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 22:15:11.42 ID:aKo6x6wI0
毎日炊くなら炊飯器の方がええやろうけど一度に多めに炊いて暫く冷凍で過ごすなら鍋でも十分や

63: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 22:16:06.60 ID:T8jDmsRRa
炊飯器買うのにそこまで悩むか?
安いのなら1マンぐらいで買えるやろ

65: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 22:17:03.57 ID:gtLTfRdf0
>>63
場所もつくらんといかんし

64: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 22:16:19.01 ID:0RgIXolYM
炊飯器のがいいタイマーで帰宅と同時にホカホカご飯やで

66: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 22:17:25.01 ID:g/Uxr5Bh0
パックご飯高いしご飯食うならもっといた方がええやろ

67: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 22:17:31.33 ID:7tvPcz3fd
炊飯器はいるで
パックの飯は味気ないんや

71: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 22:17:42.96 ID:gtLTfRdf0
>>67
土鍋とどっちがええんや

75: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 22:18:29.39 ID:7tvPcz3fd
>>71
土鍋は面倒くさいからワイはボタン一つで炊ける炊飯器やな

68: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 22:17:35.11 ID:SdbqT3cwa
背中押しても最後踏み出すのはお前やぞ
バカ

ワイは買って満足しとる

70: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 22:17:38.80 ID:Wmdk0559D
こんなスレ立てる必要あるんか?っていうぐらい必要やろ
おかずは別に出来合いのもん買うても自分で作ってもたいして値段変わらん
シロメシは炊きあがったやつ買うとぼったくりみたいな金額払わなあかん

72: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 22:17:45.98 ID:OAk2mL3q0
ワイは長いこと鍋で米炊いてたけど自分で飯作るなら炊飯器あったほうがええで

73: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 22:17:52.87 ID:C4qqBmg3M
下手に土鍋使わないで炊飯器
コスパのよい楽が一番

74: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 22:18:13.69 ID:wefzD68U0
炊飯器はいる
掃除機やテレビあたりは無くてもいける

79: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 22:20:04.53 ID:7yB6BRRC0
普通のステンの鍋でも美味いぞ
土鍋ええんやけどガサツなんで蓋をたまに割ってまう

82: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 22:20:30.24 ID:/CpYmfVyd
炊飯器は一人暮らしの必須アイテムやな

83: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 22:20:34.38 ID:NKsNnA0PM
鍋で炊くとうまいけど保温できないしタイマーできないし炊飯器ばっか使ってるわ

103: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 22:23:58.60 ID:o/rCWcvS0
1000円くらいのメスティン1個ありゃ米炊けるし弁当箱にもなるぞ

108: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 22:24:54.66 ID:7yB6BRRC0
土鍋も使い終わったら水満たしておけば洗うのも簡単やし難しいことないで
ワイは炊けたら余った分はセラミックおひつに入れて冷蔵庫保存や

112: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 22:25:45.20 ID:TeOw5aB70
鍋で炊くとかダルい以前に保温できんからだめ

120: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 22:26:55.98 ID:c4FRVNp1a
炊飯器買うなら安いのでも大丈夫や
米を気をつけな
スーパーとかでチラシで安くなってるの買うんやで
まちがっても激安スーパーの米買うと後悔するで

123: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 22:27:16.63 ID:e2kZMKp3M
自炊で1番めんどくさいのは買い出しなんだよな
そこをネットスーパーで一気に買うようにしてから楽になった
飲料も2ヶ月分くらい一気に買う

124: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 22:27:23.28 ID:qYAtwtB60
炊飯器とレンジだけは買っとけ
こいつらだけは必須や

152: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 22:30:22.75 ID:hd53mFvH0
>>124
冷凍食品のレベルはここ数年でマジ高なったからな
電子レンジ持ってるなら冷凍庫が付いた冷蔵庫も持ちたい

128: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 22:28:04.75 ID:gtLTfRdf0
>>124
レンジの上に炊飯器置くか

134: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 22:28:33.27 ID:qYAtwtB60
>>128
置くとこないなら最悪床でもええから買え

62: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 22:15:14.96 ID:x1XPdiija
やればわかる
ワイはやっぱり炊飯器に戻ってきたわ

\ SNSでシェアする /


【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!


ソース:https://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1607519201/

注目記事リンク集