1: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 16:11:06.38 ID:HO7thOJR0
缶のデザインだけ変えて中身は一緒なんちゃうの
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 16:11:39.98 ID:hRI6Zp0w0
あれ普通のコーヒーと別物だよな
5: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 16:13:00.37 ID:ESJPL5430
金属臭があかんわ
8: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 16:14:08.99 ID:5MaF15tJ0
コクUP!
キレUP!
豆増量!
新製法!
なんで嘘つくん?
キレUP!
豆増量!
新製法!
なんで嘘つくん?
7: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 16:13:24.85 ID:IaPIiR2y0
なんでコンビニコーヒーがあるのにわざわざ缶コーヒー買うんや?
9: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 16:14:20.67 ID:W8eJRIglp
なんで同じものを缶に詰めるだけであんなに不味くなるんやろな
10: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 16:15:03.81 ID:NkP3Q6bSM
Rootsが死んでもうたからしゃーない
125: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 16:36:59.30 ID:sLL4YU9/0
>>10
やっぱアレマシな部類やったんか
やっぱアレマシな部類やったんか
11: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 16:15:05.71 ID:36Ry6lj70
20年前より格段に美味くなったぞ
130: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 16:38:34.36 ID:7hDM/Kxw0
>>11
九州なら20年以上前からテイスティがダントツで美味い
九州なら20年以上前からテイスティがダントツで美味い
12: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 16:15:25.49 ID:yS16F3mw0
缶の味があかんなら内側工夫すればええ気もするけど難しいんやろか
17: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 16:16:45.51 ID:ESJPL5430
>>12
ペットボトルでええやんってなる
ペットボトルでええやんってなる
25: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 16:17:48.32 ID:yS16F3mw0
>>17
味は上よなプラ臭さあっても
保存期間が違うんやね
味は上よなプラ臭さあっても
保存期間が違うんやね
14: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 16:16:06.84 ID:gcbfEtDP0
飲める使い捨てカイロやぞ
15: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 16:16:16.37 ID:WHIy9afOr
クラフトボスとかのペットボトルはうまい
23: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 16:17:28.52 ID:r9Kdzlr30
>>15
ワイもうジョージアのペットボトルのやつがすきや
ワイもうジョージアのペットボトルのやつがすきや
16: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 16:16:20.50 ID:GZJPEo7Y0
ブラックは鉄臭いし微糖とかいうのはゲロ甘いしなんなんあれ
コーヒー目当てでコンビニ寄るなら普通にカップコーヒー買ってるけど
コーヒー目当てでコンビニ寄るなら普通にカップコーヒー買ってるけど
19: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 16:16:55.90 ID:NrPKPSCUa
強いて妥協しまくりで一つ飲めるのはタリーズのやつだけや
20: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 16:16:56.61 ID:+Id6l34b0
正直味の違いが分からん
どれも同じやろ
どれも同じやろ
21: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 16:17:02.54 ID:yS16F3mw0
ブラックが一番缶臭さの影響大きい気がする
24: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 16:17:31.33 ID:bL3f+RhE0
ミルクのみの無糖が無いのはなんでなんや
27: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 16:18:07.88 ID:NrPKPSCUa
>>24
あった時期もあったけどセールスが出ないんやろな
あった時期もあったけどセールスが出ないんやろな
31: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 16:18:35.45 ID:yS16F3mw0
>>24
ダイドーとか出してたけどすぐ廃番になったなあ
売れなかったんやね
ダイドーとか出してたけどすぐ廃番になったなあ
売れなかったんやね
46: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 16:22:17.16 ID:nUjor6nU0
>>24
ホンマにこれもっと出して欲しい
ホンマにこれもっと出して欲しい
26: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 16:17:56.81 ID:ZXfduzU/M
38円のやつスーパーで買いだめしてるわ
通勤中の車内専用や
通勤中の車内専用や
30: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 16:18:33.28 ID:Nab3bkTWp
ペットボトルより保存性高い缶で美味しくならんのってやっぱ金属のせいか?
33: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 16:19:00.80 ID:nUjor6nU0
ダイドーデミタスが郡を抜いて1番美味いやろ
あれだけ普通に缶コーヒーの枠に収まってないぐらい美味い
ただ他のダイドーコーヒーはカスの模様
あれだけ普通に缶コーヒーの枠に収まってないぐらい美味い
ただ他のダイドーコーヒーはカスの模様
37: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 16:19:44.48 ID:9gbTwfKW0
美味しんぼでそういう話あったよな
38: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 16:20:04.66 ID:yS16F3mw0
1リットル紙パックがけっこう味は頑張ってるけどあれ変なフィルムみたいの貼ったパックやな
39: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 16:20:26.74 ID:smomtlbx0
ブラックは知らんけど甘いのならラテニスタ一択やんな
42: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 16:21:09.12 ID:r9Kdzlr30
>>39
あれおいしいけどマックスコーヒー感がすごい
あれおいしいけどマックスコーヒー感がすごい
40: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 16:20:39.74 ID:NrPKPSCUa
スーパーで48円とか58円とかで売ってるのも買うのがアホらしくなる理由の一つかもしれん
41: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 16:20:57.80 ID:mUBowdFs0
ブラックと微糖の中間が欲しい
それとは別に無糖ミルクもラインナップ増やしてや
それとは別に無糖ミルクもラインナップ増やしてや
45: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 16:22:07.39 ID:s3pE8x5g0
UCCブラックだけまともなコーヒーの味する
50: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 16:22:47.12 ID:zlxFSqfn0
FIREの登場時は革命やったろ
それまでの缶コーヒーべっとり味やったのに香ばしさがあった
それまでの缶コーヒーべっとり味やったのに香ばしさがあった
60: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 16:24:26.47 ID:nUjor6nU0
>>50
昔は挽きたて微糖うまかったのに
更に美味しくなりました!っつって人工甘味料入れたのマジで許さない
昔は挽きたて微糖うまかったのに
更に美味しくなりました!っつって人工甘味料入れたのマジで許さない
51: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 16:22:48.25 ID:lpPwb9ts0
タリーズとポッカのアロマックス?はまあまあ飲める
75: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 16:26:20.40 ID:7zpoUAdm0
>>51
ポッカはデフォのポッカコーヒーじゃないときついわ・・・
ポッカはデフォのポッカコーヒーじゃないときついわ・・・
54: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 16:23:21.53 ID:3Ns2fwHQ0
ジョージアオリジナルが一番うまい
コーヒー飲料じゃなくてコーヒーが飲みたいなら缶なんて買わんし
コーヒー飲料じゃなくてコーヒーが飲みたいなら缶なんて買わんし
56: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 16:23:25.77 ID:m25Ocy09a
缶のやつよくみるとコーヒー飲料って書いてるし
厳密にはコーヒーとは違うんや
厳密にはコーヒーとは違うんや
59: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 16:24:23.42 ID:yS16F3mw0
>>56
ショート缶はコーヒーやな
ロング缶は豆比率足りんのやろ
ショート缶はコーヒーやな
ロング缶は豆比率足りんのやろ
63: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 16:25:04.00 ID:MFy4zYpY0
味なんて殆ど変わらんよ
だってコーヒー風味の香料だし
水にオレンジやレモンの香料入れてる様に
オレンジジュースにオレンジが殆ど入っとらんようなもん
だってコーヒー風味の香料だし
水にオレンジやレモンの香料入れてる様に
オレンジジュースにオレンジが殆ど入っとらんようなもん
68: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 16:25:20.94 ID:be7YserZa
コーヒーを缶に詰めたのがそもそもの間違い
70: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 16:25:52.10 ID:WHkp11qU0
81: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 16:27:09.53 ID:WHIy9afOr
>>70
一理ある
一理ある
85: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 16:28:09.82 ID:5MaF15tJ0
>>70
ディスカウントで1本60円で手に入るからしょっちゅう箱買いしてるのこれだわ
1年持つのが有難い
ディスカウントで1本60円で手に入るからしょっちゅう箱買いしてるのこれだわ
1年持つのが有難い
172: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 16:53:31.27 ID:aFMO8Mst0
>>70
ワイはタリーズのやつが好き
ワイはタリーズのやつが好き
78: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 16:26:59.03 ID:5yJBuXDq0
実際どれ飲んでも味に大して差がないよな
79: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 16:27:03.70 ID:aOxs61ka0
BOSSの贅沢微糖すこやで
今も飲んでるで
今も飲んでるで
82: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 16:27:16.07 ID:SqIMphS70
新商品でまずいの出してくる神経がわからん
86: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 16:28:13.70 ID:obNV3N2pd
喫煙者が飲んでるイメージあるけどそんな相性ええんか?
88: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 16:29:02.92 ID:0vvlu6E/0
タバコやめてから逆にコーヒー飲む機会増えたわ
87: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 16:28:53.49 ID:W8eJRIglp
92: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 16:29:28.40 ID:7zpoUAdm0
まずいまま進歩がないから100円払ってコンビニでレギュラーコーヒー飲んどるわ
94: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 16:29:46.30 ID:cBcDnDAd0
rootsの茶色の缶コーヒーが好きだったがなくなってしまった
96: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 16:30:21.03 ID:MFy4zYpY0
缶コーヒーは最早コーヒー風味ジュース
インスタントコーヒーは糞まずゲロ苦液体
俺が雑に挽いて雑に入れた珈琲でも美味いと思うのに缶コーヒーとインスタントは不味いか飲めなくはないとしか言えない
インスタントコーヒーは糞まずゲロ苦液体
俺が雑に挽いて雑に入れた珈琲でも美味いと思うのに缶コーヒーとインスタントは不味いか飲めなくはないとしか言えない
100: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 16:31:52.57 ID:7zpoUAdm0
>>96
カップ焼きそば現象が起きとるよな 缶コーヒーは缶コーヒーで完全に別のものになっとる感じするわ
カップ焼きそば現象が起きとるよな 缶コーヒーは缶コーヒーで完全に別のものになっとる感じするわ
98: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 16:30:34.73 ID:agdVf1Rx0
缶コーヒー全部同じ味やわ、コーヒーと缶コーヒーは全く別物だも思っとるわ
99: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 16:31:26.52 ID:N6/H5WW9d
103: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 16:32:55.47 ID:yS16F3mw0
>>99
豆が多くてしかもいい豆なんやねきっと
豆が多くてしかもいい豆なんやねきっと
101: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 16:32:00.82 ID:3Ns2fwHQ0
105: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 16:32:57.46 ID:smomtlbx0
FIRE挽きたて微糖返して
いまはワンダモーニングショットやな
いまはワンダモーニングショットやな
127: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 16:37:11.56 ID:N6/H5WW9d
>>105
モーニングショットすこ
モーニングショットすこ
107: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 16:33:05.29 ID:OLu/JrYr0
最近美味いと思ったのはファイアのペットボトルのワンデイなんちゃらってやつ
まあ缶やないけど
まあ缶やないけど
112: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 16:34:25.26 ID:r/cfS0Aya
缶に入れた後で再加熱しなきゃいけないんだから
原理的に淹れたての味にするのは不可能や
原理的に淹れたての味にするのは不可能や
114: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 16:34:39.33 ID:aOxs61ka0
一時期BOSSの贅沢微糖をAmazonで50本入りケースで買ってたわ
それを持ってマンションの10階まで上り下りのトレーニングもしてた
それを持ってマンションの10階まで上り下りのトレーニングもしてた
115: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 16:35:02.59 ID:CnYln8z80
なんか幾何学的なデコボコ付けとる缶あるけど、あれ意味あるんか?
118: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 16:35:46.19 ID:5MaF15tJ0
>>115
ホットだとちょっと持ちやすくなるで
ホットだとちょっと持ちやすくなるで
119: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 16:35:46.72 ID:IaPIiR2y0
>>115
すべりにくい
すべりにくい
117: 風吹けば名無し 2020/12/27(日) 16:35:35.24 ID:r/cfS0Aya
ここってボスジャン持ってる奴居そう
\ SNSでシェアする /
▷ここから購入で5%OFF サプリや健康食品が安いiharb
ソース:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1609053066/
注目記事リンク集