1: 名無し募集中。。。 2020/12/15(火) 07:14:02.63 0
公文式くらいかな
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 名無し募集中。。。 2020/12/15(火) 07:16:11.26 0
人生なんてほとんどが下らないことばかりなんだからそれでいいんじゃね
3: 名無し募集中。。。 2020/12/15(火) 07:18:53.21 0
塾
水泳
ピアノ
習字
体操
色々やってたが何も才能がなかった
水泳
ピアノ
習字
体操
色々やってたが何も才能がなかった
4: 名無し募集中。。。 2020/12/15(火) 07:23:15.14 0
習字とか達筆な人には憧れるね
あと、そろばん(暗算)は一生に渡って重宝する
あと、そろばん(暗算)は一生に渡って重宝する
5: 名無し募集中。。。 2020/12/15(火) 07:26:10.08 0
やったから役に立たなかったって分かるんじゃないの
やらなかったら分からなかった
やらなかったら分からなかった
6: 名無し募集中。。。 2020/12/15(火) 07:26:22.69 0
ピアノもっとやっておけば良かったってオッサンになってから思った
でもバイエルつまらなかったんだよなー
でもバイエルつまらなかったんだよなー
7: 名無し募集中。。。 2020/12/15(火) 07:28:00.77 0
スーパーで買い物してレジ台にカゴを置いて即現金を用意すると勝ったと思うw
8: 名無し募集中。。。 2020/12/15(火) 07:28:28.32 0
継続しないと無理やわ
9: 名無し募集中。。。 2020/12/15(火) 07:29:29.00 0
そろばんやってたから四桁の暗算できるくらいだな
10: 名無し募集中。。。 2020/12/15(火) 07:29:36.48 0
習字習っとけばよかった
字が汚くて恥ずかしい
字が汚くて恥ずかしい
13: 名無し募集中。。。 2020/12/15(火) 07:32:04.71 0
>>10
習ってたけど全然うまくならなかったよ
才能ない奴はどんだけやったって無駄
習ってたけど全然うまくならなかったよ
才能ない奴はどんだけやったって無駄
11: 名無し募集中。。。 2020/12/15(火) 07:29:57.83 0
役に立つ立たない以前にもっと大事な事がある
「一生向き合える好きなコトは見つかったのか」
これがあればあとはどうとでもなるだろ
「一生向き合える好きなコトは見つかったのか」
これがあればあとはどうとでもなるだろ
14: 名無し募集中。。。 2020/12/15(火) 07:32:54.25 0
英会話9年ぐらいやったけど全然しゃべれない
だけど頭は良くなった気がする
だけど頭は良くなった気がする
15: 名無し募集中。。。 2020/12/15(火) 07:33:25.69 0
ピアノは指が鍛えられて綺麗になる
16: 名無し募集中。。。 2020/12/15(火) 07:34:35.05 0
ピアノは年を取った後の認知症の予防に効果があると思う
20: 名無し募集中。。。 2020/12/15(火) 07:37:16.27 0
>>16
それは別にピアノじゃなくてもいいんだけどね
それは別にピアノじゃなくてもいいんだけどね
17: 名無し募集中。。。 2020/12/15(火) 07:35:39.74 0
そろばん大嫌いだったしほんと時間の無駄だった
Excelありゃ良いんだもん
一方英語は一生の宝になったこれは良家の近くに良い塾があった幸運に感謝
Excelありゃ良いんだもん
一方英語は一生の宝になったこれは良家の近くに良い塾があった幸運に感謝
18: 名無し募集中。。。 2020/12/15(火) 07:35:44.54 0
まぁ全くの無駄ってことはないのかもしれないけど人並みより抜きん出て
優れてるってことにはならなかったな俺の場合ましてやプロなんて
結局人並みレベルにできるってことも才能に恵まれてるってことがよくわかった
優れてるってことにはならなかったな俺の場合ましてやプロなんて
結局人並みレベルにできるってことも才能に恵まれてるってことがよくわかった
19: 名無し募集中。。。 2020/12/15(火) 07:36:02.82 0
習字も硬筆なら日常で役に立つけど毛筆はほぼ役に立たない
あと毛筆だけ習ってたから硬筆は下手だ
あと毛筆だけ習ってたから硬筆は下手だ
22: 名無し募集中。。。 2020/12/15(火) 07:38:19.45 0
まあでも音が鳴るって刺激的だしかなり効果高いんじゃないか
弦楽器はマジ年寄りになると握れなくなるしピアノは便利だよ
弦楽器はマジ年寄りになると握れなくなるしピアノは便利だよ
24: 名無し募集中。。。 2020/12/15(火) 07:40:52.02 0
水泳教室いってたから
おっさんになって運動のために市民プール行くと
他の人が遅すぎてフルスピードだせなくて
運動にならない
おっさんになって運動のために市民プール行くと
他の人が遅すぎてフルスピードだせなくて
運動にならない
25: 名無し募集中。。。 2020/12/15(火) 07:41:29.08 0
ピアノに限らないけど認知症には指先の運動が効果あるらしい
じじーがロン毛金髪でギターをピロピロさせても良いけど
じじーがロン毛金髪でギターをピロピロさせても良いけど
31: 名無し募集中。。。 2020/12/15(火) 07:45:34.85 0
>>25
キーボードで文字うつだけでも十分だな
キーボードで文字うつだけでも十分だな
26: 名無し募集中。。。 2020/12/15(火) 07:42:42.80 0
習字と歯列矯正は今からでもやりたい
28: 名無し募集中。。。 2020/12/15(火) 07:44:13.93 0
意味なかったとは思わない
記憶に残ってるし
記憶に残ってるし
29: 名無し募集中。。。 2020/12/15(火) 07:44:44.53 0
今の子供ってプログラミング習ったりするんだろ?
自分の子供には英語とプログラミング通わせりゃ充分だな
自分の子供には英語とプログラミング通わせりゃ充分だな
30: 名無し募集中。。。 2020/12/15(火) 07:45:30.48 0
水泳教室通ってなかったら水泳の時間が嫌で嫌で仕方なかったかもしれないけど実際は楽しくて仕方なかった
だから意味がなかったとは思わない
だから意味がなかったとは思わない
34: 名無し募集中。。。 2020/12/15(火) 07:48:12.85 0
水泳は溺れるシチュエーションでは泳げたほうがいいし意味はある
それ以外だと暴漢に対応できる体術ぐらいかな意味ありそうなの
あとは医学の知識とか言語学習かな
それ以外だと暴漢に対応できる体術ぐらいかな意味ありそうなの
あとは医学の知識とか言語学習かな
35: 名無し募集中。。。 2020/12/15(火) 07:49:44.73 0
英語習わせておいたほうがいいよな
59: 名無し募集中。。。 2020/12/15(火) 08:41:07.17 0
>>35
確かに早いほうがいいけどあまり早く教えちゃうと学校の勉強ばかにしてやらなくなるパターンもある
確かに早いほうがいいけどあまり早く教えちゃうと学校の勉強ばかにしてやらなくなるパターンもある
64: 名無し募集中。。。 2020/12/15(火) 08:49:00.83 0
>>59
帰国子女の人とか中学1年のbe動詞の授業とか我慢して聞いてくれてるんだよね
帰国子女の人とか中学1年のbe動詞の授業とか我慢して聞いてくれてるんだよね
36: 名無し募集中。。。 2020/12/15(火) 07:50:46.22 0
結婚式とか葬式で記帳する時に字が汚いと恥ずかしい
37: 名無し募集中。。。 2020/12/15(火) 07:51:21.86 0
必要な事を習うといいんじゃね
けん玉でさえ出来る人から習うと上達早いぜ
けん玉でさえ出来る人から習うと上達早いぜ
39: 名無し募集中。。。 2020/12/15(火) 07:55:26.65 0
良い先生自分に合う先生がいるかどうかが大きいよ
子供の頃の習い事は必要に駆られてっていう同期がないんだからなおのこと先生次第なんじゃないなぁ
子供の頃の習い事は必要に駆られてっていう同期がないんだからなおのこと先生次第なんじゃないなぁ
41: 名無し募集中。。。 2020/12/15(火) 08:04:18.60 0
習字じゃなくてペン硬筆やっといたほうがいい
42: 名無し募集中。。。 2020/12/15(火) 08:05:38.91 0
小学校の友達で1番サッカー上手い人がJリーグのu15チームに入る為に週3回元Jリーガーのやってるフットサル教室に通ってたんだけど
ああいうのも中学受験の進学塾と似たようなもんだよね
ああいうのも中学受験の進学塾と似たようなもんだよね
45: 名無し募集中。。。 2020/12/15(火) 08:08:53.00 0
野球とかサッカーは勉強と同じで小学生の段階で
明確な差が出来てるから早ければ早い方が良いんだろうね
明確な差が出来てるから早ければ早い方が良いんだろうね
46: 名無し募集中。。。 2020/12/15(火) 08:13:23.14 0
野球だと中学の部活じゃなくて硬式のシニアとかボーイズなんかも習い事っちゃ習い事だわな
47: 名無し募集中。。。 2020/12/15(火) 08:14:39.02 0
結果じゃなくて過程が大事なのでは
空手クソきつくてめちゃくちゃ嫌だったけどあれより辛いことはねえなと他のこと頑張ってこれたし
空手クソきつくてめちゃくちゃ嫌だったけどあれより辛いことはねえなと他のこと頑張ってこれたし
49: 名無し募集中。。。 2020/12/15(火) 08:19:55.97 0
必要不可欠なことではない以上あとは楽しいかどうかだよね大事なのは
52: 名無し募集中。。。 2020/12/15(火) 08:29:20.58 0
体操習ってバク宙とか覚えたかった
55: 名無し募集中。。。 2020/12/15(火) 08:33:27.60 0
水泳はまぁ体力作りと万が一川に落ちたときに役立つかなと
あとは役に立たないね
俺みたいなインドアには
あとは役に立たないね
俺みたいなインドアには
58: 名無し募集中。。。 2020/12/15(火) 08:39:54.68 0
習字はちゃんとやっとけば良かったと思うわ
祝儀や香典の名前書くときに感じる
祝儀や香典の名前書くときに感じる
65: 名無し募集中。。。 2020/12/15(火) 08:49:32.26 0
デジタル文化の発達でアルファベットの筆記体が廃れて
活字体に回帰したのは考えさせられる
活字体に回帰したのは考えさせられる
66: 名無し募集中。。。 2020/12/15(火) 08:50:25.83 0
書道の上手さと普段の字の上手さはまた別なんだよな
硬筆やっといたほうがいい
硬筆やっといたほうがいい
72: 名無し募集中。。。 2020/12/15(火) 09:01:27.38 0
出来る人に習うと上達早いよね
74: 名無し募集中。。。 2020/12/15(火) 09:02:46.38 0
ピアノと習字は役に立った
75: 名無し募集中。。。 2020/12/15(火) 09:07:17.24 0
スポーツ選手とか医者、弁護士って小さい時の習い事が役立ったんじゃね
まあスポーツ教室や塾だろうけど
まあスポーツ教室や塾だろうけど
94: 名無し募集中。。。 2020/12/15(火) 10:57:29.35 0
>>75
野球とサッカーのプロは小さいころ習い事でやってない人皆無だしそうかも
野球とサッカーのプロは小さいころ習い事でやってない人皆無だしそうかも
76: 名無し募集中。。。 2020/12/15(火) 09:09:41.92 0
昔何かの番組に出てたお受験小学生が
小学4年生ぐらいまでは普通にスポーツとかもやるべき
といってたが今はもうそれでは遅いんだろうな
小学4年生ぐらいまでは普通にスポーツとかもやるべき
といってたが今はもうそれでは遅いんだろうな
77: 名無し募集中。。。 2020/12/15(火) 09:24:37.55 0
習い事で役にたったのは自動車学校くらいだな
83: 名無し募集中。。。 2020/12/15(火) 10:05:44.67 0
コミュニケーションツールぐらいにはなるだろう
84: 名無し募集中。。。 2020/12/15(火) 10:09:05.04 0
どうやったら効率よく上達できるのかの方法を学ぶって感じかな
綺麗事の精神論じゃ修練あるのみって言われがちだけど近道ってなんにでもあるから
それが社会人になって活かせる
綺麗事の精神論じゃ修練あるのみって言われがちだけど近道ってなんにでもあるから
それが社会人になって活かせる
87: 名無し募集中。。。 2020/12/15(火) 10:12:50.30 0
プロのスポーツ選手も個人で専属のトレーナーつけたり大変らしいよ
96: 名無し募集中。。。 2020/12/15(火) 11:24:46.38 0
小さい頃の習い事ってそのものの技術の習得より
問題の克服のやり方を身に付けることの方が大きいと思う
これができるとなんだってそれなりにできる
逆に出来ないヤツは何やってもダメ
問題の克服のやり方を身に付けることの方が大きいと思う
これができるとなんだってそれなりにできる
逆に出来ないヤツは何やってもダメ
100: 名無し募集中。。。 2020/12/15(火) 11:29:02.10 0
習字やってたけど教室で1番上達が遅かった
4年やってたけどすぐに辞めたら良かったなぁ
子供だから才能あるなしなんて考えもしなかったし
4年やってたけどすぐに辞めたら良かったなぁ
子供だから才能あるなしなんて考えもしなかったし
101: 名無し募集中。。。 2020/12/15(火) 11:32:07.99 0
うちのカーチャン30代で習字始めて師範になったよ
本人が才能は関係ないって言ってた
付く先生次第なんだってさ
本人が才能は関係ないって言ってた
付く先生次第なんだってさ
102: 名無し募集中。。。 2020/12/15(火) 11:41:04.73 0
水泳は泳げるようになるのと体力向上にもなるし
初期費用がかからないから習わせる親が多い
初期費用がかからないから習わせる親が多い
114: 名無し募集中。。。 2020/12/15(火) 19:48:27.07 0
>>102
体が弱かったから初めてオリンピックとか多いな
体が弱かったから初めてオリンピックとか多いな
108: 名無し募集中。。。 2020/12/15(火) 14:27:52.50 0
俺はタイポグラフィが好きで
教科書体とか明朝体とかゴシックとかを
そっくりに書けるように書いてるうちに
どうやら字が上手くなったようだ
教科書体とか明朝体とかゴシックとかを
そっくりに書けるように書いてるうちに
どうやら字が上手くなったようだ
62: 桃色苦労婆& ◆GiBNkmFju6 2020/12/15(火) 08:47:43.58 0
気がつかないだけで何かしら役に立ってるよ
\ SNSでシェアする /
【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!
ソース:https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1607984042/
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ
書道は字上手くなったから役にたったと思っている
ピアノは当時から楽譜読めなかったし、音楽に携わることも一切ないからまったく役にたっていない
中学高校の部活もしかり
部活で上下関係を学ぶとか言うけど、目上の人、年上の人は敬うものであり敬語を使うということは小学生のころから知っていたし実践できていた