1: アークトゥルス(東京都) [ES] 2020/12/13(日) 21:53:18.11 ID:XLzNy3tI0● BE:943634672-2BP(2000)
◆コーヒー中毒者がコーヒーをやめて分かった「コーヒーのメリット/デメリット」とは?

コーヒーをたくさん飲む人は長生きする傾向があるという研究結果がある一方で、カフェインの過剰摂取といった弊害もあるため、コーヒーを飲み過ぎるのもよくないとされています。そんなコーヒーを、毎日2~3リットルは飲んでいたという大のコーヒー党だったライターのオリバー・カルバヤン氏が、コーヒーを1年間やめて体に起こった変化を公開しています。
https://news.livedoor.com/article/detail/19367946/

517193_s

こちらもおすすめ


スポンサード リンク

4: トラペジウム(ジパング) [US] 2020/12/13(日) 21:54:42.22 ID:FgvX9+nK0
極端なんだよアホか

7: ケレス(愛知県) [US] 2020/12/13(日) 21:56:09.14 ID:cZfcV9su0
いや飲みすぎだろw

10: ミザール(長野県) [US] 2020/12/13(日) 21:56:35.85 ID:ztsh6/lJ0
酒やめたほうがよっぽどいいよ

11: アルファ・ケンタウリ(東京都) [US] 2020/12/13(日) 21:57:08.35 ID:nv8eejeF0
コーヒーやめて良かったメリットしょぼすぎるしデメリットのほうがデカいやんけ

12: オベロン(茸) [GB] 2020/12/13(日) 21:57:10.06 ID:mZDDNOIn0
白湯にしろ

14: アルタイル(東京都) [US] 2020/12/13(日) 21:57:20.47 ID:sjhmJdKk0
毎日のコーヒーで健康になるって言ってただろ
嘘だったのかよ

16: 子持ち銀河(日本のどこかに) [US] 2020/12/13(日) 21:57:25.67 ID:RIxkYe+w0
胃が痛くなるから飲まない

18: 褐色矮星(愛知県) [JP] 2020/12/13(日) 21:57:47.32 ID:GlCUdZa20
コーヒー飲むと口臭くなるのかぁ…それなんかなぁ

22: かみのけ座銀河団(宮城県) [JP] 2020/12/13(日) 21:59:05.77 ID:IIlqu3RJ0
毎朝ブラック缶コーヒー飲まないと調子悪い
かれこれ30年近く続けてるわ

36: ポルックス(茸) [US] 2020/12/13(日) 22:02:06.71 ID:O5g3fLgo0
>>22
ブラックの缶コーヒーはやめとけよ…
胃悪くしてしばらく飲めなかったわ

37: デネブ・カイトス(SB-Android) [RU] 2020/12/13(日) 22:02:30.04 ID:a9lma+2w0
コーヒーは労働者の飲み物
働くためのカフェイン

38: 水メーザー天体(神奈川県) [CN] 2020/12/13(日) 22:02:53.06 ID:+z2PJMU80
コーヒー飲むのをやめるためにコーヒーのまないといかんな

39: バン・アレン帯(愛知県) [VE] 2020/12/13(日) 22:02:58.93 ID:QvS28Qyk0
朝飲まないとやる気でねーわ

40: カノープス(群馬県) [GB] 2020/12/13(日) 22:03:15.77 ID:6gazv7a90
カフェイン取りすぎると頭痛が出る

44: アルデバラン(山梨県) [EU] 2020/12/13(日) 22:04:51.04 ID:WYOIRT1M0
頭痛対策で飲んでたけど歯の着色酷いからカフェインの錠剤にしたわ

45: ベクルックス(新潟県) [US] 2020/12/13(日) 22:04:58.58 ID:Yf/tO/nh0
夕方以降飲まないようにしたら夜間頻尿がだいぶ良くなった

47: フォボス(千葉県) [MX] 2020/12/13(日) 22:05:55.06 ID:SZ+WkrMG0
俺も最近コーヒーやめて緑茶に変更した
夜のトイレが少なくなった気がする

48: かみのけ座銀河団(群馬県) [US] 2020/12/13(日) 22:06:08.17 ID:8qDP5oP/0
飲み過ぎなければ良いだけじゃん

49: 天王星(神奈川県) 2020/12/13(日) 22:06:23.06 ID:SjO6ek7E0
軽く中毒になってるのは自覚してるわ
しばらく飲んでないと結構欲してくる

52: ヒドラ(神奈川県) [EU] 2020/12/13(日) 22:06:42.04 ID:qZO7SpMM0
コーヒー飲んだ後ってすげぇ歯磨きしたくなるんだよなぁ
それが面倒くて余り飲まなくなった
嫌いじゃないんだけどな

53: 青色超巨星(東京都) [US] 2020/12/13(日) 22:07:04.07 ID:OfChochS0
朝に1杯だけ飲んでる
飲まないとやる気が起きない

54: ベテルギウス(庭) [MX] 2020/12/13(日) 22:07:08.11 ID:mwnm+Zrx0
カフェインは体に良いんじゃねーのかよ…

55: 宇宙の晴れ上がり(日本のどこかに) 2020/12/13(日) 22:07:14.73 ID:r2ZB9pHq0
ヨーロッパの人は若い女子もガバガバ水みたいにコーヒー飲むよな
街を歩いてる人も大抵休日はコーヒーの紙カップ持ってるわ。

60: エッジワース・カイパーベルト天体(茸) [EU] 2020/12/13(日) 22:07:54.31 ID:41BfDYNm0
コーヒー好きだけど、流石にリットル単位では飲まないな
せめて一日に朝晩合計2杯くらいだわ

61: ダークエネルギー(大阪府) [US] 2020/12/13(日) 22:08:05.19 ID:38M4SNSs0
2-3リットルも飲まねーよ
一日2-3杯ならメリットしかねーわ

70: バン・アレン帯(東京都) [JP] 2020/12/13(日) 22:09:46.38 ID:Q4k/Et490
血圧高めの人はコーヒー飲むと血圧下がると聞いたからやめない

76: ダークエネルギー(大阪府) [US] 2020/12/13(日) 22:11:00.17 ID:38M4SNSs0
>>70
血糖値にも良いぞ

80: カノープス(神奈川県) [GB] 2020/12/13(日) 22:11:43.79 ID:mWX+ghS/0
ステインとか口臭は、単純に飲んだ後に水で口を濯げば良いだけだろ

84: レグルス(京都府) [US] 2020/12/13(日) 22:14:00.80 ID:n4UIXh5F0
コーヒーに限らず何でも過剰摂取すると何かしら異常来たすよ当たり前だけど

87: ガニメデ(福岡県) [US] 2020/12/13(日) 22:14:46.93 ID:99UwZnqp0
動悸がしたりテンション上がったり腹下したり、ろくな事がないから飲むのやめた

94: ジュノー(埼玉県) [TW] 2020/12/13(日) 22:16:21.75 ID:thuviLjP0
日本人が麦茶とかでとってる水分量を
全部コーヒーか
そりゃ多いわ

98: 地球(茸) [US] 2020/12/13(日) 22:18:01.96 ID:9iWAu0Kn0
確かに動悸はするな
でも夕方とか心臓がドゥルってなるのは違う原因のような気がする

101: かみのけ座銀河団(埼玉県) 2020/12/13(日) 22:19:42.26 ID:Y0HxkDrL0
胃潰瘍になるのはどうすればいいんだぜ?

118: かに星雲(東京都) 2020/12/13(日) 22:25:25.18 ID:zpt3gtHq0
体にいいって言ったり、悪いと言ったり

134: ベクルックス(埼玉県) 2020/12/13(日) 22:30:39.71 ID:9Re0Beg90
コーヒーやめたら朝までぐっすり
寝れるようになった

136: ベクルックス(徳島県) [US] 2020/12/13(日) 22:31:45.56 ID:TnWH19ft0
2~3リットルは極端すぎるわ
ずーっと飲んでんのかよ

183: アルビレオ(千葉県) 2020/12/13(日) 22:53:45.35 ID:Kpw/8nVR0
毎日2~3リットル飲んでりゃ
コーヒーだろうがお茶だろうが体調崩すだろあほ

196: デネボラ(東京都) [JP] 2020/12/13(日) 23:02:56.01 ID:sSQjALwc0
飲んだ方が良いって言ったり飲まない方が良いって言ったり

203: ディオネ(静岡県) [RO] 2020/12/13(日) 23:06:27.35 ID:PVwKjbHI0
コーヒーは味より香りが俺的には大事
香りだけでもう脳が緩むw

204: ブレーンワールド(京都府) [CN] 2020/12/13(日) 23:07:56.43 ID:PSV9LhoU0
>>203
個人的に蒸らしの時が最高
あれは吸いまくらへんと勿体ないわ

212: はくちょう座X-1(ジパング) [KR] 2020/12/13(日) 23:11:45.10 ID:RCi9vj070
ノンカフェイン飲んでる俺は勝ち組

219: シリウス(大阪府) [IL] 2020/12/13(日) 23:19:05.07 ID:qe4ddojc0
コーヒー辞めれないってことはカフェイン中毒なのよ
カフェインは立派なドラッグ

225: 褐色矮星(東京都) [US] 2020/12/13(日) 23:24:35.20 ID:rNmsZRl70
職場にコーヒーサーバーがあるけど
よく飲んでるやつはみんな下腹が出てる

230: カストル(東京都) [CN] 2020/12/13(日) 23:27:12.78 ID:xRIZbFgP0
毎日2~3㍑ならそりゃ辞めたほうがええやろ
1、2杯の一般人には関係ない話やな

231: 太陽(東京都) 2020/12/13(日) 23:28:39.01 ID:n5pSOCzK0
2~3リットルとか飲みすぎだろ…

257: オールトの雲(大分県) [JP] 2020/12/13(日) 23:45:54.45 ID:u6jqWQf/0
コーヒーじゃなくミロ飲めよ
身体にいいぞ
最近BBA達にに買い占められて手に入らないけど

276: 高輝度青色変光星(茨城県) [US] 2020/12/14(月) 00:00:10.84 ID:e4oaLNAP0
飲み過ぎなきゃいいだけであって
やめる必要は無いだろ

280: エッジワース・カイパーベルト天体(東京都) [KR] 2020/12/14(月) 00:08:43.51 ID:MuwsrM6O0
どんなに体に良いものでも取りすぎはダメだよ

295: ヘール・ボップ彗星(やわらか銀行) [NG] 2020/12/14(月) 00:35:41.01 ID:UgpFieZK0
何事も限度があってそれ超えて摂取したら病気になるに決まってる

296: レグルス(兵庫県) [US] 2020/12/14(月) 00:36:33.69 ID:WHf5vJ900
1日4杯以上が最も長生きとかじゃなかったかな
ただし一杯あたりの量は特に調べられて無い

304: かみのけ座銀河団(東京都) [US] 2020/12/14(月) 00:45:05.04 ID:spU/Cac10
インスタントコーヒー並に手軽に飲める飲み物は割と増えてほしいの

311: 黒体放射(東京都) [US] 2020/12/14(月) 00:54:28.75 ID:KGWkwl6V0
朝エスプレッソ一杯をグッとやるだけでいい

313: イータ・カリーナ(東京都) [US] 2020/12/14(月) 00:55:48.36 ID:ePahtZ+R0
たいした効果体感できんだろ
効果体感できる人はコーヒーが体質にあってなかったんだけ

356: 天王星(東京都) [GH] 2020/12/14(月) 03:11:30.14 ID:bR+QOQJe0
もうここ20年ずっとブラックだな
砂糖ミルクとか気持ち悪くて入れたくない

376: タイタン(神奈川県) [AR] 2020/12/14(月) 03:55:47.65 ID:GVBMY7+B0
コーヒー飲むと胃がもたれる

418: アルゴル(東京都) [CN] 2020/12/14(月) 06:01:57.63 ID:kOJ6WAll0
いや一日の摂取量おかしいだろ
薬も過ぎれば毒となるように一日の量にしては頭おかしいレベルで飲み過ぎや

435: カペラ(東京都) [US] 2020/12/14(月) 07:17:25.05 ID:ehOO3H7f0
いや飲みすぎだろバカじゃねーの

436: プロキオン(千葉県) 2020/12/14(月) 07:19:42.16 ID:LAL9kATi0
1日一杯か二杯程度なら問題なさそう
何事もやり過ぎはいかん

\ SNSでシェアする /


ここから購入で5%OFF サプリや健康食品が安いiharb



ソース:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1607863998/

注目記事リンク集