1: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 03:35:19.70 ID:+WlHpIn60
スポンサード リンク
2: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 03:35:35.84 ID:fzHMopkWd
人呼べないやん
3: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 03:35:36.98 ID:XhxcaxzP0
1LDKや
5: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 03:36:09.38 ID:+WlHpIn60
>>3
これ一番ええよな
狭すぎず広すぎず
これ一番ええよな
狭すぎず広すぎず
4: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 03:35:52.19 ID:tJ4Wk8Bp0
呼ぶ人がいません
6: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 03:36:13.88 ID:vcXIB/qT0
どうせ親しかこない
8: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 03:36:28.25 ID:Rd5GaP8k0
1Rと1Kってなにが違うの?
183: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 04:18:29.58 ID:I9SziHX70
>>8
1Rは居間にキッチンがある
1Kはキッチンが4畳未満の部屋で区切られている
1DKはキッチンが4畳以上8畳未満の部屋で区切られている
1LDKはキッチンが8畳以上の部屋にあって、他に居住スペースがある
1Rは居間にキッチンがある
1Kはキッチンが4畳未満の部屋で区切られている
1DKはキッチンが4畳以上8畳未満の部屋で区切られている
1LDKはキッチンが8畳以上の部屋にあって、他に居住スペースがある
12: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 03:36:51.79 ID:mHBCLOjqd
1LDKの家賃の相場っていくら?
16: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 03:37:26.44 ID:cDxW2jJk0
>>12
んなもん地域でちゃうわ
ワイは2LDK5万や
んなもん地域でちゃうわ
ワイは2LDK5万や
18: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 03:37:43.98 ID:+WlHpIn60
>>12
4万5千~9万
グレードによるわな
4万5千~9万
グレードによるわな
17: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 03:37:30.79 ID:KFpZbDH/0
実家こそ人呼べなくない?
19: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 03:37:52.73 ID:jUoDtDaaM
大学入って寮入ってるけど実家が広かったせいで気が狂いそうや
23: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 03:38:51.70 ID:BASUcTqOa
部屋余ってるしワンコと住むには広すぎやわ
まあ別に駐車場3千円取られてるけど
まあ別に駐車場3千円取られてるけど
24: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 03:38:57.50 ID:PdMBqjeV0
ワイ荒川河川敷に住んでるけどなんて表現したらいいのか解らないぜ、1K?
30: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 03:40:19.84 ID:TMXCnQ7G0
>>24
目に写る河川敷も空も全部お前のもんや
目に写る河川敷も空も全部お前のもんや
41: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 03:41:47.63 ID:PdMBqjeV0
>>30
じゃあワンアースで1Eでええやろ
じゃあワンアースで1Eでええやろ
25: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 03:39:23.61 ID:+WlHpIn60
特に軽量鉄骨1Fやとほんま意味ないな
26: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 03:39:35.08 ID:DzX2sdHva
ワンケーでも角部屋で窓が一杯あるとこは勝ち組だよな
32: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 03:40:46.05 ID:j75DAIuZ0
呼ぶやつおらんし広くなくてええやろ
37: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 03:41:19.47 ID:M7Hb5dXsd
横浜近辺に住みたいんやがオススメ教えて
45: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 03:42:29.96 ID:iqkZSO9K0
>>37
広すぎる
もうちょっとエリア絞ってくれ
広すぎる
もうちょっとエリア絞ってくれ
50: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 03:43:34.42 ID:M7Hb5dXsd
>>45
東京へのアクセスが便利なとこで頼むわ
東京へのアクセスが便利なとこで頼むわ
53: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 03:44:13.85 ID:cDxW2jJk0
>>50
戸塚にでも住んどけや
戸塚にでも住んどけや
147: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 04:13:00.55 ID:4VOSlxAv0
>>50
大船くる?
ちょっと東京遠くなるけど始発あるし絶賛再開発中や
大船くる?
ちょっと東京遠くなるけど始発あるし絶賛再開発中や
38: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 03:41:32.73 ID:anatEYYea
言うほどなんJ民に家に呼べるような人がいるか?
39: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 03:41:36.29 ID:c68y4HPa0
ワイ1K8畳で彼女と二年間同棲してたからこれだけの広さあれば何とかなるで
47: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 03:42:32.26 ID:20BgSrp60
>>39
学生のころそんな感じやったけど音に気使うのがしんどかった
学生のころそんな感じやったけど音に気使うのがしんどかった
58: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 03:44:46.28 ID:c68y4HPa0
>>47
まあワイが住んでたの分譲賃貸やったからそこらのマンションより防音はしっかりしてたで。10人くらい家に入れた時も何とかなったわ
まあワイが住んでたの分譲賃貸やったからそこらのマンションより防音はしっかりしてたで。10人くらい家に入れた時も何とかなったわ
42: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 03:41:51.51 ID:d0INWuJ80
12畳のワンルームが理想だなと最近思ってる
48: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 03:42:43.30 ID:fAf5NIYfa
>>42
キッチンと部屋はやっぱ仕切りあったほうがええわ
キッチンと部屋はやっぱ仕切りあったほうがええわ
54: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 03:44:27.87 ID:tki16cmmd
玄関入って即リビングの糞ワンルーム住んで二週間やけどまじで後悔してるわ
廊下の音モロやしほんま糞
廊下の音モロやしほんま糞
56: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 03:44:32.41 ID:2z7G4wmha
60: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 03:45:25.37 ID:+WlHpIn60
>>56
少し歩くと音全体に響きそう
少し歩くと音全体に響きそう
106: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 04:02:56.09 ID:EocNd/E+0
>>56
どこの県やこれ
割と良さそうに見えるが
どこの県やこれ
割と良さそうに見えるが
210: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 04:23:36.55 ID:EzULCcFK0
>>56
キレイに片付けててエライ!
キレイに片付けててエライ!
57: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 03:44:34.49 ID:ROC6vmO70
悲しいけど広い家に一人でおると寂しさが込み上げて来るからワンルームの方がワイにはええわ
61: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 03:45:56.57 ID:M7Hb5dXsd
防音性高い賃貸見抜く方法教えてや
73: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 03:50:57.51 ID:c68y4HPa0
>>61
内見して壁をノックした時の反響で確かめるのと窓サッシの建付けとかやろか。内見出来んなら構造を確認するか初めから分譲賃貸を選ぶかやな
内見して壁をノックした時の反響で確かめるのと窓サッシの建付けとかやろか。内見出来んなら構造を確認するか初めから分譲賃貸を選ぶかやな
75: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 03:51:13.67 ID:M7Hb5dXsd
>>73
サンガツ
サンガツ
80: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 03:52:47.49 ID:c68y4HPa0
>>75
あと窓サッシは簡単に交換できんものやから気密性とか防音性気にするなら劣化度合をきちんと見たほうがええで
あと窓サッシは簡単に交換できんものやから気密性とか防音性気にするなら劣化度合をきちんと見たほうがええで
62: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 03:46:18.52 ID:d0INWuJ80
玄関から部屋までの動線がキッキンスペースならまだワンルームのがええわ
71: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 03:50:16.51 ID:cDxW2jJk0
>>62
自炊するならさすがにキッチンは居室と別のほうがええ
豚肉焼いたり野菜炒め作ろうもんなら何もかもその臭いなるで
自炊するならさすがにキッチンは居室と別のほうがええ
豚肉焼いたり野菜炒め作ろうもんなら何もかもその臭いなるで
72: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 03:50:43.29 ID:TN8p5Cmbr
一人暮らしするか悩んでるんやが賃貸でも光回線通せるんか?
74: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 03:51:07.37 ID:+WlHpIn60
>>72
通せるで
通せるで
76: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 03:51:40.88 ID:tki16cmmd
>>72
物件にもよるけどまあ基本できる
物件にもよるけどまあ基本できる
78: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 03:52:06.35 ID:TN8p5Cmbr
WiFi付きの物件のWiFiってゴミか?
83: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 03:53:02.85 ID:cDxW2jJk0
>>78
ものによるが大体ゴミ
スマホでSNSぐらいならできるが動画やゲームは無理や
光でもマンションタイプやと同じくゴミなときが多い
ものによるが大体ゴミ
スマホでSNSぐらいならできるが動画やゲームは無理や
光でもマンションタイプやと同じくゴミなときが多い
82: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 03:53:01.93 ID:2e2UlLKZ0
>>78
うちは快適やわ
ルーター古くなったら無償で交換もしてくれるし
うちは快適やわ
ルーター古くなったら無償で交換もしてくれるし
89: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 03:54:55.39 ID:+i4L8esF0
住むなら鉄筋に住みたい
騒音は絶対嫌や
騒音は絶対嫌や
97: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 03:59:11.65 ID:/yl5YuMW0
壁コンコンの防音チェックと日当たりだけはしっかり見とけよ
マンションなら前者は今日日やばい物件とか殆どないけど
マンションなら前者は今日日やばい物件とか殆どないけど
110: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 04:03:48.75 ID:HmO1A3XEM
>>97
コンコンして高い音が鳴ったらアウト?
一応RCなんやが築15年くらいやけど
コンコンして高い音が鳴ったらアウト?
一応RCなんやが築15年くらいやけど
115: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 04:05:14.30 ID:O/IMj2J80
>>110
コンクリートを叩いてるなってすぐ分かる感じあるやろ?それ以外は全部アウトやで
コンクリートを叩いてるなってすぐ分かる感じあるやろ?それ以外は全部アウトやで
122: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 04:08:03.88 ID:HmO1A3XEM
>>115
あー多分アウトや
ドアノックしてる音みたいなのがする
あー多分アウトや
ドアノックしてる音みたいなのがする
126: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 04:09:08.52 ID:RG1qSFnI0
>>122
アウトやなコンクリならペチペチや
アウトやなコンクリならペチペチや
129: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 04:09:34.65 ID:HmO1A3XEM
>>126
RCってうそやんけ!
鬱や
RCってうそやんけ!
鬱や
136: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 04:10:52.67 ID:DHfedvDjd
>>129
構造的に部屋と部屋の間にコンクリートがあって
そのコンクリートと部屋の壁の間に隙間がある、ってパターンは有り得る
構造的に部屋と部屋の間にコンクリートがあって
そのコンクリートと部屋の壁の間に隙間がある、ってパターンは有り得る
143: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 04:12:33.73 ID:O/IMj2J80
>>136
そういうの希望的観測で考えるの部屋選ぶ時は絶対やめたほうがいいぞ。防音で選ぶ時はペチペチ以外は却下でいいんやって
そういうの希望的観測で考えるの部屋選ぶ時は絶対やめたほうがいいぞ。防音で選ぶ時はペチペチ以外は却下でいいんやって
217: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 04:25:30.11 ID:+WlHpIn60
220: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 04:26:06.65 ID:dR54Muha0
>>217
独房定期
独房定期
90: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 03:55:05.26 ID:YJm1kzbVd
学生の頃1Kの部屋に人集めて騒いでたわ
あの頃に帰りたい
あの頃に帰りたい
\ SNSでシェアする /
【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!
ソース:https://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1607711719/
注目記事リンク集