1: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 09:36:30.56 ID:QZr9Ogf20
東京大阪間が13000円とかぼったくりすぎるやろ
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
3: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 09:36:58.32 ID:9K+RqF600
そんなもんやろ
4: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 09:36:59.18 ID:mi8oNbOB0
わかるわ
5: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 09:37:03.26 ID:Wzu3FUsuM
夜行バスなら2,000円やで
13: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 09:38:15.27 ID:QZr9Ogf20
>>5
2000円の夜行とかケツ死にそう
2000円の夜行とかケツ死にそう
7: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 09:37:27.61 ID:QZr9Ogf20
飛行機の方が速くて安い
8: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 09:37:34.35 ID:H0vvy1fTp
安いけどぎゅうぎゅう詰めの夜行バスと高いけど広々快適新幹線どっち選ぶかと言われたらね
9: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 09:37:47.01 ID:wkHI5KLwa
しょっちゅう使わんし妥当
10: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 09:37:54.56 ID:lZsEEtTF0
学生から見たらそうやろな
社会人になれば大丈夫やで
社会人になれば大丈夫やで
11: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 09:38:01.72 ID:ruO/tXTEd
高速もっと安くしろ
12: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 09:38:04.79 ID:XMCvy0MI0
だから飛行機は速いけど早くはないんや
14: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 09:38:49.54 ID:PScME2lz0
回数券買うンゴ
JR「残念でした~年末年始は使えませ~ん」
JR「残念でした~年末年始は使えませ~ん」
16: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 09:38:56.22 ID:yawPDFQ5d
なお空港までの交通費
17: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 09:38:58.18 ID:Gwf2mTEua
タイムイズマネー
20: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 09:39:21.94 ID:KW+IfET00
予約率低いくせに50%OFF全然出さねえし
21: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 09:39:45.05 ID:Y8QRTxHP0
十分安いだろ
江戸時代は何日もかかった距離やぞ
江戸時代は何日もかかった距離やぞ
22: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 09:39:57.04 ID:QZr9Ogf20
ワイは空港の方が近いからマジでメリットないわ
都心に住んでる人には新幹線の方が早いのかもしれんが
都心に住んでる人には新幹線の方が早いのかもしれんが
23: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 09:40:03.46 ID:WXRmQYJo0
時間を買ってるとおもえ
24: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 09:40:16.11 ID:qOfJaNH0r
東京福岡は25kするけどジェットスター福岡成田なら7000円
26: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 09:40:32.40 ID:+3zWuAYK0
いま半額やけどこれが適正価格だと思うわ
28: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 09:41:17.46 ID:TerXbU5Sa
半額も年末年始は競争率高すぎて取れないんだよなぁ
29: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 09:41:18.81 ID:Rwt0Wf8bM
飛行機は飛行機で搭乗手続き長すぎんねん
34: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 09:42:08.04 ID:QZr9Ogf20
>>29
いうほどか?国内線なら30分前にチェックインすりゃ間に合うやん
いうほどか?国内線なら30分前にチェックインすりゃ間に合うやん
43: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 09:43:10.26 ID:KeAldG5P0
>>34
移動時間に占める割合でかいやろ
移動時間に占める割合でかいやろ
31: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 09:41:41.53 ID:g/sWDFZ0d
コロナだし多少は寛容になろうや
32: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 09:41:57.95 ID:B04X8fx+d
せめて飛行機くらいの値段にすべきだよな
33: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 09:42:00.38 ID:IkNpU4Lx0
3列タイプの高速バス使えばええやん
35: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 09:42:18.83 ID:WZ8XGkttp
東京~金沢が14000なのも高杉
10000位が適正やろ
JR殿様商売しすぎや
10000位が適正やろ
JR殿様商売しすぎや
44: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 09:43:13.41 ID:CWMZz02l0
>>35
殿様やぞ
殿様やぞ
36: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 09:42:38.70 ID:TCG12V5N0
東海道新幹線のあの青いシート安っぽくてきらい😢
37: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 09:42:43.60 ID:pCxcQ5lDd
東京大阪5000円くらいにして欲しいね
38: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 09:42:50.93 ID:unzfS8Q/0
代替手段がないから殿様商売
東京大阪間で飛行機使うのは不便すぎる
東京大阪間で飛行機使うのは不便すぎる
39: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 09:42:56.20 ID:hNC4ylG40
飛行機って国内線なら実際何分前につくもんなん?
ワイびびりやから1時間前について暇を持て余してるけど、慣れたら数分前当たり前なんかや
ワイびびりやから1時間前について暇を持て余してるけど、慣れたら数分前当たり前なんかや
53: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 09:45:05.43 ID:IL/wl4aG0
>>39
羽田は京急なら50分前くらいにつくようにせんと遅延も怖くてやっとれんな
千歳とか伊丹とか福岡も40分前くらいには着いとかんとちょっと怖い
バスでしか行けんような地方空港は出発時間に合わせたバスがあるやろからその時間に着けば問題なしや
羽田は京急なら50分前くらいにつくようにせんと遅延も怖くてやっとれんな
千歳とか伊丹とか福岡も40分前くらいには着いとかんとちょっと怖い
バスでしか行けんような地方空港は出発時間に合わせたバスがあるやろからその時間に着けば問題なしや
66: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 09:47:25.01 ID:hNC4ylG40
>>53
はえーサンガツ
滅多に乗ることはないんやけど、やっぱこれぐらい余裕みといて問題ないんやね
んー不便や
はえーサンガツ
滅多に乗ることはないんやけど、やっぱこれぐらい余裕みといて問題ないんやね
んー不便や
75: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 09:48:45.22 ID:IL/wl4aG0
>>66
半端に時間食うからな
規模とアクセス考えたら日本で一番便利なの実は宮崎空港かもしれんわ
半端に時間食うからな
規模とアクセス考えたら日本で一番便利なの実は宮崎空港かもしれんわ
41: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 09:43:04.11 ID:QZr9Ogf20
会社が出してくれるならわかるけど君らはプライベートでも利用するんか?
42: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 09:43:06.70 ID:PScME2lz0
お先にトクだ値は1ヶ月と7日前の午前5時半に事前申込や
46: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 09:43:58.24 ID:pGjCIBDCp
夜行は嫌だ
朝発の高速バスだといくらで行けるんやろ
朝発の高速バスだといくらで行けるんやろ
49: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 09:44:20.80 ID:BKoHpn/7H
空港までの距離、空港での手続きや待ち時間のめんどくささ
飛行機には安いなりのマイナスがちゃんとあるわな
飛行機には安いなりのマイナスがちゃんとあるわな
54: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 09:45:20.98 ID:QZr9Ogf20
>>49
いうて東京駅と羽田なんて30分もかからんやん
いうて東京駅と羽田なんて30分もかからんやん
60: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 09:46:28.16 ID:qOfJaNH0r
>>54
都合良く空港快速くるならな
都合良く空港快速くるならな
64: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 09:47:21.60 ID:CWMZz02l0
>>54
出発便の30分前には空港についときたいんだよなあ
出発便の30分前には空港についときたいんだよなあ
51: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 09:44:41.92 ID:xKlvAIhh0
東京~新北斗まで4時間くらいで2マンちょいなら
新千歳から飛行機乗った方が早いンゴ
新千歳から飛行機乗った方が早いンゴ
52: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 09:45:00.14 ID:+xbMywUA0
JTBのダイナミックパッケージをGOTO買えよ
めっちゃお得やぞ
めっちゃお得やぞ
55: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 09:45:42.39 ID:z0V1br0e0
新幹線様のおかげで田舎の鉄道が廃線にならないで住んでるんやぞ
65: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 09:47:22.91 ID:IL/wl4aG0
>>55
東海の場合はそうやけどね
北海道は大赤字
西九州ルートで有明海側の長崎県民イライラみたいや
東海の場合はそうやけどね
北海道は大赤字
西九州ルートで有明海側の長崎県民イライラみたいや
77: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 09:49:13.67 ID:z0V1br0e0
>>65
正直長崎、北海道、北陸、上越あたりは新幹線の意味があるかわからんね
スーパー特急方式で良かったんじゃないかと
正直長崎、北海道、北陸、上越あたりは新幹線の意味があるかわからんね
スーパー特急方式で良かったんじゃないかと
57: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 09:46:04.21 ID:k6BJW5fp0
車で行ったら高速代で9000円やしそこにガス代に時間と負担まで考えたら圧倒的に安いわ
61: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 09:46:29.29 ID:gzazOjQr0
せめて東京名古屋は6000円くらいにしてくれや…
67: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 09:47:27.03 ID:QZr9Ogf20
なあ君やプライベートでも新幹線使うんか?
72: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 09:48:21.55 ID:PScME2lz0
>>67
定価じゃ乗らない
定価じゃ乗らない
73: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 09:48:24.06 ID:gQC0x0fx0
4列の夜行バスは安いのはいいが、さすがにきついのいでワンランク上の夜行バスにしている
81: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 09:49:25.46 ID:qRg9jy6zM
だから住むなら首都圏1強なんよな
ちょっと東京に用事あるだけで往復数万とかやってられん
ちょっと東京に用事あるだけで往復数万とかやってられん
78: 風吹けば名無し 2020/12/26(土) 09:49:17.64 ID:wKmq7nBTM
新横浜と名古屋の間長すぎて暇や
\ SNSでシェアする /
【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!
ソース:https://swallow.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1608942990/
注目記事リンク集