1: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:41:57.30 ID:oRw7rysv0
そんなにええんか?
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
3: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:42:37.94 ID:ESBuUJQDa
ただしノンオイルな?
4: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:42:48.89 ID:c6uW/GLQM
ワイはサバ缶
6: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:43:13.22 ID:WCNL9h3Ya
高いから安プロテインや
7: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:43:23.28 ID:g2VLjO8O0
水煮と油どっちよ
63: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:58:11.57 ID:xNvPRcSwa
>>7
そら水煮よ
そら水煮よ
8: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:43:48.55 ID:YSQ0T3L2a
結構カロリー他界やん
9: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:43:49.49 ID:PX4i2absd
出費覚悟で毎日赤身の肉とプロテイン摂取した方が効果高いわ
10: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:44:09.49 ID:SM8P0V4v0
安かった頃の話やな
もう4缶300円くらいするから買えない
もう4缶300円くらいするから買えない
13: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:44:59.37 ID:pAEDUmmKM
但しノンオイルでマヨネーズ無しの場合に限る
16: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:46:53.32 ID:97SDalYv0
プロテインでええぞ
ボッタクリの国産やのうてやっすい輸入品な
ボッタクリの国産やのうてやっすい輸入品な
20: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:47:10.27 ID:RTWm+6v/0
ツナ缶いがいと高い
22: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:47:31.76 ID:+/J6UC2ZM
ツナ、ブロッコリー、アスパラ
あとはなにがええんや
あとはなにがええんや
23: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:47:38.95 ID:9l8F3+NN0
調理時間がメンドイし結局プロテイン最強なんやろどうせ
25: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:47:53.61 ID:2USz9Rw80
ノンオイルおいしくない
27: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:48:06.66 ID:GzeMm1sN0
ブロッコリーの茹で方上手くなりたいんやが何分茹でるのが一番美味いんや
32: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:48:57.66 ID:P2T/dP2Aa
>>27
冷凍食品の袋そのまま持ち歩いて自然解凍おやつでええよ
冷凍食品の袋そのまま持ち歩いて自然解凍おやつでええよ
28: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:48:17.70 ID:BuEERNOYM
プロテインも錠剤にできんの?
ジュースぽくするから味が気になるのでは?
ジュースぽくするから味が気になるのでは?
35: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:49:24.14 ID:j5rFQltB0
>>28
そもそも味ついてないプロテインはあんまうまくない
そもそも味ついてないプロテインはあんまうまくない
39: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:50:33.71 ID:BVCGV3i80
>>28
プロテインのタブレットあるけど高いからくっそコスパわるいで
プロテインのタブレットあるけど高いからくっそコスパわるいで
29: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:48:26.00 ID:3vI8iEs/0
ノンオイルのツナ缶って微妙やないか?
ならプロテインか鯖缶かササミがええな
ならプロテインか鯖缶かササミがええな
40: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:50:58.52 ID:9l8F3+NN0
ジョギングしてたころはちくわ食ってたわ
コンビニで調達できるので一番安い
コンビニで調達できるので一番安い
41: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:51:27.07 ID:c6uW/GLQM
サバ缶食ってオメガ3摂取や
43: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:52:42.72 ID:GzeMm1sN0
1日に体重の倍タンパク質ってキツすぎやろ
83: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 17:03:00.19 ID:TMoxu2qj0
>>43
鶏むね4枚とプロテイン1杯2杯で終わりやん?
鶏むね4枚とプロテイン1杯2杯で終わりやん?
89: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 17:05:26.74 ID:GzeMm1sN0
>>83
鶏むね肉がマズイ
鶏むね肉がマズイ
101: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 17:09:18.02 ID:TMoxu2qj0
>>89
丸鶏柄スープで煮ろ
明日食べる分を夜に仕込んでそのスープに漬けとけそしたらしっとりして上手いこと味が付く
それが無理ならプロテイン飲めや
エクスプロージョンのホエイアイソレートがお腹にも財布にも優しくてええ
丸鶏柄スープで煮ろ
明日食べる分を夜に仕込んでそのスープに漬けとけそしたらしっとりして上手いこと味が付く
それが無理ならプロテイン飲めや
エクスプロージョンのホエイアイソレートがお腹にも財布にも優しくてええ
97: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 17:07:34.08 ID:eCkBM/jf0
>>89
水分抜けるのが一番アカン
繊維断ち切るように切って余熱調理がおすすめ
水分抜けるのが一番アカン
繊維断ち切るように切って余熱調理がおすすめ
99: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 17:08:21.42 ID:xNvPRcSwa
>>97
片栗粉まぶして焼くのもええで
片栗粉まぶして焼くのもええで
45: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:53:10.75 ID:y52bKVfLa
ブロッコリーは栄養あるし良い食材だけど体臭悪くする食べ物だからNGやぞ
見た目よくするために頑張ってるのに臭いとか意味ないやろ
見た目よくするために頑張ってるのに臭いとか意味ないやろ
70: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:58:52.72 ID:uJgv2lYD0
>>45
調べたらマジやんけ
2日に一回は食ってるわ
調べたらマジやんけ
2日に一回は食ってるわ
48: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:54:07.23 ID:98ydthK/M
エクスプロージョンってコスパまあまあ良くないか?
【楽天】エクスプロージョン 100%ホエイプロテイン

50: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:54:45.86 ID:oRvKprWh0
ノンオイルのシーチキンってまずいから嫌い
51: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:54:59.21 ID:NM5S08sO0
ツナ缶やたら食ってたら水銀が蓄積するでよ
52: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:55:08.22 ID:GzeMm1sN0
ラーメン屋の鶏ハムみたいに作れたら毎日鶏むね肉食えるのにな😔どう作ってもパサパサになる
65: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:58:17.44 ID:MjmvR9vP0
>>52
ブライン液に漬けてから茹でろ
全然違うぞ
ブライン液に漬けてから茹でろ
全然違うぞ
55: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:56:29.63 ID:qFPh1KGG0
「おから」ってええんか?
58: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:57:33.97 ID:y52bKVfLa
>>55
ええけどまあ余計もんの方が多く入ってるな
ええけどまあ余計もんの方が多く入ってるな
61: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:57:58.50 ID:kAT/9h+P0
鯖缶美味い食い方教えて
71: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:59:45.75 ID:GzeMm1sN0
>>61
パンに乗っけてマヨネーズかけて焼く
パンに乗っけてマヨネーズかけて焼く
75: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 17:01:28.69 ID:xNvPRcSwa
84: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 17:03:05.21 ID:eCkBM/jf0
>>61
ホールトマトで煮る
ビネガーとマスタードで和える
ホールトマトで煮る
ビネガーとマスタードで和える
72: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 16:59:49.42 ID:y52bKVfLa
食い物で体臭とか気にしたら負けって言われたらそこまでやけど
マジで自分の体臭って感覚麻痺してくるからな
きをつけろよ
マジで自分の体臭って感覚麻痺してくるからな
きをつけろよ
78: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 17:01:59.62 ID:dB/xgRM20
無脂肪乳にきな粉混ぜて飲んどけ
79: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 17:02:27.85 ID:JRstfFuF0
ダメだとわかっててもマヨネーズかけるとおいしい
88: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 17:04:22.02 ID:xNvPRcSwa
>>79
炭水化物抑えてるならええんとちゃうか
炭水化物抑えてるならええんとちゃうか
80: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 17:02:44.38 ID:5BOO/4Hrd
最近のお気に入りは納豆
安くてたんぱく質多めで神食べ物
安くてたんぱく質多めで神食べ物
81: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 17:02:53.87 ID:OW2nRskN0
食の楽しみと引き換えに何を得るんや?
82: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 17:02:56.26 ID:ZI7XWWA0M
デブ「な、なるほど!ツナ缶がええんやな!ほな今日はツナ缶でご飯を食べるンゴ!」
92: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 17:06:24.56 ID:pAEDUmmKM
>>82
唐揚げとかハンバーグでご飯食べるより全然良いぞ
唐揚げとかハンバーグでご飯食べるより全然良いぞ
85: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 17:03:17.26 ID:amgQpBZLd
筋肉飯毎日似たようなもんばっかりで飽きてきたで
飯っていうか餌やんな
飯っていうか餌やんな
90: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 17:05:44.17 ID:A3mnZOZqd
お酒飲まなきゃ死んじゃうからわいには縁のない話や
95: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 17:07:23.24 ID:pAEDUmmKM
>>90
ツナ缶に玉葱乗せてトースターで焼いて
ツマミにすれば良い
ツナ缶に玉葱乗せてトースターで焼いて
ツマミにすれば良い
94: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 17:07:12.68 ID:qbK+Rq+W0
最近のツナ缶水混ぜてるのばっかやな
がっつり100%オイル漬けのツナ缶食いたいんや
がっつり100%オイル漬けのツナ缶食いたいんや
103: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 17:10:03.60 ID:+kzKGm3kd
サラダチキンは燻製のやつがうまい
105: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 17:11:37.82 ID:3LvyaylQ0
わいはノンオイルのツナ缶よく水切りして胡麻油たらして一味かけて食ってるで😋
107: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 17:12:19.20 ID:TMoxu2qj0
鯖缶は脂質高杉
水煮1缶食べたら残り低脂質かカットしてるような食事やないと駄目やで
味噌煮は論外
水煮1缶食べたら残り低脂質かカットしてるような食事やないと駄目やで
味噌煮は論外
100: 風吹けば名無し 2020/12/23(水) 17:08:24.60 ID:IlM/yEx+0
缶詰、言うほどコスパ良くないように感じる
\ SNSでシェアする /
【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!
ソース:https://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1608709317/
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ