1: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 00:41:08.87 ID:wGCuY5Uma
タバスコが一番ってはっきりわかんだね
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 00:41:33.74 ID:wGCuY5Uma
豆板醤と胡麻油もなかなかええぞ
3: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 00:41:54.71 ID:wGCuY5Uma
オリーブオイルは試しとらんけど多分まずいだろうな
32: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 00:45:46.19 ID:/zbnX/iDp
>>3
オリーブオイル美味いらしいぞ
オリーブオイルとレモン汁ちょびっとで洋風になるとかなんとか
オリーブオイル美味いらしいぞ
オリーブオイルとレモン汁ちょびっとで洋風になるとかなんとか
35: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 00:46:22.16 ID:BgbNkXxe0
>>32
納豆感からの逃げはアウトや
納豆感からの逃げはアウトや
4: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 00:42:07.76 ID:j/BVo+Dpa
味の素
7: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 00:42:31.25 ID:PGBXBoH30
やったことないトッピングばかりですね
13: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 00:43:38.73 ID:wGCuY5Uma
>>7
異色の組み合わせもなかなかええぞ
気が向いたら試してや
異色の組み合わせもなかなかええぞ
気が向いたら試してや
9: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 00:42:54.02 ID:U0kdw+bBp
キムチ
日韓コラボええぞー
日韓コラボええぞー
20: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 00:44:15.95 ID:wGCuY5Uma
>>9
キムチは安パイやな
王道と言っても過言ではない
キムチは安パイやな
王道と言っても過言ではない
11: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 00:43:27.77 ID:HwgehN170
キムチ納豆以上の組み合わせは知らんわ
21: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 00:44:43.68 ID:wGCuY5Uma
>>11
辛いの好きならタバスコおすすめやで
辛いの好きならタバスコおすすめやで
15: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 00:43:48.76 ID:Rde7yR/T0
蒙古タンメンに納豆入れるとくっそ美味いから逆も美味そう
17: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 00:43:53.69 ID:FgiMCJGBa
無難に付属のタレ派やからこの前試しに胡麻油入れてみたらうまかったわ
あとマツコの知らない世界でやってたブラックペッパー
あとマツコの知らない世界でやってたブラックペッパー
18: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 00:44:06.28 ID:sv8aXLSqM
わさび醤油や
22: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 00:44:43.85 ID:j/BVo+Dpa
ごま油と塩少量
うまンゴ
うまンゴ
23: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 00:44:46.64 ID:zZV71mps0
最近苦情ネギ入れるとうまいことに気づいた
調味料言うより薬味やけど
調味料言うより薬味やけど
26: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 00:45:00.63 ID:KnigV6PC0
この前はじめて辛子入れたらおいしくて感動したんやけど当たり前すぎてなし?
34: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 00:45:58.84 ID:wGCuY5Uma
>>26
全然アリや
感動したことは共有すべきや
全然アリや
感動したことは共有すべきや
53: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 00:48:38.30 ID:vqJZWrsj0
>>26
それパンに乗せてマヨネーズぶっかけてトーストしたらめっちゃうまいぞ
それパンに乗せてマヨネーズぶっかけてトーストしたらめっちゃうまいぞ
28: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 00:45:08.05 ID:ILu0HpfT0
チューブにんにくが正解ってことに最近気づいた
29: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 00:45:17.92 ID:v6m04j/Z0
たべるラー油や
31: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 00:45:33.72 ID:WVh/Or8X0
納豆を納豆として食べるか
ニュージェネレーションな納豆として食べるかで変わる
ニュージェネレーションな納豆として食べるかで変わる
33: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 00:45:53.52 ID:Yr3S5Pe3p
タバスコ入れると白米に合わなくない?
45: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 00:47:49.67 ID:wGCuY5Uma
>>33
合うで!
タバスコはちょっとだけ入れるだけでええ
合うで!
タバスコはちょっとだけ入れるだけでええ
39: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 00:47:21.47 ID:SwPH7xuXp
ごま油にすりごまたっぷり入れてみ
胡麻の味しかしないから
胡麻の味しかしないから
41: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 00:47:31.11 ID:u4kQv71/M
タレはいれるんか?
タレ+トッピングみたいな感じやろか?
タレ+トッピングみたいな感じやろか?
57: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 00:48:50.38 ID:FgiMCJGBa
>>41
ワイはタレ入れとるな
ワイはタレ入れとるな
69: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 00:49:31.93 ID:wGCuY5Uma
>>41
入れても入れなくてもええ
ワイは入れる☺
入れても入れなくてもええ
ワイは入れる☺
43: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 00:47:37.73 ID:2VwBHYtx0
何でシーチキンに挑戦せーへんの?
どんだけ美味いと思ってんねん
どんだけ美味いと思ってんねん
58: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 00:48:55.60 ID:wGCuY5Uma
>>43
思いつかんかったわ😨
うまそうやんけ
思いつかんかったわ😨
うまそうやんけ
44: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 00:47:42.16 ID:df3mdD/a0
発酵食品には発酵食品ぶつけんだよ
いかの塩辛かキムチや
いかの塩辛かキムチや
48: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 00:48:00.40 ID:iQq8tBwg0
ねぎ、たまご、味の素
52: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 00:48:30.41 ID:Yr3S5Pe3p
オクラとろろ納豆+うずらの卵のフルコース感
55: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 00:48:43.60 ID:BzGPLNCk0
備え付けのタレ半分くらいがええわ
59: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 00:48:58.65 ID:KWmGo8Ji0
なんやかんや味の素と醤油に帰ってくる
60: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 00:48:59.31 ID:47JKz7Fx0
食べるラー油とネギ
64: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 00:49:17.32 ID:2ncfE01G0
ワイの研究は食べるラー油から進んでない
66: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 00:49:22.01 ID:m/KxQ19X0
どーせ叩かれるのはわかってるがマヨネーズ、粘りめっちゃ強くなるで
67: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 00:49:23.58 ID:uJZOE7Qop
昆布のうまみそのものの味の素は納豆に合わない訳がない
68: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 00:49:31.54 ID:a47S9FxI0
辛みはいらない
納豆のタレにお酢加えるだけで最強や
納豆のタレにお酢加えるだけで最強や
70: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 00:49:48.00 ID:lYlkBHYe0
キムチとオリーブオイル旨いで
たれは入れずに混ぜて10分ぐらい時間置いて食べてみ
たれは入れずに混ぜて10分ぐらい時間置いて食べてみ
71: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 00:49:54.34 ID:HwgehN170
タレは自作した方がいい
付属のタレは納豆感を消してる気がする
付属のタレは納豆感を消してる気がする
73: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 00:50:14.53 ID:JVhFMh9Ia
科学的観点から行くと油分を足すのが正解やね
74: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 00:50:20.75 ID:xtmQYb9M0
ワイは味の素とかつお節とネギとシソ
75: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 00:50:20.90 ID:iQq8tBwg0
コロナに効くとかデマ流した奴はいまだに許せん
まじでスーパーから消えたからな
まじでスーパーから消えたからな
89: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 00:51:30.57 ID:wGCuY5Uma
>>75
これほんま許せん😡
ちょうど欲しい時に無かったからほんま許せん😡😡
これほんま許せん😡
ちょうど欲しい時に無かったからほんま許せん😡😡
78: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 00:50:23.06 ID:SqSngiDN0
調味料なら青じそチューブ
おかずならしらす
おかずならしらす
82: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 00:50:52.74 ID:0PN/ONuZ0
マヨネーズいれるとコク?と粘りが凄いことになる
85: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 00:50:58.32 ID:WVh/Or8X0
ごま油と塩昆布や
95: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 00:52:52.99 ID:wGCuY5Uma
>>85
その場合タレって入れるんか?
すっごい良さそうな組み合わせやん
その場合タレって入れるんか?
すっごい良さそうな組み合わせやん
119: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 00:56:01.09 ID:WVh/Or8X0
>>95
塩昆布の塩味あるからいらんっちゃいらんけど
タレ入れたら旨味もプラスされるな
塩昆布の塩味あるからいらんっちゃいらんけど
タレ入れたら旨味もプラスされるな
94: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 00:52:38.09 ID:8L+9lZu/0
104: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 00:53:58.07 ID:TbQXLPD/0
キムチゴマ油醤油ネギ砂糖味の素
113: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 00:55:16.80 ID:wGCuY5Uma
>>104
佐藤は想像できんわ
甘納豆?みたいな感じなんか?
佐藤は想像できんわ
甘納豆?みたいな感じなんか?
149: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 00:59:08.82 ID:Lk/JXLVep
>>113
砂糖+豆で考えるからや
和風炊き込みご飯+納豆の発想や。京都で有名な鶏めしやは醤油にとんでもない量の砂糖ぶち込むんやで
砂糖+豆で考えるからや
和風炊き込みご飯+納豆の発想や。京都で有名な鶏めしやは醤油にとんでもない量の砂糖ぶち込むんやで
125: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 00:56:42.44 ID:EJtS+Z/Ca
キムチはシナジーないように感じるけど結構多いんやな
139: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 00:57:52.07 ID:Yr3S5Pe3p
個人的に納豆ご飯は少し冷めた飯の方がええ
アチアチご飯だと匂いがキツいわ
アチアチご飯だと匂いがキツいわ
152: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 00:59:28.43 ID:I6lsNKx10
お前らこういうスレじゃあれこれ言うけど実際何も入れないよね
158: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 01:00:22.53 ID:j6XZM14e0
>>152
結局市販のタレでいいかなってなっちゃう悔しい
結局市販のタレでいいかなってなっちゃう悔しい
164: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 01:01:14.81 ID:wGCuY5Uma
>>152
納豆で失敗するとマジで残念な気持ちになるし仕方ないね
納豆で失敗するとマジで残念な気持ちになるし仕方ないね
141: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 00:58:09.31 ID:H+tSCroN0
天かすいれて麺つゆかけるのもうまい
\ SNSでシェアする /
【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!
ソース:https://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1608910868/
注目記事リンク集