1: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 00:34:57.07 ID:ITskTfml0
状況的に
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 00:35:24.55 ID:ITskTfml0
スーツには長財布的なことたまに見るけどほんまにそんな風潮あるんか?
3: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 00:35:45.59 ID:kVTTgRWBd
折り畳みはだせぇ
4: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 00:35:50.72 ID:ITskTfml0
ポケットに居れられないってすぐに外出たいときとか手ぶらで出たい時物凄いデメリットに感じる
9: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 00:37:26.67 ID:HficUPOGa
わい経営者やから領収書パンパンになるから財布デカないとこまる
13: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 00:38:06.76 ID:ITskTfml0
>>9
経費の領収書はカード入れにいれてる
経費の領収書はカード入れにいれてる
11: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 00:37:57.89 ID:3usaLnAT0
ファッションで持つ以外だと長財布の利点思いつかん
14: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 00:38:08.12 ID:otzZMGVp0
肩掛けのバックに入れやすい
18: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 00:40:09.36 ID:OdSXhffP0
入れるとこあるならええんちゃう
19: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 00:40:10.73 ID:eVQ6Ljh50
ワイは長財布使っとるけど
なんでこっちが主流なんやろと首かしげてるで
なんでこっちが主流なんやろと首かしげてるで
21: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 00:40:57.58 ID:SZ+cpRGe0
>>19
いや比率は男だと二つ折りが圧倒的やで
いや比率は男だと二つ折りが圧倒的やで
20: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 00:40:30.18 ID:ITskTfml0
長財布やめとくわ
わざわざいらんか
わざわざいらんか
22: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 00:41:01.36 ID:OdSXhffP0
ワイは手ぶらじゃないと嫌なんで二つ折り財布
24: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 00:41:51.57 ID:AxSQ2d/o0
カードがたくさんはいるから長財布
26: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 00:42:03.51 ID:4LeewY1v0
二つ折りがケツに入ってないとゾクッとするわ
27: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 00:42:08.27 ID:2BCMZmSx0
ハイブランドもミニ財布ばっか出してるよな
36: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 00:45:32.87 ID:otzZMGVp0
>>27
そら買い替え需要狙っとるならそうなるだろ、実際ミニ財布が売れるかどうかは別のお話
そら買い替え需要狙っとるならそうなるだろ、実際ミニ財布が売れるかどうかは別のお話
31: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 00:42:59.71 ID:OY/JgFli0
ワイパチンカスやから長財布やないとあかんわ
33: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 00:43:42.03 ID:ODujnU4i0
年配の方は長財布
同年代は大体二つ折りかコンパクトやわ
同年代の場合金あるやつの方がコンパクト率高い
マルジェラとバレンシアガ多すぎ問題
同年代は大体二つ折りかコンパクトやわ
同年代の場合金あるやつの方がコンパクト率高い
マルジェラとバレンシアガ多すぎ問題
37: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 00:45:35.61 ID:0C9rkn620
長財布の利点がなさ過ぎる
現金持たないし
現金持たないし
38: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 00:45:39.95 ID:vUAvgs9d0
現金使わなくなってマジで財布意味なくなったわ
40: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 00:46:54.59 ID:kqTtabAb0
ヴィトンのレディースの三つ折り使ってる
41: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 00:47:10.13 ID:llug7vDq0
女やが二つ折りから長財布に変えたら周りの見る目変わったわ
42: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 00:47:14.90 ID:IyjFLjq/M
長財布の売上急激に落ちてるのにわざわざ買うのか
43: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 00:47:15.42 ID:kqTtabAb0
メンズの4つ折りは流石にやりすぎコージー
45: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 00:47:44.68 ID:0nWeYVocM
全くない
長財布落としてから速攻で二つ折り買い替えて長財布は窓から投げ捨てた
長財布落としてから速攻で二つ折り買い替えて長財布は窓から投げ捨てた
46: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 00:47:48.98 ID:0TnRNgsP0
長財布なんて今売れなくてラインナップにもあんまないわ
47: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 00:47:55.19 ID:VQE24OTm0
薄いやつほしいけどコンパクト意識しすぎて使いづらそうやわ
52: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 00:48:41.14 ID:XEaGx8NM0
>>47
二つ折りが結局バランスええわ
二つ折りが結局バランスええわ
48: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 00:48:04.71 ID:PUghcfBV0
このキャッシュレスの時代に長財布なんていらんわ
スマートウォレットで十分
スマートウォレットで十分
50: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 00:48:19.26 ID:gHtnabcv0
小銭入れとマネークリップのツープラトンやで
51: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 00:48:22.85 ID:0nWeYVocM
もう長財布は一生買うことないわ
53: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 00:49:09.90 ID:lFXBd0HM0
海外はほぼ二つ折りやで
中国は長財布
中国は長財布
55: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 00:49:27.67 ID:dQyihQTc0
長財布ってどこにしまってんの?
73: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 00:54:09.47 ID:lXSAm3kT0
>>55
カバン
ちょっとした買い物やったら手でもってる
基本クルマに置きっぱ
カバン
ちょっとした買い物やったら手でもってる
基本クルマに置きっぱ
58: オワッチ ◆BoIM32ygm2 2020/12/22(火) 00:50:43.24 ID:+6jM/grU0
普段は二つ折りの小さいやつ
近所の買い物は三つ折りのもっと小さいやつ
近所の買い物は三つ折りのもっと小さいやつ
62: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 00:52:18.93 ID:cF1MNYdoa
>>58
近所の買い物こそスマホで完結できるやろ
近所の買い物こそスマホで完結できるやろ
64: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 00:53:15.42 ID:Llb/gKr60
ジーンズのポケットに収まらんと落ち着かんわ
メリットも思いつかん
メリットも思いつかん
66: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 00:53:27.91 ID:CWbB6Yu30
折り畳みの方がスマートで好き
68: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 00:53:39.87 ID:xVxS0GJu0
三つ折りやけどスマホケース買ってカード突っ込もうかなと考える時がある
74: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 00:54:12.29 ID:/qjQkdnpd
金持ちほど財布持たんよな
裸で30であとカードあればええやろ
真似したけど快適すぎる
裸で30であとカードあればええやろ
真似したけど快適すぎる
88: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 00:57:02.48 ID:0lUCleyE0
FeliCa払いが一番スマートだよね
89: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 00:57:16.97 ID:w4eqwQ/30
長財布はスられる危険性がね...
92: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 00:58:01.09 ID:MlfMrZXx0
二つ折りレザーのマネークリップと小銭入れ使っとるが、二つ持つのも煩わしいのでコンパクトウォレットにかえようかと悩んどるワイにタイムリーなスレ
95: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 00:58:30.40 ID:2lS6seAV0
ピン札である必要の場面本当にたまにあるし胸ポケットに忍ばせるなら長財布がええ
96: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 00:58:31.74 ID:m8v+g/xXa
見栄張りたい以外で男が長財布使うメリット無いしな
98: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 01:00:02.95 ID:Llb/gKr60
>>96
せいぜい大きさが違うくらいなのにそもそも見栄になるんか?
昔に流行ってたのも意味わからんわ
せいぜい大きさが違うくらいなのにそもそも見栄になるんか?
昔に流行ってたのも意味わからんわ
100: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 01:00:55.68 ID:pTTiIPex0
>>98
昔は現金いっぱい入れるのがステータスだったみたいだよ
エルメスのベアンもスフレっていう100万円以上入る太いのが流行ってたんだって
昔は現金いっぱい入れるのがステータスだったみたいだよ
エルメスのベアンもスフレっていう100万円以上入る太いのが流行ってたんだって
103: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 01:01:20.17 ID:Twds5yRE0
長財布の利点ってお札を曲げない事やろ
必要ないなら必要ないで
必要ないなら必要ないで
104: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 01:01:24.92 ID:fYKEnj8p0
基本キャッシュレスやから小さい財布にしとるわ
現金ないとラーメン屋行けないのが難点
現金ないとラーメン屋行けないのが難点
122: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 01:07:12.84 ID:R80lVOO7a
長財布は見せる財布や
あと女さんはカバン下げてたりするしポッケへの収納は考慮してないのもある
使う財布とは用途が違う
あと女さんはカバン下げてたりするしポッケへの収納は考慮してないのもある
使う財布とは用途が違う
127: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 01:08:30.80 ID:xVxS0GJu0
ワイの周りやと陽キャは長財布多かったわ
やっぱ穴ポケに入れるのが好きっぽい
やっぱ穴ポケに入れるのが好きっぽい
128: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 01:08:42.77 ID:WfTLOD4S0
長財布デカすぎやろ
邪魔やねん
使う気ならん
邪魔やねん
使う気ならん
129: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 01:08:57.43 ID:zZIvYbNc0
薄くてええで。ワイはエルメスの果物シリーズの小銭入れを使いたいが為に札入れ使ってる
131: 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 01:11:15.30 ID:ZrBYKn160
ギャンブルしてると長財布がええな
札取り出しやすい
札取り出しやすい
\ SNSでシェアする /
【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!
ソース:https://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1608564897/
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ
人に渡すお金がみょーんと曲がってるのはみっともないと思うから。
それなりのお店だと特に。
まあ今は俺も現金出す事はそうそう無いけど。