1: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 22:36:39.83 ID:H3f7isVs0
インナーこれだけでよくね
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 22:37:28.31 ID:kj7QIvrW0
あれインナーって厚み超えてない?
3: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 22:37:38.93 ID:jaBZpodp0
動くと暑すぎ問題はクリアしてるんか?
5: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 22:38:43.94 ID:ZK90fZ/a0
薄くて暖かいのがヒートテックの売りやったろ
極暖以上はただのロングTや
極暖以上はただのロングTや
7: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 22:39:28.50 ID:7ysalNZL0
汗かくからやだ
8: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 22:39:43.64 ID:84nePk9q0
屋内ならこれとシャツ1枚でいける
9: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 22:40:01.50 ID:pT0z7CFd0
これ1枚でも外へ出れる、がコンセプトに作られてるんやで
最強や
最強や
11: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 22:40:37.41 ID:qWFUnPYJ0
ヒートテック気持ち悪いわ
ランニングに着てると
ランニングに着てると
13: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 22:40:48.78 ID:ycL+Z+J6r
ヒートテックって薄くて暖かいが売りやなかったんかよ
15: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 22:41:41.57 ID:la5zpRJd0
汗をかく
↓
水分を熱に変える
↓
熱が俺を苦しめる
↓
水分を熱に変える
↓
熱が俺を苦しめる
23: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 22:43:09.88 ID:lyCF7Lqt0
>>15
これ
これ
16: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 22:42:06.03 ID:/kb8CDak0
寒冷地では糞の役にも立たなかったなヒトテ
17: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 22:42:17.59 ID:2N7oL7zmH
この手のインナーどこにでもあるやろ
18: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 22:42:24.68 ID:jpZt8tnha
ヒートテックは暑くなりすぎても脱げないから苦手
19: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 22:42:28.93 ID:SXOURIBY0
っぱワークマンよ
25: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 22:43:26.52 ID:HMJZ6iwlM
>>19
今日ワークマン行ったが入場規制するレベルで人いてビビったわ
しかもみんな無駄にオシャレやし
今日ワークマン行ったが入場規制するレベルで人いてビビったわ
しかもみんな無駄にオシャレやし
38: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 22:47:46.07 ID:UX4qOtnsM
>>25
ワークマンまじで人多すぎ
ワークマンまじで人多すぎ
45: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 22:48:54.46 ID:HMJZ6iwlM
>>38
今風なカップルから家族連れまでめちゃくちゃやでほんま
GUより人おるんちゃうかレベルやった
土方の兄ちゃんとか入れんやろあれ
今風なカップルから家族連れまでめちゃくちゃやでほんま
GUより人おるんちゃうかレベルやった
土方の兄ちゃんとか入れんやろあれ
48: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 22:49:59.39 ID:e5sTC8Nza
>>45
ワークマンプラスやろ激混みするのは
現場マンはプラスにあんま行かんで
ワークマンプラスやろ激混みするのは
現場マンはプラスにあんま行かんで
52: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 22:50:51.69 ID:UX4qOtnsM
>>48
いや普通のワークマンも激混みだよ
いけばわかる
いや普通のワークマンも激混みだよ
いけばわかる
21: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 22:42:40.60 ID:n5/FPuAyM
超極と極重ねてきてるけど寒い
26: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 22:43:30.04 ID:Bqt1uzR30
パジャマにちょうどいい
下着としてはもっと薄いのが良い
下着としてはもっと薄いのが良い
27: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 22:43:51.31 ID:NteQoGT90
有能ワイ無印の綿であったかインナーとピースフィット極ふわ綿インナーのローテーション
30: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 22:44:47.69 ID:YYr6/bEu0
タートルネック超極暖+イージス360の組み合わせはヤバいで
気温マイナスでもバイク乗れる
気温マイナスでもバイク乗れる
33: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 22:46:17.28 ID:h0chSw4Id
普通のヒートテックくらいでいいわ
極暖だと厚みがやばい
極暖だと厚みがやばい
37: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 22:47:38.53 ID:Z+QRQJuu0
汗吸わないくせに熱くなるヒートテックはかなし微妙だけどコットンヒートテックとかいうTシャツは裏地が綿だから良かった
43: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 22:48:34.60 ID:nJx3fePc0
アウトドアするならメリノウールやろ
汗かいたときが全然違う
汗かいたときが全然違う
44: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 22:48:54.07 ID:MoZz844Y0
超のつかない方の極暖の方がぴっちり素材でインナーとして優秀
46: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 22:49:39.06 ID:jaBZpodp0
7分丈のヒートテックズボン下出してくれよ
レディースの7分丈レギンス履いてるんやぞ
レディースの7分丈レギンス履いてるんやぞ
49: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 22:50:08.62 ID:nJx3fePc0
ワークマンっておしゃれ層とか女が気づきだして盛り上がってるよな
55: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 22:51:36.32 ID:gVdyMsVo0
暑過ぎて室内入った時のクールダウンが大変
56: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 22:51:41.26 ID:/V/tdthH0
ヒートテックのソックス全然温かくなくね?
68: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 22:53:27.16 ID:/V/tdthH0
>>60
足は汗かかないからかね
足は汗かかないからかね
58: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 22:52:09.69 ID:KaN2E81Dd
前のヒートテック肌が痒くなるから使わんかったけど改良されとんか?
73: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 22:54:03.61 ID:nJx3fePc0
>>58
ワイ無印に逃亡
コットン多いから痒くならんぞ
ワイ無印に逃亡
コットン多いから痒くならんぞ
59: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 22:52:13.95 ID:sk4KkucXM
アウトドアメーカーとかスポーツメーカーの方が圧倒的に有能
そら機能相応に値段は高いが
そら機能相応に値段は高いが
64: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 22:52:52.52 ID:Z+QRQJuu0
田舎やけどワークマンもユニクロも混みまくってたな
65: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 22:52:59.38 ID:mRWEa2yq0
ヒートテック暖かいから好き、3年目のやつは流石に使えんな思うが
75: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 22:54:16.09 ID:NdQjn4zH0
2枚買う金でモンベル買えてしまうならモンベル買っちゃうわな
77: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 22:54:49.93 ID:nJx3fePc0
>>75
アウトドアブランドだからユニクロと比べれば高いけど、性能考えるとモンベルは神やな
アウトドアブランドだからユニクロと比べれば高いけど、性能考えるとモンベルは神やな
78: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 22:55:01.67 ID:ngH1KkFg0
15年前くらいヒートテック出たての頃の暖かいじゃなくて寒くない路線に戻してくれや
91: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 22:57:05.88 ID:rnCyWfAN0
モンベルのウールめっちゃ良かったけど翌年出したら虫に穴だらけにされてて泣いた
92: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 22:57:21.91 ID:+Npe0wSZa
ユニクロのコスパほんまありえんわ、アウター意外は負けなしやろ
133: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 23:02:50.01 ID:Z+QRQJuu0
>>92
ユニクロのパフォーマンス上回ろうと思った瞬間桁が変わるぐらいになってくるからコスパという面ではまじで一強になってるよな
ユニクロのパフォーマンス上回ろうと思った瞬間桁が変わるぐらいになってくるからコスパという面ではまじで一強になってるよな
93: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 22:57:23.19 ID:xbHDBn2Tr
無印のあったかインナーや
95: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 22:57:53.83 ID:GzIqJNltr
ワークマンの100ウールが一番やぞ
99: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 22:58:10.61 ID:nmhrQtpM0
しまむらの極暖で充分
101: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 22:58:24.89 ID:4sDICqBD0
東北の田舎だと
ヒートテック→物足りない
極暖→一番いい
超極暖→さすがに暑すぎ&高すぎ
ヒートテック→物足りない
極暖→一番いい
超極暖→さすがに暑すぎ&高すぎ
111: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 22:59:42.83 ID:UX4qOtnsM
>>101
東北でも雪降るかどうかで違うからなぁ
東北でも雪降るかどうかで違うからなぁ
110: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 22:59:39.25 ID:wDeUzkur0
ユニクロとモンベルとオニツカタイガーでドメスティックアウトドアおじさんの誕生やで
117: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 23:00:22.35 ID:ODYEc6Ah0
極暖はちょっと動いただけで温い通り越して暑くなるから普通のヒートテックでええわ寒かったら2枚重ねればええし
118: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 23:00:22.68 ID:74QdPX3zd
厚さの割に言うほどあったかく無かったわ
そりゃアチアチになって蒸れても困るけど
そりゃアチアチになって蒸れても困るけど
121: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 23:00:50.68 ID:5F24I/2Ur
ヒートテックは化繊やから肌弱い人はやめとけよ
122: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 23:00:52.11 ID:i1G4LeWe0
インナーの厚み超えて普通にスウェットレベルになりつつあるやろ
それはどうなん
それはどうなん
125: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 23:01:50.09 ID:fxe+2fUD0
暖かい場所に入る→汗をかいて発熱して更に熱くなる→寒い場所に戻る→汗冷えして凍える
毎回この流れになるからヒートテックは嫌いや
毎回この流れになるからヒートテックは嫌いや
135: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 23:03:40.06 ID:qMsu3ETxa
ヒートテックは乾燥肌には相性悪すぎ
モンベルのジオラインとかのほうが好き
モンベルのジオラインとかのほうが好き
140: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 23:04:23.57 ID:wDeUzkur0
153: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 23:06:56.93 ID:bIECxLxHr
mont-bellはどこで買えば安く買えるのか、Amazonは論外としてやっぱアウトレットか?
164: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 23:09:09.86 ID:UX4qOtnsM
>>153
アウトレットやろな
でもモンベルアウトレットてかなり品揃え悪い
アウトレットやろな
でもモンベルアウトレットてかなり品揃え悪い
165: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 23:09:21.08 ID:Fa3fHgh80
寒いとこだと冷たいくせに暑いとこいくと熱くなる無能
154: 風吹けば名無し 2020/12/20(日) 23:07:19.04 ID:QQZRDr820
暖かさと引き換えに肌を乾燥させまくる畜生
\ SNSでシェアする /
【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!
ソース:https://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1608471399/
注目記事リンク集