1: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 04:59:58.52 ID:yQJuFcp60
なんでもええで
SnapCrab_NoName_2020-12-13_1-1-8_No-00_R

こちらもおすすめ


スポンサード リンク

2: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 05:00:26.37 ID:w/v/ZWfP0
マジでどんな夢でも見れるん?

5: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 05:01:03.38 ID:yQJuFcp60
>>2
見れる

11: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 05:03:11.91 ID:inZmQJzH0
もうちょい鍛えれば幽体離脱出来るぞ

14: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 05:04:05.54 ID:yQJuFcp60
>>11
夢で幽体離脱しとるみたいな状態にするってことか?

21: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 05:07:19.13 ID:inZmQJzH0
>>14
というか明晰夢って身体と脳の離解に近いので幽体離脱に繋がるんだとさ
俺は出来ないけど
夢見た内容を日々ノートかなんかに書く訓練が良いらしいから枕元にノートとボールペン置いとけば?

31: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 05:10:10.86 ID:yQJuFcp60
>>21
ほーん…
確かに明晰夢でも夢の記憶は無くなりがちやしメモしてみてもええかもな

12: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 05:03:33.09 ID:VaSR7P0i0
どうやるん

15: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 05:05:28.76 ID:yQJuFcp60
>>12
ワイでも百発百中は出来へんけど目瞑って寝ようとしとる時にあ、これ落ちるわって時に脳内で自分の見たい夢を想像するんや
そしたら完全に夢に入れる、夢に入った瞬間は不思議な感覚になるからわかる

13: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 05:03:34.11 ID:5muEsmVA0
明晰夢たまに見るけど
言うほどやることあるか?
仕事のいいヒントを見つけられるとかいう話を聞くけどなんで夢の中でまで仕事せなあかんねん
スポーツも寝てるからカロリー消費したり筋肉つく訳ちゃうしな

結局いつも空飛ぶか女の子だして遊ぶだけやし
最近は展開の読めない普通の夢の方がおもろいとおもうようになった

16: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 05:05:58.94 ID:kPCnkDOJ0
ワイも出来るがショートスリーパーになってもうた
たぶん早死する

18: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 05:06:44.71 ID:zy+6+opS0
大体金縛りにあって終わるんだがコツあんの?

25: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 05:08:42.09 ID:yQJuFcp60
>>18
ワイも金縛りにはなった
結局レム睡眠の時に意識を持てるかどうかやからな
そこで夢に入れば明晰夢になるし目を開けたら金縛りになって身体だけが動かんくて半分夢やから幻覚とか幻聴が聞こえる
3回はなったで

27: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 05:08:59.48 ID:yQJuFcp60
>>18
何回かやってたら出来るはずやで

22: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 05:07:21.54 ID:VzQymvfY0
昔できたけど今はできなくなったわ
体疲れさせなきゃ無理か?

33: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 05:10:45.74 ID:yQJuFcp60
>>22
ワイは身体疲れさせんくてもいけるで
ただ、めちゃくちゃ眠い時の方がやりやすいのは確かや

32: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 05:10:33.71 ID:5muEsmVA0
>>22
金縛りから移行するパターンもあるわ
意図的に金縛りになれる訳じゃないけど
金縛りになったとき、あ、これ明晰夢の始まりやなって気づく

あとはまぁ女の子想像したら出てくるからエロいことしたり
空飛んでみたりかな

44: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 05:15:54.97 ID:yQJuFcp60
>>32
あるな、で、その時に怖いこと想像したらやべえ悪夢になるって思って目こじ開けたら幻覚見えたりするんよな
結構怖いよなあれ

54: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 05:21:24.23 ID:5muEsmVA0
>>44
焦って怖いと思ったら止まらんよな
変な笑い声聞こえてきたり隣で寝てるはずの嫁が化け物に変わったり
冷静に落ち着いてこれは夢やから楽しいことしようっていう切り替えが大事よな

62: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 05:24:21.87 ID:yQJuFcp60
>>54
なんか女の悲鳴とか聞こえたりドアから身長高い女に入って来られたりしたわ
自分が怖いと思ったもんが出てくるんかなあれ

68: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 05:27:41.60 ID:5muEsmVA0
>>62
多分そんな感じやろな
具体的に想像してないことがどんどん起きるから潜在的な恐怖がイメージ化されるんやろな

73: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 05:30:24.93 ID:yQJuFcp60
>>68
幻覚って分かってても結構怖いしリスクあるわな
普段の悪夢と原理は一緒なのか違うものなのか気になる

82: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 05:34:49.12 ID:5muEsmVA0
>>73
あれって普通の悪夢と違うよな
普通の嫌な夢はなんか目覚めるけど
明晰夢失敗してる状態の怖い夢?は起きようと思っても起きられへんもんな
起きたはずなのにまだ夢の中で~でループし出すとやばい
ホンマに起きた時に不安になるしなんかめっちゃ身体だるいしな

87: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 05:37:45.58 ID:yQJuFcp60
>>82
せやな、多分、身体は寝てて脳だけ絶妙に起きてるからやな
現実の部屋で幻覚が見えるのはほんまにあかんあれ

23: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 05:07:30.69 ID:aBXlaZLed
ワイも最近やっと夢の中でこれ夢だとかまだ覚めたくないとかは思うようになったけどどうやったら自由に行動できるん?

36: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 05:11:41.12 ID:yQJuFcp60
>>23
夢の中の世界観がはっきりしてない状態の時に脳内で想像すればいける
ワイはその時にうっかり幽霊とか想像してしまって金縛りになったり幻覚見えたりするから気をつけるんやで

30: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 05:09:57.81 ID:M7tpTQWn0
ワイも疲れてるとき余裕でいけてたで
ただ夢の登場人物にこれは夢だって言うとこっち見ながらピタッと動き止まってしまうとか聞いて
なかなか言い出せない

43: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 05:14:36.92 ID:yQJuFcp60
>>30
それを言うと止まると思ってたら止まるし止まらないと思ってたら止まらんと思うで
明晰夢ってそんなもんや

34: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 05:11:13.87 ID:J6DU1/GAa
ワイは明晰夢でも好きなもの出すのと時間操るまでが限界やわ

45: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 05:16:22.26 ID:yQJuFcp60
>>34
時間操るとこまでくっきりやれるのは凄いわ
脳でイメージ出来へんわワイ

37: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 05:12:00.01 ID:DuMt4sWd0
疲れるって聞いたけど明晰夢見終わって起きたらどんな感じなん?

47: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 05:17:10.07 ID:yQJuFcp60
>>37
意識したこと無かったけどもしかしたら疲れるのはあるかもしれん
この前の時確かに目覚め悪かったわ

39: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 05:12:48.79 ID:M7tpTQWn0
入り込みすぎると怖いからいつも途中で抜けてるんだが
そのままでも大丈夫なのか?

51: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 05:19:39.69 ID:HldV2cEq0
明晰夢が見れる人と見れない人の違いってなんやと思う?

52: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 05:20:54.66 ID:yQJuFcp60
>>51
レム睡眠になりやすいかどうかと想像力やろうな

53: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 05:21:16.88 ID:sijsO7A0d
昔VIPで流行ってたな名倉とかなんとか
夢ノートはマジで効果あった

58: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 05:23:13.44 ID:yQJuFcp60
>>53
夢ノートはどんな効果あるんや?

71: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 05:29:39.96 ID:sijsO7A0d
>>58
明晰夢の入門の訓練で当時推奨されてた
映画を見ているから映画の中に入り込むに徐々に変わっていく
空飛ぶ夢とかめっちゃリアルになった

77: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 05:32:07.01 ID:yQJuFcp60
>>71
すごいなそれ
でも悪夢に化けた時ヤバそうやな

56: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 05:23:00.69 ID:ikEDdp3L0
眠り浅くて支障出たりせんのか?

60: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 05:23:57.27 ID:5muEsmVA0
>>56
別に明晰夢の後に寝不足やなとか思うことはないな

66: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 05:26:13.88 ID:yQJuFcp60
>>56
起きた時ボーーってなったりする
感覚では分からんけど実際は眠り浅いんやろうな

57: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 05:23:12.26 ID:jnOis8wW0
明晰夢とか幽体離脱って睡眠浅いから体に悪いやろな
やってみたくはあるけど

67: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 05:26:39.80 ID:yQJuFcp60
>>57
そんな頻繁に出来るもんじゃないから大丈夫やで

63: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 05:24:53.05 ID:xnQsMUIn0
明晰夢状態になって思うように動き回る事は出来ても好きなキャラ出現させたり好きなシチュエーションに持ってったりすることが出来ないことが多い

69: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 05:28:02.54 ID:yQJuFcp60
>>63
ワイは動き回る方が難しいんご
想像力に個人差あるんやろうな
ワイは何かをさせるのが得意や

79: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 05:32:53.21 ID:xnQsMUIn0
>>69
そうなんか
物出す方が難しいと思ってたわ
大体夢だと自覚してから1分くらい歩き、走り回るだけで起きるわ

86: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 05:37:01.96 ID:yQJuFcp60
>>79
歩く感覚を夢で再現するのが難しい気がする
上手く歩けないイメージあるわ

65: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 05:25:57.90 ID:5muEsmVA0
最近は何をするか考えるのも面倒臭いから明晰夢になったら夢の中で寝るまである

70: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 05:29:12.62 ID:yQJuFcp60
>>65
ベテランやな

75: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 05:30:55.13 ID:s3szgP1d0
夢の中だとそれを現実だと思い込んでるから普通のことしかできんわ

81: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 05:34:26.64 ID:yQJuFcp60
>>75
夢に入り込んでからは複雑な思考出来へんから入り込む前のレム睡眠の時に夢入るわって思う事がコツや

76: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 05:31:38.45 ID:5muEsmVA0
エロいことと、空飛ぶのと、かめはめ波とかアバンストラッシュする以外で明晰夢でやるおすすめコンテンツあったら教えてクレメンス

122: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 05:51:41.11 ID:1kHi2+020
>>76
フェスでライブやった夢は何回かみれたけど最高やったぞ

84: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 05:36:08.41 ID:yQJuFcp60
>>76
ワイは怖くて出来んけど1回悪夢にして悪夢の怖いものかめはめ波でふっとばせたら楽しそう

94: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 05:40:02.50 ID:5muEsmVA0
>>84
夢ん中でゴジラ出てきてめっちゃ怖かったけど現実じゃありえないしこれは夢やなって気づいてファイナルフラッシュで撃退したことはあるで
なぜベジータを選んでしまったのかは自分でも謎やけど

109: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 05:45:36.63 ID:yQJuFcp60
>>94
ベジータになるのもやけどゴジラ出せるのがすごいな

114: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 05:48:24.47 ID:5muEsmVA0
>>109
出せるというか勝手に出てきたんや

85: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 05:36:09.69 ID:1kHi2+020
見れたりみれなかったりするんやけど
安定して見れる方法教えて
ちな夢日記は恥ずかしすぎて断念した

96: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 05:41:20.57 ID:yQJuFcp60
>>85
安定は難しいけどコツくらいならレム睡眠を見極めるのは大事や、案外レム睡眠に入った時気付きにくい、慣れれば気づけるで

111: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 05:47:52.83 ID:5muEsmVA0
普段から今は夢か現実か確認というか意識する習慣つけるのはええで
具体的には現実は時間経過というか過程があってその場所にいるわけやん
例えば朝起きて飯食って着替えて通勤して会社にいるみたいな
でも夢は脈絡なくどこかにいて何かしてるから
自分は今何でここいて何をしてるんだろうて少し意識するのを習慣にしたら

夢みてる時に、あ、これ夢やわ
って気づきやすくなるで

117: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 05:49:45.11 ID:pRxBriYbM
>>111
それ実践してみるわ 明晰夢を毎日のようにみたいで

121: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 05:51:16.22 ID:5muEsmVA0
>>117
このやり方はおすすめやで
でも正直そのうち飽きるで

118: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 05:50:03.22 ID:L990SShV0
明晰夢より夢の質を上げたいわ
あのリアルでクリアな体験をしたような感覚にしたいわガチで起きた時に感動するやつ

128: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 05:55:09.15 ID:KgX6xQhL0
明晰夢ワイも見たいわ
金縛りめっちゃ怖い
あ、これ目開けたら怖いやつやってすぐ気づくし
毎回枕とか壁の暗闇に引きずり込まれるような幻覚?に陥る
これは金縛りじゃないのかな?助けてって叫びたいが叫べないし怖い現象

139: 風吹けば名無し 2020/12/12(土) 05:59:18.54 ID:alMbN0vx0
これって才能やろ?
ワイには出来へんから羨ましいわ

\ SNSでシェアする /


【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!

明晰夢―夢見の技法
スティーヴン ラバージ
春秋社
1998-07-01

ソース:https://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1607716798/

注目記事リンク集