1: 名無しさん@おーぷん 20/12/15(火)18:13:26 ID:03p
なんで一駅ごとに200件近く物件あるねん
絶対選びきれんわこんなん
絶対選びきれんわこんなん
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 名無しさん@おーぷん 20/12/15(火)18:14:42 ID:03p
しかも駅の候補も30近くあるんやが
3: 名無しさん@おーぷん 20/12/15(火)18:15:32 ID:eIi
賃貸料は?
4: 名無しさん@おーぷん 20/12/15(火)18:16:03 ID:03p
>>3
7万前後で
7万前後で
5: 名無しさん@おーぷん 20/12/15(火)18:17:47 ID:03p
東京民はどうやって選んでるんや
何日もかけてサイト読み込んでるんか
何日もかけてサイト読み込んでるんか
6: 名無しさん@おーぷん 20/12/15(火)18:18:35 ID:Vjn
東京のどこ?
9: 名無しさん@おーぷん 20/12/15(火)18:19:28 ID:03p
>>6
品川が勤務地だから品川にアクセスしやすい駅で
いまんとこのりかえ無しで探してる
品川が勤務地だから品川にアクセスしやすい駅で
いまんとこのりかえ無しで探してる
14: 名無しさん@おーぷん 20/12/15(火)18:20:14 ID:eIi
>>9
蒲田近辺でええやん
蒲田近辺でええやん
20: 名無しさん@おーぷん 20/12/15(火)18:21:34 ID:03p
>>14
蒲田も見るで
大井町、渋谷、大森、田町
色々知らん町が出てきて気が遠くなるで
蒲田も見るで
大井町、渋谷、大森、田町
色々知らん町が出てきて気が遠くなるで
7: 名無しさん@おーぷん 20/12/15(火)18:19:12 ID:I5P
家賃で絞って駅に1番近い所でええで
8: 名無しさん@おーぷん 20/12/15(火)18:19:13 ID:bYX
条件絞ろう!
11: 名無しさん@おーぷん 20/12/15(火)18:20:04 ID:03p
>>8
駐車場がどうのとか床暖がどうのみたいなくっそどうでもいい条件使わんと絞れんな
駐車場がどうのとか床暖がどうのみたいなくっそどうでもいい条件使わんと絞れんな
22: 名無しさん@おーぷん 20/12/15(火)18:22:15 ID:bYX
>>11
ワイは
室内洗濯機置き場
最上階
南向き
角部屋
フローリング
などなどで大抵数えられる程度やぞ
ワイは
室内洗濯機置き場
最上階
南向き
角部屋
フローリング
などなどで大抵数えられる程度やぞ
10: 名無しさん@おーぷん 20/12/15(火)18:19:48 ID:eIi
実際に行かんとあかんで
15: 名無しさん@おーぷん 20/12/15(火)18:20:30 ID:03p
>>10
せやな
田舎のアパート住みやけど選ぶときこれは実感したで
せやな
田舎のアパート住みやけど選ぶときこれは実感したで
16: 名無しさん@おーぷん 20/12/15(火)18:20:43 ID:Yuq
まあ下見は必須よ
21: 名無しさん@おーぷん 20/12/15(火)18:22:07 ID:I5P
品川なら京急線沿線がええで
29: 名無しさん@おーぷん 20/12/15(火)18:23:43 ID:03p
>>21
電車で選ぶのもよく分からんのやが
品川通ってる電車なら京急がおすすめなんか?京浜東北ってのもあったが
電車で選ぶのもよく分からんのやが
品川通ってる電車なら京急がおすすめなんか?京浜東北ってのもあったが
34: 名無しさん@おーぷん 20/12/15(火)18:24:24 ID:HZb
>>29
京急は割と工業地区を走る ガラは良くないが安め 庶民的
羽田へのアクセスはとてもよい
京急は割と工業地区を走る ガラは良くないが安め 庶民的
羽田へのアクセスはとてもよい
49: 名無しさん@おーぷん 20/12/15(火)18:26:38 ID:I5P
>>29
京急線沿線は家賃安めな気がする
不便って程でもないし
個人的に蒲田の雰囲気が好き
京急線沿線は家賃安めな気がする
不便って程でもないし
個人的に蒲田の雰囲気が好き
30: 名無しさん@おーぷん 20/12/15(火)18:23:47 ID:bYX
建物の造りやね
鉄筋鉄骨などで防音性能桁違い
外れあるからできれば内見したほうがいいが
鉄筋鉄骨などで防音性能桁違い
外れあるからできれば内見したほうがいいが
35: 名無しさん@おーぷん 20/12/15(火)18:24:32 ID:03p
>>30
せやな
ワイの条件は鉄骨と室内洗濯機ぐらいや
風呂は近所に銭湯あればいいし
せやな
ワイの条件は鉄骨と室内洗濯機ぐらいや
風呂は近所に銭湯あればいいし
39: 名無しさん@おーぷん 20/12/15(火)18:25:28 ID:bYX
>>35
鉄筋の方がええで
鉄骨やと壁が薄かったり板だったりして音が聞こえまくる
鉄筋の方がええで
鉄骨やと壁が薄かったり板だったりして音が聞こえまくる
46: 名無しさん@おーぷん 20/12/15(火)18:26:14 ID:03p
>>39
今大井町なんやけど、鉄筋を指定したら候補ゼロになって草
マンションしか鉄筋はないみたいや
今大井町なんやけど、鉄筋を指定したら候補ゼロになって草
マンションしか鉄筋はないみたいや
50: 名無しさん@おーぷん 20/12/15(火)18:26:41 ID:HZb
>>46
オシャンティなええとこやで大井町
だから高いで
オシャンティなええとこやで大井町
だから高いで
53: 名無しさん@おーぷん 20/12/15(火)18:27:02 ID:0KA
>>46
大井町7万は相当少ないやろ
あってもガチのおんぼろやぞ
大井町7万は相当少ないやろ
あってもガチのおんぼろやぞ
32: 名無しさん@おーぷん 20/12/15(火)18:24:18 ID:Yuq
夜中にうるさい隣人とかもあるからなあ
下見じゃ分からん
下見じゃ分からん
36: 名無しさん@おーぷん 20/12/15(火)18:25:05 ID:6xN
安いアパートは必ずキチガイがいる
38: 名無しさん@おーぷん 20/12/15(火)18:25:27 ID:03p
>>36
東京の安アパートっていくらぐらいから?
東京の安アパートっていくらぐらいから?
45: 名無しさん@おーぷん 20/12/15(火)18:26:05 ID:HZb
>>38
6万台なら安い
6万台なら安い
43: 名無しさん@おーぷん 20/12/15(火)18:25:50 ID:0KA
7万で鉄骨、室内洗濯機が必須やろ
後はあったほうがいいなって条件入れれば意外と絞り込まれるやろ
後はあったほうがいいなって条件入れれば意外と絞り込まれるやろ
65: 名無しさん@おーぷん 20/12/15(火)18:29:10 ID:vNC
イッチ料理するんか?
69: 名無しさん@おーぷん 20/12/15(火)18:29:37 ID:03p
>>65
自炊派や
キッチンはデカくてガスのところがいい
IHは火加減わからん
自炊派や
キッチンはデカくてガスのところがいい
IHは火加減わからん
79: 名無しさん@おーぷん 20/12/15(火)18:30:30 ID:vNC
>>69
ならキッチンに拘るのもアリやで。
ワイも料理好きやからキッチンに拘った。
ならキッチンに拘るのもアリやで。
ワイも料理好きやからキッチンに拘った。
66: 名無しさん@おーぷん 20/12/15(火)18:29:19 ID:eH3
埼京線はやめとけ
マジで通勤が地獄や
マジで通勤が地獄や
72: 名無しさん@おーぷん 20/12/15(火)18:29:45 ID:22V
>>66
いうて赤羽以北なら大丈夫やろ
品川行くのに赤羽~池袋は使わんし
いうて赤羽以北なら大丈夫やろ
品川行くのに赤羽~池袋は使わんし
75: 名無しさん@おーぷん 20/12/15(火)18:30:06 ID:03p
>>66
なんで?ほかの東京の電車より乗車率たかいとか?
なんで?ほかの東京の電車より乗車率たかいとか?
77: 名無しさん@おーぷん 20/12/15(火)18:30:25 ID:22V
>>75
五本指には入るで
五本指には入るで
80: 名無しさん@おーぷん 20/12/15(火)18:30:37 ID:HZb
>>75
痴漢が多い(混雑してる)
渋谷駅がめっちゃ遠い(他の路線のホームと)
痴漢が多い(混雑してる)
渋谷駅がめっちゃ遠い(他の路線のホームと)
85: 名無しさん@おーぷん 20/12/15(火)18:31:05 ID:22V
>>80
渋谷のホームは改善されたで
渋谷のホームは改善されたで
78: 名無しさん@おーぷん 20/12/15(火)18:30:27 ID:wyC
木造は薄くて音うるさいからおすすめしない
あとは一階だとGが出る可能性が上がる 通行人に見られる
ロフトがあってもそこまでメリットはない 夏はくそ暑くなる
あとは一階だとGが出る可能性が上がる 通行人に見られる
ロフトがあってもそこまでメリットはない 夏はくそ暑くなる
90: 名無しさん@おーぷん 20/12/15(火)18:31:41 ID:HZb
品川直通なら横須賀線がええて
朝ラッシュも比較的空いてるし湘南新宿ラインで渋谷新宿池袋も一発や
朝ラッシュも比較的空いてるし湘南新宿ラインで渋谷新宿池袋も一発や
95: 名無しさん@おーぷん 20/12/15(火)18:33:01 ID:vCz
東京メトロにしとき
JRの混み具合は異常やわ
JRの混み具合は異常やわ
120: 名無しさん@おーぷん 20/12/15(火)18:38:05 ID:onE
蒲田は月曜からよふかしのターゲットになる街や
146: 名無しさん@おーぷん 20/12/15(火)18:43:21 ID:fMJ
御茶ノ水の近くで安くていい場所ないか?
良くて6万以内の物件に住みたい
良くて6万以内の物件に住みたい
151: 名無しさん@おーぷん 20/12/15(火)18:43:52 ID:Rcr
>>146
金町
金町
147: 名無しさん@おーぷん 20/12/15(火)18:43:23 ID:03p
蒲田とセットでおすすめされたのが立会川駅なんやが、どんな街なんや?
157: 名無しさん@おーぷん 20/12/15(火)18:44:28 ID:HZb
>>147
鰻やの老舗があったりするな
地名の由来はそんな気持ちのええもんやない
昔の刑場の隣で死刑囚が家族と最後に立ち会うから立会川や
鰻やの老舗があったりするな
地名の由来はそんな気持ちのええもんやない
昔の刑場の隣で死刑囚が家族と最後に立ち会うから立会川や
167: 名無しさん@おーぷん 20/12/15(火)18:46:19 ID:eH3
ぶっちゃけイッチが何を主体に置くかによる
通勤を楽にしたいのか治安を気にするのか周辺の店を気にするのかとか
通勤を楽にしたいのか治安を気にするのか周辺の店を気にするのかとか
178: 名無しさん@おーぷん 20/12/15(火)18:48:07 ID:03p
>>167
通勤ラク(乗換なしでなるべく短時間)、治安はスラムじゃなきゃいい、自炊するからスーパーはほしい
てな感じで
通勤ラク(乗換なしでなるべく短時間)、治安はスラムじゃなきゃいい、自炊するからスーパーはほしい
てな感じで
181: 名無しさん@おーぷん 20/12/15(火)18:48:37 ID:mGC
>>178
蒲田やな
蒲田やな
187: 名無しさん@おーぷん 20/12/15(火)18:49:19 ID:HZb
>>178
鶴見や!
駅前の買い物が滅茶苦茶便利や
品川まで一発や
鶴見や!
駅前の買い物が滅茶苦茶便利や
品川まで一発や
189: 名無しさん@おーぷん 20/12/15(火)18:49:44 ID:03p
>>187
また初見の駅名やんけ!
でもチェックしとくでサンガツ
また初見の駅名やんけ!
でもチェックしとくでサンガツ
195: 名無しさん@おーぷん 20/12/15(火)18:51:09 ID:HZb
>>189
鶴見ー品川は京浜東北線で17分
買い物は駅前再開発がすさまじいから超便利
横浜と川崎の国境地帯の横浜側なので家賃もそんなに高くない
鶴見ー品川は京浜東北線で17分
買い物は駅前再開発がすさまじいから超便利
横浜と川崎の国境地帯の横浜側なので家賃もそんなに高くない
186: 名無しさん@おーぷん 20/12/15(火)18:49:05 ID:eH3
多摩とか奥多摩ってすげぇよな
ほんまに東京かよってぐらい早変わりするからな
ほんまに東京かよってぐらい早変わりするからな
208: 名無しさん@おーぷん 20/12/15(火)18:53:39 ID:HZb
東武東上線といえば大昔に友達が大山にすんでいて
お宅にお邪魔した時 駅や路線の雰囲気がなんか陰気やなあと感じた
その友達はリア充を絵に描いたような人やったが
お宅にお邪魔した時 駅や路線の雰囲気がなんか陰気やなあと感じた
その友達はリア充を絵に描いたような人やったが
214: 名無しさん@おーぷん 20/12/15(火)18:54:46 ID:wyC
>>208
大山は飲み屋街とかアーケード街あって人の流れが多いし東上線のあのへんって実際ガラが悪いからね
大山は飲み屋街とかアーケード街あって人の流れが多いし東上線のあのへんって実際ガラが悪いからね
200: 名無しさん@おーぷん 20/12/15(火)18:52:00 ID:ymN
おっ比較的安いやん(プロパンガス)には注意ね
\ SNSでシェアする /
【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!
ソース:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1608023606/
注目記事リンク集
いや、これ都内だとかなりハードル高いぞ