1: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 13:59:25.13 ID:aDlZV3G1d
なに?
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 13:59:39.21 ID:3+jfYZ82p
美味しいからです
6: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:00:29.65 ID:dEtE2J9c0
美味いぞ
7: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:00:44.86 ID:PhRvK7nJ0
中毒や
8: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:00:55.02 ID:0xQpzfrba
焼き肉+酒+白米
この体に悪そうな三位一体
でもうまいんだよなあ
この体に悪そうな三位一体
でもうまいんだよなあ
16: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:02:44.06 ID:yYkfsf+Ea
>>8
酒飲みは焼肉でのご飯を忌み嫌ってる印象あるわ
酒飲みは焼肉でのご飯を忌み嫌ってる印象あるわ
10: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:01:28.56 ID:HSepbaTU0
美味いし腹持ちがいい
11: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:01:48.36 ID:5suD/6Zza
美味しいお米は他に何も要らないくらい美味しい
13: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:02:12.27 ID:zRuSd6HRa
美味しい飽きない栄養ある
15: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:02:30.90 ID:7A8xghPH0
食べたくもないのに親に出されてた人が大半やろ
20: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:03:46.57 ID:+trnjJHmd
穀物だから実質野菜だし身体に良いよね
22: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:04:09.77 ID:9bcdbrVQr
飯か酒がないとおかず食えない
単体じゃ味が濃すぎるけど飯と食うことで中和され更に旨くなる
単体じゃ味が濃すぎるけど飯と食うことで中和され更に旨くなる
25: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:05:50.02 ID:vdGEyfAmd
米単体で食えない時点で微妙やん
38: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:08:04.59 ID:6g4JQHJ+d
>>25
ありきたりですまんけどほんまに美味しいごはんはそれだけでおかわりできたで
最悪でもふりかけないと食えなかったワイの衝撃的な体験や
ありきたりですまんけどほんまに美味しいごはんはそれだけでおかわりできたで
最悪でもふりかけないと食えなかったワイの衝撃的な体験や
43: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:08:35.31 ID:vdGEyfAmd
>>38
なんてやつや?
なんてやつや?
46: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:09:27.55 ID:8tPvEQOoM
>>43
適当な新米土鍋で炊けばそんな感じやぞ
適当な新米土鍋で炊けばそんな感じやぞ
61: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:12:37.58 ID:6g4JQHJ+d
>>43
長崎の田舎の地域米やったけど名前忘れたわすまん
店やなくて近所のおばちゃんが炊いてくれたやつ
長崎の田舎の地域米やったけど名前忘れたわすまん
店やなくて近所のおばちゃんが炊いてくれたやつ
26: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:06:13.37 ID:8tPvEQOoM
保存性神
美味い
安い
飽きない
腹持ちいい
土地あたりの生産性も高い
そらアジアの人口支えてるわけだわ
美味い
安い
飽きない
腹持ちいい
土地あたりの生産性も高い
そらアジアの人口支えてるわけだわ
29: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:06:27.08 ID:9oXQkggDd
やっすい安い炊飯器使ってるんやろうなぁ
34: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:07:22.41 ID:8tPvEQOoM
>>29
正直安い炊飯器で新米炊くのと10万の炊飯器で古米炊くなら安い炊飯器のが美味いやろ
正直安い炊飯器で新米炊くのと10万の炊飯器で古米炊くなら安い炊飯器のが美味いやろ
31: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:07:03.32 ID:EsuSwz030
美味しい、身体にいい定期
32: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:07:20.93 ID:OpfnTM5z0
ちょっと前にやってたNHKの米特集での結論は「米は日本人の体に合ってるから食え」やったな
33: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:07:22.26 ID:qOL1TC+r0
あれだけで一日動ける凄いで
36: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:07:43.39 ID:weJ7rslj0
玄米とか古代米って体にいいんか?
42: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:08:34.09 ID:8tPvEQOoM
>>36
体いいかもしれないけど現代は他に栄養あるのものあるんだからわざわざ無理して食う必要ないって土井善晴が言ってたな
体いいかもしれないけど現代は他に栄養あるのものあるんだからわざわざ無理して食う必要ないって土井善晴が言ってたな
51: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:10:08.44 ID:3ruXSzfmd
体に悪いってアホやん
52: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:10:49.52 ID:uE7mCYRud
>>51
糖質制限厨って米を鬼のように憎むよな
糖質制限厨って米を鬼のように憎むよな
56: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:11:51.49 ID:vdGEyfAmd
ワイは糖質制限してるわけちゃうけど炭水化物は摂りまくるとタンパク質とか脂質と比べて明らかに体調おかしなるよな
59: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:12:18.67 ID:iXb6JE1V0
体に悪くないぞ
糖質制限ブームに流されてる馬鹿たちよ
糖質制限ブームに流されてる馬鹿たちよ
73: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:14:28.84 ID:pWCouGIAr
おいしくなかったら食わんがな
74: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:14:42.08 ID:ZlWCq1or0
別に体には悪くないだろ
ずっと米ばっかくってたらそりゃまずいけどそれはどれにもいえる
ずっと米ばっかくってたらそりゃまずいけどそれはどれにもいえる
75: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:15:12.88 ID:Mwrl8NVla
龍の瞳を初めて食った時はあまりの美味さにびびったなあ
76: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:15:25.86 ID:+U9f4v4X0
実際酒とおかずがあれば要らないから不要
77: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:15:36.06 ID:fVzTkfSLp
大抵の食い物は食い続けたら飽きるんやからとんでもない潜在スペックやろ
78: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:16:16.12 ID:UNFAgrEm0
色んなおかずに合うから炭水化物の王者になった
80: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:16:52.76 ID:KjnUvXBI0
栄養価カスどころか糖分の塊とかいう害悪
81: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:17:02.22 ID:zMAZhxOr0
みんなの脳と体が活動するためのエネルギー源や
82: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:17:35.37 ID:RGbjyzJIa
若い頃は食わないでやってこれたけど45越えてから1日どこかで白米入れないと身体が重い スーパーとかで売ってるレンジでチンするので良いから食べた方が良いよ
79: 風吹けば名無し 2020/12/09(水) 14:16:42.90 ID:+CPqIRed0
ハイカロリーは美味い
つまり白米は美味い
つまり白米は美味い
\ SNSでシェアする /
【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!
ソース:https://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1607489965/
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ